ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 329228
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

伊吹山〜日帰り

2013年08月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:53
距離
7.1km
登り
1,286m
下り
256m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:33伊吹山登山口
8:57一合目
9:10二合目
9:39三合目09:55
10:02四合目
10:12五合目10:15
10:33六合目
10:51七合目
11:07八合目
九合目
11:35伊吹山山頂12:25
(西遊歩道経由)
12:51ドライブウェイパーキング12:57
(中央遊歩道経由)
13:13伊吹山山頂13:44
(東遊歩道経由)
14:17ドライブウェイパーキング
天候 曇ったりガスったり晴れたり
山の天気は変わりやすい。
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
◆往路
7:35大垣駅ーJRー近江長岡8:00
8:07近江長岡ーバスー伊吹山登山口8:23
【近江長岡駅バス時刻表】
http://time.khobho.co.jp/ohmi_bus/pol_dsp.asp?KaiKbn=NOW&teiCd=3610
※バス料金350円
※近江長岡駅バス停は改札出て直ぐ。

◆復路
14:40伊吹山ーバスー名古屋駅16:10
【伊吹山山頂ー名古屋駅ハイウェイバス案内】
http://www.mkb.co.jp/highway/pdf/ibukiyama23.pdf
※バス料金1500円
※事前の予約必要
※バス乗り口は、パーキングの中央遊歩道登山口側にあります。
コース状況/
危険箇所等
【情報】
○近江長岡駅周りはコンビニなどありません。事前に必要なものは買い置きしておく事をオススメします。
○softbank電波状況
三合目まではネットもOK。それ以降は場所によります。山頂で辛うじてメール出来ました。

【コース状況】
○全体的に危険な場所はなし。道も一本道で迷う事は先ずないです。日陰が全くないので、熱中症対策を是非。

◆登山口〜一合目
標高210mからスタート。いきなり坂道をひたすら登ります。一合目には売店あり。
◆一合目〜二合目
ここからは森林もなく、日差しが直接照りつけてきます。この間はスキー場脇をひたすら登ります。
◆二合目〜三合目
三合目手前から目指す伊吹山山頂が見えてくるのでテンション上がります。
三合目休憩所にはトイレがあります。ここまでバスで来れるんですね。バスが発着してました。
◆三合目〜五合目
ひたすら登山道を登る。五合目には自動販売機や売店があります。
◆五合目〜八合目
蛇行する登山道をひたすら。途中には避難小屋あり。また八合目は休憩出来るベンチあり。
◆八合目〜頂上
同じく蛇行する登山道。山頂付近に近づくと左に西回りコースから入る道がありますが、ここは先ずオーソドックスに日本武尊の元へ。
ちなみに、九合目の道標見つけられませんでした…。
◆西遊歩道
なだらかな歩きやすい道です。石灰の小石?で道が整備されてますので、滑らないように注意。
◆東遊歩道
草木に阻まれとても道が細く、また足元も岩が多く、岩もツルツルで滑りやすく転倒しないように十分な注意が必要。短パンはオススメ出来ません。
◆中央遊歩道
山頂までの直登。階段ばかりでそれなりに脚力が必要。
※山頂部遊歩道はこちらが参考になりました。
http://www.ds-j.com/nature/ibuki/Information/access/tozan-info.html
登山口バス停、写真右側が登山口方向
2013年08月04日 23:30撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
8/4 23:30
登山口バス停、写真右側が登山口方向
神社で安全祈願
2013年08月04日 23:30撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:30
神社で安全祈願
神社内に神聖な水場があります、皆さん登山に備えて水を汲んでました
2013年08月04日 23:30撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:30
神社内に神聖な水場があります、皆さん登山に備えて水を汲んでました
入り口はこんな雰囲気
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
入り口はこんな雰囲気
ここからスタート。ゼロ合目?
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
ここからスタート。ゼロ合目?
いきなり結構な坂です
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
いきなり結構な坂です
こんな道をひたすら登る
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
こんな道をひたすら登る
一合目は売店もあり賑やかです
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
一合目は売店もあり賑やかです
左は山小屋
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
左は山小屋
右はスキー場
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
右はスキー場
一合目を振り返るとこんな感じ
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
一合目を振り返るとこんな感じ
二合目到着、何もない
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
二合目到着、何もない
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
振り返ると琵琶湖が一望できます
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
振り返ると琵琶湖が一望できます
とにかく上り坂をひたすら登ります
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
とにかく上り坂をひたすら登ります
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
三合目手前で伊吹山山頂が姿を現しました
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
8/4 23:31
三合目手前で伊吹山山頂が姿を現しました
三合目は売店あり、自販機あり、トイレあり
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
三合目は売店あり、自販機あり、トイレあり
三合目から四合目はすぐ近く
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
三合目から四合目はすぐ近く
四合目はなにもない
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
四合目はなにもない
とにかくひたすら登るのが伊吹山
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
とにかくひたすら登るのが伊吹山
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
五合目休憩場所
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
五合目休憩場所
五合目売店、自動販売機があります
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
五合目売店、自動販売機があります
五合目から山頂を望む
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
五合目から山頂を望む
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
避難小屋
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
避難小屋
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
8/4 23:31
とにかく山頂までひたすら登ります
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
とにかく山頂までひたすら登ります
とにかく登る登る、富士山みたいです
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
とにかく登る登る、富士山みたいです
振り返ると標高が上がってきた実感がわきます
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
振り返ると標高が上がってきた実感がわきます
山の天気は変わり易く、晴れとガスの繰り返し
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
山の天気は変わり易く、晴れとガスの繰り返し
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
八合目、休憩するためのベンチがあります
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
八合目、休憩するためのベンチがあります
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
ヤマユリでしょうか?写真に収めようとするする人たちでプチ渋滞
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
ヤマユリでしょうか?写真に収めようとするする人たちでプチ渋滞
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
八合目から頂上までは急勾配の上り坂も
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
八合目から頂上までは急勾配の上り坂も
急勾配ですが気をつけて登れば問題ない
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
急勾配ですが気をつけて登れば問題ない
稜線が近くなってきました、後少し
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
稜線が近くなってきました、後少し
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
道が真っすぐになってきたら後少し
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
道が真っすぐになってきたら後少し
山頂は賑やかです
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
山頂は賑やかです
驚くほど沢山の人がいました
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
8/4 23:31
驚くほど沢山の人がいました
売り場も充実、食べ物飲み物何でもあり
記念バッジも多種売られてます
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
売り場も充実、食べ物飲み物何でもあり
記念バッジも多種売られてます
ホントに沢山の人
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
8/4 23:31
ホントに沢山の人
おなじみ日本武尊の像
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
8/4 23:31
おなじみ日本武尊の像
伊吹山の標識前は記念撮影の行列が出来ます
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
8/4 23:31
伊吹山の標識前は記念撮影の行列が出来ます
山頂のトイレ、10円の寄付が必要
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
山頂のトイレ、10円の寄付が必要
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
西遊歩道です
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
西遊歩道です
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
8/4 23:31
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
8/4 23:31
これは何でしょうか?
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
これは何でしょうか?
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
西遊歩道を下るとパーキングエリアが見えてきました
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
西遊歩道を下るとパーキングエリアが見えてきました
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
恋人の聖地・・・だそうです
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
恋人の聖地・・・だそうです
パーキングエリアから山頂を望む
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
パーキングエリアから山頂を望む
左が下り専用の東遊歩道、右が中央遊歩道
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
左が下り専用の東遊歩道、右が中央遊歩道
中央遊歩道はこんな階段が続く
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
中央遊歩道はこんな階段が続く
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
百名山山頂とは思えない雰囲気
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
百名山山頂とは思えない雰囲気
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
8/4 23:31
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
花畑の中央も歩く事ができます、花に囲まれて気持ちがいい
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
花畑の中央も歩く事ができます、花に囲まれて気持ちがいい
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
8/4 23:31
山頂花畑はとてもキレイでした
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
8/4 23:31
山頂花畑はとてもキレイでした
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
8/4 23:31
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
8/4 23:31
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
一等三角点、目立たない場所にあるのでうっかり忘れがち
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
一等三角点、目立たない場所にあるのでうっかり忘れがち
東遊歩道は登山装備で歩くよう指導
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
8/4 23:31
東遊歩道は登山装備で歩くよう指導
こんな道が続きます
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
こんな道が続きます
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
細い道も多いです
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
細い道も多いです
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
東遊歩道からパーキングエリアを望む
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
東遊歩道からパーキングエリアを望む
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
8/4 23:31
2013年08月04日 23:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
8/4 23:31
撮影機器:

感想

伊吹山は1377mと比較的低い山ですが、220mの登山口からだと標高差1157m。
登山道はそれなりに勾配のある登り坂をひたすら歩く感じです。まるで歩きやすい富士山のようでした。登山途中に琵琶湖が見えて景色も良かったです。琵琶湖は大きいですね。途中までは太平洋だと訳の分からない勘違いをしていた程です。
道も整備され歩きやすいし、途中には高山植物が出迎えてくれ、とても気持ちの良い登山道ですが、全く日陰がないので夏のこの時期は熱中症に要注意です。
そうして登頂した先には、高尾山よりもハデな山頂が待ち構えていました。売店も人も多すぎ…百名山制覇なんて雰囲気にはとてもなれません。だって、オシャレな服装のおねーちゃんやビーサン短パンのおにーちゃんがワサワサ居るし…。(車で山頂近くまで来れますからね)
それでも、高山植物で彩られた花畑は他ではなかなか見れない景観。とても可愛く美しい山頂でした。
最後に、日本武尊の像に惑わされず、しっかりと最頂点の一等三角点を踏んで下さい。結構目立たない場所にありますので、やもすれば忘れそうです。
●追記
九合目の道標が見つけられなかったのが悔やまれます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6560人

コメント

こんばんは
はじめまして こんばんは。
夏になってから伊吹山の風景が一変。お花も多いし、なんと緑がおおくなったことかと写真をみてびっくりしていました。

伊吹の9合目ですが、9合目という看板はありませんよ。

登山道をのぼりきったところ、ドライブウェイの利用者向けに注意喚起をしている看板があるところらへんが9合目のようです。
2013/8/7 19:52
伊吹山九合目看板
edus4100さま

はじめまして。コメントありがとうございます。
なんと!九合目看板はないのですね。
あの立派な指標のひとつひとつをクリアーしながら登るのもなかなかの快感。是非九合目も欲しいです。
しかし、お陰様でスッキリしました。

伊吹山の夏は夏で綺麗でしたが、スッキリと琵琶湖が一望出来る季節や時間帯にも改めて登ってみたいです。次回は伊吹山下りも体験したいです。
2013/8/8 6:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山(弥高尾根-上平寺尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら