ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 329139
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

二兎を追う者は一兎をも得ず。高水三山が高水二山になっちゃった

2013年08月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:00
距離
16.2km
登り
1,181m
下り
1,175m

コースタイム

8:10JR軍畑駅⇒8:45高源寺⇒9:45常福院⇒10:00高水山山頂⇒10:30岩茸石山山頂⇒
10:40名坂峠⇒11:40逆川ノ丸(雨沢山)⇒12:00黒山山頂⇒12:35権次入峠⇒
12:50棒ノ折山山頂⇒14:00百軒茶屋⇒15:10JR川井駅
天候 曇りのち晴れのち雨
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:JR軍畑駅
帰り:JR川井駅
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特に無し。
岩茸石山から棒ノ折山までは、アップダウンの数がハンパじゃなく多い。
棒ノ山山頂から百軒茶屋までの下りはとても急なので要注意。
8:10JR軍畑駅 [[train]] 到着しました。
ちょうどこの [[train]] でJRの職員3名が下車。
せっせと駅のシャッターを開きます。
なんと :-o 今から軍畑駅の開業となりました。
2013年08月04日 08:16撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/4 8:16
8:10JR軍畑駅 [[train]] 到着しました。
ちょうどこの [[train]] でJRの職員3名が下車。
せっせと駅のシャッターを開きます。
なんと :-o 今から軍畑駅の開業となりました。
駅前で準備を整え、いざ「高水三山 [[mountain1]] [[mountain1]] [[mountain1]] 」を目指してrunします。
そうこうしてるうちに次の [[train]] が到着です。
2013年08月04日 08:24撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/4 8:24
駅前で準備を整え、いざ「高水三山 [[mountain1]] [[mountain1]] [[mountain1]] 」を目指してrunします。
そうこうしてるうちに次の [[train]] が到着です。
案内板に従って、第一の [[mountain1]] 高水山に進みます。
ここを右に上がって「高源寺」の横を通って登山口に取り付きます。
2013年08月04日 08:46撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/4 8:46
案内板に従って、第一の [[mountain1]] 高水山に進みます。
ここを右に上がって「高源寺」の横を通って登山口に取り付きます。
登山道に入るとすぐに「堰堤」が目の前に :-o
ここの脇を登ります。
2013年08月04日 08:58撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/4 8:58
登山道に入るとすぐに「堰堤」が目の前に :-o
ここの脇を登ります。
このような感じの [[tree]] [[tree]] に囲まれた岩場をupwardright [[mountain1]] って行きます。
2013年08月04日 09:02撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/4 9:02
このような感じの [[tree]] [[tree]] に囲まれた岩場をupwardright [[mountain1]] って行きます。
ここからが急勾配。 [[sweat]] [[sweat]] びっしょりになっての登りです。
2013年08月04日 09:21撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/4 9:21
ここからが急勾配。 [[sweat]] [[sweat]] びっしょりになっての登りです。
ここは、「常福院」経由で。
2013年08月04日 09:42撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/4 9:42
ここは、「常福院」経由で。
「常福院」に到着しました。
2013年08月04日 09:46撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/4 9:46
「常福院」に到着しました。
「常福院」の狛犬dog(向かって左側)。
口を開けているdogなので「阿」のdogですね。
ちなみに右側のdogは口を結んでいました。
2013年08月04日 09:46撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/4 9:46
「常福院」の狛犬dog(向かって左側)。
口を開けているdogなので「阿」のdogですね。
ちなみに右側のdogは口を結んでいました。
10:00高水三山の第one峰。
高水山 [[mountain1]] 山頂に到着。
登山道入り口から約一時間です。
2013年08月04日 09:59撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/4 9:59
10:00高水三山の第one峰。
高水山 [[mountain1]] 山頂に到着。
登山道入り口から約一時間です。
10:30高水三山の第two峰。
岩茸石山 [[mountain1]] 山頂に到着。
2013年08月04日 10:28撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/4 10:28
10:30高水三山の第two峰。
岩茸石山 [[mountain1]] 山頂に到着。
岩茸石山から見た「棒ノ折山」方面。
だと思いますが。 :-?
2013年08月04日 10:31撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/4 10:31
岩茸石山から見た「棒ノ折山」方面。
だと思いますが。 :-?
さて、ここで時間も早いし、棒の折山まで4km位だし、尾根伝いだし、ちょっくら行って戻ってきて高水三山の第three峰。「惣岳山」に行けばいいや。
と思ったのが地獄に飛び込むことに。shockbomb
2013年08月04日 10:31撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/4 10:31
さて、ここで時間も早いし、棒の折山まで4km位だし、尾根伝いだし、ちょっくら行って戻ってきて高水三山の第three峰。「惣岳山」に行けばいいや。
と思ったのが地獄に飛び込むことに。shockbomb
10:40名坂峠に岩茸石山から下りてきました。
ここまでがものすごいdownでした。
戻りでupのは嫌だな。 :oops:
2013年08月04日 10:39撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/4 10:39
10:40名坂峠に岩茸石山から下りてきました。
ここまでがものすごいdownでした。
戻りでupのは嫌だな。 :oops:
この看板(二つ目)がちょうど中間点らしい。
ここまでが大袈裟でなく
[[mountain1]] downwardrightupwardright [[mountain1]] downwardrightupwardright [[mountain1]] downwardrightupwardright [[mountain1]] downwardrightupwardright [[mountain1]] の状態。
もうヘロヘロcryingweepです。
2013年08月04日 11:17撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/4 11:17
この看板(二つ目)がちょうど中間点らしい。
ここまでが大袈裟でなく
[[mountain1]] downwardrightupwardright [[mountain1]] downwardrightupwardright [[mountain1]] downwardrightupwardright [[mountain1]] downwardrightupwardright [[mountain1]] の状態。
もうヘロヘロcryingweepです。
「逆川の丸」に到着。
2013年08月04日 11:39撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/4 11:39
「逆川の丸」に到着。
「逆川の丸」の上にマジック [[pencil]] で「雨沢山」と書かれていました。
これが本当らしい。 :-x
2013年08月04日 11:40撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/4 11:40
「逆川の丸」の上にマジック [[pencil]] で「雨沢山」と書かれていました。
これが本当らしい。 :-x
12:00ちょうど。
やっとこさ「黒丸 [[mountain1]] 」に着きました。
ここで [[riceball]] [[riceball]] とします。
本当にupwardright [[mountain1]] downwardrightupwardright [[mountain1]] downwardrightの繰り返しで、戻る気力zerogasstationemptyです。
2013年08月04日 12:00撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/4 12:00
12:00ちょうど。
やっとこさ「黒丸 [[mountain1]] 」に着きました。
ここで [[riceball]] [[riceball]] とします。
本当にupwardright [[mountain1]] downwardrightupwardright [[mountain1]] downwardrightの繰り返しで、戻る気力zerogasstationemptyです。
なんとか「権次入峠」に到着。
なんとここには山virgoがたくさんいました。
一帯どこから現れたのか。
2013年08月04日 12:35撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/4 12:35
なんとか「権次入峠」に到着。
なんとここには山virgoがたくさんいました。
一帯どこから現れたのか。
12:50やっと「棒ノ折山」に到着です。 [[sweat]] [[sweat]]
ハイカーもたくさんいます。一体何処からやってきたのでしょう。
2013年08月04日 12:49撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/4 12:49
12:50やっと「棒ノ折山」に到着です。 [[sweat]] [[sweat]]
ハイカーもたくさんいます。一体何処からやってきたのでしょう。
棒ノ折山(棒ノ嶺)の山頂標識。
なんと埼玉県なのですね。
2013年08月04日 12:50撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/4 12:50
棒ノ折山(棒ノ嶺)の山頂標識。
なんと埼玉県なのですね。
棒ノ折山からの景色ですがガスってて見えず。 :cry:
2013年08月04日 12:54撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/4 12:54
棒ノ折山からの景色ですがガスってて見えず。 :cry:
関東ふれあいの道の標識。
そうです。「山草のみち」の [[camera]] ポイントなのです。
もう一か所は高水三山の惣岳山。
2013年08月04日 12:58撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/4 12:58
関東ふれあいの道の標識。
そうです。「山草のみち」の [[camera]] ポイントなのです。
もう一か所は高水三山の惣岳山。
ここまで来た道のりを岩茸石山まで二時間半かけて戻る気力はgasstationemptyです。
仕方なく、JR川井駅 [[train]] を目指して [[mountain1]] downwardrightすることとしました。 :evil: :cry:
2013年08月04日 13:09撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/4 13:09
ここまで来た道のりを岩茸石山まで二時間半かけて戻る気力はgasstationemptyです。
仕方なく、JR川井駅 [[train]] を目指して [[mountain1]] downwardrightすることとしました。 :evil: :cry:
とても急なdownです。
途中にこんな注意書きの看板が。 :-o :-o
2013年08月04日 13:26撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/4 13:26
とても急なdownです。
途中にこんな注意書きの看板が。 :-o :-o
「わさび田」がありました。 :-P
2013年08月04日 13:45撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/4 13:45
「わさび田」がありました。 :-P
13:55無事に [[mountain1]] downwardrightしました。
2013年08月04日 13:55撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/4 13:55
13:55無事に [[mountain1]] downwardrightしました。
ここが道標にあった、「百軒茶屋」です。
2013年08月04日 14:01撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/4 14:01
ここが道標にあった、「百軒茶屋」です。
清東橋のバス停bus
時刻表見れば判りますね。 :-(
JR川井駅までのshoeshoeが。
2013年08月04日 14:07撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/4 14:07
清東橋のバス停bus
時刻表見れば判りますね。 :-(
JR川井駅までのshoeshoeが。
八桑バス停から名坂峠、岩茸石山への登山口です。
2013年08月04日 14:35撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/4 14:35
八桑バス停から名坂峠、岩茸石山への登山口です。
15:10JR川井駅 [[train]] に到着。
結局、高水三山制覇も山草のみち [[camera]] も達成できず。
まさに「一兎を追うものは二兎をも得ず」でした。
駅に着いた瞬間に [[wt-rain]] が降ってきました。これは助かりました。
2013年08月04日 15:08撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/4 15:08
15:10JR川井駅 [[train]] に到着。
結局、高水三山制覇も山草のみち [[camera]] も達成できず。
まさに「一兎を追うものは二兎をも得ず」でした。
駅に着いた瞬間に [[wt-rain]] が降ってきました。これは助かりました。

感想

今日は来週山行ができないこともあり、連チャンになりますが、
高水三山(高水山、岩茸石山、惣岳山)に行ってみようと思いました。

8:10にJR軍畑駅 に到着。駅を開業するJR職員と同じ でした。

高水山に向かってrunはじめ、10:00に迷うことなく高水山 に到着。
その後threezero分で岩茸石山 に難なく到着しました。

まだ、10:30です。「何だ楽勝じゃん。goodbleah」と思い、
ここで悪魔のささやきがflaireye聞こえました。ear

「まだ早いし、棒ノ折山まで4km位だし、この際高水三山制覇と関東ふれあいの道(山草のみち)の ポイントも
両方制覇したら。一挙両得、一石二鳥じゃないのhappy02smilecoldsweats01」とearear

よっしゃ と思い、これがshockの始まりでした。
岩茸石山から棒ノ折山までは、半端無く
downwardrightupwardright downwardrightupwardright downwardrightupwardright downwardrightupwardright downwardrightupwardright downwardrightupwardright の連続で棒ノ折山に着いた時には、
完全に戻る気力emptyになっていました。
二時間半かけて岩茸石山まで戻って、さらに惣岳山からJR御岳駅へとなると少なくとも四、五時間かかってしまいます。
ここは潔く諦めて棒ノ折山からJR川井駅に向かうこととしました。
百軒茶屋方面に downwardrightします。

14:00に百軒茶屋に到着。JR川井駅までshoeshoeます。
途中でおばあさんに「川井駅はこのまま真っ直ぐですか?」と聞くと、
「このまま一本道だね。一時間くらい。私が若い時には毎日歩いてたよ。」
「お前さんだったら50分で着くんじゃないの?」と言われました。
寄り道せずにrunのですが、結局一時間かかってしまいました。

川井駅から御嶽駅で降りてホリデー快速を待って帰路に着きました。

悪魔の囁きがあったとは言え、正に今日は「二兎を追う者は一兎をも得ず」ということになってしまいました。
反省です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1200人

コメント

わぉ!連ちゃんですか
pig さん

連日の出陣ですね。
天狗といくさ(軍)ですね 

それにしても来週の分を先取りとは
気持ちよくわかりますよ
私の場合は、土日に行けない場合は、平日に行きますが・・
この土日(8/3,4)は、とレコ作成で終わった様子が見て取れますよ。

渋描き隊長
2013/8/5 6:58
いやぁ。参りました。
隊長

pig です。

先取りするのならきちんと高水三山を回ればよかったと反省しきりです
岩茸石山からのピーク越えは でした。

近いうちにリベンジしないといけませんね。
どのようなルートにするか考え物です。
2013/8/5 11:10
butamaruさん、アップ&ダウンが大敵です!
pig さん
山で疲れる・・・あるいは時間を取られるのは、距離よりもアップ&ダウンですね。
拙者も、この土曜に丹沢(塔ノ岳)表尾根を歩いて、そう思いました。

高水三山は、御岳⇒軍畑ルートで歩いたことがありますが、岩茸石山の山頂で昼食を食べていたら、棒ノ折山方面からひょっこりとハイカーが現れ、どこから歩いて来たのかと尋ねたら、軍畑から歩いてこれから御岳に下りるなんて言うもので、ひぇ〜〜〜 と思ったことがあります。
その方も傾斜が急だとおっしゃってましたなぁ。

隊長
2013/8/6 2:36
ピーク越えと言うよりも一山越えです。
 t-shirt隊長

pig です。

岩茸石山から棒ノ折山まではupwardright downwardrightupwardright downwardrightと言うよりもupwardright downwardrightupwardright downwardrightってな感じでした。
高尾山の北高尾山稜より数倍のupdownの繰り返しです。
pig だけが疲れたのでそう思っているかも)
次回はきちんと高水三山を回ります。

今回は高水 三山で散々でした。あれっ 隊長になっちゃった。
2013/8/6 13:26
あっ! 凄い傾斜ですね・・・
棒ノ嶺〜登山口 って、すごい急登ですね〜
標高差と水平距離をみて 驚きました。
※平均の傾斜は 稲村岩尾根を 大きく上回ってますね

棒ノ嶺は いつか 行ってみたい と思っていましたが、
「ここは 行かねば!」に 気持ちが傾いてきました

butamaruさん、参考になりました。
ありがとうございます
ですが、帰りは 埼玉側に降りて 楽なコースの選択だろうなぁw
次回のルートも 楽しみにしております^^ノ
2013/8/7 22:21
棒ノ折、ぜひもう一度!
butamaruさん、こんばんは!

高水二山は残念でしたね〜

この軍畑→棒ノ折は私も大好きなコースです。
今回お天気がイマイチでしたけど、秋冬のピーカン の時にぜひぜひ!
高水山の六合目、岩茸石の絶景、そしてもちろん棒ノ折の眺望が
とても素敵ですから

それと、もし夏場にもう一度チャンスあるなら、
棒ノ折からの下山は白谷沢で名栗湖方面に下りてみて!
白谷沢のゴルジュと滝は必見ですよ!shineshine
(山ガールはきっとこれを見に来てたと思いますよ)
きっとbutamaruさんもお気に召していただけるはず〜
締めは日帰り温泉(さわらびの湯)で汗を流して極楽!
2013/8/7 23:02
もんのっすごい登りです
hayakazeさん

butamarupig です。

そうなんです。棒の折山から奥茶屋の登山道は
もんのっすごい up downなんです。

奥多摩三大急登を上回る感じですが、おそらく距離が無いためにランクインしないのでしょう。

でも是非挑戦してください。
川井駅から歩くとさらに実感が増すと思いますよ。
2013/8/8 13:31
もちろん再挑戦します
kunikonさん

butamarupig です。

高水three山はtwo山になってしまったので、近いうちに再挑戦 します。

棒ノ折山から名栗湖方面への downwardright了解です。他のレコの写真を見ましたがなかなか良いですね。
2013/8/8 13:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
川井駅〜棒ノ折山〜岩茸石山〜惣岳山〜御嶽駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら