ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 222907
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳〜ぎりぎりもってくれた天候〜

2012年09月07日(金) 〜 2012年09月08日(土)
 - 拍手
idetti その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
27:44
距離
14.4km
登り
1,924m
下り
1,990m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目:市営芦安第2駐車場(05:35)⇒広河原(06:30)⇒広河原山荘(06:37)⇒二俣分岐(07:02)⇒第二ベンチ(08:10)⇒白根御池小屋(08:49)⇒テント設営⇒白根御池小屋出発(09:53)⇒草滑り経由⇒右俣分岐(11:10)⇒小太郎尾根分岐(11:25)⇒北岳肩の小屋(11:58)⇒北岳山頂着(12:50)⇒山頂発(13:30)⇒北岳肩の小屋(13:50)⇒小太郎尾根尾根分岐(14:11)⇒右俣分岐(14:23)⇒草滑り経由⇒白根御池小屋(15:10)
Total時間:9時間35分
2日目:白根御池小屋(08:35)⇒二俣(9:00)⇒二俣分岐(10:15)⇒広河原山荘(10:29)⇒広河原(10:35)⇒芦安第2駐車場(12:15)
Total時間:3時間40分
天候 1日目:晴れのち曇り
   北岳山頂では、曇り時々晴れ
   深夜パラパラと小雨
2日目:曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
乗合タクシー乗り場のある市営芦安駐車場第二Pに駐車(無料)
駐車場の入口では乗合タクシーのおじちゃんが率先して案内してくれました。
平日金曜だけあって、まだまだ余裕でとめられました。
この時期の平日は、バスの始発が6時半なので乗合タクシーの方が早く出発できます。この日の始発は5時40分でした。
コース状況/
危険箇所等

朝4時半過ぎ第二駐車場に到着。乗合タクシーのおじちゃんが案内してくれました。
2012年09月07日 05:06撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 5:06
朝4時半過ぎ第二駐車場に到着。乗合タクシーのおじちゃんが案内してくれました。
道路挟んで反対側にはバス乗り場があります。
2012年09月07日 05:20撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 5:20
道路挟んで反対側にはバス乗り場があります。
5時半過ぎに芦安を出発して夜叉神峠で単独登山者を乗せるのに少し待ちましたが、広河原には6時半前に到着です。
2012年09月07日 06:37撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 6:37
5時半過ぎに芦安を出発して夜叉神峠で単独登山者を乗せるのに少し待ちましたが、広河原には6時半前に到着です。
見上げる先には北岳の山頂がはっきりくっきり見えました。
2012年09月07日 06:40撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 6:40
見上げる先には北岳の山頂がはっきりくっきり見えました。
吊り橋の手前にある案内図
2012年09月07日 06:40撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 6:40
吊り橋の手前にある案内図
野呂川にかかるつり橋を渡っていざ
2012年09月07日 06:41撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 6:41
野呂川にかかるつり橋を渡っていざ
いちばん奥に見える山はアサヨ峰かな?
2012年09月07日 06:42撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 6:42
いちばん奥に見える山はアサヨ峰かな?
吊り橋渡ってすぐに広河原山荘があります。
ここは素通りしました。
2012年09月07日 06:43撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 6:43
吊り橋渡ってすぐに広河原山荘があります。
ここは素通りしました。
いよいよここから登りです。
2012年09月07日 06:43撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 6:43
いよいよここから登りです。
大樺沢ルートと尾根道の急登を抜けて白根御池小屋に向かうルートとの分岐です。
あえて急登側へ
2012年09月07日 07:02撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 7:02
大樺沢ルートと尾根道の急登を抜けて白根御池小屋に向かうルートとの分岐です。
あえて急登側へ
なかなかの登り
2012年09月07日 07:18撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 7:18
なかなかの登り
途中休憩できるベンチが2カ所ほどありました。
2012年09月07日 07:54撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 7:54
途中休憩できるベンチが2カ所ほどありました。
梯子もあったり
2012年09月08日 16:10撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/8 16:10
梯子もあったり
第二ベンチに到着
2012年09月07日 08:13撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 8:13
第二ベンチに到着
木々の隙間からは鳳凰三山がちらちらと見えます。
2012年09月07日 08:13撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 8:13
木々の隙間からは鳳凰三山がちらちらと見えます。
北岳の山頂も見えました。
2012年09月07日 08:20撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 8:20
北岳の山頂も見えました。
急登を登り切ればあとは横へ横へ
2012年09月07日 08:29撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 8:29
急登を登り切ればあとは横へ横へ
なかなかのいい天気です。
2012年09月07日 08:33撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 8:33
なかなかのいい天気です。
やっぱり山ではドコモが強いですね〜。
2012年09月07日 08:35撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 8:35
やっぱり山ではドコモが強いですね〜。
広河原から2時間ちょっとで白根御池小屋に到着です。地図では3時間のコースなのでなかなかなペースです。
2012年09月07日 08:49撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 8:49
広河原から2時間ちょっとで白根御池小屋に到着です。地図では3時間のコースなのでなかなかなペースです。
テン場には、一番乗り!
ささっと我が家の設営を済ませます。
2012年09月07日 09:42撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 9:42
テン場には、一番乗り!
ささっと我が家の設営を済ませます。
小屋の正面の小高い丘の上が、水場にトイレも近くて人気だって小屋の方が教えてくれました。
2012年09月07日 09:43撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 9:43
小屋の正面の小高い丘の上が、水場にトイレも近くて人気だって小屋の方が教えてくれました。
だいぶお空には雲が出てきてしまいました。
今日の内に北岳を目指します。
2012年09月07日 09:43撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 9:43
だいぶお空には雲が出てきてしまいました。
今日の内に北岳を目指します。
まだ静かな小屋です。出発前に早速北岳の山バッジを買っちゃいました。
2012年09月07日 09:52撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 9:52
まだ静かな小屋です。出発前に早速北岳の山バッジを買っちゃいました。
白根御池を過ぎて
2012年09月07日 09:53撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 9:53
白根御池を過ぎて
草すべりに突入です。
2012年09月07日 09:53撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 9:53
草すべりに突入です。
左側の道をまっすぐ行くと大樺沢方向二俣にいけます。
2012年09月07日 09:53撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 9:53
左側の道をまっすぐ行くと大樺沢方向二俣にいけます。
山の花1
2012年09月08日 16:10撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/8 16:10
山の花1
山の花2
2012年09月07日 09:57撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 9:57
山の花2
山の花3
2012年09月07日 09:57撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 9:57
山の花3
噂どうりの草だらけの急登です。
2012年09月07日 09:57撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 9:57
噂どうりの草だらけの急登です。
ぐいぐいと高度をあげていきます。
2012年09月07日 09:57撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 9:57
ぐいぐいと高度をあげていきます。
なにアザミ?
2012年09月07日 09:59撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 9:59
なにアザミ?
山の花4
2012年09月07日 10:02撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 10:02
山の花4
センジュカンピ
2012年09月07日 10:16撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 10:16
センジュカンピ
ハクサンフウロ
2012年09月07日 10:33撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 10:33
ハクサンフウロ
山の花5
2012年09月07日 10:34撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 10:34
山の花5
タカネナデシコ
2012年09月07日 10:35撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 10:35
タカネナデシコ
大樺沢の雪渓が見えました。
2012年09月07日 10:36撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 10:36
大樺沢の雪渓が見えました。
ウメバチソウ
2012年09月07日 10:58撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 10:58
ウメバチソウ
右俣コースと合流です。
2012年09月07日 11:10撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 11:10
右俣コースと合流です。
ここまで来ると森林限界です。
2012年09月07日 11:10撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 11:10
ここまで来ると森林限界です。
だけれどもガスガスで景色はお預け状態です。
2012年09月07日 11:16撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 11:16
だけれどもガスガスで景色はお預け状態です。
いよいよ小太郎尾根分岐です。
2012年09月07日 11:24撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 11:24
いよいよ小太郎尾根分岐です。
稜線から反対側は大展望が開けてました。真正面には仙丈ヶ岳がどっしりと
2012年09月07日 11:25撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
9/7 11:25
稜線から反対側は大展望が開けてました。真正面には仙丈ヶ岳がどっしりと
ガスが今にも乗り越えてきそうです。
2012年09月07日 11:25撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 11:25
ガスが今にも乗り越えてきそうです。
サー山頂目指して
2012年09月07日 11:30撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 11:30
サー山頂目指して
なかなか絵になる小太郎尾根
2012年09月07日 11:36撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 11:36
なかなか絵になる小太郎尾根
最初の関門
2012年09月07日 11:36撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 11:36
最初の関門
山頂はガスの中かもと少し不安に
2012年09月07日 11:51撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 11:51
山頂はガスの中かもと少し不安に
すっかり標識がさびさびのケルン
2012年09月08日 16:11撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/8 16:11
すっかり標識がさびさびのケルン
肩の小屋はどこだろうと思ってると
2012年09月07日 11:54撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 11:54
肩の小屋はどこだろうと思ってると
いきなりこの看板
2012年09月07日 11:55撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 11:55
いきなりこの看板
肩に到着
2012年09月08日 16:11撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/8 16:11
肩に到着
肩の小屋到着〜
2012年09月07日 11:58撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 11:58
肩の小屋到着〜
イワギキョウ
2012年09月07日 12:15撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 12:15
イワギキョウ
小屋を見下ろしながら
2012年09月07日 12:17撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 12:17
小屋を見下ろしながら
山頂はまだ見えず
2012年09月07日 12:17撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 12:17
山頂はまだ見えず
イワツメクサ
2012年09月07日 12:19撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 12:19
イワツメクサ
時々顔を出す太陽が眩しい
2012年09月08日 16:12撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/8 16:12
時々顔を出す太陽が眩しい
両俣小屋分岐
2012年09月07日 12:29撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 12:29
両俣小屋分岐
この尾根を下ると両俣小屋へ
2012年09月07日 12:34撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 12:34
この尾根を下ると両俣小屋へ
雲に圧倒
2012年09月07日 12:37撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 12:37
雲に圧倒
北岳山頂にとうちゃく〜
2012年09月07日 12:50撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 12:50
北岳山頂にとうちゃく〜
間ノ岳への稜線、北岳山荘がガスで隠れたり見えたり
2012年09月07日 12:54撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 12:54
間ノ岳への稜線、北岳山荘がガスで隠れたり見えたり
時々晴れ間が一気に広がって展望が開けます
2012年09月07日 12:55撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 12:55
時々晴れ間が一気に広がって展望が開けます
山頂は、このくらいの広さ
2012年09月07日 12:55撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 12:55
山頂は、このくらいの広さ
下山は登ってきたルートで
2012年09月07日 13:33撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 13:33
下山は登ってきたルートで
すっかりガスガスです。
2012年09月07日 13:42撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 13:42
すっかりガスガスです。
肩の小屋で水を補給する場合はリッター100円
2012年09月07日 13:52撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 13:52
肩の小屋で水を補給する場合はリッター100円
往復30分のとこに水場もあるようです。
2012年09月07日 13:52撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 13:52
往復30分のとこに水場もあるようです。
学生さんたちの巨大テントで賑やかなテン場になってました。
2012年09月07日 13:53撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 13:53
学生さんたちの巨大テントで賑やかなテン場になってました。
小太郎山にもいつかは
2012年09月07日 14:07撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 14:07
小太郎山にもいつかは
尾根ともさよなら
2012年09月07日 14:11撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 14:11
尾根ともさよなら
マルバダケブキ
2012年09月07日 14:35撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 14:35
マルバダケブキ
ヤナギラン
2012年09月07日 14:58撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 14:58
ヤナギラン
山の花6
2012年09月07日 14:59撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 14:59
山の花6
山の花7
2012年09月07日 15:05撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 15:05
山の花7
山の花8
2012年09月07日 15:06撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 15:06
山の花8
本日のメインデッシュはおでんでございます。
2012年09月07日 17:53撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/7 17:53
本日のメインデッシュはおでんでございます。
夜中、ぱらぱらと雨が降ってたようですが明け方には星も見えたりして、この日は月明かりが眩しかったです。
2012年09月08日 04:39撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/8 4:39
夜中、ぱらぱらと雨が降ってたようですが明け方には星も見えたりして、この日は月明かりが眩しかったです。
今朝は下山するだけなのでゆっくり起きてのんびり朝食です。ときどきガスがとれて北岳の山頂も顔を出してくれました。
2012年09月08日 07:20撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
9/8 7:20
今朝は下山するだけなのでゆっくり起きてのんびり朝食です。ときどきガスがとれて北岳の山頂も顔を出してくれました。
山の花9
2012年09月08日 07:38撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/8 7:38
山の花9
少しずつ秋が近づいてきているようです。
2012年09月08日 07:39撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/8 7:39
少しずつ秋が近づいてきているようです。
山の花10
2012年09月08日 07:39撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/8 7:39
山の花10
下山は、二俣に出て大樺沢を下りてみました。二俣には仮設のトイレが2器設置されていました。
2012年09月08日 08:58撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/8 8:58
下山は、二俣に出て大樺沢を下りてみました。二俣には仮設のトイレが2器設置されていました。
だいぶ崩壊してましたが雪渓はまだ残ってました。
2012年09月08日 09:02撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/8 9:02
だいぶ崩壊してましたが雪渓はまだ残ってました。
ひんやりしてて気持ちがいいです。
2012年09月08日 09:02撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/8 9:02
ひんやりしてて気持ちがいいです。
こんな巨岩も転がってました。
2012年09月08日 09:04撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/8 9:04
こんな巨岩も転がってました。
でっかい岩がごろごろしてます。
2012年09月08日 09:15撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/8 9:15
でっかい岩がごろごろしてます。
途中行く手が崩壊しているらしく沢を渡って反対側の道を下ります。
2012年09月08日 09:27撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/8 9:27
途中行く手が崩壊しているらしく沢を渡って反対側の道を下ります。
水量豊富です。
2012年09月08日 09:40撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/8 9:40
水量豊富です。
途中休憩して顔をあらいました。
冷たくてサイコーです。
2012年09月08日 09:49撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/8 9:49
途中休憩して顔をあらいました。
冷たくてサイコーです。
山の花11
2012年09月08日 09:49撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/8 9:49
山の花11
また沢を渡って下ります。
2012年09月08日 10:00撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/8 10:00
また沢を渡って下ります。
2012年09月08日 10:01撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/8 10:01
2012年09月08日 10:05撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/8 10:05
沢の横を下ります。
2012年09月08日 10:05撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/8 10:05
沢の横を下ります。
吸い込まれそうな緑です。
2012年09月08日 10:24撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
9/8 10:24
吸い込まれそうな緑です。
広河原山荘に到着、下山の時も素通り
2012年09月08日 10:29撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/8 10:29
広河原山荘に到着、下山の時も素通り
2日目は遠くに山には雲がかかってました。
2012年09月08日 10:30撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/8 10:30
2日目は遠くに山には雲がかかってました。
つり橋を渡って
2012年09月08日 10:31撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/8 10:31
つり橋を渡って
無事広河原に到着。
2012年09月08日 10:32撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/8 10:32
無事広河原に到着。
広河原のインフォメーションセンターでしばし休憩。トイレの標識も登山ルック
2012年09月08日 16:15撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/8 16:15
広河原のインフォメーションセンターでしばし休憩。トイレの標識も登山ルック
乗合タクシーの出発は11時50分、小一時間待ちぼうけでした。
2012年09月08日 11:36撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/8 11:36
乗合タクシーの出発は11時50分、小一時間待ちぼうけでした。
撮影機器:

感想

今週は、去年のリベンジで槍ヶ岳に登るため金曜有給をとって準備万端だったんですが、お天気がいまいちな感じ。なんか去年とおんなじような天気で金曜はまーまーな感じで土曜から日曜に荒れる予報でした。木曜の晩の予報では・・
このままいってもまた去年と同じでババ平で撤退っていうことになるかもと考えるとつまらないので天気のもちそうな1泊2日で行けるとこって事で北岳にしてみました。今シーズン3連続南アルプスになっちゃいましたがぜんぜん飽きない山域なんでそこは全く問題なしです。
市営芦安駐車場に着いたのは4時半過ぎ、この時期平日は乗合タクシーの方が始発が早いという事前情報から第二駐車場に駐車、入口では乗合タクシーのおじちゃんがこっちこっちと案内してくれてたのでわかりやすいです。
結局この日は5時40分前に芦安を出発、広河原には6時半前の到着でした。
平日なこともあって他の登山者は30名ほど、ささっと準備して出発です。

1日目、野呂川のつり橋を渡るときには正面に北岳の山頂がよくみえた。
白根御池小屋についてから、草すべりを抜けて小太郎尾根に出るころには鳳凰三山や富士山の方角はすっかりガスの中で残念な景色だったけど、仙丈ヶ岳の方向は雲がかかって無くなかなかの絶景で大満足。北岳の山頂に着くころには仙丈の方向も雲がかかっちゃったけど上空は、晴れ間もでてたからまだよかった。
下山するころには、すっかりガスガスだったけどこの日は、夜中にパラパラっと小雨が降った程度で雨に直撃する事がなかったのは幸いでした。

2日目は、下山だけなので少しのんびり起きて出発したけれど雨には会わなくて済んだ、芦安に戻って着替えて出発って時になってパラパラと雨が降り出した時には、
お天気もなんとかもってくれてよかったよかったとつくづく感じた。

結局、天気は木曜の夜から大きく変わって晴れの方向に向いたみたいだったけど初めての芦安⇒広河原からのルートで南アルプスに入る事が出来たので今後、間ノ岳とかを目指すよい経験になったと思う。それにしてもカーブの多さに久しぶりに車によったって言えるくらいの胃のもやもや感には、参りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1392人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら