ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 211454
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

仙丈ヶ岳「また来ちゃった。ワイルドで寂しい地蔵尾根」

2012年07月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
10:09
距離
26.5km
登り
2,352m
下り
2,364m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

03:30 登山口、出発
05:21 松峰の巻道
06:00 松峰小屋分岐
06:47 地蔵岳分岐 
07:00 二つ目ピーク
07:32 2450m急登地点
08:00 森林限界2700m
08:44 仙丈ヶ岳
09:55 休憩
11:22 松峰小屋分岐
13:45 市ノ瀬、下山
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長谷の市ノ瀬登山口へ
登山者用駐車場ありますがスペースが4台ほど。
コース状況/
危険箇所等
最終民家の先に登山者用駐車場があり、水場と登山届けあります。
アップダウンのある長大な厳しい尾根ですが、登山道はよく踏み込まれ歩きやすい。
所々に道標が設置してあるので迷う心配はありません。
危険箇所はありません。
飲料水は多めに持参しましょう。
日帰りが無理な場合、コースの中間地点に松峰避難小屋があります。
松峰避難小屋内は20人は泊まれるスペースがあります。「備え付けの物はありません」
地図では水場が表示してありますが未確認。

トイレはありません。
コンビニ、スーパーは高遠にあります。
日帰り温泉、高遠に(さくらの湯\500円)

長大な尾根なので早めの出発です。
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
7/29 21:00
長大な尾根なので早めの出発です。
明るくなってきた。
登山道を歩いたり、林道を歩いたりする。
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
7/29 21:00
明るくなってきた。
登山道を歩いたり、林道を歩いたりする。
道標も設置してあるので迷うことはないでしょう。
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
7/29 21:00
道標も設置してあるので迷うことはないでしょう。
登山地図では破線になっているが、以外に良い道なんです。
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
7/29 21:00
登山地図では破線になっているが、以外に良い道なんです。
松峰の南側を巻いて行く道。
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
7/29 21:00
松峰の南側を巻いて行く道。
松峰小屋の分岐です。
ちょっとした広場になっています。
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
7/29 21:00
松峰小屋の分岐です。
ちょっとした広場になっています。
大きなキノコでした。
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
7/29 21:00
大きなキノコでした。
まだ咲いていた「イチョウラン」
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
3
7/29 21:00
まだ咲いていた「イチョウラン」
「コイチョウラン」
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
7
7/29 21:00
「コイチョウラン」
地蔵岳、次のピークにお花がいっぱい咲いています。
「ミヤマムラサキ」
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4
7/29 21:00
地蔵岳、次のピークにお花がいっぱい咲いています。
「ミヤマムラサキ」
「ミネウスユキソウ」可愛らしい。
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
8
7/29 21:00
「ミネウスユキソウ」可愛らしい。
「イブキジャコウソウ」
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
7/29 21:00
「イブキジャコウソウ」
展望台から南アルプス南部の山々が見えます。
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
3
7/29 21:00
展望台から南アルプス南部の山々が見えます。
地蔵岳。
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
7/29 21:00
地蔵岳。
「タカネコウリンカ」いっぱい咲いていましたよ。
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
3
7/29 21:00
「タカネコウリンカ」いっぱい咲いていましたよ。
樹林帯で何も見えませんが、暑さをしのげます。
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
7/29 21:00
樹林帯で何も見えませんが、暑さをしのげます。
木漏れ日が射して気持ち良い。
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
7/29 21:00
木漏れ日が射して気持ち良い。
2700m地点で森林限界を突破。
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5
7/29 21:00
2700m地点で森林限界を突破。
「ミヤマダイコンソウ」
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
7/29 21:00
「ミヤマダイコンソウ」
今日も天気が良いですね。
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
7/29 21:00
今日も天気が良いですね。
「チシマギキョウ」
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
7/29 21:00
「チシマギキョウ」
見晴らしが良い尾根道をグングンと登っていく。
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5
7/29 21:00
見晴らしが良い尾根道をグングンと登っていく。
「ツマトリソウ」
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
7/29 21:00
「ツマトリソウ」
「タカネツメクサ」
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
7/29 21:00
「タカネツメクサ」
甲斐駒ケ岳と鋸岳。
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4
7/29 21:00
甲斐駒ケ岳と鋸岳。
「アカモノ」
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
7/29 21:00
「アカモノ」
「イワウメ」
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
3
7/29 21:00
「イワウメ」
「ミネズオウ」
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
7/29 21:00
「ミネズオウ」
山荘からの道と合流すると登山者で賑やかになります。
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4
7/29 21:00
山荘からの道と合流すると登山者で賑やかになります。
休日でこの混雑。
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
3
7/29 21:00
休日でこの混雑。
ガスが湧き上がってきた北岳と間ノ岳
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
7/29 21:00
ガスが湧き上がってきた北岳と間ノ岳
仙丈ヶ岳山頂の混雑状況。
人のいない場所で休憩しました。
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
7/29 21:00
仙丈ヶ岳山頂の混雑状況。
人のいない場所で休憩しました。
大仙丈ヶ岳
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4
7/29 21:00
大仙丈ヶ岳
「イワベンケイ」
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5
7/29 21:00
「イワベンケイ」
空いたところで記念撮影です。
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
18
7/29 21:00
空いたところで記念撮影です。
北アルプス方面の眺めですが、見えません。
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
7/29 21:00
北アルプス方面の眺めですが、見えません。
「タカネシオガマ」
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
7/29 21:00
「タカネシオガマ」
「ミヤマダイコンソウ」
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
7/29 21:00
「ミヤマダイコンソウ」
「アオノツガザクラ」
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
6
7/29 21:00
「アオノツガザクラ」
さあ、来た道を戻ります。
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
7/29 21:00
さあ、来た道を戻ります。
「オヤマノエンドウ」
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
3
7/29 21:00
「オヤマノエンドウ」
下山開始だあ!!!
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
7/29 21:00
下山開始だあ!!!
何のお花が咲くんでしょうか、楽しみです。
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
7/29 21:00
何のお花が咲くんでしょうか、楽しみです。
「シャクナゲ」
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
7/29 21:00
「シャクナゲ」
お花畑
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
7/29 21:00
お花畑
可愛らしい小鳥ちゃん。
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5
7/29 21:00
可愛らしい小鳥ちゃん。
登山道から林道へ
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
7/29 21:00
登山道から林道へ
「ウツボグサ」?
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
7/29 21:00
「ウツボグサ」?
林道から登山道へ
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
7/29 21:00
林道から登山道へ
「ヤマオダマキ」
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
7/29 21:00
「ヤマオダマキ」
とにかく良い道なんです。
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
7/29 21:00
とにかく良い道なんです。
赤松林を降りて行く。
マツタケのシーズンは入山禁止になるんでしょうか。
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
7/29 21:00
赤松林を降りて行く。
マツタケのシーズンは入山禁止になるんでしょうか。
孝行猿の遺跡
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
7/29 21:00
孝行猿の遺跡
登山者用駐車場に無事下山しました。
水場と登山届けあります。
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
7/29 21:00
登山者用駐車場に無事下山しました。
水場と登山届けあります。
2012年07月29日 21:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
10
7/29 21:00
撮影機器:

感想

前回は北沢峠から仙丈ヶ岳に登って、下山道の地蔵尾根を歩きました。
あれからまだ二週間経っていない。
地蔵尾根登山道の状況も把握していたので、迷うことなく歩くことができました。
登る人が少ない長大な尾根道、さすがに時間がかかり厳しかったですよ。
お花は幾分少なくなったような感じでした。
森林限界に飛び出すと山頂が見えて、大勢の登山者が休憩している。
山頂直下にあった大きな残雪も解けている。
晴れた山頂に到着すると、北沢峠から登ってきた登山者で大混雑。
ほんとビックリしました。
そうですね今日は週末の日曜日でした。
賑やかな山頂で20分ほど休憩していると、何時の間にかガスに覆われ始めてきました。
天気予報では午後から雷雨、雨が降ってこないうちに下山しようと、来た道を黙々と長い時間かけて戻りました。

地蔵尾根で出会った人はゼロでした。
地蔵尾根静かな山行が好きな人にはお勧めですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1925人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら