ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3771514
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹沢表尾根から主脈へ(菩提峠〜三ノ塔〜塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳〜姫次〜平丸)

2021年11月20日(土) 〜 2021年11月21日(日)
 - 拍手
happyTom その他6人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
28:01
距離
21.3km
登り
1,814m
下り
2,160m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:08
休憩
0:35
合計
4:43
11:07
73
12:20
12:25
20
12:45
12:50
9
12:59
13:00
22
13:22
13:23
4
13:27
13:33
22
13:55
14:02
10
14:12
14:13
9
14:22
14:25
19
14:44
14:44
14
14:58
15:02
2
15:04
15:05
13
15:18
15:19
31
15:50
2日目
山行
7:37
休憩
1:23
合計
9:00
6:08
0
6:08
6:09
34
6:43
6:43
17
7:00
7:00
4
7:04
7:04
26
7:30
7:32
4
7:36
7:38
4
7:42
7:43
15
7:58
7:59
14
8:13
8:13
6
8:19
8:27
9
8:36
8:36
12
8:48
8:48
15
9:03
9:04
5
9:09
9:10
7
9:17
9:18
23
9:41
9:46
9
9:55
10:22
2
10:24
10:24
11
10:35
10:35
15
10:50
10:51
19
11:10
11:11
14
11:25
11:26
10
11:36
11:37
23
12:00
12:25
4
12:47
12:47
17
13:04
13:06
2
13:08
13:08
7
13:15
13:15
13
13:28
13:29
15
13:44
13:45
33
14:18
14:18
48
15:06
15:06
2
15:08
ゴール地点
天候 1日め晴れ、2日め曇り
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
晴天の週末のためか,八王子JCTと伊勢原市内が渋滞,菩提峠に着いたのは11:00.駐車場はほぼ満杯でした.
コース状況/
危険箇所等
全体に木の階段や木道がよく整備されています.行者ヶ岳の先と棚沢の頭の先の鬼ヶ岩に下りの鎖場があり,ストックはしまったほうが無難です.
朝,木道が凍ると滑ってキケンですが,今回は大丈夫でした.
その他周辺情報 青根緑の休暇村に いやしの湯
菩提峠の登山口からスタート
2021年11月20日 11:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/20 11:08
菩提峠の登山口からスタート
二ノ塔,三ノ塔から塔ノ岳へ続く表尾根を歩きます.
2021年11月20日 11:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/20 11:24
二ノ塔,三ノ塔から塔ノ岳へ続く表尾根を歩きます.
看板もわかりやすい
2021年11月20日 11:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/20 11:39
看板もわかりやすい
2021年11月20日 11:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/20 11:40
木道に落ちている細長いうんちはこれですね
2021年11月20日 12:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/20 12:11
木道に落ちている細長いうんちはこれですね
大山がきれいに見えます
2021年11月20日 12:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/20 12:11
大山がきれいに見えます
2021年11月20日 12:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/20 12:13
二ノ塔に到着
2021年11月20日 12:15撮影 by  iPhone 8, Apple
11/20 12:15
二ノ塔に到着
次は正面の三ノ塔へ
2021年11月20日 12:15撮影 by  iPhone 8, Apple
11/20 12:15
次は正面の三ノ塔へ
三ノ塔
2021年11月20日 12:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/20 12:50
三ノ塔
きれいな休憩所があります
2021年11月20日 12:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/20 12:50
きれいな休憩所があります
塔ノ岳まではあと4km
2021年11月20日 12:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/20 12:50
塔ノ岳まではあと4km
左手前の烏尾山から右上へ,さらに中央奥の塔ノ岳へと表尾根が延びています
2021年11月20日 12:49撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/20 12:49
左手前の烏尾山から右上へ,さらに中央奥の塔ノ岳へと表尾根が延びています
さあ行こう
2021年11月20日 13:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/20 13:03
さあ行こう
烏尾山到着.あと3.1km.
2021年11月20日 13:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/20 13:28
烏尾山到着.あと3.1km.
烏尾山荘
2021年11月20日 13:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/20 13:28
烏尾山荘
三ノ塔をふりかえる
2021年11月20日 13:29撮影 by  iPhone 8, Apple
11/20 13:29
三ノ塔をふりかえる
行者ヶ岳.あと2.3km.
2021年11月20日 14:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/20 14:02
行者ヶ岳.あと2.3km.
鎖場出現.慎重に下ります.
2021年11月20日 14:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/20 14:15
鎖場出現.慎重に下ります.
歩いてきた稜線をふりかえる.右奥に三ノ塔,左奥には大山.
2021年11月20日 14:21撮影 by  iPhone 8, Apple
11/20 14:21
歩いてきた稜線をふりかえる.右奥に三ノ塔,左奥には大山.
2021年11月20日 14:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/20 14:22
新大日
2021年11月20日 15:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/20 15:04
新大日
木ノ又小屋を通過.コーヒーにひかれますが,先を急ぎます.
2021年11月20日 15:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/20 15:22
木ノ又小屋を通過.コーヒーにひかれますが,先を急ぎます.
塔ノ岳が近づいてきた.
2021年11月20日 15:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/20 15:35
塔ノ岳が近づいてきた.
1日めのゴール,塔ノ岳に到着!
2021年11月20日 15:50撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/20 15:50
1日めのゴール,塔ノ岳に到着!
2021年11月20日 15:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/20 15:52
こんなかわいい標識も
2021年11月20日 15:53撮影 by  iPhone 8, Apple
11/20 15:53
こんなかわいい標識も
今日のお宿は尊仏山荘.
2021年11月20日 15:54撮影 by  iPhone 8, Apple
11/20 15:54
今日のお宿は尊仏山荘.
日が暮れていきます.
2021年11月20日 15:55撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/20 15:55
日が暮れていきます.
今日歩いてきた稜線.
2021年11月20日 15:56撮影 by  iPhone 8, Apple
11/20 15:56
今日歩いてきた稜線.
富士山がちょっと頭を出してくれました.
2021年11月20日 16:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
11/20 16:37
富士山がちょっと頭を出してくれました.
夕食は名物のカレー
2021年11月20日 17:25撮影 by  iPhone 8, Apple
11/20 17:25
夕食は名物のカレー
相模原方面の夜景です
2021年11月20日 18:05撮影 by  iPhone 8, Apple
11/20 18:05
相模原方面の夜景です
2日め.朝食は温かいおでん.
2021年11月21日 05:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/21 5:19
2日め.朝食は温かいおでん.
左奥の丹沢山を目指します.
2021年11月21日 06:44撮影 by  iPhone 8, Apple
11/21 6:44
左奥の丹沢山を目指します.
日高
2021年11月21日 06:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/21 6:48
日高
正面の龍ヶ馬場をこえて
2021年11月21日 06:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/21 6:51
正面の龍ヶ馬場をこえて
丹沢山に到着.ガスで眺望ありません.
2021年11月21日 07:28撮影 by  iPhone 8, Apple
11/21 7:28
丹沢山に到着.ガスで眺望ありません.
ここにもかわいい標識が
2021年11月21日 07:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/21 7:32
ここにもかわいい標識が
今日歩いているのは主脈ルート
2021年11月21日 07:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/21 7:37
今日歩いているのは主脈ルート
みやま山荘
2021年11月21日 07:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/21 7:38
みやま山荘
蛭ヶ岳に向かいます
2021年11月21日 07:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/21 7:38
蛭ヶ岳に向かいます
あと3.3km
2021年11月21日 07:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/21 7:38
あと3.3km
ほっこりする丸太
2021年11月21日 07:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/21 7:57
ほっこりする丸太
ガスが少しとれてきた
2021年11月21日 08:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/21 8:02
ガスが少しとれてきた
不動の峰休憩所
2021年11月21日 08:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/21 8:25
不動の峰休憩所
ひと休み
2021年11月21日 08:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/21 8:25
ひと休み
棚沢ノ頭
2021年11月21日 08:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/21 8:53
棚沢ノ頭
鬼ヶ岩の鎖場を降りたところ
2021年11月21日 09:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/21 9:17
鬼ヶ岩の鎖場を降りたところ
丹沢最高峰の蛭が岳に到着.61座目の百名山です.
2021年11月21日 09:44撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/21 9:44
丹沢最高峰の蛭が岳に到着.61座目の百名山です.
蛭が岳山荘で休憩.コーヒー500円で温まりました.
2021年11月21日 10:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/21 10:28
蛭が岳山荘で休憩.コーヒー500円で温まりました.
次は姫次へ
2021年11月21日 09:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/21 9:50
次は姫次へ
あとは下り
2021年11月21日 10:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/21 10:45
あとは下り
地蔵平
2021年11月21日 11:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/21 11:31
地蔵平
原小屋平
2021年11月21日 11:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/21 11:41
原小屋平
馬酔木のトンネルを抜けると
2021年11月21日 12:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/21 12:01
馬酔木のトンネルを抜けると
姫次に到着
2021年11月21日 12:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/21 12:02
姫次に到着
ここで昼食にします
2021年11月21日 12:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/21 12:03
ここで昼食にします
下山は青根,平丸,焼山経由と3つあります.
我々は平丸へ.
2021年11月21日 12:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/21 12:04
下山は青根,平丸,焼山経由と3つあります.
我々は平丸へ.
朝沸かしてきたお湯でリゾットとスープを作りました.
2021年11月21日 12:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/21 12:10
朝沸かしてきたお湯でリゾットとスープを作りました.
キツツキ系の鳥の巣?
2021年11月21日 12:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/21 12:31
キツツキ系の鳥の巣?
遠く宮ケ瀬湖
2021年11月21日 12:49撮影 by  iPhone 8, Apple
11/21 12:49
遠く宮ケ瀬湖
八丁坂ノ頭
2021年11月21日 12:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/21 12:49
八丁坂ノ頭
青根分岐
2021年11月21日 13:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/21 13:11
青根分岐
黍殻山に登ってみると
2021年11月21日 13:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/21 13:32
黍殻山に登ってみると
雨量観測装置がありました
2021年11月21日 13:28撮影 by  iPhone 8, Apple
11/21 13:28
雨量観測装置がありました
平丸分岐.ここで主脈をはずれ,下っていきます.
2021年11月21日 13:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/21 13:49
平丸分岐.ここで主脈をはずれ,下っていきます.
ひたすらひたすら
2021年11月21日 13:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/21 13:49
ひたすらひたすら
膝にくるけど下っていきます
2021年11月21日 14:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/21 14:28
膝にくるけど下っていきます
紅葉が出てきました.
2021年11月21日 14:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/21 14:34
紅葉が出てきました.
きれいです
2021年11月21日 14:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/21 14:47
きれいです
平丸の登山口に到着.お疲れさまでした.
2021年11月21日 15:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/21 15:10
平丸の登山口に到着.お疲れさまでした.

感想

クリーンクラブのツアーに参加.初日は表尾根から塔ノ岳へ,2日めに丹沢山,蛭が岳と主脈を縦走して平丸に降りるコースです.

1日め
 6:00に前橋を出発しましたが,渋滞で登山口に着いたのが11:00,明るいうちに着けるように大休止はとらずに進みます.丹沢は人気の山で木道もきれいに整備されています.コロナが落ち着いてきたせいか,人も多く,すれ違う人からは鎖場で1時間の渋滞!?なんて情報も.三ノ塔に着くと烏尾山から行者ヶ岳,新大日から塔ノ岳へ続く尾根が一望.ゴールの塔ノ岳ははるか遠くに感じましたが,晴天下の山歩きは気持ちよく,反対側の大山もきれいに見え,いつか行ってみたいと思いました.行者ヶ岳の先の鎖場もスムーズに通過,アップダウンで疲れますが,明るいうちに塔ノ岳に着きました.期待していた富士山は日暮れ時に頭だけ見えました.きれいに見えたらさぞかし感動モノだったでしょうね.
 泊まった尊仏山荘は昭和62年に建てられたようですが,きれいで快適にすごせました.小屋ではマスク着用でしたが,小屋の中でも自炊OKで良心的.けっこう人も多く,賑わっていました.夕食のカレーはおかわり自由,Tシャツは2000円,お湯はどれだけ入れても300円とこれも良心的です.

2日め
 5:30に朝食.あたたかいおでんをいただき,6:00に出発.曇り空で富士山は見えません.木道に霜がおりていて滑りそうでしたが,最初のうちだけでした.ガスもでてきて丹沢山では眺望なし.霜が溶けたのか,土の登山道はややぬかるんでいます.棚沢ノ頭の先の鬼ヶ岩の下りは少しスリリングですが,3点支持で安全に通過.10:00前に蛭ヶ岳に着きました.
 蛭ヶ岳山荘では中に入って休憩,コーヒー(500円)で体を温めます.一見不愛想そうなご主人がサンタの恰好をしているのにはほっこりしました.ここもカレーが名物らしく,目当てに来る登山者が何人かいました.蛭ヶ岳山頂でも残念ながら眺望はなし,あとは下山です.やがてガスは晴れてきて雨にはならずにすみそうです.12:00に姫次に到着,昼食をとります.主脈(東海自然歩道)を北上,青根から降りる人が多いようですが,我々はその先の平丸分岐へ.途中黍殻山に登りましたが,トレースも少なく,頂上には雨量計の機械が設置されているだけでお勧めしません.
 平丸分岐からは標高差700mの下り.ブレーキをかけながら下っていきます.膝が悲鳴をあげそうでしたが,何とか予定通りに下山できました.

 富士山はちょっとしか見えず,2日めも眺望には恵まれませんでしたが,久々の小屋どまりも満喫,雨もふらず,塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳と前から行きたかった主脈縦走ができて満足の山行でした.

おまけ
 帰りも渋滞が予想されたので温泉には立ち寄らず,県道76号から相模湖へ抜けて中央道から帰りました.渋滞は小仏トンネルだけでスムーズに帰って来られました.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
丹沢主脈(塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳〜黍殻山)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら