ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3757106
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

笠取山・唐松尾山・西御殿岩(作場平から周回)

2021年11月19日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:40
距離
19.4km
登り
1,304m
下り
1,301m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:56
休憩
2:43
合計
9:39
6:50
6:51
40
7:31
7:37
14
7:51
8:03
8
8:11
8:12
4
8:16
8:17
4
8:21
8:22
20
8:42
8:48
3
8:51
8:52
10
9:02
9:04
4
9:08
9:18
6
9:24
9:25
20
9:45
9:46
5
9:51
9:51
19
10:10
10:10
38
10:48
12:13
45
12:58
13:16
32
13:48
13:48
5
13:53
13:54
12
14:06
14:07
12
14:19
14:25
40
15:05
15:09
16
15:25
15:26
20
15:46
15:50
21
天候 晴☀️
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◯作場平駐車場を利用。
◯一ノ瀬林道は、天狗棚橋/花魁渕近くの入口ゲートが閉鎖されており、こちらからは進入不可。奥多摩方面から行く場合は、国道411号をそのまま進み一番最初に出てくる右折箇所(甲州市に入り「一ノ瀬高原」の看板が出てくる)を進めば到達出来る。対向車は来ないと思うが、道幅狭いので一応注意。
◯作場平駐車場の一番大きなスペースは現在トイレ設置工事のため利用不可。2022年11月下旬まで。橋を渡った左右の小スペースが4台+2〜3台程度利用出来る。作場平駐車場の少し手前にも何台か停められそうなスペース有。

※山と高原地図には載っていないが、中島川登山口の近く(川の対岸側)に比較的広い駐車可能スペースがあった。
コース状況/
危険箇所等
◯よく整備されていて道迷い/危険箇所はなし。
◯今週(11/15)から12/17までの平日、猟銃を使ったニホンジカの捕獲作業のため下記区間は通行止め。
 一休十文字〜笠取小屋
 笠取小屋〜シラベ尾根分岐
今回の山行中に猟銃の発砲音が聞こえたので、通行止め区間への進入は控えた方が良いと思われる。やむなく通行する場合は声を出して通行する様にとの事。
◯西御殿岩〜山の神土はバリルートなので自己責任で。写真のコメント参照方。
寝坊して1時間以上遅れての作場平駐車場到着。小学生の頃から花魁渕付近は幽霊👻が出ると噂だったので、明るくなってからの到着で一安心。
広いスペースはトイレ設置工事のため利用不可。橋を渡った左右の小スペースに数台ずつ駐車場可能。
2021年11月19日 06:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/19 6:13
寝坊して1時間以上遅れての作場平駐車場到着。小学生の頃から花魁渕付近は幽霊👻が出ると噂だったので、明るくなってからの到着で一安心。
広いスペースはトイレ設置工事のため利用不可。橋を渡った左右の小スペースに数台ずつ駐車場可能。
予定より1時間遅れての入山。作場平登山口
2021年11月19日 06:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/19 6:32
予定より1時間遅れての入山。作場平登山口
登山口からは沢の音を聞きながら暫く高さ数10mの唐松と熊笹・苔に囲まれた山道を歩く。とても雰囲気が良い。
一休坂分岐に到着し、右の一休坂方面へ向かう。
2021年11月19日 06:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/19 6:50
登山口からは沢の音を聞きながら暫く高さ数10mの唐松と熊笹・苔に囲まれた山道を歩く。とても雰囲気が良い。
一休坂分岐に到着し、右の一休坂方面へ向かう。
ここで本日の朝日☀️今日もよろしくお願いします👏👏
2021年11月19日 06:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/19 6:51
ここで本日の朝日☀️今日もよろしくお願いします👏👏
一休十文字に到着。真っ直ぐ進む予定だが、通行止めになっている。なんだろ?
2021年11月19日 06:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/19 6:58
一休十文字に到着。真っ直ぐ進む予定だが、通行止めになっている。なんだろ?
今週(11/15)から12/17までの平日、学術調査のため猟銃を使ったニホンジカの捕獲作業で通行止めとの事。万が一があるといけないので、迂回する。
2021年11月19日 06:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/19 6:58
今週(11/15)から12/17までの平日、学術調査のため猟銃を使ったニホンジカの捕獲作業で通行止めとの事。万が一があるといけないので、迂回する。
ヤブ沢通過。
ずっと思ってるんだけど、この山、全ての谷が沢になってて物凄く水が豊富。他の山でもそうだけど、何処から来るのかいつも不思議に思う。
2021年11月19日 07:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/19 7:08
ヤブ沢通過。
ずっと思ってるんだけど、この山、全ての谷が沢になってて物凄く水が豊富。他の山でもそうだけど、何処から来るのかいつも不思議に思う。
ヤブ沢峠に到着。此処で駐車場を先に出発した方に追い付く…かと思いきや寸前で出発。この後、最後まで姿見掛けず。
1時間遅れのスタートと迂回ルートへの変更で、少し急いで来たためちょっとバテた…。小休止。
ここから笠取小屋までは作業道を歩く。
2021年11月19日 07:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/19 7:32
ヤブ沢峠に到着。此処で駐車場を先に出発した方に追い付く…かと思いきや寸前で出発。この後、最後まで姿見掛けず。
1時間遅れのスタートと迂回ルートへの変更で、少し急いで来たためちょっとバテた…。小休止。
ここから笠取小屋までは作業道を歩く。
笠取小屋に到着。貼紙読むと今年は休業していた模様。小屋の後ろでテン泊は可。
朝飯食べてない事を思い出したので、小屋の前に置いてあるテーブルでおにぎり1つと何か他にも食べる事にする。
2021年11月19日 07:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/19 7:49
笠取小屋に到着。貼紙読むと今年は休業していた模様。小屋の後ろでテン泊は可。
朝飯食べてない事を思い出したので、小屋の前に置いてあるテーブルでおにぎり1つと何か他にも食べる事にする。
笠取小屋前から見た景色。
あの綺麗な稜線を描いている山は何だ?と調べたら大菩薩嶺だった。北から見るとこんなにも美しいのかと感動。
この後1日中、美しい大菩薩嶺を楽しませてもらった。
2021年11月19日 07:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/19 7:52
笠取小屋前から見た景色。
あの綺麗な稜線を描いている山は何だ?と調べたら大菩薩嶺だった。北から見るとこんなにも美しいのかと感動。
この後1日中、美しい大菩薩嶺を楽しませてもらった。
雁峠分岐通過。
燕山・古札山・水晶山と越えて行けば、雁坂峠だった筈。その先は破風山・甲武信ヶ岳。いつか歩いてみたい。
2021年11月19日 08:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/19 8:11
雁峠分岐通過。
燕山・古札山・水晶山と越えて行けば、雁坂峠だった筈。その先は破風山・甲武信ヶ岳。いつか歩いてみたい。
小さな分水嶺に到着。何か見えたので何気に寄ってみた。
「富士川」の文字が見えたので???と思っていたら、此処を起点として水が富士川、荒川、多摩川に分かれているらしい。それは納得として、あの豊富な水が何処から来てるのかホント不思議。
先に進もうとして正面に笠取山確認。
2021年11月19日 08:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
11/19 8:14
小さな分水嶺に到着。何か見えたので何気に寄ってみた。
「富士川」の文字が見えたので???と思っていたら、此処を起点として水が富士川、荒川、多摩川に分かれているらしい。それは納得として、あの豊富な水が何処から来てるのかホント不思議。
先に進もうとして正面に笠取山確認。
あの山は甲武信じゃないし何だろ?と思ったら北奥千丈岳だった。来年は行ってみよう。
駐車場出発時に駐車場に到着した人は雁峠方面に向かって行った。今日は何処かで泊まるのかな?
2021年11月19日 08:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/19 8:14
あの山は甲武信じゃないし何だろ?と思ったら北奥千丈岳だった。来年は行ってみよう。
駐車場出発時に駐車場に到着した人は雁峠方面に向かって行った。今日は何処かで泊まるのかな?
いやぁ、こっちから登らないと笠取山に登る意味がないだろと思って昨夜急遽計画を変更したんだけど、実際見てみると想像以上に急ですな。しかも、あそこに辿り着く前に小さなピークを越えなきゃ行けないという…。
2021年11月19日 08:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/19 8:19
いやぁ、こっちから登らないと笠取山に登る意味がないだろと思って昨夜急遽計画を変更したんだけど、実際見てみると想像以上に急ですな。しかも、あそこに辿り着く前に小さなピークを越えなきゃ行けないという…。
未来少年コナン的風景
2021年11月19日 08:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/19 8:20
未来少年コナン的風景
いざ挑戦。右の九十九折は何だか自分に負けてる気がするので、左の直登コースを足場がないとかでない限り更に直登で登るという課題を自分に課す。
2021年11月19日 08:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/19 8:23
いざ挑戦。右の九十九折は何だか自分に負けてる気がするので、左の直登コースを足場がないとかでない限り更に直登で登るという課題を自分に課す。
半分くらいの地点。ゆっくり歩けば全然いけますね。と言っても上の方が傾斜がキツいので、これからが本番か。
2021年11月19日 08:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/19 8:29
半分くらいの地点。ゆっくり歩けば全然いけますね。と言っても上の方が傾斜がキツいので、これからが本番か。
2/3くらいの地点。結構厳しいけど、ゆっくり歩けば登っていける。瞬間的だけどザレとかガレが登場するのでそれだけ要注意。
振り返ると景色が素晴らしいので、それをエネルギーに変えて登っていく。
2021年11月19日 08:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
11/19 8:36
2/3くらいの地点。結構厳しいけど、ゆっくり歩けば登っていける。瞬間的だけどザレとかガレが登場するのでそれだけ要注意。
振り返ると景色が素晴らしいので、それをエネルギーに変えて登っていく。
ジャ〜ン♪笠取山の急登を制覇(実はめっちゃ息切らしてるw)。
そしてこの景色。富士山🗻と大菩薩嶺⛰
何か絵画でも観てるんじゃないかと思う様な不思議な感覚。
2021年11月19日 08:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
11/19 8:42
ジャ〜ン♪笠取山の急登を制覇(実はめっちゃ息切らしてるw)。
そしてこの景色。富士山🗻と大菩薩嶺⛰
何か絵画でも観てるんじゃないかと思う様な不思議な感覚。
こちらは奥秩父の向こうに南アルプスも。
北岳は背が高いのでどうしても目が行っちゃう。
2021年11月19日 08:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/19 8:42
こちらは奥秩父の向こうに南アルプスも。
北岳は背が高いのでどうしても目が行っちゃう。
笠取山の本当の山頂(標)探して移動中。
富士山🗻が本当凄い。この世のものとは思えない。
2021年11月19日 08:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
11/19 8:47
笠取山の本当の山頂(標)探して移動中。
富士山🗻が本当凄い。この世のものとは思えない。
笠取山、本当の山頂(標)に到着。さっきの所とは結構離れてた。
2021年11月19日 08:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/19 8:51
笠取山、本当の山頂(標)に到着。さっきの所とは結構離れてた。
山頂からの眺望。
富士山🗻と大菩薩嶺⛰の綺麗な稜線がとても良い
2021年11月19日 08:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/19 8:51
山頂からの眺望。
富士山🗻と大菩薩嶺⛰の綺麗な稜線がとても良い
ショートカットコースだったけど結構急な下りだった。水干尾根分岐に到着。
ヤマレコアプリではここが水干となっていたが、実際はここから300m程の処にあるらしい。「見どころ‼️」とアピールされてたので、折角なので行ってみる。
2021年11月19日 09:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/19 9:03
ショートカットコースだったけど結構急な下りだった。水干尾根分岐に到着。
ヤマレコアプリではここが水干となっていたが、実際はここから300m程の処にあるらしい。「見どころ‼️」とアピールされてたので、折角なので行ってみる。
水干に到着。
上に掲げられているものには「水神社」と書いてあった。
水干だけに水はない?
2021年11月19日 09:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/19 9:08
水干に到着。
上に掲げられているものには「水神社」と書いてあった。
水干だけに水はない?
水は地下を流れている模様。
近くにテーブル&ベンチがあったので小休止。笠取山の急登で体力消耗したので、何かエネチャージしないとこの先歩けそうになし。
と思って何か食べている時「ズパ〜ン」と銃声音。この辺を歩く時は間違っても鹿のぬいぐるみを着たりしない様に気を付けたい。
2021年11月19日 09:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/19 9:09
水は地下を流れている模様。
近くにテーブル&ベンチがあったので小休止。笠取山の急登で体力消耗したので、何かエネチャージしないとこの先歩けそうになし。
と思って何か食べている時「ズパ〜ン」と銃声音。この辺を歩く時は間違っても鹿のぬいぐるみを着たりしない様に気を付けたい。
熊笹に覆われた樹林帯を暫く歩き、一瞬開けた処で唐松尾山を確認。まだ結構あるな…。
2021年11月19日 10:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/19 10:13
熊笹に覆われた樹林帯を暫く歩き、一瞬開けた処で唐松尾山を確認。まだ結構あるな…。
唐松尾山の最後の登りに入った模様。偽ピークと思いつつ、急登の岩場を登った先はやはり偽ピークだった。今度も偽ピークっぽいけど、歩いていればその内着くでしょ。
2021年11月19日 10:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/19 10:45
唐松尾山の最後の登りに入った模様。偽ピークと思いつつ、急登の岩場を登った先はやはり偽ピークだった。今度も偽ピークっぽいけど、歩いていればその内着くでしょ。
唐松尾山山頂に到着。何かキツかったー
偽ピークと思っていたら本物ピークだったので良かった。
眺望なし。
少し休憩しないと無線は出来そうにないので休憩。
2021年11月19日 10:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/19 10:48
唐松尾山山頂に到着。何かキツかったー
偽ピークと思っていたら本物ピークだったので良かった。
眺望なし。
少し休憩しないと無線は出来そうにないので休憩。
唐松尾山山頂にてSOTA無線運用実施。
唐松尾山 2109m JA/YN-022 山梨県甲州市 JCC#1713
45分程で9局さんと交信。最長は千葉県東金市の145km前後か。
山頂は携帯電波全く届かず、いつも携帯から登録しているSOTAのスポット情報は出さずに始めたが、いきなりSOTAのチェイサーさんに取って貰えた。ついでにスポット情報の登録を依頼。
お陰様でショートながらも充実した時間を過ごす事が出来た。
こういう時に無線の実力だったり人の繋がりを感じる。
各局 TNX FB QSO! SP TNX 1VVH
2021年11月19日 12:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/19 12:06
唐松尾山山頂にてSOTA無線運用実施。
唐松尾山 2109m JA/YN-022 山梨県甲州市 JCC#1713
45分程で9局さんと交信。最長は千葉県東金市の145km前後か。
山頂は携帯電波全く届かず、いつも携帯から登録しているSOTAのスポット情報は出さずに始めたが、いきなりSOTAのチェイサーさんに取って貰えた。ついでにスポット情報の登録を依頼。
お陰様でショートながらも充実した時間を過ごす事が出来た。
こういう時に無線の実力だったり人の繋がりを感じる。
各局 TNX FB QSO! SP TNX 1VVH
唐松尾山を下りて西御殿岩へ向かう。尾根を伝っても行けそうだが、一応正規ルートで行く事にする。分岐の小さな看板がある処で上に向かって行く。
2021年11月19日 12:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/19 12:29
唐松尾山を下りて西御殿岩へ向かう。尾根を伝っても行けそうだが、一応正規ルートで行く事にする。分岐の小さな看板がある処で上に向かって行く。
西御殿岩に行く人は少ない模様。普段から歩かれている登山道の雰囲気ではないが気にせず進む。
それにしてもピークに向かっている感じでもないし、本当に大展望地がこの先にあるのかね?
2021年11月19日 12:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/19 12:37
西御殿岩に行く人は少ない模様。普段から歩かれている登山道の雰囲気ではないが気にせず進む。
それにしてもピークに向かっている感じでもないし、本当に大展望地がこの先にあるのかね?
西御殿岩に到着。いやぁ此処は凄い‼️
山頂エリアは狭いが、その分プライベート展望エリアとして360°の大展望を独占出来る。自宅から比較的近い山域にこんな処があるなんて。久しぶりに感動❣️(いつも言ってる気もするが)
ここがSOTAの山じゃないのが本当残念。時間の許す限り此処で無線していたい。
2021年11月19日 12:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
11/19 12:50
西御殿岩に到着。いやぁ此処は凄い‼️
山頂エリアは狭いが、その分プライベート展望エリアとして360°の大展望を独占出来る。自宅から比較的近い山域にこんな処があるなんて。久しぶりに感動❣️(いつも言ってる気もするが)
ここがSOTAの山じゃないのが本当残念。時間の許す限り此処で無線していたい。
西御殿岩山頂から360°の大展望。風も殆どなく、これらの景色を見ながらおにぎり🍙。至高の昼食タイム
2021年11月19日 12:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/19 12:50
西御殿岩山頂から360°の大展望。風も殆どなく、これらの景色を見ながらおにぎり🍙。至高の昼食タイム
2021年11月19日 12:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/19 12:50
2021年11月19日 12:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/19 12:50
2021年11月19日 12:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/19 12:51
2021年11月19日 12:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/19 12:51
2021年11月19日 12:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/19 12:51
2021年11月19日 12:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/19 12:51
2021年11月19日 12:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/19 12:51
さて、西御殿岩から山の神土まではショートバリルート。
西御殿岩から見て雲取山・芋ノ木ドッケ方面にあるすぐそこのピーク辺りまで行って、その後右の方に向かって尾根伝いに下りていく。単純そうだが迷い易いという情報もあるので、まぁ行ってみて考える。
最初のピークまでは写真左下の石楠花のトンネルから入っていく。
2021年11月19日 13:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/19 13:11
さて、西御殿岩から山の神土まではショートバリルート。
西御殿岩から見て雲取山・芋ノ木ドッケ方面にあるすぐそこのピーク辺りまで行って、その後右の方に向かって尾根伝いに下りていく。単純そうだが迷い易いという情報もあるので、まぁ行ってみて考える。
最初のピークまでは写真左下の石楠花のトンネルから入っていく。
バリルート入る前に最後に富士山🗻
今日一日現実離れした凄い景色を堪能させて頂きました。大菩薩嶺も素晴らしかった。また、お会い致しましょう。
2021年11月19日 13:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
11/19 13:12
バリルート入る前に最後に富士山🗻
今日一日現実離れした凄い景色を堪能させて頂きました。大菩薩嶺も素晴らしかった。また、お会い致しましょう。
最初のピークまでは、尾根から離れ過ぎない様にしながら踏み跡を見失わない様に慎重に進む。
目標にしていたピークの少し下で下りていく尾根に乗ったので、今度は富士山・大菩薩嶺が身体の正面になる様に向きを変える。
2021年11月19日 13:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/19 13:28
最初のピークまでは、尾根から離れ過ぎない様にしながら踏み跡を見失わない様に慎重に進む。
目標にしていたピークの少し下で下りていく尾根に乗ったので、今度は富士山・大菩薩嶺が身体の正面になる様に向きを変える。
実際見てないのでわからないが、尾根の右側は何となく危ない感じがしたので尾根より若干左側にポジションを取った。
大菩薩嶺を正面に見ながら半分くらい尾根を下った処で開けた処に出た。こういう箇所が所々出てくる。
この辺りまで来ると踏み跡なのか獣道なのかよくわからない。この先は熊笹の藪漕ぎ。下に行く程、熊笹の下に倒木が隠れているので転倒等に気を付けて進む。
2021年11月19日 13:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/19 13:39
実際見てないのでわからないが、尾根の右側は何となく危ない感じがしたので尾根より若干左側にポジションを取った。
大菩薩嶺を正面に見ながら半分くらい尾根を下った処で開けた処に出た。こういう箇所が所々出てくる。
この辺りまで来ると踏み跡なのか獣道なのかよくわからない。この先は熊笹の藪漕ぎ。下に行く程、熊笹の下に倒木が隠れているので転倒等に気を付けて進む。
山の神土の10m程横に無事軟着陸。後はもう普通の山道歩くだけだから危ない処はないでしょ。
2021年11月19日 13:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/19 13:47
山の神土の10m程横に無事軟着陸。後はもう普通の山道歩くだけだから危ない処はないでしょ。
道標ないけど牛王院平に到着。
右に進んで七ツ石尾根を下りる予定だったが、念の為トイレに行っておこうと思い、将監小屋に寄って行く事にする。左へ。
2021年11月19日 13:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/19 13:53
道標ないけど牛王院平に到着。
右に進んで七ツ石尾根を下りる予定だったが、念の為トイレに行っておこうと思い、将監小屋に寄って行く事にする。左へ。
将監峠に到着。
此処に着く少し手前で今日初めて(と言うか唯一)人とすれ違い、暫し歓談。テント4〜5泊で奥秩父の主稜線を歩くとの事。三峯神社に車を置いて栃本に下りると言っていたので、昨日から登り始めたのだろうか。順調に進めば十文字峠の方まで行くのかもしれない。
荷物が重くて辛いと言っていたが、「人も居ないし葉っぱが落ちて景色の見えるこの時期は最高だよ😊」と目を輝かせていた。ホント羨ましい限り☺️
2021年11月19日 14:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/19 14:06
将監峠に到着。
此処に着く少し手前で今日初めて(と言うか唯一)人とすれ違い、暫し歓談。テント4〜5泊で奥秩父の主稜線を歩くとの事。三峯神社に車を置いて栃本に下りると言っていたので、昨日から登り始めたのだろうか。順調に進めば十文字峠の方まで行くのかもしれない。
荷物が重くて辛いと言っていたが、「人も居ないし葉っぱが落ちて景色の見えるこの時期は最高だよ😊」と目を輝かせていた。ホント羨ましい限り☺️
将監小屋に到着。
先程すれ違った方に今日は営業してないと聞いた。テン泊は出来るみたいだけど、今日はまだ早いので先に進むとの事。
2021年11月19日 14:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/19 14:10
将監小屋に到着。
先程すれ違った方に今日は営業してないと聞いた。テン泊は出来るみたいだけど、今日はまだ早いので先に進むとの事。
休憩所があったので思わず休憩。誰もいないけど、こういう施設が山にあると本当助かる。
しかもこのエリアのトイレは結構キレイなのに何処も料金箱がなくて無料。(違ってたら申し訳ないです🙇🏻‍♂️)
水も甘くて美味しいし、ホント山小屋さま様👏👏
2021年11月19日 14:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/19 14:20
休憩所があったので思わず休憩。誰もいないけど、こういう施設が山にあると本当助かる。
しかもこのエリアのトイレは結構キレイなのに何処も料金箱がなくて無料。(違ってたら申し訳ないです🙇🏻‍♂️)
水も甘くて美味しいし、ホント山小屋さま様👏👏
将監小屋からはひたすら作業道歩き。コンクリじゃないし、落葉が積もっているのでそんなに疲れないので良い。
2021年11月19日 14:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/19 14:39
将監小屋からはひたすら作業道歩き。コンクリじゃないし、落葉が積もっているのでそんなに疲れないので良い。
途中、変わった形の山を確認。すかさず調べると…何と飛竜山。右の突起(枝で隠れてる)が禿岩か?
自分の中では大菩薩嶺がこんなイメージ(頂上付近が広くてなだらか)だったけど今日見たら全然違ってた。色んな方向から見ないとダメだと教えられた気がする。
2021年11月19日 14:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/19 14:48
途中、変わった形の山を確認。すかさず調べると…何と飛竜山。右の突起(枝で隠れてる)が禿岩か?
自分の中では大菩薩嶺がこんなイメージ(頂上付近が広くてなだらか)だったけど今日見たら全然違ってた。色んな方向から見ないとダメだと教えられた気がする。
牛王院下分岐に到着。
これでようやく本来ルートへ復帰。時刻の方もだいぶ予定時刻に近付いてきた。取り敢えず明るい内に駐車場に着けそうな気がする。
2021年11月19日 15:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/19 15:05
牛王院下分岐に到着。
これでようやく本来ルートへ復帰。時刻の方もだいぶ予定時刻に近付いてきた。取り敢えず明るい内に駐車場に着けそうな気がする。
下の方に来るとやはり水が豊富な印象。谷は全て沢だし、小さい沢でも水量が多い。
2021年11月19日 15:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/19 15:10
下の方に来るとやはり水が豊富な印象。谷は全て沢だし、小さい沢でも水量が多い。
こういう自然はいつまでも残っていて欲しい。以前はもっと綺麗だったんだろう。
2021年11月19日 15:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/19 15:19
こういう自然はいつまでも残っていて欲しい。以前はもっと綺麗だったんだろう。
将監登山道入口に到着。
2021年11月19日 15:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/19 15:25
将監登山道入口に到着。
民宿みはらしさん。
元々はこちらに車を停めさせて頂くつもりで計画していたが、先に述べた通り笠取山の急登を登るため前夜に急遽計画変更。山頂到着や下山の時刻から今回は利用を断念。
また別の機会に利用させて頂きます。
2021年11月19日 15:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/19 15:27
民宿みはらしさん。
元々はこちらに車を停めさせて頂くつもりで計画していたが、先に述べた通り笠取山の急登を登るため前夜に急遽計画変更。山頂到着や下山の時刻から今回は利用を断念。
また別の機会に利用させて頂きます。
民宿みはらしさんからは延々と一ノ瀬林道(アスファルト)を歩く。殆どの区間が登りだったのでまだ良かった。落葉の季節だったのも良かった。特に唐松の落葉はフカフカして足に優しい。
まだかまだかと思っている内に突如駐車場に到着。お疲れ⛰でございました。
駐車場到着時に停まってた車は3台。先行スタートした隣の車の人は既に帰宅済み。1台はタクシーなのでこれから下山して来ると思われる(帰り支度している時に下山し、そのままタクシーに乗って去って行った)。残り2台は何処かで宿泊か。何気に奥深いエリアなので宿泊して歩くのが一番良いと思われる。
2021年11月19日 16:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/19 16:10
民宿みはらしさんからは延々と一ノ瀬林道(アスファルト)を歩く。殆どの区間が登りだったのでまだ良かった。落葉の季節だったのも良かった。特に唐松の落葉はフカフカして足に優しい。
まだかまだかと思っている内に突如駐車場に到着。お疲れ⛰でございました。
駐車場到着時に停まってた車は3台。先行スタートした隣の車の人は既に帰宅済み。1台はタクシーなのでこれから下山して来ると思われる(帰り支度している時に下山し、そのままタクシーに乗って去って行った)。残り2台は何処かで宿泊か。何気に奥深いエリアなので宿泊して歩くのが一番良いと思われる。

装備

個人装備
ザック ココヘリ 熊鈴 万能ナイフ ライター 火打石 防水マッチ パラコード ヘッドランプ 予備電池 ストック チェーンスパイク ツェルト エマージェンシーシート ファーストエイドキット トイレットペーパー タオル Tシャツ 着替え タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス GPSロガー 携帯 時計 眼鏡 コンタクトレンズ(予備) サングラス 日焼け止め 無線機(アマ) ログブック 予備バッテリー 充電用各種ケーブル 計画書 メモ帳 筆記用具 保険証 財布

感想

今年の大きな目標2つを終え、雪山シーズン突入まで、近場の山を歩く事にして、さて何処に行こう。

奥多摩の主稜線を赤線で繋ぎたいけど、赤線繋ぎの為だけに行くのは少し面倒な区間が残っているので、ちゃんと計画考えてから行くつもり。

奥多摩の次はお隣奥秩父でしょうか。歩いてみたい処沢山あるし、奥秩父が良いですね。

という事で今回はこのルート。前日まで、少しだけ違うルートを考えていたが「笠取山に行くのにあの急登を登らないなら登る意味がないだろう」という意味不明の意識に捉われ急遽前夜に計画変更。

それが良かったのか悪かったのかはわからないが、結果的には無理しない計画に修正されたと思って良かった事にする。

そして西御殿岩のプライベート展望台が何より良かった。あんな処が割と近くの山にあったのかと衝撃を受けた。全てのタイミングが良かったのだろうが、是非また行きたい。

追記
帰路に見た月が三日月🌙で、この前見てからそれ程経ってないのに何か変だなと思ったら140年ぶりの「ほぼ皆既月食」だったそう。月食だと気付いてなかったけど、この日は非日常な光景を沢山見せて貰った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:460人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [2日]
笠取山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら