ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 321889
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

快晴の尾瀬、目的を達成しました。

2013年07月16日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:35
距離
24.6km
登り
1,258m
下り
1,259m

コースタイム

5:10鳩待峠
6:45アヤメ平
7:10富士見峠
9:10下田十字路
9:40龍宮十字路
10:55山ノ鼻11:10
13:35至仏山13:40
14:15小至仏山
15:45鳩待峠
天候 うす曇りから晴れ、快晴
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
関越自動車道、沼田インターチェンから
コース状況/
危険箇所等
富士見峠から下田十字路までの間が、少し荒れ気味でしたが、よく整備されていました。下山後は片品村にある「花咲の湯」に立ち寄りました。
まずは、鳩待峠からアヤメ平から富士見峠を目指して樹林帯の中へ・・・・。
2013年07月16日 05:14撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
7/16 5:14
まずは、鳩待峠からアヤメ平から富士見峠を目指して樹林帯の中へ・・・・。
バイケイソウも、こうして見るとなかなか美しい花です。
2013年07月16日 06:06撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
7/16 6:06
バイケイソウも、こうして見るとなかなか美しい花です。
見事な池溏です。青空も見えてきました。
2013年07月16日 06:08撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10
7/16 6:08
見事な池溏です。青空も見えてきました。
ワタスゲが朝露で濡れてしまい、チングルマのようになっていました。
2013年07月16日 06:10撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
14
7/16 6:10
ワタスゲが朝露で濡れてしまい、チングルマのようになっていました。
振り返ると至仏山が見えています。今日は期待出来そうな一日になりそうです。
2013年07月16日 06:11撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12
7/16 6:11
振り返ると至仏山が見えています。今日は期待出来そうな一日になりそうです。
湿原の所々に赤紫色のサワランが咲いていました。
2013年07月16日 06:16撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
7/16 6:16
湿原の所々に赤紫色のサワランが咲いていました。
こちらは、ゴゼンタチバナですね。
2013年07月16日 06:24撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
7/16 6:24
こちらは、ゴゼンタチバナですね。
ウラジロヨウラクも満開?でした。
2013年07月16日 06:26撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
11
7/16 6:26
ウラジロヨウラクも満開?でした。
木道脇には、キンコウカが咲いています。
2013年07月16日 06:34撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
7/16 6:34
木道脇には、キンコウカが咲いています。
食虫植物のモウセンゴケもあります。自然の物を見たのは初めてです。
2013年07月16日 06:37撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
7/16 6:37
食虫植物のモウセンゴケもあります。自然の物を見たのは初めてです。
燧ケ岳も、クリアに見えます。
2013年07月16日 06:47撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
33
7/16 6:47
燧ケ岳も、クリアに見えます。
樹林帯を抜けて、富士見小屋に着きました。
2013年07月16日 07:04撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7/16 7:04
樹林帯を抜けて、富士見小屋に着きました。
富士見小屋の脇には、ハクサンチドリが咲いていました。
2013年07月16日 07:08撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
7/16 7:08
富士見小屋の脇には、ハクサンチドリが咲いていました。
オオバミゾホウズキでしょうか・・・・?。
2013年07月16日 08:07撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
7/16 8:07
オオバミゾホウズキでしょうか・・・・?。
本日の目的のひとつでもある、ショウキランを予定外の場所で発見しました。
2013年07月16日 08:23撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12
7/16 8:23
本日の目的のひとつでもある、ショウキランを予定外の場所で発見しました。
こちらは、よく見るギンリョウソウです。
2013年07月16日 08:33撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7
7/16 8:33
こちらは、よく見るギンリョウソウです。
yoshimさんのレコどおりの場所にも、ショウキランがありました。
2013年07月16日 08:36撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
17
7/16 8:36
yoshimさんのレコどおりの場所にも、ショウキランがありました。
この花を見るために、遠回りしてここまで来ました。
2013年07月16日 08:36撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12
7/16 8:36
この花を見るために、遠回りしてここまで来ました。
幻想的な花です。遠回りして来た甲斐があります。
2013年07月16日 08:38撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
7/16 8:38
幻想的な花です。遠回りして来た甲斐があります。
見晴まで来ました。アザミに蝶が
2013年07月16日 09:05撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
7/16 9:05
見晴まで来ました。アザミに蝶が
小屋の前には、キスゲが咲いていました。
2013年07月16日 09:08撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
7/16 9:08
小屋の前には、キスゲが咲いていました。
何という花でしょうか?・・・・。
2013年07月16日 09:11撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7/16 9:11
何という花でしょうか?・・・・。
コバギボウシでしょうか?・・・・。
2013年07月16日 09:11撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
7/16 9:11
コバギボウシでしょうか?・・・・。
ミズチドリという花のようです。初めて見る花のようです。
2013年07月16日 09:12撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
7/16 9:12
ミズチドリという花のようです。初めて見る花のようです。
まだキスゲの満開までは少し早いようですが、所々に咲いていました。木道の先には目指す至仏山です。
2013年07月16日 20:10撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
18
7/16 20:10
まだキスゲの満開までは少し早いようですが、所々に咲いていました。木道の先には目指す至仏山です。
オゼタイゲキという花のようです。似た花を高尾山でも見ましたが・・・・?。
2013年07月16日 09:22撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
7/16 9:22
オゼタイゲキという花のようです。似た花を高尾山でも見ましたが・・・・?。
さすがにミズバショウの花は終わっていました。
2013年07月16日 09:29撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7/16 9:29
さすがにミズバショウの花は終わっていました。
龍宮小屋です。すごい名前ですね。
2013年07月16日 09:41撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
7/16 9:41
龍宮小屋です。すごい名前ですね。
振り返ると燧ケ岳です。
2013年07月16日 20:11撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
13
7/16 20:11
振り返ると燧ケ岳です。
もう少しあとには、湿原がキスゲで満開になるようですね。
2013年07月16日 10:03撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7
7/16 10:03
もう少しあとには、湿原がキスゲで満開になるようですね。
キスゲのちょっとした群落がありました。至仏山が随分と近くなって来ました。
2013年07月16日 10:08撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7
7/16 10:08
キスゲのちょっとした群落がありました。至仏山が随分と近くなって来ました。
こちらもコバギボウシですね。
2013年07月16日 10:09撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
7/16 10:09
こちらもコバギボウシですね。
逆さ至仏山です。
2013年07月16日 10:29撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
7/16 10:29
逆さ至仏山です。
こちらは、逆さ燧ケ岳です。どちらかといえば燧ケ側の方が天気が良いですね。
2013年07月16日 10:30撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
23
7/16 10:30
こちらは、逆さ燧ケ岳です。どちらかといえば燧ケ側の方が天気が良いですね。
スイレン?ではなく、ヒツジグサという花のようです。
2013年07月16日 10:36撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
13
7/16 10:36
スイレン?ではなく、ヒツジグサという花のようです。
雲の雰囲気が何とも言えません。微妙に虹も見えています。
2013年07月16日 10:47撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
7/16 10:47
雲の雰囲気が何とも言えません。微妙に虹も見えています。
この辺りは、カキツバタが多く群生していました。
2013年07月16日 10:48撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
7/16 10:48
この辺りは、カキツバタが多く群生していました。
湿原という感じですね。
2013年07月16日 10:51撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
13
7/16 10:51
湿原という感じですね。
赤トンボも飛び駆っていました。
2013年07月16日 10:55撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7
7/16 10:55
赤トンボも飛び駆っていました。
やっと、至仏山の登山口まで来ました。ここからが本格的な?山登りの開始です。
2013年07月16日 11:07撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
7/16 11:07
やっと、至仏山の登山口まで来ました。ここからが本格的な?山登りの開始です。
ダイモンジソウですね。
2013年07月16日 11:28撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
7/16 11:28
ダイモンジソウですね。
イワシモツケも至る所で咲いていました。
2013年07月16日 11:30撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
7/16 11:30
イワシモツケも至る所で咲いていました。
樹林帯を抜けて、森林限界が近づきます。
2013年07月16日 20:11撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
7/16 20:11
樹林帯を抜けて、森林限界が近づきます。
振り返ると、正面には燧ケ岳と歩いて来た尾瀬ケ原が広がります。
2013年07月16日 20:11撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
25
7/16 20:11
振り返ると、正面には燧ケ岳と歩いて来た尾瀬ケ原が広がります。
こちら側も晴れ渡って陽射しが強くなって来ました。厳しい急登が続くます。
2013年07月16日 20:11撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
7/16 20:11
こちら側も晴れ渡って陽射しが強くなって来ました。厳しい急登が続くます。
ハナニガナのようですね。
2013年07月16日 12:35撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
7/16 12:35
ハナニガナのようですね。
エゾウサギギクという花のようです。
2013年07月16日 12:42撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
7/16 12:42
エゾウサギギクという花のようです。
タテヤマリンドウですね。
2013年07月16日 12:49撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10
7/16 12:49
タテヤマリンドウですね。
このあたりからは、タカネシオガマが姿を見せ始めました。
2013年07月16日 12:57撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
7/16 12:57
このあたりからは、タカネシオガマが姿を見せ始めました。
チングルマも・・・・。
2013年07月16日 13:01撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
7/16 13:01
チングルマも・・・・。
ジョウシュウアズマギクも残っていました。
2013年07月16日 13:14撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
7/16 13:14
ジョウシュウアズマギクも残っていました。
バイケイソウと小至仏山ですね。
2013年07月16日 13:19撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
7/16 13:19
バイケイソウと小至仏山ですね。
イワイチョウのようです。
2013年07月16日 13:26撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
7/16 13:26
イワイチョウのようです。
早朝に歩いた鳩待通りとアヤメ平が俯瞰出来ます。日光白根山もクッキリと見えていますね。
2013年07月16日 13:30撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
7/16 13:30
早朝に歩いた鳩待通りとアヤメ平が俯瞰出来ます。日光白根山もクッキリと見えていますね。
チングルマの花もあります。
2013年07月16日 13:31撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
7/16 13:31
チングルマの花もあります。
平ケ岳、越後駒ケ岳、中ノ岳まで見えています。
2013年07月16日 13:35撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7
7/16 13:35
平ケ岳、越後駒ケ岳、中ノ岳まで見えています。
やや左側の山が巻機山のようです。
2013年07月16日 13:35撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
7/16 13:35
やや左側の山が巻機山のようです。
絶景ですね。
2013年07月16日 13:35撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
7/16 13:35
絶景ですね。
昨年に続き2度目の至仏山の山頂です。今日は快晴の青空でリベンジ達成です。
2013年07月16日 13:38撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
9
7/16 13:38
昨年に続き2度目の至仏山の山頂です。今日は快晴の青空でリベンジ達成です。
稜線にはシャクナゲも咲いていました。
2013年07月16日 13:49撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
7/16 13:49
稜線にはシャクナゲも咲いていました。
小至仏山までの美しい稜線です。
2013年07月16日 14:02撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
14
7/16 14:02
小至仏山までの美しい稜線です。
振り返れば、下って来た至仏山・・・・。
2013年07月16日 14:10撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
7/16 14:10
振り返れば、下って来た至仏山・・・・。
歩き難い岩場の稜線が続きますが、何とか小至仏山まで来ました。背後には、燧ケ岳がまだ見えています。
2013年07月16日 14:17撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7
7/16 14:17
歩き難い岩場の稜線が続きますが、何とか小至仏山まで来ました。背後には、燧ケ岳がまだ見えています。
タカネバラも、存在感があります。
2013年07月16日 14:21撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
7/16 14:21
タカネバラも、存在感があります。
今年初めて見るハクサンイチゲです。
2013年07月16日 14:23撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
7/16 14:23
今年初めて見るハクサンイチゲです。
シナノキンバイも今年は初対面ですね。
2013年07月16日 14:23撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
7/16 14:23
シナノキンバイも今年は初対面ですね。
ハクサンコザクラです。この花も本日の目的のひとつでした。
2013年07月16日 14:28撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
11
7/16 14:28
ハクサンコザクラです。この花も本日の目的のひとつでした。
去年咲いていた至仏山の登り地点には咲いていなかったので諦めかけていました。
2013年07月16日 14:29撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
7/16 14:29
去年咲いていた至仏山の登り地点には咲いていなかったので諦めかけていました。
笠ケ岳への稜線も、とてもいい感じです。
2013年07月16日 14:36撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
7/16 14:36
笠ケ岳への稜線も、とてもいい感じです。
またまた、群生に出会いました。
2013年07月16日 14:40撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
7/16 14:40
またまた、群生に出会いました。
とても可憐な花ですね。
2013年07月16日 14:41撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
7/16 14:41
とても可憐な花ですね。
またまた気持ちのよい木道と青空です。
2013年07月16日 14:47撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
8
7/16 14:47
またまた気持ちのよい木道と青空です。
イワカガミもなかなかの存在感でした。
2013年07月16日 14:53撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
7/16 14:53
イワカガミもなかなかの存在感でした。
ブナの大木です。
2013年07月16日 15:31撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7
7/16 15:31
ブナの大木です。
無事にゴールしました。小屋でコーラを買い、一気飲みしました。
2013年07月16日 15:47撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7
7/16 15:47
無事にゴールしました。小屋でコーラを買い、一気飲みしました。
撮影機器:

感想

 ここ数週間の間、天気予報と休みをにらめっこしながら、尾瀬行きの日を厳選していましたが、行くなら今日でしょうということで、満を持して向かいましたが最高な山行となりました。
 天気にも恵まれたことはもちろんですが、是非、見たいと思っていたショウキランにも会うことができましたし、快晴の至仏山に登ることもできました。そして、何と山ノ鼻では俳優岩城滉一さんが休憩していて、思わずビックリ! さすがに大スターで、多くのハイカーのなかでも一際オーラを放っておりました。
 下山後には、花の駅・片品「花咲の湯」で、汗を流してレストランで、おいしいおそばをいただき、帰宅しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1857人

コメント

タイムリーな情報です。
sssさん。こんばんは。

今週末、何とか山行けそうで、尾瀬か日光白根予定してましたのでタイムリーな情報でした。

平日空いてますね〜。 そして天気も上々。 羨ましいです。

私はこんなロングは歩けませんが、雨だったら尾瀬ヶ原散策、晴れたら笠ヶ岳&至仏あたりをと思っています。

その前に仕事片付けないと・・・。

お疲れ様でした。
2013/7/18 21:47
尾瀬には星がある
はじめまして。

同日、尾瀬でぬるい平地ハイキングをしてきたbo-tyu-zaiです。

いい天気でしたね。花が豊富に咲いていてたので至仏山を含むロング山行も楽しめたのではないでしょうか?

そして岩城さんご夫妻。我々も遭遇しました。

雨男だ晴れ女だととやかく言うよりこの晴天をもたらしたのはスターの降臨に他ならないと思うほうが収まりがいいいと思うのでした。
2013/7/19 6:52
こんにちは
 teru-3さん、コメントありがとうございます。

 青空を期待して、満を持しての山行だったので に恵まれて最高でした。
 多くの花が咲いているので、天気はさほど気にならないかもしれませんね。
2013/7/20 14:53
花咲きの湯
 bo-tyu-zaiさん、コメントありがとうございます。

 尾瀬で岩城さんに会えるとは、驚きでしたね。
 私は撮影ではなく、てっきりプライベートだと思っていました。
 
 花咲きの湯、私は4度目ぐらいのリピーターなのですが、なかなかですよね
 
2013/7/20 15:09
天上の楽園、アヤメ平♪
こんばんは sssさん(^0^)

お天気厳選し、満を持しての尾瀬紀行(^0^)
待った甲斐あって、存分に堪能されたご様子、
羨ましい限りです(^0^)

天上の楽園と言われたアヤメ平♪
私も来年、行ってみたいと思います(^0^)
お疲れ様でした(^0^)
2013/7/22 2:27
おはようございます。
 tantanmameさん、コメントありがとうございます。 

 昨年、至仏山に登った日は曇天で、山を下りて鳩待峠に着いたら、青空が見えてきたという悔しさ?をリベンジできたような気がします。
 4度目の遭遇を期待しております。
2013/7/22 5:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら