ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 378715
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

雲取山【鴨沢側からピストン】

2013年12月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:58
距離
20.5km
登り
1,374m
下り
1,373m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

07:30 登山口
09:24 七ツ石小屋
09:53 ブナ板
10:23 奥多摩小屋
11:29 山頂 12:07
12:36 奥多摩小屋
14:27 登山口
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口脇のスペースへ駐車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は無く、とても快適で歩きやすい山道です。

下山時に奥多摩小屋から出てこられた方が『ヨモギ尾根』(破線ルート)へと下られていました。私もツラレて後に続こうとしてしまいました。危ない危ない(汗)

下山後はもえぎの湯を利用しました。2h750円
http://www.okutamas.co.jp/moegi/
林道脇に停車して出発。今日も快晴!
2013年12月03日 07:28撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/3 7:28
林道脇に停車して出発。今日も快晴!
登山口へ。奥多摩は遠かったよー。
2013年12月03日 07:36撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 7:36
登山口へ。奥多摩は遠かったよー。
30分くらい歩いた所に廃墟有り。ここに住まれていたのでしょうか。凄い。
2
30分くらい歩いた所に廃墟有り。ここに住まれていたのでしょうか。凄い。
歩きやすく適度な勾配が続きます。これなら僕でも快適に登れますね。
2013年12月03日 07:45撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 7:45
歩きやすく適度な勾配が続きます。これなら僕でも快適に登れますね。
どちらに進むか迷うが、七ツ石小屋方面へ。
2013年12月03日 09:16撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 9:16
どちらに進むか迷うが、七ツ石小屋方面へ。
七ツ石小屋。お兄さんが布団を干しておられました。バイオトイレを建設中。頑張っておられました。
2013年12月03日 09:24撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 9:24
七ツ石小屋。お兄さんが布団を干しておられました。バイオトイレを建設中。頑張っておられました。
小屋からはなかなかの展望です。
2013年12月03日 09:26撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
12/3 9:26
小屋からはなかなかの展望です。
ブナ板でサクッと抜かれました。姿勢が良くしっかりした足取りの方でした。上級者っぽいなーと感心しながら見送りました。
2013年12月03日 09:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 9:53
ブナ板でサクッと抜かれました。姿勢が良くしっかりした足取りの方でした。上級者っぽいなーと感心しながら見送りました。
ブナ板
2013年12月03日 09:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 9:53
ブナ板
最高の青空と快適な登山道。気分もサイコーです。
2013年12月03日 09:57撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/3 9:57
最高の青空と快適な登山道。気分もサイコーです。
富士山も綺麗。
南ア方面ですね。私のカメラの望遠ではこれが限界。レンズ欲しいっす(・_;)
2013年12月03日 09:58撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/3 9:58
南ア方面ですね。私のカメラの望遠ではこれが限界。レンズ欲しいっす(・_;)
少し泥濘んでいる箇所も有りますが、快適快適。
2013年12月03日 10:01撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 10:01
少し泥濘んでいる箇所も有りますが、快適快適。
ヘリポート
2013年12月03日 10:19撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 10:19
ヘリポート
またまた快適快適。後半に差し掛かってからは開放感十分な山歩きです。
2013年12月03日 10:21撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 10:21
またまた快適快適。後半に差し掛かってからは開放感十分な山歩きです。
奥多摩小屋。親切そうな小屋の方
2013年12月03日 10:23撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 10:23
奥多摩小屋。親切そうな小屋の方
先に行かれたお二人のカップルさんとは、抜きつ抜かれつ。お先に行かれる迄、ここでしばし休憩しました。
2013年12月03日 10:39撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 10:39
先に行かれたお二人のカップルさんとは、抜きつ抜かれつ。お先に行かれる迄、ここでしばし休憩しました。
2013年12月03日 10:28撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 10:28
2013年12月03日 11:03撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 11:03
雲取山避難小屋。んー良い空!と良い道。
2013年12月03日 11:08撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/3 11:08
雲取山避難小屋。んー良い空!と良い道。
2013年12月03日 11:09撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 11:09
2013年12月03日 11:21撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 11:21
2013年12月03日 11:22撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 11:22
山梨側の山頂に来ました。
2013年12月03日 11:29撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/3 11:29
山梨側の山頂に来ました。
2013年12月03日 11:30撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/3 11:30
山頂には2組の先客。後からも数組来られました。それくらいなので快適でしたが、土日で混雑している時には大変かと思います。
2013年12月03日 11:36撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/3 11:36
山頂には2組の先客。後からも数組来られました。それくらいなので快適でしたが、土日で混雑している時には大変かと思います。
昼食
2013年12月03日 11:39撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/3 11:39
昼食
ラーメンにコンビニのカット野菜をぶち込んで食べた後、残り汁に塩オニギリを入れて一煮立ちさせて頂きました。次回はこれに卵か卵スープでも入れると良さそうです。
2013年12月03日 11:44撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
12/3 11:44
ラーメンにコンビニのカット野菜をぶち込んで食べた後、残り汁に塩オニギリを入れて一煮立ちさせて頂きました。次回はこれに卵か卵スープでも入れると良さそうです。
んー雲が本当に近くに見えます。食事して下山。雲取山荘は辞めときました。
2013年12月03日 11:54撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
23
12/3 11:54
んー雲が本当に近くに見えます。食事して下山。雲取山荘は辞めときました。
奥多摩小屋のベンチにて。
2013年12月03日 12:36撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/3 12:36
奥多摩小屋のベンチにて。
来る時には通らなかったルート。わたくし下り道が大っ嫌いなのですが、このお山の下りなら『大』は取っても良いです。
2013年12月03日 13:19撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 13:19
来る時には通らなかったルート。わたくし下り道が大っ嫌いなのですが、このお山の下りなら『大』は取っても良いです。
下山は2時間20分でした。本当に歩きやすい道でした。自分の車が見えるとホッとします。
2013年12月03日 14:28撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 14:28
下山は2時間20分でした。本当に歩きやすい道でした。自分の車が見えるとホッとします。
411号線へ合流する直ぐ手前にガラの悪そうーなw猫ちゃん達がたむろっていました。なかなか逃げずに近寄って来るので、巻き込まない様に慎重に。
2013年12月03日 14:46撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/3 14:46
411号線へ合流する直ぐ手前にガラの悪そうーなw猫ちゃん達がたむろっていました。なかなか逃げずに近寄って来るので、巻き込まない様に慎重に。
411を青梅方面へ走っている途中に見つけた『もえぎの湯』さっぱり爽快。カレーとソフトクリームも頂きました。
2
411を青梅方面へ走っている途中に見つけた『もえぎの湯』さっぱり爽快。カレーとソフトクリームも頂きました。

感想

何故かとても地味な印象を持っていた雲取山。ですが最近アップされたレコを見ているととても快適そう。距離は短く無いが歩き易いとの報告多数。ならば行ってみるかと、百名山10座目は雲取山にする事に。

結果皆さんがおっしゃる通りとても快適な山道で楽しかったです。中盤迄は適度な登りが続きます。後半からはマズマズな急登(といっても短いです)が幾つか出てきますが、開放感が有って全然頑張れます。

問題は自宅(横浜南部)から奥多摩が遠いぃ!!高尾山のちょい先だろう〜、位に思っていたのですが、とんでも無いですね。距離的には対した事無いですが、混むし、山道を通る場合もあったりで、精神的に随分と遠く感じましたよ。登山より運転が疲れた様な^^;

雲取山の登山口から約8km程のところに有る『道の駅たばやま』で車中泊しました。4h近くは眠れたと思います。これくらい眠れると全然違いますね♪

雲取山は好きになったけどあそこまで行くのが大変だ〜。両神山はもっと大変なのかな(*_*;



前日は仕事終了⇒準備⇒大森キャノンボールのハウストーナメント参加(23時終了)
⇒そのまま移動(3h)⇒道の駅で仮眠⇒登山⇒もえぎの湯で入浴とカレー⇒移動(4h)⇒そのまま関内のハイランドビリヤードでBCトーナメント参加とフル稼働でした。充実した疲れです^^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1949人

コメント

こんばんは^^
昨日は雲取山に行かれてたんですね。

同じ日の山行でもちょっと場所が変わればこんな青空なんですね!

羨ましくなる青さです!

僕が雲取行った時はあいにくの天気で富士山も景色も見えなかったのでリベンジ行きたくなりました(笑)

お疲れ様でした
2013/12/4 20:03
zo-roさんお久しぶりでーす
甲武信や金峰山を隔てると天気違うんですねぇ。
この日の雲取山は12月とは思えない心地よさでした♪

まだ雪山は辞めとこうかなぁ〜と思っていますのでzo-roさんの雪山記録を指を加えて見てます(涙)

お車の方大変でしたね。軽傷で有る事祈ってます!!

これからの雪山もお気をつけて〜
2013/12/5 2:20
おつかれさまでしたー
自分も雲取山は地味なイメージがあります
秩父奥多摩全般に言えることですが・・・
なんでしょうねぇ、標高2000m未満だからですかね?

麓の奥多摩湖と言えばツーリングの目的地にするくらいの距離ですから、車はしんどい距離ですよねぇ。
でも、圏央道が全線開通すれば楽になるかも?
むしろ南アルプスがグッと近くなるから、そっちに行っちゃうかもしれませんね
2013/12/5 22:05
mattsooさん
こんばんわ!

私も相当昔にツーリングで一回は行ってるハズなんですが、こんなに遠いとは・・・。


地味なイメージが有るのは、やっぱり『アルプス』という名前のお山の隣にあるからでしょうね。時間が一緒ならアルプスに足が向いちゃいますよね

でも雲取山は本当に良い山でした!

本格的な冬山は未だ無理そうなので、次回はまた御坂あたりから富士山を堪能したいと思います。あっ久しく丹沢行って無い気がするなー。色々行きたくて困りますね
2013/12/5 23:14
色々とお疲れ様です〜
fumihiko_oさんこんにちは!

山にビリヤードにと色々お疲れ様です。

雲取山に行かれましたか〜登り始めは地味..といえば地味なような気もしますが視界開けた辺りからの尾根道は一転して開放感抜群で気持ちいいですよね!


自分は二回程登りましたがその内の一回は冬山を始めたころの1月初めに登りました。
首都圏の割に中々の積雪量ですが歩き易くて楽しめましたよ〜


これから特に峠道は凍結しやすいので運転気をつけてください(猫ひかれなくて良かったです)
2013/12/6 7:02
kichijitsuさん
ありがとうございます。
心地よい疲労感で、なんだか満足しております。

なるほど!雪山の入門としては良いかもしれませんね 勾配もキツくなくてなんとかなりそうな気もしますし、軽アイゼン等だけでも十分そうですし。

そうなんです、そうなると冬タイヤが必要ですよねー。今回でも地面が凍結しているのでは?と思う箇所も有りましたし。十分気をつけます
2013/12/6 17:01
コメントありがとうございました
山頂や尾根道からの展望は抜群でしたね。
しばらくして富士山は隠れちゃいましたが。

私が降りた三峰の方ですが、こっちは樹林帯で数箇所を除いて殆ど見通しがききませんでした。
おまけにピークを何箇所か越える為、何度か急登が続いたりします。
ただ登るだけなら鴨沢側か石尾根を伝ったほうが良いですね…。
2013/12/6 17:50
inuyama様
こちらへもコメントありがとうございます

雲取山の雰囲気は大好きになっちゃいました。ほんとにもうちょっとアクセスしやすければ良いんですが

三峰の方は展望が少ないんですねー。基本ピストンが多いので、なかなか難しいですが歩いて見たいです。

この雷鳥さんカットもですがお写真素敵ですねー やっぱりあのイカツイ一眼と腕のなせる技ですねー。
2013/12/6 19:07
fumihiko_oさん、こんばんは‼
雲取山、行かれたんですね!

天候にも恵まれて良かったですね
写真もとても綺麗です

私も昨日、雲取山また行ってしまいました
2013/12/8 20:54
Alzhikerさん!
コメントありがとうございまーす!

Alzhikerさんのレコが決めてとなって雲取行って来ましたー!!ホントに快適な登山道で良い気持ち良い山歩きになりました。良かったー

まずまず快調に歩いたつもりだったのですが、登りは4h。Alzhikerさんの3h切りにはビックリしてしまいますよ 快速ですねぇー。

また行かれたのですね!お気持ち分かります。私もトレーニンぐともう少し時間短縮して歩いてみたいです
2013/12/8 21:42
懐かしいぃ!
fumihiko_oさん、こんばんはpaper
雲取山の同じルートを何年か前に雪山で行った事があるのですが、ピッケル、12本爪アイゼンなどオーバースペックな道具を持参してガッカリだった事を思い出します
僕は雲取山荘に泊りだったのですが、こんなに整備された山でも雪山になるとガイド山行の方が結構いてびっくりしました

それにしても激しいスケジュールですね(笑) でも玉突きはそうで無くてはいけませんね
首都圏はハウストーナメントも沢山ありそうで毎晩熱い夜が過ごせそうで羨ましいです。
山に登り温泉に入り、帰りに玉突き...。 素晴らしい大人の贅沢ですね
2013/12/10 21:13
kaikaireiさん
コメントありがとうございます!

kaikaireiさんのレベルからでは物足りないでしょね(汗)私の様な雪山未経験者にとっては良い入門になる気がしております 冬タイヤにして、雪が積もったらまた挑戦してみたいと思います!

週一回しか休みが無いので、どうしても詰め込んでしまいます。山もビリヤードも面白いです どっちつかずといえばどっちつかずですが、現在は良いバランスで楽しめている気がします。

もう少しレベル上げて行きたいです!!
2013/12/11 15:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら