ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2936601
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

夕倉山 (軍畑駅〜高水三山〜御嶽駅)

2021年02月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:02
距離
16.5km
登り
1,295m
下り
1,292m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:16
休憩
0:38
合計
5:54
8:28
20
8:48
8:50
53
9:43
9:50
10
10:00
10:00
10
10:10
10:10
19
10:29
10:33
22
10:55
10:56
3
10:59
11:00
35
11:35
11:38
18
11:56
11:57
4
12:01
12:14
28
12:42
12:46
6
12:52
12:52
7
12:59
12:59
21
13:20
13:22
60
14:22
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:軍畑駅/08:23着
帰り:御嶽駅/14:52発
コース状況/
危険箇所等
夕倉山は193号線からバリルートを登りましたが、支尾根の先端らしきところに取り付けばそこから主尾根までは歩き易いです。
夕倉山からなちゃぎり林道に出るまでの尾根道はバリルートで指導標はほとんどありませんが踏み跡はしっかりしています。一カ所方向を間違えましたが、GPSで確認しながら進めば問題ないです。また危険に感じる個所もありません。
なちゃぎり林道から高水三山を経て御嶽駅まではハイキングコースです。
久し振りに軍畑駅からスタート
多摩100山の夕倉山が本日の目的地です
2021年02月20日 08:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
2/20 8:30
久し振りに軍畑駅からスタート
多摩100山の夕倉山が本日の目的地です
榎峠、雷電山方面への登山口
2021年02月20日 08:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
2/20 8:50
榎峠、雷電山方面への登山口
青梅市指定史跡の佐藤塚
説明板と立派な一本の檜
2021年02月20日 09:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
2/20 9:05
青梅市指定史跡の佐藤塚
説明板と立派な一本の檜
檜を見上げます
2021年02月20日 09:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
2/20 9:05
檜を見上げます
夕倉三の橋を渡ったところが夕倉山へのバリルート入口
ここで身支度を整えていざ出発
2021年02月20日 09:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
2/20 9:07
夕倉三の橋を渡ったところが夕倉山へのバリルート入口
ここで身支度を整えていざ出発
沢の左側(上流側から見て)に進みます
2021年02月20日 09:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
2/20 9:14
沢の左側(上流側から見て)に進みます
途中で見上げます
みんなの踏み跡を外して本来のルートよりかなり右手に進み遠回りしていたようです
2021年02月20日 09:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
2/20 9:24
途中で見上げます
みんなの踏み跡を外して本来のルートよりかなり右手に進み遠回りしていたようです
支尾根の先端のようなところに到着
ここから主尾根までは勾配も緩く、またテープがあり歩きやすいです
2021年02月20日 09:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
2/20 9:30
支尾根の先端のようなところに到着
ここから主尾根までは勾配も緩く、またテープがあり歩きやすいです
ようやく主尾根に合流
目印のピンクテープがあります
ここは登りより下りで使う方が楽です
2021年02月20日 09:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
2/20 9:38
ようやく主尾根に合流
目印のピンクテープがあります
ここは登りより下りで使う方が楽です
少し歩くと夕倉山(411m)
本日の目的地
多摩100山、95座目です
2021年02月20日 09:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
2/20 9:44
少し歩くと夕倉山(411m)
本日の目的地
多摩100山、95座目です
山頂名が書いてあるかと思いましたが違いました
2021年02月20日 09:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
2/20 9:46
山頂名が書いてあるかと思いましたが違いました
夕倉山は山頂名板等はありませんが三等三角点があります
2021年02月20日 09:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
2/20 9:53
夕倉山は山頂名板等はありませんが三等三角点があります
採掘場跡のようです
2021年02月20日 10:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
2/20 10:05
採掘場跡のようです
尾根道はほとんど樹林帯歩きですが、木々の間から時々北側の山々が見えました
2021年02月20日 10:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
2/20 10:08
尾根道はほとんど樹林帯歩きですが、木々の間から時々北側の山々が見えました
小さなピークをいくつも越えていきます
2021年02月20日 10:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
2/20 10:15
小さなピークをいくつも越えていきます
夕倉山からなちゃぎり林道までのバリルートの尾根道はそれなりに踏み跡はあります
2021年02月20日 10:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
2/20 10:17
夕倉山からなちゃぎり林道までのバリルートの尾根道はそれなりに踏み跡はあります
新所沢線39号と40号の分岐は左手の39号方面に進みます
2021年02月20日 10:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
2/20 10:31
新所沢線39号と40号の分岐は左手の39号方面に進みます
空を見上げると真っ青です
樹林帯歩きでは勿体ないですね
2021年02月20日 10:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
2/20 10:32
空を見上げると真っ青です
樹林帯歩きでは勿体ないですね
馬頭観音
このルートではほとんど無い人工物です
2021年02月20日 10:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
2/20 10:34
馬頭観音
このルートではほとんど無い人工物です
鉄塔下を通過します
2021年02月20日 10:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
2/20 10:37
鉄塔下を通過します
印象に残ったので記念に撮影
2021年02月20日 10:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
2/20 10:43
印象に残ったので記念に撮影
何も目印が無いので定かではないですがGPSによると大沢山と思われる場所
2021年02月20日 10:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
2/20 10:56
何も目印が無いので定かではないですがGPSによると大沢山と思われる場所
なちゃぎり林道に出る手前は結構きつい急斜面の登りでした
ここが一番の踏ん張りどころでした
2021年02月20日 11:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/20 11:15
なちゃぎり林道に出る手前は結構きつい急斜面の登りでした
ここが一番の踏ん張りどころでした
なちゃぎり林道で出ました
2時間歩いたバリルートはここで終了です
2021年02月20日 11:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
2/20 11:21
なちゃぎり林道で出ました
2時間歩いたバリルートはここで終了です
林道を別れて左手の高水山への山道に入ります
2021年02月20日 11:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
2/20 11:44
林道を別れて左手の高水山への山道に入ります
高水山
山頂はハイカーで一杯なので少し進んだところで昼食休憩にしました
2021年02月20日 12:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
2/20 12:02
高水山
山頂はハイカーで一杯なので少し進んだところで昼食休憩にしました
岩茸石山(793m)、本日の最高標高です
こちらも広い山頂は多くのハイカーで賑わっていました
2021年02月20日 12:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
2/20 12:40
岩茸石山(793m)、本日の最高標高です
こちらも広い山頂は多くのハイカーで賑わっていました
ここも三等三角点があります
2021年02月20日 12:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
2/20 12:40
ここも三等三角点があります
山頂からは北側の眺望が開けます
残念ながら山座固定できません
2021年02月20日 12:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
2/20 12:41
山頂からは北側の眺望が開けます
残念ながら山座固定できません
尾根が3重に連なっています
2021年02月20日 12:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
2/20 12:41
尾根が3重に連なっています
高水山と所沢方面の眺望
2021年02月20日 12:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
2/20 12:42
高水山と所沢方面の眺望
こちらは奥多摩方面?
たくさんの尾根が伸びています
2021年02月20日 12:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
2/20 12:44
こちらは奥多摩方面?
たくさんの尾根が伸びています
大規模な伐採地
惣岳山が前方に見えています
2021年02月20日 13:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
2/20 13:03
大規模な伐採地
惣岳山が前方に見えています
惣岳山
樹林帯の中で眺望はありません
2021年02月20日 13:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
2/20 13:15
惣岳山
樹林帯の中で眺望はありません
無事に下山です
2021年02月20日 14:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
2/20 14:18
無事に下山です
ゴールの御嶽駅
久し振りに本格的な山道歩きでした
2021年02月20日 14:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
2/20 14:21
ゴールの御嶽駅
久し振りに本格的な山道歩きでした
撮影機器:

感想

奥多摩周辺の狩猟期間が2月15日で終わったのでバリルートを歩く夕倉山を解禁しました。
ルートの選択に悩みましたが、歩き初めの元気なうちに最短バリルートから山頂を目指すことにし、すでに踏破済みの高水三山を絡めて歩きました。

バリルートでは誰にも出会わないと思っていたのですが、ソロの方2人とすれ違いました。
高水三山のハイキングルートは沢山のハイカーで賑わっていました。

ここ2か月間は標高250m以下の散策路歩きだったので体力的にやや不安でしたが、久しぶりにバリルート歩きを楽しむことが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:378人

コメント

ソロの2人のうちの1人です。
sengokudake9さま はじめまして

夕倉山の手前で最初にすれ違った者です。
夕倉山が、多摩100山、東京里山100選に選ばれていることから、登る人がいらっしゃいますね。
あの後、夕倉山から引き返されて、旧伏木峠から急登の登山道をなちゃぎり林道まで登られたようで、タフな方とお見受けしました。(私は、伏木峠回りの緩い道を選びました。)
これからも、どこかでお会いするかもしれませんが、よろしくお願いします。
2021/2/21 20:59
Re: ソロの2人のうちの1人です。
shokunpapaさん、はじめまして

コメントありがとうございます。
最近夕倉山のレコが少なくルート選択に迷いましたが、shokunpapaさんは成木方面から登られたのですね。あの時間にすれ違った理由に納得です。

旧伏木峠からの直登は結構きつかったので巻いた方が良かったかもしれませんね。

プロフィールを拝見すると達成済み山リストはほぼ同じで、挑戦中の山リストも同じリストが並んでいますのでまたどこかでお会いするかもしれませんね。

shokunpapaさんのユーザー名はレコでお見掛けしていたので初めてという感じではないです。
滅多にヤマレコユーザーさんとお会いしないのですが今回はお二人もお会いしてビックリしています。

またどこかでお会いすることがあればこちらこそよろしくお願いします。
2021/2/21 22:20
ソロの2人のうちのもう1人です。
sengokudake9さま
はじめまして,shaboです.
sengokudake9さんはノボリオイゾネ381m峰と松ノ木峠の間ですれ違った方だと思います.小生は薄暗い山道の中でもサングラスをして歩いていた中年オヤジです.shokunpapaさんも松ノ木峠辺りですれ違ったらしくshokunpapaさんのレコのコメントしたところです.
今回は夕倉山からの下山が難儀でした.なんとか分かりやすくならないものでしょうか.
これからもどこかですれ違うことがありましたらよろしくお願いします.
2021/2/21 21:41
Re: ソロの2人のうちのもう1人です。
shaboさん、はじめまして

コメントありがとうございます。
レコを拝見すると私と全く逆コースを歩かれたのですね。
松の木峠付近ですれ違ったのでどのようなコースで歩かれたのかと思っていましたが、
歩くペースを見て納得しました。

shaboさんもユーザー名はレコでお見掛けしていたので初めてという感じではないです。
滅多にヤマレコユーザーさんとお会いしないのですが今回はお二人もお会いしてビックリしています。

夕倉山からの下山はピンクテープの所から下ればある程度は分かりやすいような気もします。
私は登りでコース取りを間違えてしまいましたが。

またどこかでお会いすることがあればこちらこそよろしくお願いします。
2021/2/21 22:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高水三山、軍畑駅発
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら