ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 280333
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

鴨沢〜雲取山〜七ツ石山〜鷹ノ巣山〜奥多摩駅

2013年03月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:59
距離
31.0km
登り
2,079m
下り
2,274m

コースタイム

6:51鴨沢BS-7:16乗越-8:34堂所-9:36ブナ坂-10:03奥多摩小屋-10:11ヨモギの頭
-10:31小雲取山-10:50雲取山11:03-11:34奥多摩小屋-11:55ブナ坂-12:07七ツ石山
-12:30千本ツツジ-13:05日陰名栗山-13:26鷹ノ巣山避難小屋-13:49鷹ノ巣山13:56
-15:05六ツ石山-16:20登山道入り口-16:51奥多摩町役場駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
奥多摩町役場の駐車場利用

往路は西東京バス
奥多摩駅(6:00発)→鴨沢(6:45着)
コース状況/
危険箇所等
七ツ石山のまき道で一部凍結個所あり。
日陰の凍結箇所は通過に注意が必要。

山頂付近は一部残雪あり。
ヨモギの頭⇔雲取山頂には、泥濘状態の部分あり。

鷹巣山→六ツ石山の北斜面は、残雪+凍結で少し危険。
軽アイゼン装着が無難ですが、わずかしか使わないので...面倒かな?
鴨沢BS。始発のバスでここで降りたのは私ひとり。貸切バス状態でした。
2013年03月17日 06:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/17 6:51
鴨沢BS。始発のバスでここで降りたのは私ひとり。貸切バス状態でした。
奥多摩湖は渇水期で、鴨沢の辺りでは川のような状態でした。そういえば麦山の浮橋も外されていました。三頭山方面は登りにくいですね。
2013年03月17日 06:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/17 6:55
奥多摩湖は渇水期で、鴨沢の辺りでは川のような状態でした。そういえば麦山の浮橋も外されていました。三頭山方面は登りにくいですね。
岩の間からスミレの花が。石垣状態で温かいからでしょうか?
2013年03月17日 07:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/17 7:59
岩の間からスミレの花が。石垣状態で温かいからでしょうか?
堂所。休憩は少し上の方が良いかな?
2013年03月17日 08:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/17 8:34
堂所。休憩は少し上の方が良いかな?
七ツ石の巻き道は一部で凍結状態。左側が切れているところは慎重に通過。
2013年03月17日 09:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/17 9:14
七ツ石の巻き道は一部で凍結状態。左側が切れているところは慎重に通過。
ブナ坂にやっと到着。はじめて登る七ツ石の巻き道が意外と急でバテました。
2013年03月17日 09:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/17 9:36
ブナ坂にやっと到着。はじめて登る七ツ石の巻き道が意外と急でバテました。
大好きな石尾根の防火帯。絶好の天気で、富士山もバッチリ。
2013年03月17日 09:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/17 9:44
大好きな石尾根の防火帯。絶好の天気で、富士山もバッチリ。
ようやく雲取山が見えてきました。
2013年03月17日 09:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/17 9:59
ようやく雲取山が見えてきました。
奥多摩小屋。テントは2もう張りしかありませんでした。
2013年03月17日 10:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/17 10:03
奥多摩小屋。テントは2もう張りしかありませんでした。
難関の小雲取山手前の壁を登りきると....。
2013年03月17日 10:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/17 10:31
難関の小雲取山手前の壁を登りきると....。
避難小屋が目の前に。あと一息で山頂です。
2013年03月17日 10:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/17 10:33
避難小屋が目の前に。あと一息で山頂です。
雲取山の山頂から。この日は富士山もくっきりと。鴨沢から4時間ちょうどでの到着でした。
2013年03月17日 11:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/17 11:01
雲取山の山頂から。この日は富士山もくっきりと。鴨沢から4時間ちょうどでの到着でした。
軽食休憩の後、すぐに下山です。
石尾根が奇麗に見えます。
2013年03月17日 11:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/17 11:03
軽食休憩の後、すぐに下山です。
石尾根が奇麗に見えます。
ブナ坂から登り返して、七ツ石山。木がちょうど邪魔をして、富士山はよく見えません。
2013年03月17日 12:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/17 12:07
ブナ坂から登り返して、七ツ石山。木がちょうど邪魔をして、富士山はよく見えません。
雲取山が切れてしまいましたが、石尾根全体を振り返ることができます。
2013年03月17日 12:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/17 12:08
雲取山が切れてしまいましたが、石尾根全体を振り返ることができます。
日蔭名栗山を巻かずに登ると、雲取山〜小雲取山〜ヨモギの頭〜七ツ石山〜高丸山と石尾根の連なりを実感できます。
2013年03月17日 13:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/17 13:03
日蔭名栗山を巻かずに登ると、雲取山〜小雲取山〜ヨモギの頭〜七ツ石山〜高丸山と石尾根の連なりを実感できます。
日蔭名栗山登頂の証拠(笑)。
2013年03月17日 13:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/17 13:05
日蔭名栗山登頂の証拠(笑)。
南側に連なる奥多摩三山。
2013年03月17日 13:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/17 13:08
南側に連なる奥多摩三山。
いつかは泊まってみたい鷹ノ巣山避難小屋。
2013年03月17日 13:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/17 13:26
いつかは泊まってみたい鷹ノ巣山避難小屋。
鷹ノ巣山には5人ほどが休憩を取っていました。
午後2時近くになり、富士山はかすんで見えませんでした。
2013年03月17日 13:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/17 13:49
鷹ノ巣山には5人ほどが休憩を取っていました。
午後2時近くになり、富士山はかすんで見えませんでした。
六ツ石山。誰もいませんでした。ここを経由して、鷹ノ巣に向かう人が結構いるようです。
2013年03月17日 15:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/17 15:05
六ツ石山。誰もいませんでした。ここを経由して、鷹ノ巣に向かう人が結構いるようです。
奥多摩に下りてきました。疲れました。
2013年03月17日 16:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/17 16:42
奥多摩に下りてきました。疲れました。
撮影機器:

感想

今年は寒い冬でつい出不精となり、正月に丹沢、2月に日の出山に行ったきりで、月1トレッカーとなってしまいました。

夏に北アルプス再訪を目指すにはトレーニング不足ということで、気候も良くなったことから長めのトレイルを再開。奥多摩→石尾根→鴨沢を計画し、体が持たなければ七ツ石でエスケープと考えていました。

クルマで奥多摩町役場に到着したのが6:00ちょっと前。ちょうど6:00始発の鴨沢西行きのバスがあるではないですか。帰りに鴨沢バス停でバス待ちをする必要がなくなることから、予定とは逆コースで挑戦です。この場合は、雲取山に登ったあと、体が持たなければ、途中でエスケープということになります。

バスのお客は2人。日曜日とはいえ閑散としています。始発に乗るのはかなり難しいからでしょうか?もう1人の方は熱海で降りたので、そのあとは貸し切り!もちろん鴨沢BSで降りたのは私1人。

小袖乗越の駐車場には20台以上の車が留っており、結構入山されている様子。

登山道に雪はなく、途中で追い越した人も4人だけと、日曜の朝しては空いていました。降りてこられた方は20人程いましたが、小屋かテントに泊まった方でしょうか?

鴨沢から雲取山頂まで、たいした休憩を取らず登りきりましたが、トレーニング不足なので、バテバテ!はじめて登る七ツ石の巻き道の勾配がきつくて、足が全然進みませんでした。

小雲取手前の壁を越えて、やっとの思いで山頂へ。途中から左側に富士山が見えたので、多少気がまぎれましたが.....。

結局、七ツ石山、鷹ノ巣山を登り返して、奥多摩駅へ降りることができました。

トータルで10時間。
昨日の高尾山が2時間ほどだったことを考えれば、今日はいいトレーニングになったと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3511人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
三峰口駅〜秩父大血川渓流観光釣場〜雲取山〜奥多摩駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら