ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 297803
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳を経て愛しの雪倉岳と蓮華温泉へ

2013年05月12日(日) 〜 2013年05月13日(月)
 - 拍手
GPS
30:30
距離
24.4km
登り
3,409m
下り
3,410m

コースタイム

6:30猿倉
10:30白馬山荘11:00
11:20白馬岳11:30
11:40ドロップポイント
13:20雪倉避難小屋13:30
14:00雪倉岳14:20
15:00瀬戸川
16:00蓮華温泉ロッジ

7:00ロッジ
8:45天狗の庭
10:00白馬大池10:30
11:15船越ノ頭11:30
12:00金山沢下部
12:40猿倉
天候 二日とも晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
猿倉 駐車場はまばらでした
コース状況/
危険箇所等
大雪渓はデブリだらけ
白馬岳の稜線は雪解けが進んでおり踏み抜き注意。
夏道を三国境へ降りる時は雪の緩んだ急斜面は注意が必要です。
私はイヤだったので西側斜面へ
夏道の鉢ヶ岳のトラバースも気を使う箇所になりそうでした。
(この時期は稜線を歩くのでしょうか?)
雪倉岳〜瀬戸川
上部は滑るには良好
下部の沢形状の地点に入ると一カ所全面が割れている所が有ります。
雪倉の滝の上部で一本右隣の沢に入る箇所は雪が切れています。
板は脱いで歩く必要があります
瀬戸川はしばらく割れることはなさそうです。
蓮華温泉への道はトラバースが続きます。ピンクのテープ有り。
白馬大池までの道は天狗の庭上部から右にトラバースして最短ルートを
と思いましたが、残雪の状態が悪く止めました。
金山沢上部は良好、下部は登るにも滑るにも大変です。
崩壊箇所はもう素直に右側を歩きましょう。
猿倉に来る途中雨が降ってる所も有りましたが、もうすっかり晴れました!
2013年05月13日 23:01撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
3
5/13 23:01
猿倉に来る途中雨が降ってる所も有りましたが、もうすっかり晴れました!
渋滞!?
2013年05月13日 22:52撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
6
5/13 22:52
渋滞!?
翌日降りて来る予定の金山沢
川はまだまだ出てくる気配無しです
2013年05月13日 22:53撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
3
5/13 22:53
翌日降りて来る予定の金山沢
川はまだまだ出てくる気配無しです
大雪渓へ。
うーん、イイ天気
2013年05月13日 22:53撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9
5/13 22:53
大雪渓へ。
うーん、イイ天気
雪渓中腹から振り返ると妙高〜高妻がくっきり!
2013年05月13日 22:53撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
5
5/13 22:53
雪渓中腹から振り返ると妙高〜高妻がくっきり!
先行者は10名程。
2013年05月13日 22:54撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
5
5/13 22:54
先行者は10名程。
杓子岳稜線のセッピ。
頼むから落ちてこないでね!
2013年05月13日 22:55撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7
5/13 22:55
杓子岳稜線のセッピ。
頼むから落ちてこないでね!
小雪渓辺まで来ました。この辺りがキツイ
2013年05月13日 22:56撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
4
5/13 22:56
小雪渓辺まで来ました。この辺りがキツイ
あと少し(>_<)
2013年05月13日 23:05撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
4
5/13 23:05
あと少し(>_<)
剣、立山連峰と再会。
わずか四日ぶり(笑)
2013年05月13日 23:03撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
16
5/13 23:03
剣、立山連峰と再会。
わずか四日ぶり(笑)
眼下の頂上宿舎から遠くの白山まで視界良好
2013年05月13日 22:56撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
6
5/13 22:56
眼下の頂上宿舎から遠くの白山まで視界良好
小屋の前で一休み
2013年05月13日 22:57撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
5/13 22:57
小屋の前で一休み
えらいこっちゃ
2013年05月13日 22:57撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
3
5/13 22:57
えらいこっちゃ
山頂からの景色は
2013年05月13日 22:57撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
4
5/13 22:57
山頂からの景色は
北アルプス全部見え
2013年05月13日 23:05撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
14
5/13 23:05
北アルプス全部見え
妙高方面も。
雲の下には栂池高原
2013年05月13日 22:57撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
3
5/13 22:57
妙高方面も。
雲の下には栂池高原
割れ目!
2013年05月13日 22:58撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
5/13 22:58
割れ目!
下から見たらこんなことになってました!コワー
2013年05月13日 22:58撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
14
5/13 22:58
下から見たらこんなことになってました!コワー
山頂直下から本日一発目行きます
鉢ヶ岳の西側斜面へ
2013年05月13日 22:58撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
5
5/13 22:58
山頂直下から本日一発目行きます
鉢ヶ岳の西側斜面へ
積雪期のみ歩ける場所でしょう
2013年05月13日 22:58撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
5/13 22:58
積雪期のみ歩ける場所でしょう
日本じゃないみたいです
2013年05月13日 22:58撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
8
5/13 22:58
日本じゃないみたいです
途中トラバース状に滑ったり
2013年05月13日 22:59撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
3
5/13 22:59
途中トラバース状に滑ったり
がっつりトラバースしたりして
2013年05月13日 23:04撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
4
5/13 23:04
がっつりトラバースしたりして
やっと見馴れた場所に出ました
ここはもう完全に夏道
2013年05月13日 22:59撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
5/13 22:59
やっと見馴れた場所に出ました
ここはもう完全に夏道
来月にはもうツクモグサの季節でしょうか
2013年05月13日 22:59撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
5/13 22:59
来月にはもうツクモグサの季節でしょうか
振り返ると絶景。
ステキ過ぎ!
2013年05月13日 23:27撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
16
5/13 23:27
振り返ると絶景。
ステキ過ぎ!
朝日、前朝日、イブリ山のむこうは富山平野、富山湾、能登半島まで見えました
2013年05月13日 23:27撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9
5/13 23:27
朝日、前朝日、イブリ山のむこうは富山平野、富山湾、能登半島まで見えました
雪倉岳は大好きな山のひとつです
2013年05月13日 23:27撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
6
5/13 23:27
雪倉岳は大好きな山のひとつです
立山連峰は見収め
2013年05月13日 23:27撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
5/13 23:27
立山連峰は見収め
山頂から行きます!
2013年05月13日 22:35撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9
5/13 22:35
山頂から行きます!
程良く緩んだシャバ雪でとても滑りやすい。自由自在
2013年05月13日 22:36撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
5/13 22:36
程良く緩んだシャバ雪でとても滑りやすい。自由自在
この景色の中、この斜面を独り占めです
2013年05月13日 22:36撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9
5/13 22:36
この景色の中、この斜面を独り占めです
雪倉岳、あなたはデカ過ぎて手に負えません^^;
2013年05月13日 22:37撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
6
5/13 22:37
雪倉岳、あなたはデカ過ぎて手に負えません^^;
バックリ割れていましたが避けられなかったので飛び越えちゃいました!
2013年05月13日 22:37撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
12
5/13 22:37
バックリ割れていましたが避けられなかったので飛び越えちゃいました!
下部までくるといろいろ散らかってます(笑)
2013年05月13日 22:37撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
5/13 22:37
下部までくるといろいろ散らかってます(笑)
瀬戸川もまだまだしっかり雪が残っています
2013年05月13日 22:37撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
5/13 22:37
瀬戸川もまだまだしっかり雪が残っています
赤テープより先はジゴクの様です
(翌日にこれ以上のジゴクを味わうことに…)
2013年05月13日 22:37撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
5/13 22:37
赤テープより先はジゴクの様です
(翌日にこれ以上のジゴクを味わうことに…)
蓮華の森へと登り返します
2013年05月13日 22:38撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
5/13 22:38
蓮華の森へと登り返します
途中滑った斜面が見えました
2013年05月13日 22:38撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
4
5/13 22:38
途中滑った斜面が見えました
ロッジの周りは春
2013年05月13日 22:38撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
5/13 22:38
ロッジの周りは春
ブワッ
2013年05月13日 20:10撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
6
5/13 20:10
ブワッ
まだ咲き始めでしょうか
2013年05月13日 20:10撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7
5/13 20:10
まだ咲き始めでしょうか
蓮華温泉ロッジは大好きな小屋のひとつなんです
この日の宿泊は私を含め3人。贅沢過ぎです
2013年05月13日 22:38撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
3
5/13 22:38
蓮華温泉ロッジは大好きな小屋のひとつなんです
この日の宿泊は私を含め3人。贅沢過ぎです
さっそくお風呂
最高のお湯と景色を独り占め
2013年05月13日 20:11撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
11
5/13 20:11
さっそくお風呂
最高のお湯と景色を独り占め
部屋も独り部屋
なので散らかしても気にしない(^^)
2013年05月12日 17:18撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
5/12 17:18
部屋も独り部屋
なので散らかしても気にしない(^^)
翌朝は外のお風呂へ
こちらは薬師の湯
2013年05月13日 20:11撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
4
5/13 20:11
翌朝は外のお風呂へ
こちらは薬師の湯
浸かりながらモルゲン待ち。
2013年05月13日 20:12撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
14
5/13 20:12
浸かりながらモルゲン待ち。
気持ちいいー
2013年05月13日 05:23撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9
5/13 5:23
気持ちいいー
下に仙気の湯。ワイルド過ぎです
2013年05月13日 22:39撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
3
5/13 22:39
下に仙気の湯。ワイルド過ぎです
入りましたけどね
2013年05月13日 22:39撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
10
5/13 22:39
入りましたけどね
ちなみにお風呂に行く道は結構イカツイです
2013年05月13日 05:30撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
5/13 5:30
ちなみにお風呂に行く道は結構イカツイです
これだけ雪があるのでサンダル等はダメです
2013年05月13日 20:13撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
5/13 20:13
これだけ雪があるのでサンダル等はダメです
じゃあ朝一からこの急登行きますかぁ。ヤだなー
2013年05月13日 22:40撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
5/13 22:40
じゃあ朝一からこの急登行きますかぁ。ヤだなー
ここは白馬乗鞍からの滑走ポイントでもありますよね。いいコース!
2013年05月13日 22:40撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
4
5/13 22:40
ここは白馬乗鞍からの滑走ポイントでもありますよね。いいコース!
青空に映えます
2013年05月13日 22:41撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
4
5/13 22:41
青空に映えます
崩壊ポイント1
2013年05月13日 22:41撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
5/13 22:41
崩壊ポイント1
ロッジに泊っていた二人はこの日に雪倉岳に向かっています。見えないかなぁ?
2013年05月13日 22:41撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
5/13 22:41
ロッジに泊っていた二人はこの日に雪倉岳に向かっています。見えないかなぁ?
崩壊ポイント2
右に避けつつ夏道側に行ってみます
2013年05月13日 22:42撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
5/13 22:42
崩壊ポイント2
右に避けつつ夏道側に行ってみます
天狗の庭に出ました。
ここから大池までの道の残雪は中途半端でイヤらしい感じでした
2013年05月13日 22:42撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
5/13 22:42
天狗の庭に出ました。
ここから大池までの道の残雪は中途半端でイヤらしい感じでした
結局雪斜面側に戻りました。
二時間以上歩いてもまだスタート地点の小屋が見えてる(・・;)
2013年05月13日 22:42撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
5/13 22:42
結局雪斜面側に戻りました。
二時間以上歩いてもまだスタート地点の小屋が見えてる(・・;)
あがりきるとあと少し
目の前にスゴイセッピ!多分今立ってるここもです!?
2013年05月13日 22:42撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
3
5/13 22:42
あがりきるとあと少し
目の前にスゴイセッピ!多分今立ってるここもです!?
踏み抜きはイヤです
2013年05月13日 22:42撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
5/13 22:42
踏み抜きはイヤです
大池到着。スッポリ埋まってます
2013年05月13日 22:43撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
5
5/13 22:43
大池到着。スッポリ埋まってます
何となく池の輪郭が見えているような…
2013年05月13日 22:44撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
5/13 22:44
何となく池の輪郭が見えているような…
船越の頭に到着
2013年05月13日 22:44撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
3
5/13 22:44
船越の頭に到着
すぐ足元に!!
2013年05月13日 11:17撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
26
5/13 11:17
すぐ足元に!!
カノジョの方は少し照れ屋さん
2013年05月13日 11:16撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
12
5/13 11:16
カノジョの方は少し照れ屋さん
本日のドロップポイント
2013年05月13日 22:44撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
6
5/13 22:44
本日のドロップポイント
先ほどのライチョウ君に見送られながらドロップイン!
2013年05月13日 11:20撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7
5/13 11:20
先ほどのライチョウ君に見送られながらドロップイン!
今回の山旅で三度目の、そして最後の滑りです
2013年05月13日 22:45撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
4
5/13 22:45
今回の山旅で三度目の、そして最後の滑りです
この辺りまでは良かったんですが、
2013年05月13日 23:10撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
5/13 23:10
この辺りまでは良かったんですが、
金山沢に入ると荒れ始めます
2013年05月13日 22:46撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
5/13 22:46
金山沢に入ると荒れ始めます
こんなのはまだましです
2013年05月13日 22:48撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
5/13 22:48
こんなのはまだましです
これはヤバイ!真ん中は沢がガンガン流れてます!左岸を滑るか、右岸を歩くかですが、迷わず右岸で!
2013年05月13日 22:49撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
3
5/13 22:49
これはヤバイ!真ん中は沢がガンガン流れてます!左岸を滑るか、右岸を歩くかですが、迷わず右岸で!
危険ポイント1
うおーあれを滑る技術は私には無いです。
良かった右岸を選んで。とはいえヒドいデブリ
2013年05月13日 22:49撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
5
5/13 22:49
危険ポイント1
うおーあれを滑る技術は私には無いです。
良かった右岸を選んで。とはいえヒドいデブリ
危険ポイント2
細ーい(笑)しかもちょうどいい所に木の枝生えてるし!落ちたら岩でワンバウンドして川ポチャだな(・。・;
2013年05月13日 22:49撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
6
5/13 22:49
危険ポイント2
細ーい(笑)しかもちょうどいい所に木の枝生えてるし!落ちたら岩でワンバウンドして川ポチャだな(・。・;
もはや何が転がっててもどうでもよくなってきた
2013年05月13日 22:49撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
5
5/13 22:49
もはや何が転がっててもどうでもよくなってきた
崩壊地点全貌
右岸の歩きもなかなかのモノでしたけどね(T_T)
2013年05月13日 22:50撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
6
5/13 22:50
崩壊地点全貌
右岸の歩きもなかなかのモノでしたけどね(T_T)
ようやく大雪渓の出合です
2013年05月13日 22:50撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
5/13 22:50
ようやく大雪渓の出合です
で、おつかれさま
2013年05月13日 22:50撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
5/13 22:50
で、おつかれさま
金山沢全景
2013年05月13日 23:13撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
5/13 23:13
金山沢全景
洗濯しました
2013年05月13日 23:14撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
5/13 23:14
洗濯しました
こんな感じで
2013年05月13日 22:51撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
5/13 22:51
こんな感じで
おまけ
おびなたの湯付近から不帰
2013年05月13日 22:51撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
8
5/13 22:51
おまけ
おびなたの湯付近から不帰
桜と白馬三山
2013年05月13日 22:52撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
20
5/13 22:52
桜と白馬三山

感想

はじめにこの度の白馬大雪渓の事故により亡くなられた方へお悔やみ申し上げます


GWに予定していたルートがありましたが行かなかったので今回はその1/3程の短縮ルートで。
どうしても行きたい雪倉岳と蓮華温泉は外したくはなかったのと、
栂池のロープウェイが休業期間中なので猿倉からの周回ルート以外有りませんので
初日が少し大変かもでしたが、行ってきました。

大雪渓は途中事故現場で捜索活動をされている横を遊び道具をかついで通る時は複雑な思いでしたが、
どういった地形からあのような規模の雪崩が発生するのかよく見て今後の参考にします。

登るにつれ斜度の増すイジメの様な道を登りきるとご褒美の北アルプスの景色がひろがります☆
分かりやすいアメとムチです(笑)山荘前の除雪済みの場所をお借りして休憩と宿の予約です。
何故いまさら予約?
って言うのも白馬山荘に予定時刻までに着けなかったら今回のルートはパスするつもりでしたから。
無事に時間内に第一チェックポイントを通過出来たのでここで初めて二日間のプランに決定です。
それにここはケータイがつながる事が分かっていたので。
なによりここから先のルートは他に誰も居なくなるだろうと思っていたので自分の中で
ちゃんと区切りをつけないと不安がよぎってしまいますから。

白馬岳山頂で景色を堪能した後はいよいよ今回最初の滑走です(^^)鉢が岳の裾へ。
その後鉢ヶ岳の腹をまくように歩いたり滑ったりを繰り返す地形に難儀(汗)
雪倉避難小屋の建つコルまで行くのに時間がかかり過ぎてしまいましたのでここから
山頂までがんばります!雪倉岳山頂は第二チェックポイントとしていました。
ほぼ時間いっぱいでしたが想定内の時間で登頂!

3年前初めてここに滑りに来て味わったあの感動的な景色に滑り、そして出会い。
いまだに私の山滑り旅のベストです!
またこの季節にこの地にいる事自体がもう感動ものでした。ホント来てよかった!
しばらくひたっていましたが、感動を分かち合える相手も居なけりゃ時間も無いので
早速第二ラウンド、というより今回の旅のメインイベント
雪倉岳山頂からの滑走
前回は北斜面を滑りましたが、今回は東斜面です。
まったくこの山は滑るために出来たとしか思えない位の地形をしています
この日このデカイ斜面を、というよりこの山自体を独占したと思います!
またこの山が好きになりました。

瀬戸川まで滑り降りて来るとお楽しみもおしまいです。蓮華の森へ登り返して森の中を
ロッジまでひたすらトラバース。疲れた足には堪えますが温泉が待ってると思うとがんばれます(^^)
蓮華温泉は夏場は登山口となりますが、この時期は何処から行っても一日がかりの山奥となります。
それだけに宿の、ご飯の、そして温泉のありがたみが倍増です!
この車で行けちゃう旅館のようだけど、山奥の山小屋のようでもある蓮華温泉ロッジが大好きです!

翌朝私の他に宿泊されていたお二人は早々に雪倉岳へ出発。
私なりのルート上で気付いたポイントがお役に立てていればいいのだけど…
私の方はゆっくりと朝風呂、食堂で朝ごはん、その後内湯。となかなか行く気になりません!
宿の居心地が良過ぎなのと、今日のルートがいきなりの急登なのでヤなのとで(笑)
でもあまり遅くなると雪の状態が心配になるので(この日は下界は真夏日!)
そろそろ行くとします。

白馬大池まで待ったなしの登りです。
埋もれた小屋の屋根でゴロンと休憩。帰りたくなくなりそうになるので最後のひと登り行きます。
船越の頭は去年兄貴と来た時にメチャカワなライチョウが居たんだよなぁ
なんて考えてたらすぐ横にホントに居ました!ドンピシャの場所とその人を怖がらないしぐさは
実際去年会った子達じゃないかと思いましたが、そんなことってあるのでしょうか?
ライチョウの生態やら、縄張りの習性はよく知りませんのでわかりませんが。

ここから猿倉へ一直線に下る金山沢へ滑り込みます。この山滑りの旅の締めくくり
というよりこれだけ気温が上がっちゃうと今シーズンの締めくくりかなぁ
沢の下部、一カ所はすでに割れていました。というより崩壊していました。
あれでは滑り降りるのは無理でした。板を抱えてボコボコのデブリを乗り越えている時には
笑うしかありませんでした!

この二日間日本中の気温が高かったみたいで山頂でも10度を上回りました。
雪遊びもそろそろ終了かなー

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2751人

コメント

素晴らしい!!
akkeyさん、こんにちは〜

またまた素晴らしい山行で、その体力が羨ましい限りです

人気の蓮華温泉で個室、露天風呂でモルゲンなんて堪りませんねえ
お天気も最高で良かったですね

同じ日程ではとても無理ですが、私もいつの日か雪倉から滑りたいと思いました

素晴らしいレコ、ありがとうございました
2013/5/15 12:54
独り占め
akkeyさん、こんにちは。

またまた独り占めですね。
ゲレンデだけでなく宿の部屋もとは羨ましい限りです。

私も登山道独り占めは良くあるのですが、まあ私の
場合は人が歩かない時間帯によるものなので、本人
は怖いだけなんですけどね。

雪解けドンドン進んでいるみたいですね。
この次はどんなレコが上がってくるのか、楽しみに
しています。
2013/5/15 15:25
雪倉love
FRESさん こんばんは

素晴らしい天気とロケーション 今回も恵まれました!

雪倉滑走は楽しめること間違いなしですよ ぜひ!

蓮華温泉は栂池が休みのこの期間は人は少なめで
もったいないくらい贅沢に過ごせちゃいますよ サイコーでした
2013/5/15 20:51
狙ってました
millionさん こんばんは

今回は白馬を越えたら誰も居ないだろうなと思ってましたけど
予想通りの独り占めです
逆に言えば孤独です。宿は人と触れあえるオアシスの様でした

時間帯はmillionさんの場合はちょっと特殊ですからね(笑)いや、だいぶ特殊!?

次はmillionさんの庭にでも行って剣が峰から火口に向かってドロップイン
などと考えていましたが、みなさんで行かれたレコを見ると
下の方の雪がもう無さそうなので、どうしようか悩んでます
2013/5/15 21:35
こんばんは
酔ってるので何が書いてあるか読めません

どうやら充実した日だったようで

遭難しないでくださいねー


にしても平日っていいな
2013/5/15 22:07
充実!
mofmofさん

酔ってるようなので早く寝て下さい このレコ字多めになったので


今なら蓮華温泉は栂池を使って来られないので土日でも空いてると思いますよ
2013/5/15 23:01
こんにちわ。
akkeyさんこんにちわ。

また自分には踏み入れない世界の写真達
興味深く拝見させて頂きました。

3月中旬に栂池方面から眺めた時に
「船越の頭」下は表層のデブリで覆いつくされ
下部は全層部もあって、終わったなぁって
思ってたのに、、また冬の白馬アゲインの写真達に
癒されました。

船越の雷鳥達って近づいても逃げないし
素敵ですよねぇ。

いいレコ有難うございました。
2013/5/17 17:13
もうシーズンオフかも
ぢんさん こんちは

今回は2日間とも汗ばむ程の気温でした!
上の方はまだまだイケるとは思っていましたが、下部、
特に金山沢の下の方は板は脱ぐようなかなぁと覚悟はしていましたが、
予想通りになってしまいました
今後は全層で崩れたりで終ってしいそうな斜面がいくつもありましたので、
もう沢や谷間は危ない所になっていきそうです。

白馬は滑りは終了でも、また花やライチョウを見つけに行くつもりです!
2013/5/17 19:20
(*^_^*)
こんばんは☆

akkeyさん、本当に北アルプスが大好きなんですネ

雪倉岳、滑る楽しさがとても伝わってきました 大変なところもあられたようですが、充実した山旅になられて何よりです

野外の温泉良いですね〜 絶景の中でゆっくりつかる・・・入ってみたいです

私の力では、行く事ができない山域で、実際に見る事ができない景色や白いライチョウを写真で見させていただいて行っている気分になれました(笑)

夏もアルプスにたくさん行かれるのですかね?レコ楽しみにしていますネ
2013/5/17 21:17
そりゃあもう
bebebeさん こんばんは

季節問わず北アルプスさえあれば他になんも要らないです(笑)

雪倉岳は今は滑るには文句無しに最高だし、
これからは花も白馬岳に負けないくらい咲き乱れるし、
何よりもいつも賑わう白馬岳の隣なのにいつの季節も静かな山歩きが出来るので
お気に入りなんです!百名山とかになってなくて良かったと思っています

蓮華温泉の野天風呂はこの日みたく貸し切りなら良いのですが、
見ての通りワイルド過ぎて女の子にはちょっとツライかもです
男に生まれてて良かった(笑)
2013/5/17 23:09
超カメレスですが(^_^;)
BCに温泉 、最高の山行ですね

白馬岳から北へ延びる稜線いいですよねぇ
来シーズン、ここ行きたくなっちゃいました

残雪期のアイスバーン・シャバ雪・石や地肌の見える斜面などをBCする時は、
フリースタイル形状の板の方が使い勝手が良さそうですね
2013/5/18 20:51
雪倉岳と春の雪
Maieさん こんちは!

雪倉岳、滑るには最高!オススメですよ 日帰りではきびしい場所ですが
基点が蓮華温泉になるので、自動的に滑りと温泉の両方を楽しめるステキな場所です
GWならもっとアプローチのラインは増えるし、
宿ではBCジャンキー達との交流も沢山あるので楽しさは倍増ですよ!
来シーズンには是非。良かったらご一緒しますよ!
 
板は逆にこれだけのシャバ雪にはU4でサーフライドの方が楽しかったと思います。
あの板が苦手なのはアイシーな急斜面だけですね
2013/5/19 8:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら