ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 319853
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

南アルプスの♡女王様♡(仙丈ケ岳)にお会いしてきました(^_-)-☆

2013年07月12日(金) 〜 2013年07月13日(土)
 - 拍手
komorebi その他1人
GPS
28:15
距離
9.2km
登り
1,232m
下り
1,224m

コースタイム

12日(金)
 08:47 北沢峠登山口
 09:19 二合目
 09:42 三合目
 09:58 四合目
 10:20 大滝の頭(五合目) 10:31
 11:01 六合目
 11:50 小仙丈ケ岳     12:11
 12:35 八合目
 13:01 仙丈小屋分岐
 13:26 仙丈小屋      14:01
 14:14 仙丈ケ岳山頂    14:27
 14:49 仙丈小屋

13日(土)
 04:45 仙丈小屋(管理人さんの見送り)
 04:57 仙丈小屋分岐
 05:17 八合目
 05:47 小仙丈ケ岳
 06:19 六合目
 06:38 大滝の頭(五合目)
 07:03 四合目
 07:14 三合目
 07:33 二合目
 07:59 登山口 

天候 1日目 晴れ
2日目 曇り
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
21:20 自宅
00:30 伊那IC
01:00 仙流荘前駐車場

07:50 バス出発
08:40 北沢峠

仙流荘からのバスは、7月16日から夏時刻になり、1番バスは6時発になります。
コース状況/
危険箇所等
道の状況
 登山口から五合目まで
  踏み跡はバッチリで歩きやすい登山道です。よそ見をしなければ問題ないでしょう。

 五合目から小仙丈ケ岳
  多少ザレた道になりますが、踏み跡が多いので特に問題はありません。

 小仙丈ケ岳から仙丈小屋
  所々岩を掴んだりするところもありますが、無茶をしなければ問題ありません。最後の小屋への下りは、気を焦らず慎重に下りましょう。この時期のお花は小仙丈ケ岳から仙丈ケ岳山頂にかけて、多く咲いてました。
 
 仙丈小屋から仙丈ケ岳
  最初は急登ですが、お花に目を奪われ、疲れも無く進む事ができます。

 仙丈ケ岳山頂
  360度の眺望は、晴れた日には素晴らしいものがあります。是非、行ってみてください。

登山ポスト
 仙流荘のバス発着所に用紙と共にあります。

コンビニ
 伊那インターを降りて、伊那市内に沢山ありますが、確か最終はインターから14kmのところにあったようです。

温泉
 仙流荘にあり、10時から営業となりますので、下山時間も見越して降りてくると良いでしょう。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
北沢峠へのバスの発着所
片道1100円プラス手荷物200円
2
北沢峠へのバスの発着所
片道1100円プラス手荷物200円
南アルプスの山並みが描いてあります

左奥の赤い屋根は綺麗なトイレです
南アルプスの山並みが描いてあります

左奥の赤い屋根は綺麗なトイレです
奥に鋸岳が観えます

今日はこの通り快晴ですね♪
奥に鋸岳が観えます

今日はこの通り快晴ですね♪
バス発着所の左奥に駐車場があります
1
バス発着所の左奥に駐車場があります
駐車場の右側の道路を挟み、河川敷には広大な駐車場があります
1
駐車場の右側の道路を挟み、河川敷には広大な駐車場があります
komorebi、9時発なんですが、待ちきれず8時から並び始めました(^_^;)
55ℓザックは、ビール他沢山の荷物
24
komorebi、9時発なんですが、待ちきれず8時から並び始めました(^_^;)
55ℓザックは、ビール他沢山の荷物
戸台大橋
一般車はこの先進む事ができません
戸台大橋
一般車はこの先進む事ができません
奥に仙丈ケ岳が観えますね(^.^)
3
奥に仙丈ケ岳が観えますね(^.^)
これは鋸岳の途中にあるなんとかの風穴

中央の尖がった岩の右側に針の孔くらいの風穴が観えるんです
およそ直径2.5m程あるそうです
5
これは鋸岳の途中にあるなんとかの風穴

中央の尖がった岩の右側に針の孔くらいの風穴が観えるんです
およそ直径2.5m程あるそうです
北沢峠に到着しました

これから暑い陽射しを浴びて進まなきゃならんのか?(^_^;)
北沢峠に到着しました

これから暑い陽射しを浴びて進まなきゃならんのか?(^_^;)
峠にはクリンソウが群生してました(^.^)
10
峠にはクリンソウが群生してました(^.^)
さあ、スタート♪
1
さあ、スタート♪
トイレの脇が登山口になってます
1
トイレの脇が登山口になってます
樹林帯の中を進みますが、この日は爽やかな風が吹き、気持ち良く歩けました(^.^)
3
樹林帯の中を進みますが、この日は爽やかな風が吹き、気持ち良く歩けました(^.^)
相方、3000m超えの山だとは知らず軽快に進んでいきます(^.^)
4
相方、3000m超えの山だとは知らず軽快に進んでいきます(^.^)
komorebi、重いザックで蟹股気味(^.^)
4
komorebi、重いザックで蟹股気味(^.^)
はい、2合目に到着
はい、2合目に到着
そして、3合目
はい、4合目

ずっと樹林帯の中です
はい、4合目

ずっと樹林帯の中です
でも、4合目を超えると、ちらちらと山並みが見え始めました
1
でも、4合目を超えると、ちらちらと山並みが見え始めました
岩も出始めました
1
岩も出始めました
おっ、あれは北岳か?
6
おっ、あれは北岳か?
はい、中間点の5合目です
休憩にしましょう

ここは分岐になっており、右へ進むと藪沢小屋を経由して仙丈小屋へ行き、まっすぐ進むと小仙丈ヶ岳経由で仙丈ケ岳と仙丈小屋へ行きます
はい、中間点の5合目です
休憩にしましょう

ここは分岐になっており、右へ進むと藪沢小屋を経由して仙丈小屋へ行き、まっすぐ進むと小仙丈ヶ岳経由で仙丈ケ岳と仙丈小屋へ行きます
セブンで購入したチョコパン
最近僕の流行
8
セブンで購入したチョコパン
最近僕の流行
おっ、甲斐駒ケ岳が観えてます
17
おっ、甲斐駒ケ岳が観えてます
奥には赤岳が観えますね(^.^)
8
奥には赤岳が観えますね(^.^)
甲斐駒ケ岳からずっと下を見降ろすと、テン場が観えますね
4
甲斐駒ケ岳からずっと下を見降ろすと、テン場が観えますね
アップするとこの通り、テントが観えますよね
4
アップするとこの通り、テントが観えますよね
ナナカマドの花ですね
4
ナナカマドの花ですね
6合目に到着

ここからあの稜線を歩いて行くと、小仙丈ケ岳
6合目に到着

ここからあの稜線を歩いて行くと、小仙丈ケ岳
右側に見えるのは、藪沢小屋かな?
1
右側に見えるのは、藪沢小屋かな?
ミツバオウレン
イワカガミ
イワカガミの群生
3
イワカガミの群生
アカモノ
ゴゼンタチバナ
シャクナゲ
コメバツガザクラ
7
コメバツガザクラ
おっ、あのちょこんと出てるのは・・・
世界遺産のフジヤマ

右側に北岳、奥に富士山
12
おっ、あのちょこんと出てるのは・・・
世界遺産のフジヤマ

右側に北岳、奥に富士山
富士山をアップで(^.^)
1
富士山をアップで(^.^)
ナナカマド越しに北岳&富士山

ナナカマドが見頃でした♪
12
ナナカマド越しに北岳&富士山

ナナカマドが見頃でした♪
ハクサンチドリ
キバナノコマノツメ
4
キバナノコマノツメ
小仙丈でツーショット
18
小仙丈でツーショット
高山1位の富士山、2位の北岳、4位の間の岳を入れてツーショット♪
35
高山1位の富士山、2位の北岳、4位の間の岳を入れてツーショット♪
タッチ♪
仙丈をバックにタッチ(^^)v
2
仙丈をバックにタッチ(^^)v
ここで、スポーツ羊羹
2
ここで、スポーツ羊羹
少しだけ残ってたチングルマ
4
少しだけ残ってたチングルマ
ミネズオウの群落
2
ミネズオウの群落
アップで♪
アオノツガザクラがキュートです
9
アオノツガザクラがキュートです
仙丈カールが美しいですね(^_-)-☆
23
仙丈カールが美しいですね(^_-)-☆
さあ、この稜線を登れば到着ですよ(^.^)
19
さあ、この稜線を登れば到着ですよ(^.^)
8合目に到着
ミヤマキンバイの群落
6
ミヤマキンバイの群落
はて?
ヘビイチゴ?
はて?
ヘビイチゴ?
イワツメクサは可憐ですね♪
5
イワツメクサは可憐ですね♪
アップで♪
イワウメです
仙丈ケ岳に行ってから小屋に行こうとしましたが、時間もまだたっぷりあるので、まずは小屋へ行きましょう(^.^)
仙丈ケ岳に行ってから小屋に行こうとしましたが、時間もまだたっぷりあるので、まずは小屋へ行きましょう(^.^)
そのお蔭で、ライチョウさん親子に会う事ができました(^_-)-☆
16
そのお蔭で、ライチョウさん親子に会う事ができました(^_-)-☆
母親のライチョウさん
5
母親のライチョウさん
親子でツーショット
16
親子でツーショット
おこちゃまのライチョウさん

雛鳥は5羽いました
23
おこちゃまのライチョウさん

雛鳥は5羽いました
イワウメが美しいです
4
イワウメが美しいです
ヨツバシオガマは終盤を迎えてました
2
ヨツバシオガマは終盤を迎えてました
ミヤマキンバイ越しに仙丈小屋です
2
ミヤマキンバイ越しに仙丈小屋です
相方さん、もう少しですよ(^.^)
1
相方さん、もう少しですよ(^.^)
アップで♪
何やら、小屋の前には売店が出てるようです
1
アップで♪
何やら、小屋の前には売店が出てるようです
キバナシャクナゲは、小屋の周りに沢山咲いてました
最近、一斉に咲き始めたようです♪
3
キバナシャクナゲは、小屋の周りに沢山咲いてました
最近、一斉に咲き始めたようです♪
カールの下に小屋があるのが分かるでしょ?
カールの下に小屋があるのが分かるでしょ?
この後、コカコーラを購入して一気飲みし、ソロで山頂を目指しました

これは途中から撮った仙丈小屋
1
この後、コカコーラを購入して一気飲みし、ソロで山頂を目指しました

これは途中から撮った仙丈小屋
オヤマノエンドウ
3
オヤマノエンドウ
小屋をアップで

小屋の右側には相方さん
3
小屋をアップで

小屋の右側には相方さん
大仙丈をバックにミヤマキンバイ
11
大仙丈をバックにミヤマキンバイ
ハクサンイチゲも少しだけ残ってました
5
ハクサンイチゲも少しだけ残ってました
仙丈ケ岳の山頂で一枚
24
仙丈ケ岳の山頂で一枚
やりました!
仙丈ケ岳山頂からの甲斐駒・富士山・北岳・間ノ岳のパノラマ
2
仙丈ケ岳山頂からの甲斐駒・富士山・北岳・間ノ岳のパノラマ
これは大仙丈ケ岳
6
これは大仙丈ケ岳
タカネツメクサです♪
4
タカネツメクサです♪
アップで♪
イワベンケイのフラワーポット♪
豪華ですね(^^)v
5
イワベンケイのフラワーポット♪
豪華ですね(^^)v
オヤマノエンドウの群落です
1
オヤマノエンドウの群落です
再び、3役が揃い踏み
3
再び、3役が揃い踏み
この2座は見応えがあるでしょう
10
この2座は見応えがあるでしょう
大仙丈ケ岳にも行きたかったな
3
大仙丈ケ岳にも行きたかったな
仙丈ケ岳をバックにミヤマキンバイ
6
仙丈ケ岳をバックにミヤマキンバイ
仙丈カールしたの仙丈小屋
1
仙丈カールしたの仙丈小屋
砂礫の稜線から山頂を望む
4
砂礫の稜線から山頂を望む
もうちょっと下がって、一枚
1
もうちょっと下がって、一枚
これは小屋前に設置された、風力発電装置
1
これは小屋前に設置された、風力発電装置
小屋に戻り、至福のひと時(^_-)-☆
12
小屋に戻り、至福のひと時(^_-)-☆
水場は直ぐ近くにありますが、水の出はあまりよくありませんでした
水場は直ぐ近くにありますが、水の出はあまりよくありませんでした
夕焼けです
幻想的です
馬ノ背へ向かう稜線

その奥に鋸岳 そのまた右奥に八ヶ岳
17
馬ノ背へ向かう稜線

その奥に鋸岳 そのまた右奥に八ヶ岳
仙丈小屋から北西方面

前2枚のパノラマです
7
仙丈小屋から北西方面

前2枚のパノラマです
また、明日♪
翌日、相方は山頂を踏まず、下山します

僕も体調悪し(^_^;)

小屋では管理人さんが見送ってくれました<m(__)m> お世話になりました
3
翌日、相方は山頂を踏まず、下山します

僕も体調悪し(^_^;)

小屋では管理人さんが見送ってくれました<m(__)m> お世話になりました
また、来ますね♪
また、来ますね♪
さあ、帰りますよ
さあ、帰りますよ
こちら、朝焼けです

山頂に登った方達に聞いたところ、朝日は微妙だったとか?
こちら、朝焼けです

山頂に登った方達に聞いたところ、朝日は微妙だったとか?
富士山は観えました
3
富士山は観えました
ゴゼンタチバナが綺麗だったので、また撮っちゃいました
5
ゴゼンタチバナが綺麗だったので、また撮っちゃいました
仙水小屋のテン場かな?

昨日よりも多そうですね
1
仙水小屋のテン場かな?

昨日よりも多そうですね
5合目に到着しました(^.^)
残り半分です
5合目に到着しました(^.^)
残り半分です
この辺から、続々と登ってきます

女性のソロの方が登山地図で確認してるようです
2
この辺から、続々と登ってきます

女性のソロの方が登山地図で確認してるようです
ノウゴウイチゴでしょうか
2
ノウゴウイチゴでしょうか
駐車場に戻って見ると、ご覧の通り、河川敷の駐車場もこの通り満車です
2
駐車場に戻って見ると、ご覧の通り、河川敷の駐車場もこの通り満車です
上の駐車場も溢れんばかりです
1
上の駐車場も溢れんばかりです
仙丈小屋で購入したバッジ
9
仙丈小屋で購入したバッジ
仙流荘で購入したバッジ
8
仙流荘で購入したバッジ

感想

 天気の都合により、色々と行先を検討してましたが、南アルプスが良いみたいで、その中でも残雪、お花を考え、まだ行った事の無い南アルプスの女王様である「仙丈ケ岳」仙丈小屋へ泊るユルユル登山に相方を連れ行ってきました。

 この日はまだシーズン前のため、仙流荘発北沢峠着のバスは朝9時の発車でした。
 7時になると、皆さんソワソワし出す様で、僕も落ち着いて待ってられず、8時には並び始めましたよ。その結果、乗車順は3番目でした(^_^;)

 仙丈ケ岳は、甲斐駒ケ岳と同じ北沢峠が出発点、普通1泊の行程なら2座を予定するでしょうが、相方を連れての行程のため、山頂付近の山小屋に泊まり、ユルユルな行程にしました。
 しかし、1点不安なことが・・・僕も相方も2500mを超える高山に弱いという難点があるんです。今まで経験した2500mを超える高山・・・富士山、北岳、白馬岳、その他・・・全て頭痛により、美味しい食事が摂れず、苦い経験が・・・

 このため、山小屋では食事なしの素泊まり。しかも、寝具無しのシュラフ持参。やはり正解でした。僕は何とかその日の内に山頂まで行け、食事も摂る事ができましたが、相方は2800m付近から足取りが重く、心臓もバクバク状態。小屋へ着くなり気分が優れず頭痛が・・・小屋常備品の頭痛薬を頂いた次第です。小屋番さんありがとうございました。

 嫌なことばかりではなく、良いことの報告です(^.^)

 初日は多少の雲は出てるものの、快晴で眺望はバツグンでした(^_-)-☆
 近くには甲斐駒、北岳、間ノ岳、オベリスクが一際目立つ鳳凰山など来た甲斐ありで、疲れも感じず小仙丈ケ岳まではスムーズな山行でした(^.^)
 
 お世話になる山小屋に荷物を置き、一先ず山頂を目指します。相方は明朝のご来光のため体調回復に努めます。
 
 小屋番さんから山頂まではどのくらいの時間か確認すると、ザックを背負って1時間、無いなら意外と早く着きますよとの返答。
 いざ出発すると、案外きつい登りで先が思いやられますが、この時期山頂近くの方がお花も沢山で、疲れを忘れさせスムーズに20分もかからず山頂へ到着する事ができました(^^)v

 山頂からの景色は超気持ち良く360度見渡せ、心を和ませてくれました(^.^)

 大仙丈ケ岳にも足を運ぼうとも思いましたが、また、次の機会にしようと心に秘め、小屋へと戻りました(^_-)-☆

 今回の山小屋、素泊まり、寝具無しでしたが、夕飯が終わるまでシュラフを広げる事ができなかったのは残念でした。
 この山小屋、寝具付きは2階へ案内、いっぱいになると1階。寝具無しは1階の食事を摂る部屋と同室で、ゆっくり休む事ができませんでした。朝も同様で、食事の準備に差し掛かると部屋を追い出される始末。ちょっと納得できませんでしたね。
 
 飯豊連峰、朝日連峰の避難小屋の方がよっぽどましです(^.^)

 皆さん仙丈小屋を利用される時は、最低寝具付きで予約を入れ、多少早めに小屋へ到着されることをお願いします(^.^)

 さて、今回の山行、色々な意味を込めて、自分としての総合評価は65点くらいかな(^.^)



  

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1787人

コメント

仙丈でしたか。
komorebiさん、お疲れ様でした〜

あちこちと計画されてたので、どうされたかと思っておりましたが、仙丈でしたか。
3連休の天気はイマイチですが、金曜日から行かれて正解でしたね

奥様の体調の事、小屋の事は残念でしたが、夕日も朝日もご覧になられてよかったじゃないですか

当方、まだ針ノ木の疲れも残ってますが、天気が良さそうなら日帰りでどこかに。。。
と思ってましたが、3日間ダラダラ にて確定で〜す
2013/7/14 10:39
ヤマテンのお蔭です(^.^)
FRESCHEZZAさん、こんにちは〜
いつもコメントありがとうございます

こう天気が目まぐるしいと、何処へ行っていいか分からないので、最近ヤマテンのお世話になってますよ

そのお蔭で、南アルプスが 良いようなので、残雪の少ない仙丈ケ岳にしたわけです
しかも、標高差も少ないので、相方には内緒で3000m級の山にしたんです
でも、結果自分まで体調が悪くなり、2日目の下山は散々な目に合ってしまいました

でも、天気に恵まれ、1位、2位、4位のお山を一度に観る事ができ、良い思い出なりましたよ

フレさんは何処か行きましたか?
2013/7/14 15:43
komorebiさん、こんにちは!
ご無沙汰しております。

 3-4合目辺りですれ違ったのを、何となく覚えている気がします。私らはおそらく二組目の子連れだと思います。

 ヤマテンのお世話にはなってませんが、読みにくい天気が続きますね。8月の北アはどうなのでしょうか、気になって落ち着きません
青空の飯豊、槍のレコを楽しみにしています
2013/7/16 9:41
ヤマテンは当たるようですね(^.^)
1955さん、こんばんは〜
コメントありがとうございます

お子さんの将来は楽しみでしょうが、今からこんな高い山を苦にせず登っちゃうなんて、末恐ろしいですね
海外の山を渡り歩くなんてことにはならないんでしょうかね


山行計画はあくまでも天気次第なので、その直前に変更になるかもしれません
ヤマテンはつい最近お世話になることにしましたよ
天気図が読めないんでね
月350円なら安いもんです
2013/7/16 21:04
絶好のタイミングでしたね(^^)
komorebiさん、こんにちは

私、仙丈ケ岳は2回出掛けていますが、こんな好天の中は歩けませんでした(^^;)
女王様のご機嫌麗しく …青空の下、とても綺麗に 咲いてますね!

槍も好天に恵まれると良いですね
「ヤリました〜 」のレコ、楽しみにしております(^^)
2013/7/18 12:45
ご無沙汰です(^.^)
pippiさん、こんばんは〜
コメントありがとうございます

やっと、膝痛も薄れ、軽快に歩けることになりました
その喜びは計り知れないものがあります
なぁ〜んてね

でも、下りも痛むことなく軽快ですよ
身軽になったのもあるんですがね

仙丈も天気が良かったけど、甲斐駒に来た時もジリジリ焼けるほどでした
南アは相性がいいのかもしれません

槍は未踏の地、気合入れて行ってきますよ ただし、天気次第ですね
2013/7/18 21:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら