記録ID: 302734
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
西穂高岳(残雪期)
2013年05月25日(土) 〜
2013年05月26日(日)


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 767m
- 下り
- 5m
コースタイム
穂高山荘04:30〜西穂山頂6:30〜穂高山荘08:40
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
稜線の雪はほとんどなく、アイゼン、ピッケルはいりません。 山荘までの道のりは雪があるのでアイゼンがあった方が楽かもしれません。 |
写真
撮影機器:
感想
5月に行った西穂の日記がようやく書けました。
この時期の西穂はとにかく空いていて最高でした。
そしてロープウェイから山荘まで雪がありましたが、アイゼンは履かなくても余裕だと思います。
岩稜線はもう夏山です。アイゼンは完全にいらなかったので山荘にデポしていきました。
一眼レフを担ぎながらは岩によじ登るのはなかなか怖いですねw
ライチョウが撮れたので良しとします。
写真はほんの1部です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1270人
この日は天気が良いのに人が少ないという最高の山行でしたよね
残雪も楽しめたし言うことなし!
4枚目の写真、カッコイイですねぇ!
アタシが同じポーズで撮ったら「猫背のオッサンが老眼で目を凝らさないと
遠くの景色が見えないの?的な写真」になりそうで出来ません
仕事がお忙しいとのこと、お体大事にして下さいね
残雪期の西穂高岳、お疲れさまでした
西穂高、お疲れ様でした。
返信がだいぶ遅くなりまして申し訳ありません。
またどこかでお会いできたら嬉しいです☆
yuuki3776さん、こんばんは。まだ一度もアルプス方面には行ったことないのでいつかは行ってみたいなと思います、この時期でも雪が有るってとても気持ち良さそうですね!ところでカッコいい15枚目の写真、どうやって撮ったのでしょう?両手ついて「フンガー!」って腕の力だけで登るのですか?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する