ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 386696
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

天狗岳(渋の湯ピストン)〜冬の八ヶ岳でマッタリとテント泊のはずが...

2013年12月28日(土) 〜 2013年12月30日(月)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
11:03
距離
9.3km
登り
784m
下り
798m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

12月29日
<茅野駅>(7:00)=<渋の湯>(7:55)…装備…登山口(8:20)…黒百合ヒュッテ(11:00)

12月30日
黒百合ヒュッテ(7:30)…天狗岳(8:35)…黒百合ヒュッテ(9:30)…下山準備+ヒュッテで昼食…(11:22)…登山口(12:50)…入浴…<渋の湯>(14:55)=<茅野駅>(15:55)
天候 12月28日:晴れ
12月29日:晴れ
12月30日:晴れ

【天狗岳の天気】 http://www.mapion.co.jp/smp/weather/spot/L0581005/
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■経路
【行き】金山(15:38)=名古屋(16:00)=しなの19号=塩尻(17:52)=茅野(18:55)…茅野駅(7:00)=渋の湯(8:00)

【帰り】渋の湯(14:55)…茅野駅(15:55)…茅野(16:08)=塩尻(17:08)=しなの20号=名古屋(19:05)=金山(19:11)

▼交通機関
┣JR 金山→茅野¥5670(往復¥12050)
┗アルピコ交通 茅野駅→渋の湯¥1100(往復¥2200)

【JRおでかけネット】 http://www.jr-odekake.net/train/shinano/
【アルピコ交通】 http://www.alpico.co.jp/traffic/
【茅野駅バス乗り場案内】http://www.alpico.co.jp/access/station/chino_sta.html
【北八ヶ岳ロープウェイ線(冬季)】 http://www.alpico.co.jp/access/suwa/pdf/kitayatsugatake20131105.pdf
【奥蓼科渋の湯線(冬季)】http://www.alpico.co.jp/access/suwa/pdf/okutateshina20131105.pdf
【美濃戸口線(冬季)】http://www.alpico.co.jp/access/suwa/pdf/minotoguchi20131105.pdf
コース状況/
危険箇所等
■冬山難易度
中山峠まで ☆
天狗岳山頂まで ☆☆☆

■道の状況
・トレースは年末3連休と年末年始休みの影響でしっかりついています。
・中山峠から先は氷点下20度くらいあり、メガネは役にたたず、ゴーグルが必須でした。
・中山峠まで急登はありませんが、これより先、急登や岩場があり、注意が必用です。

【八ヶ岳/日本アルプス登山ルートガイド】 http://www.japanesealps.net/yatsugatake/
【八ヶ岳山岳ガイド協会】 http://yatsugatake.main.jp/
【八ヶ岳アルペンナビ/八ヶ岳観光協会】http://www.tateshinakougen.gr.jp/

■登山ポスト
美濃戸口にあります、

■小屋などの営業状況
八ヶ岳周辺の山小屋は通年営業が多いですが、冬季休業は要確認です。

美濃戸
【美濃戸高原ロッヂ】http://www12.ocn.ne.jp/~minoto/
【八ヶ岳山荘(モ)】http://www.yatsugatake.gr.jp/
【美濃戸山荘(モ)】http://www.yatsugatake.gr.jp/minoto.html
【赤岳鉱泉・行者小屋】http://www.alles.or.jp/~akadake/
【赤岳頂上山荘(モ)】http://www.yatsu-honzawaonsen.com/
【赤岳展望荘(モ)】http://www.yatsugatake.gr.jp/tenbousou.html
【硫黄岳山荘(モ)】http://www004.upp.so-net.ne.jp/iou/index-2.htm
【キレット小屋(モ)】http://www.yatsu-honzawaonsen.com/kiretto.html

夏沢鉱泉
【夏沢鉱泉(モ)】http://www004.upp.so-net.ne.jp/natsuzawa/
【オーレン小屋(モ)】http://www.o-ren.net/
【ヒュッテ夏沢(モ)】http://www.yatsugatake.gr.jp/natuzawa.html
【やまびこ荘(モ)】http://www.yamabikosou.com/
【本沢温泉】 http://www.yatsu-honzawaonsen.com/honzawa.html
【根石岳山荘(モ)】http://www004.upp.so-net.ne.jp/iou/neishi/neishi.html

唐沢鉱泉・渋の湯
【唐沢鉱泉】http://www.karasawakousen.com/
【渋御殿湯】http://www.gotenyu.com/
【黒百合ヒュッテ】http://www.kuroyurihyutte.com/
【しらびそ小屋】http://www.ytg.janis.or.jp/~st.imai/
【高見石小屋】http://www.yatsu-akadake.com/takami-k.html
【青苔荘(モ)】http://www.kitayatsugatake-seitaisou.com/
【白駒荘】http://yachiho-montblanc.com/
【麦草ヒュッテ(モ)】http://www.lcv.ne.jp/~mugi2127/

北八ヶ岳ロープウェイ
【縞枯山荘】http://www.lcv.ne.jp/~simagare/
【北横岳ヒュッテ】http://kitayoko.fine.to/

蓼科
【蓼科山頂ヒュッテ】http://tateshinayama.web.fc2.com/new/index.html
【蓼科山荘(モ)】http://www7a.biglobe.ne.jp/~g-factory/tateshinalodge/yama.html

※(モ)モンベルフレンドショップ 会員カード提示で、宿泊料¥500〜10%OFFもしくは¥500までの飲み物サービスなどが受けられます。

■宿泊情報など
茅野駅から徒歩圏内にビジネスホテルなどがあります。車利用の場合、インター周辺にもあり。電車利用の場合、前泊だと余裕がもてますね。駅前にショッピングセンターのベルビアがありますが、営業時間が18時か19時で終了(>_<)。コンビニは、駅前にちっちゃなデイリーのみ。その他、サークルKが徒歩10分くらいのとこにあります。googleナビでセブンイレブンがでてきましたが、なくなっていました~おかげでセブンイレブン→サークルK→宿まで30分の運動をしてしまった(;o;)

【ちのステーションホテル】 http://www.cs-h.co.jp/ 早割あり。朝食¥800、夕食¥1100。
【ちのスカイビューホテル】 http://www.chino-skyview-hotel.jp/
【ホテルわかみず】http://www.tamatebako.ne.jp/hotel/wakamizu/
【ビジネスホテルさかえや旅館】 http://www.thread.co.jp/hp/sakaeya/
【ビジネスホテルノーブル茅野】http://www11.ocn.ne.jp/~noble/
【ちの旅館】http://www.jalan.net/us/usp3000/usw3001.do?yadNo=363909&vos=njalvccp99000

■イベント・その他
イベントなど
【茅野市観光協会】 http://www.tateshinakougen.gr.jp/
【八ヶ岳がドットコム・八ヶ岳観光園】http://yatsugatake-ga.com/
【北八ヶ岳ロープウェイ】 http://kitayatu.jp/

温泉は各所にあります。
【赤岳鉱泉】 http://www.alles.or.jp/~akadake/
【夏沢鉱泉】 http://www004.upp.so-net.ne.jp/natsuzawa/
【唐沢鉱泉】 http://www.karasawakousen.com/
【渋の湯温泉】 http://www.gotenyu.com/ 日帰り入浴¥800
【稲子湯温泉】 http://www.geocities.jp/oyu_web/t641.html
【本沢鉱泉】 http://www.yatsu-honzawaonsen.com/
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
ちのステーションホテル
ここに前泊しました。早割で5000円。小屋の素泊まりといっしょの値段ですね。
2013年12月29日 19:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/29 19:13
ちのステーションホテル
ここに前泊しました。早割で5000円。小屋の素泊まりといっしょの値段ですね。
信州そば定食¥1150円
ちのステーションホテルの1階がレストランになっています。宿泊者割引あり。
2013年12月29日 20:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/29 20:30
信州そば定食¥1150円
ちのステーションホテルの1階がレストランになっています。宿泊者割引あり。
八ヶ岳山麓の登山届
茅野駅においてありました。ホテルで記入しましたが、出し忘れました。
2013年12月29日 20:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/29 20:39
八ヶ岳山麓の登山届
茅野駅においてありました。ホテルで記入しましたが、出し忘れました。
渋の湯
バスの終点です。駅から所要1時間で到着。
2013年12月30日 07:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/30 7:58
渋の湯
バスの終点です。駅から所要1時間で到着。
アルピコ交通渋の湯線
7:00茅野駅発。7:55渋の湯着は折り返し運転となります。土曜休日は2〜3往復あるようです。
2013年12月30日 07:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/30 7:58
アルピコ交通渋の湯線
7:00茅野駅発。7:55渋の湯着は折り返し運転となります。土曜休日は2〜3往復あるようです。
バスを降りた方々がまずしたことは、バスの時刻表チェックでした(笑)。でもこれは重要φ(..)
2013年12月30日 07:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/30 7:59
バスを降りた方々がまずしたことは、バスの時刻表チェックでした(笑)。でもこれは重要φ(..)
登山補導所
登山口前の橋にポストと小屋があります。用紙と書くものもおいてありました。他のレコをみていたら前の日には記念品を配っていたようです。
2013年12月30日 08:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/30 8:14
登山補導所
登山口前の橋にポストと小屋があります。用紙と書くものもおいてありました。他のレコをみていたら前の日には記念品を配っていたようです。
登山口からはちょっとした急登が続きます。しばらくはアイゼンなしで登っていました。
2013年12月30日 08:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/30 8:16
登山口からはちょっとした急登が続きます。しばらくはアイゼンなしで登っていました。
雪がいっぱい!こんな風景が続きます。
2013年12月30日 08:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/30 8:23
雪がいっぱい!こんな風景が続きます。
30分ほど登るとちょっとひらけてお日様もカオを出してくれました。きれいだあ!
2013年12月30日 08:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/30 8:49
30分ほど登るとちょっとひらけてお日様もカオを出してくれました。きれいだあ!
ここからアイゼンを装着。写真をみてから、左右逆であることに気がつく…。ピッケルでアルパインパンツの膝部分に穴をあけてしまい…しかも下山後にパンツの裾に2か所穴を発見。冬山での必需品は補修用テープが必要ですねえby初心者
2013年12月30日 08:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/30 8:49
ここからアイゼンを装着。写真をみてから、左右逆であることに気がつく…。ピッケルでアルパインパンツの膝部分に穴をあけてしまい…しかも下山後にパンツの裾に2か所穴を発見。冬山での必需品は補修用テープが必要ですねえby初心者
空の青がコバルトブルーになってとても素敵。先行者も後からきた方もここで写真を撮っていました。雪山最高!
2013年12月30日 09:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/30 9:18
空の青がコバルトブルーになってとても素敵。先行者も後からきた方もここで写真を撮っていました。雪山最高!
尾根にあがるとなだらかになります。
2013年12月30日 09:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/30 9:21
尾根にあがるとなだらかになります。
唐沢鉱泉との分岐です。いい休憩場所。
2013年12月30日 09:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/30 9:37
唐沢鉱泉との分岐です。いい休憩場所。
雪も素敵!おとぎの国みたいです(^^♪
2013年12月30日 09:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/30 9:38
雪も素敵!おとぎの国みたいです(^^♪
なんてすてきな!!(*^_^*)
2013年12月30日 09:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/30 9:38
なんてすてきな!!(*^_^*)
ふたたび分岐。唐沢鉱泉にはここからのほうが近いようです。
2013年12月30日 10:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/30 10:02
ふたたび分岐。唐沢鉱泉にはここからのほうが近いようです。
唐沢鉱泉との分岐をすぎると雪も深くなり、ひたすらの登りが続きます。冬山テント泊装備をもっての登りはつらい…。このあたりから下山する方々と多くすれ違いました。
2013年12月30日 10:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/30 10:02
唐沢鉱泉との分岐をすぎると雪も深くなり、ひたすらの登りが続きます。冬山テント泊装備をもっての登りはつらい…。このあたりから下山する方々と多くすれ違いました。
登りつめると黒百合ヒュッテが顔をのぞかせます。標準コースタイムで2時間ほどらしいです。下山家の私は3時間で到着・・・。
2013年12月30日 10:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
12/30 10:59
登りつめると黒百合ヒュッテが顔をのぞかせます。標準コースタイムで2時間ほどらしいです。下山家の私は3時間で到着・・・。
黒百合ヒュッテ
いい感じの山小屋です。中は素敵な雰囲気がいっぱい。各所にまきストーブが置いてありました。ちなみにトイレは最高にキレイ。
2013年12月30日 11:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/30 11:00
黒百合ヒュッテ
いい感じの山小屋です。中は素敵な雰囲気がいっぱい。各所にまきストーブが置いてありました。ちなみにトイレは最高にキレイ。
テント場です。1泊1人1000円と若干高め。到着時はこのとおり。
2013年12月30日 11:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/30 11:00
テント場です。1泊1人1000円と若干高め。到着時はこのとおり。
午後からは曇り気味のお天気。これはこれで幻想的な風景ですが、寒い!
2013年12月30日 11:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/30 11:11
午後からは曇り気味のお天気。これはこれで幻想的な風景ですが、寒い!
本日のテント場はここに決定。なぜって?整地してあったから。
2013年12月30日 11:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/30 11:11
本日のテント場はここに決定。なぜって?整地してあったから。
曇ったり晴れたりの繰り返しです。晴れれば素敵な空が見渡せますが、寒い←これ以外のコメントはないのかというような試練の山行となりました。
2013年12月30日 11:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/30 11:53
曇ったり晴れたりの繰り返しです。晴れれば素敵な空が見渡せますが、寒い←これ以外のコメントはないのかというような試練の山行となりました。
テント設置完了。オクトス・アルパインテントの冬用フライをつけて冬仕様に。スカート部分に雪を載せると気密性が増すようです。ペグは前の日にホテルで割り箸ペグを作って持参〜これは効きました。
2013年12月30日 11:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/30 11:53
テント設置完了。オクトス・アルパインテントの冬用フライをつけて冬仕様に。スカート部分に雪を載せると気密性が増すようです。ペグは前の日にホテルで割り箸ペグを作って持参〜これは効きました。
ここまでで約1時間かかった。テント設営時の気温マイナス5度。室温をがんばってあげれば20度は超えますが、結露がすごい!
2013年12月30日 12:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/30 12:39
ここまでで約1時間かかった。テント設営時の気温マイナス5度。室温をがんばってあげれば20度は超えますが、結露がすごい!
黒百合ヒュッテに水の販売はありません。水を溶かすときは1日余裕をもって、黒いビニール袋に雪をいっぱいいれて外にだしておくといいんですが・・・。メスティンで直接火にかけてつくりました。水は雪を溶かして使います。後から着た方々は口をそろえて「雪を溶かしてって言われた!」という会話をしていました。
2013年12月30日 12:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/30 12:45
黒百合ヒュッテに水の販売はありません。水を溶かすときは1日余裕をもって、黒いビニール袋に雪をいっぱいいれて外にだしておくといいんですが・・・。メスティンで直接火にかけてつくりました。水は雪を溶かして使います。後から着た方々は口をそろえて「雪を溶かしてって言われた!」という会話をしていました。
本日の昼食ニョッキとチーズソースとアンチョビ。この後、まったり読書のはずがお昼寝タイム→(恒例となった?)昼寝のときにテントで仕事の夢を見てうなされて起きる・・・。
2013年12月30日 13:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
12/30 13:15
本日の昼食ニョッキとチーズソースとアンチョビ。この後、まったり読書のはずがお昼寝タイム→(恒例となった?)昼寝のときにテントで仕事の夢を見てうなされて起きる・・・。
昼寝をして起きたら、テント内の温度がふたたびマイナス5度になっていた。ごそごそ起きて、小屋でコーヒーを飲もうと思ったら人でいっぱい(涙)寒いので、小屋をうろうろ・・・。天狗岳と北八ヶ岳の山バッジをお買い上げ¥400。オコジョのキーホルダーがかわいかったのでお買い上げ♪しかたなく、寒いテントに戻って自分でコーヒーをつくる( ^^) _旦~~
2013年12月30日 15:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/30 15:45
昼寝をして起きたら、テント内の温度がふたたびマイナス5度になっていた。ごそごそ起きて、小屋でコーヒーを飲もうと思ったら人でいっぱい(涙)寒いので、小屋をうろうろ・・・。天狗岳と北八ヶ岳の山バッジをお買い上げ¥400。オコジョのキーホルダーがかわいかったのでお買い上げ♪しかたなく、寒いテントに戻って自分でコーヒーをつくる( ^^) _旦~~
本日の夕食を作ります。前日に茅野のサークルKで買った酢豚・チーズ・豚汁+泡盛。この後、なぜかバファリンを飲む愚行。とんでもなく吐き気がしてトイレでげーげー。なぜかトイレのほうが暖かった・・・。>゜))彡
2013年12月30日 16:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/30 16:19
本日の夕食を作ります。前日に茅野のサークルKで買った酢豚・チーズ・豚汁+泡盛。この後、なぜかバファリンを飲む愚行。とんでもなく吐き気がしてトイレでげーげー。なぜかトイレのほうが暖かった・・・。>゜))彡
翌朝のテント内は結露が凍って大変なことになっていました。シュラフカバーも結露で大変なことに。昨晩の気温マイナス15度。起きた時のテント内室温マイナス5度(涙)。前の夜は、次の日テントをたたんでさっさと帰ろうとおもっていたのに、なぜかこの景色を見て、天狗岳へ。
2013年12月31日 06:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
12/31 6:55
翌朝のテント内は結露が凍って大変なことになっていました。シュラフカバーも結露で大変なことに。昨晩の気温マイナス15度。起きた時のテント内室温マイナス5度(涙)。前の夜は、次の日テントをたたんでさっさと帰ろうとおもっていたのに、なぜかこの景色を見て、天狗岳へ。
出発!●〜*
到着時よりもテントが増えていました。寒いのにみんな寝れたんだろうか??5000円だしても小屋に泊まったほうがいいと思った瞬間。2食付にしてもらって装備も減らせれば尚良しかあ。
2013年12月31日 07:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/31 7:27
出発!●〜*
到着時よりもテントが増えていました。寒いのにみんな寝れたんだろうか??5000円だしても小屋に泊まったほうがいいと思った瞬間。2食付にしてもらって装備も減らせれば尚良しかあ。
黒百合ヒュッテから中山峠までの雪景色がすばらしい!でも眉毛とまつ毛が凍っていました。すれ違う山ガールはみなまつ毛が真っ白(って冬山も山ガール出没かあ)
2013年12月31日 07:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/31 7:29
黒百合ヒュッテから中山峠までの雪景色がすばらしい!でも眉毛とまつ毛が凍っていました。すれ違う山ガールはみなまつ毛が真っ白(って冬山も山ガール出没かあ)
と・・・。いきなり西天狗岳
一生懸命登っていたので登り時の写真はなし。この写真を撮ることが今回の目的のひとつでした。西天狗まで行っている方は少数のようでした。強風と寒さで私もここで引き返しました。唐沢鉱泉から降りるなら西天狗岳から周回してもそんなに変わらないようです。
2013年12月31日 08:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
12/31 8:35
と・・・。いきなり西天狗岳
一生懸命登っていたので登り時の写真はなし。この写真を撮ることが今回の目的のひとつでした。西天狗まで行っている方は少数のようでした。強風と寒さで私もここで引き返しました。唐沢鉱泉から降りるなら西天狗岳から周回してもそんなに変わらないようです。
天狗岳山頂は結構人がいました。山頂気温マイナス20度くらいだったような気がする。風が強くて寒い!
2013年12月31日 08:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/31 8:36
天狗岳山頂は結構人がいました。山頂気温マイナス20度くらいだったような気がする。風が強くて寒い!
南の八ヶ岳主峰です!かっこいい!!
2013年12月31日 08:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/31 8:36
南の八ヶ岳主峰です!かっこいい!!
西のほう。とりあえず寒いのであまり考えずパシャパシャ。
2013年12月31日 08:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/31 8:36
西のほう。とりあえず寒いのであまり考えずパシャパシャ。
天狗岳(標高2645.8m)
お約束の山頂の標識。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%8B%97%E5%B2%B3
2013年12月31日 08:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
12/31 8:36
天狗岳(標高2645.8m)
お約束の山頂の標識。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%8B%97%E5%B2%B3
天狗岳の鼻の部分のお岩。萌え萌え♥
2013年12月31日 08:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/31 8:39
天狗岳の鼻の部分のお岩。萌え萌え♥
こういう岩稜帯が面白かったです。下りよりも登りが怖かった!(1か所だけですが)。というより、途中でアイゼンの紐が外れていることに気がつく。気がついた瞬間めっちゃ怖かった。予備のテープがいる・・・。
2013年12月31日 08:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/31 8:39
こういう岩稜帯が面白かったです。下りよりも登りが怖かった!(1か所だけですが)。というより、途中でアイゼンの紐が外れていることに気がつく。気がついた瞬間めっちゃ怖かった。予備のテープがいる・・・。
下りは結構余裕がありましたのでときたま写真を撮っています。
2013年12月31日 09:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/31 9:07
下りは結構余裕がありましたのでときたま写真を撮っています。
なんてすてきな白!
2013年12月31日 09:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/31 9:07
なんてすてきな白!
ダイヤモンドダストでしょうか?晴れていたのですごかったです。メガネをつけているのですが、冬山ではゴーグルだけにしたほうがいいということに気がつきました→いつも気がつくのが遅い・・・
2013年12月31日 09:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/31 9:07
ダイヤモンドダストでしょうか?晴れていたのですごかったです。メガネをつけているのですが、冬山ではゴーグルだけにしたほうがいいということに気がつきました→いつも気がつくのが遅い・・・
青と白と黒がすごく素敵!冬山最高!
2013年12月31日 09:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/31 9:07
青と白と黒がすごく素敵!冬山最高!
夏場ではみられない風景ですねえ。
2013年12月31日 09:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/31 9:08
夏場ではみられない風景ですねえ。
うっとりしちゃいます。
2013年12月31日 09:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/31 9:14
うっとりしちゃいます。
のぼりはキックステップをよく使いましたが、下りは楽々〜。
2013年12月31日 09:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/31 9:20
のぼりはキックステップをよく使いましたが、下りは楽々〜。
岩萌えにはたまらんですなあ♥
2013年12月31日 09:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/31 9:20
岩萌えにはたまらんですなあ♥
遠くを見れば空がくっきり
2013年12月31日 09:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/31 9:20
遠くを見れば空がくっきり
中山峠
ここまではだれでも来れると思います。ここから天狗岳方面は自己責任かも。アイスアックスは要らないです。65センチくらいのピッケルも使うのは杖替わりくらい(ですがスノーポールは無謀)。
2013年12月31日 09:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/31 9:26
中山峠
ここまではだれでも来れると思います。ここから天狗岳方面は自己責任かも。アイスアックスは要らないです。65センチくらいのピッケルも使うのは杖替わりくらい(ですがスノーポールは無謀)。
見上げれば・・・絵になりすぎてます。
2013年12月31日 09:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/31 9:26
見上げれば・・・絵になりすぎてます。
この日は結構な人とすれ違いましたが、夏場と違って親子連れはいなかったです。
2013年12月31日 09:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/31 9:29
この日は結構な人とすれ違いましたが、夏場と違って親子連れはいなかったです。
テント場(自分的にはBC)に戻ってきました。夏場の所要時間往復で3時間くらいをみていたのですが2時間くらいで済みました。撤収もいつもと同じくらいはやく終わり、日光浴(笑)ってこの時間の気温10度もありました。
2013年12月31日 09:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/31 9:32
テント場(自分的にはBC)に戻ってきました。夏場の所要時間往復で3時間くらいをみていたのですが2時間くらいで済みました。撤収もいつもと同じくらいはやく終わり、日光浴(笑)ってこの時間の気温10度もありました。
山小屋のバッジはこれまでに買ったことがなかったけど、記念に黒百合ヒュッテの山バッジをお買い上げ¥400。
2013年12月31日 09:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/31 9:38
山小屋のバッジはこれまでに買ったことがなかったけど、記念に黒百合ヒュッテの山バッジをお買い上げ¥400。
黒百合ヒュッテからみた風景も絵になります。
2013年12月31日 09:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/31 9:44
黒百合ヒュッテからみた風景も絵になります。
昨日アルコール燃料をほぼ使い果たしたので、黒百合ヒュッテのストーブ前に座ってカレーうどんをオーダー¥700。小屋の中と外では南の楽園とシベリアの違いはあります。今度、冬山の泊まりでの山行は必ず小屋泊にしよう!と心に固く誓いました(周りの人からテント泊というとベテラン扱い←ナイナイ)。空いているときの山小屋は最高ですね→混んでるときの山小屋は最悪
2013年12月31日 10:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/31 10:57
昨日アルコール燃料をほぼ使い果たしたので、黒百合ヒュッテのストーブ前に座ってカレーうどんをオーダー¥700。小屋の中と外では南の楽園とシベリアの違いはあります。今度、冬山の泊まりでの山行は必ず小屋泊にしよう!と心に固く誓いました(周りの人からテント泊というとベテラン扱い←ナイナイ)。空いているときの山小屋は最高ですね→混んでるときの山小屋は最悪
黒百合ヒュッテでだいぶ時間をつぶしていました。帰りは3時間くらいかかるという勝手な思い込みで11時半くらいに出発。昨日はピッケルを持って登っていましたが、帰りはスノーバスケットをつけたポールで降ります。もう少しゆっくりしたかっけどベンチがなくって下山開始。
2013年12月31日 11:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/31 11:22
黒百合ヒュッテでだいぶ時間をつぶしていました。帰りは3時間くらいかかるという勝手な思い込みで11時半くらいに出発。昨日はピッケルを持って登っていましたが、帰りはスノーバスケットをつけたポールで降ります。もう少しゆっくりしたかっけどベンチがなくって下山開始。
すたすた降りて、唐沢鉱泉への最初の分岐。
2013年12月31日 12:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/31 12:01
すたすた降りて、唐沢鉱泉への最初の分岐。
スノーシューを履いて歩いたら最高なんだろうなあという樹林帯。
2013年12月31日 12:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/31 12:01
スノーシューを履いて歩いたら最高なんだろうなあという樹林帯。
2番目の分岐。ここで10分ほど休憩してまわりにみとれいました。
2013年12月31日 12:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/31 12:08
2番目の分岐。ここで10分ほど休憩してまわりにみとれいました。
黒百合ヒュッテへはこういう道がずっと続きます。夏場はしんどいだろうなあという道ですが、冬場は結構楽だと思います。
2013年12月31日 12:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/31 12:09
黒百合ヒュッテへはこういう道がずっと続きます。夏場はしんどいだろうなあという道ですが、冬場は結構楽だと思います。
分岐からは急登をくだります。傾斜感はつかめませんが結構急。アイゼンを履いているのでまったく楽々。
2013年12月31日 12:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/31 12:17
分岐からは急登をくだります。傾斜感はつかめませんが結構急。アイゼンを履いているのでまったく楽々。
ずっと降りていきます。
2013年12月31日 12:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/31 12:45
ずっと降りていきます。
硫黄の臭気とともに登山口へ到着。あれ?2時間も早くついてしまった・・・。
2013年12月31日 12:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/31 12:48
硫黄の臭気とともに登山口へ到着。あれ?2時間も早くついてしまった・・・。
帰るときになって、案内図を発見。
2013年12月31日 12:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/31 12:49
帰るときになって、案内図を発見。
バス停に到着して、アイゼンを外して荷物を整理しました。とうぜんバスは来ません・・・。
2013年12月31日 12:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/31 12:51
バス停に到着して、アイゼンを外して荷物を整理しました。とうぜんバスは来ません・・・。
渋の湯
バスがくるまで、渋の湯で下山後の温泉を満喫。入浴料¥800。休憩は別途2000円かかるようです。湯舟の写真を撮りたかったけど、人がいっぱいたので撮れんかった。
2013年12月31日 13:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/31 13:35
渋の湯
バスがくるまで、渋の湯で下山後の温泉を満喫。入浴料¥800。休憩は別途2000円かかるようです。湯舟の写真を撮りたかったけど、人がいっぱいたので撮れんかった。
温泉をはやく出すぎてしまい、ロビーというか玄関口でヤマレコをレコっていました。早く出て正解と思うか、もっとゆっくりすればよかったと思うかは??
2013年12月31日 14:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/31 14:38
温泉をはやく出すぎてしまい、ロビーというか玄関口でヤマレコをレコっていました。早く出て正解と思うか、もっとゆっくりすればよかったと思うかは??
バスにたくさん乗り込みます。満員乗車。向かいの席に座っていた女の子がかわいかった→余計な話ですが〜。
2013年12月31日 14:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/31 14:39
バスにたくさん乗り込みます。満員乗車。向かいの席に座っていた女の子がかわいかった→余計な話ですが〜。
事前の情報収集で楽しみにしていた駅弁を買いに売り場へ。お弁当を買おうと思っていたのに売り切れ・・・。アルペンムードたっぷりのお弁当がいっぱいありますよ。
2013年12月31日 16:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/31 16:00
事前の情報収集で楽しみにしていた駅弁を買いに売り場へ。お弁当を買おうと思っていたのに売り切れ・・・。アルペンムードたっぷりのお弁当がいっぱいありますよ。
16:08発の下り電車に無事乗車。
塩尻乗り換えのワイドビューしなので帰ります。しなのの席に切符を入れた定期券入れを忘れて、翌日名古屋駅の忘れ物センターにとりに行くことに。無事に戻ってきてよかった!今回の山行はアクシデントが多々あり・・・。
2013年12月31日 16:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/31 16:04
16:08発の下り電車に無事乗車。
塩尻乗り換えのワイドビューしなので帰ります。しなのの席に切符を入れた定期券入れを忘れて、翌日名古屋駅の忘れ物センターにとりに行くことに。無事に戻ってきてよかった!今回の山行はアクシデントが多々あり・・・。
塩尻駅での待ち合わせ時間に、駅そばの信州そばを食べて帰りました¥480。これはこれで美味しかった。今回はソバ→ソバ→うどん→ソバの繰り返しでした。長野の駅そばって最高に美味しい!!
2013年12月31日 16:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/31 16:46
塩尻駅での待ち合わせ時間に、駅そばの信州そばを食べて帰りました¥480。これはこれで美味しかった。今回はソバ→ソバ→うどん→ソバの繰り返しでした。長野の駅そばって最高に美味しい!!
撮影機器:

装備

個人装備
アウター
1
mont-bell ドロワットパーカ
ミドルレイヤー
1
mont-bell クリマエアジャケット
ミドルレイヤー
1
mont-bell ジオライン3Dサーマルジャケット
ミドルレイヤー
1
mont-bell ウィックロンZEOロングスリーブジップシャツ
ミドルレイヤー
1
mont-bell クール ハーフスリーブジップシャツ
アンダーレイヤー
1
ワコール CW-X トップス
アンダーレイヤー
1
patagonia トランクス
アウター
1
mont-bell インシュレーッテッドアルパインパンツ
タイツ
1
mont-bell サポーテックタイツ
タイツ
1
foxfire 魅せタイ
アウターソックス
1
mont-bell メリノウール アルパインソックス
インナーソックス
1
mont-bell ジオライン サポーテック インナーソックス
バラクラバ
1
mont-bell ネオプレンフェイスネックゲイター
ネックゲイター
1
mont-bell スーパーメリノウールネックゲイターロングヒット
帽子
1
mont-bell イヤーウォームキャップクリマパイル
グローブ
1
mont-bell パウダーグローブ
インナーグローブ
1
mont-bell ジオラインL.W.インナーグローブ
ザック
1
mont-bell スーパーエクスぺディションザック90リットル
登山靴
1
mont-bell アルパインクルーザー2500
アイゼン
1
mont-bell LXT-12 アイゼン
ピッケル
1
mont-bell グレイシャー
ピッケルリーシュ
1
mont-bell 2ウェイピッケルリーシュ
スパッツ
1
mont-bell GORE-TEX アルパインスパッツ
ゴーグル
1
no bland
サングラス
1
AXE Optical style サングラス 眼鏡着用可モデル
テント
1
OXTOS アルパインテント2人用
テントカバー
1
OXTOS アルパインテント専用・冬用外張り
テントシート
1
イオン 特売品¥280
シュラフ
1
mont-bell スーパースパイラルダウンハガー#2
シュラフカバー
1
mont-bell PLTX.スリーピングバッグカバー
スリーピングパッド
1
mont-bell フォームパッド180
アルパインポール
2
mont-bell アルパインポール
スノーバスケット
2
mont-bell スノーバスケット
メスティン
2
trangiaTR-210, -209
アルコールバーナー
1
trangia アルコールバーナー TR-B25
アルコール燃料
500ml
trangia 燃料ボトル500ml
サーモボトル
450ml
mont-bell ステンレス サーモボトル 0.75L
ボトル
500ml
mont-bell スクリュートップアルミボトル
クックウェア
1
no bland ボウル大小セット
マグカップ
1
mont-bell ステンレスカップ 280ml
ナイフ
1
VICTORINOX アウトライダーNL
ヘッドランプ
1
PETZL ジプカ2
ヘッドランプ
1
PETZL ティカプラス2
USBモバイル電源
1
Panasonic モバイルバッテリー QE-PL301
GPS
1
GARMIN eTrex30J
予備電池
2
eneloop 単3形 2本
ヘルメット
1
BlackDiamond ハーフドーム BD12011
時計
1
SUUNTO Vector Yellow S010600600
コンパス
1
SUUNTO A-10 S012055013
地図
1
山と高原地図 八ヶ岳
ダウンパーカー
1
ユニクロのバーゲン品

感想

■ひさしぶりの山行はお手軽プランでお手軽テント泊
御用納めまで、休みの日に山に行けず、蓼科山からはや3ヶ月がたってしまいました。今年年末年始9連休はゆっくりしようと、学生のとき以来の冬山へお出かけしてきました。前日に茅野駅前のビジネスホテルへ泊まり、翌日早朝一番のバスへ乗ります。いつもの出勤時同様に発車5分前に駆け込み乗ると、おっきなザックをもった登山客が5人ほど乗っておられました。早朝一番に乗り込むのは、テント泊かあ?コースタイムを読で、運転などの煩わしさを思えば、同じ考えになるようです。前日にホテルのテレビで「八ヶ岳美濃戸口に登山客がいっぱいきてる」というニュースをやっていまして、バスから何人も人がでてくる様子を見ていましたが、ゆったりと座れて良かったです(*^^*)

■登ります!
渋の湯に着くと硫黄の匂いがたちこめてます。ここで装備をして20分後に登山開始。トレースもしっかりしていましたので、しばらくはアイゼンなしであるけました。唐沢鉱泉の分岐でぱっとひらけてここでアイゼンを装着。空の青と雪の白があまりにきれいでびっくりしました。ここまでは結構な登りでしたが、気分も高まっていたのか、それほどしんどさは感じずに登れました。分岐以降は、なだらかな登りだったものの、結構しんどかった。途中、ソロやパーティーなどなん組かにすれ違いました。すれ違った1人はスノーシューを履いて下山されていてビックリ(スノーシューうらやましい!)。

■テント設営
ゆっくり歩いたため、3時間で黒百合ヒュッテに到着。撤収される方とこれからはられる方それぞれで結果、11:30の時点で10張ほどでした。テントをはるときにとまどってしまい、1時間くらいかかってしまった。ペグは竹の割りばしとアサヒモで、前日につくったものを使いました。これは雪の下に埋めて、上から踏み固めるだけなんですが、結構効きます。〜そして、、、テントを張ったらさっそくもぐりこむ(笑)。

■寒い!
テントを作ったら、テント内で食事...の前に雪を溶かして水を作ります。これがかなり時間がかかった(-_-;)。←始めにある程度水をいれてから溶かしていったほうがはやく溶けるのを忘れて、燃料のロスf(^_^;。外の気温マイナス15度、ご飯を作り始めたらテント内温度が10度くらいにあがりました。人がいないと(昼寝しただけでマイナスに下がってた)マイナスに下がって、人がいると5度くらい上がる繰り返し。今回の山行の目的はマッタリとテント泊の予定が、マッタリどころではなかったです。冬山のテント泊はマッタリどころか今回の山行で一番の難所は、テント泊。マイナス5度で、何回もおきるし、おきたら頭痛と吐き気に悩まされ、トイレで大変なことに(T-T)。原因は頭痛と筋肉痛で救急袋にいれてあったバファリンを、すでに泡盛を飲んでいたのに服用してしまったこと←今、笑った者は死刑。愚行の結果ながら、寒さと頭痛、吐き気負けず、羊を数えながら、気がついたら寝てました。

■天狗岳はめっちゃキレイだった!
夕べは、冬山どころか、二度と山には行かない!と断登山宣言を独りテントのなかで叫んでいたものの、朝おきたらしっかりアイゼンとピッケルを装備してピークを目指しました←今笑った奴は磔獄門の刑。この日は朝から快晴!空の青と岩の黒と雪の白が絶妙のコンストラクトをかもし出していました。しかもところどころ岩場もあり雪山を楽しめました。登りはそこそこのしんどさでしたが、下りはひょいひょいと降ります←自称下山家は冬山でも健在です←今笑った者は勲一等!

山頂では写真を撮るだけとって滞在時間1分で下山(笑)。ゴーグルがないと眉毛が白くなります(笑)。楽しかったのは黒百合ヒュッテから山頂までしたが、早く着いたので、カレーうどん700円をお買い上げ。味には期待しないでください←でも美味しかった(^^)d

登山口に到着(登山届書いたのに出し忘れ(-_-;))すると、行きに気になっていた温泉の匂いが誘ってきて、迷わず渋の湯(¥800 ザックは持ち込み禁止)へ。硫黄の匂いが漂う温泉は木の湯船でめっちゃ落ち着けました(^з^)-☆。結構CTとバスの時間、温泉の時間を読んでいたものの、予定CTより1時間はやくなってしまい、渋の湯のロビーで山レコ(*^^*)

天狗岳は冬山特集で難易度1とかに某雑誌で紹介されていますが、私的には難易度3くらいと思いました。私みたいにひさしぶりの冬山で天狗岳にいこうなんて愚行をされないように(笑)

■冬山の代償
めっちゃひさしぶりの冬山登山でしたが、歩き方がなれずに、買ったばかりの冬用ゲイターとアルパインパンツをアイゼンとピッケルで穴をあけてしまいました。ショック!←ここで笑った奴は市中引き回しの刑。でもここで慌てないのが私。救急袋にテーピング用テープを入れておいたので、これを使ってなんとか応急処置。両方とも冬山使用なのでちゃんとくっついてくれて助かりました。アイゼンをつけてるときは歩き方に注意する!←これができないと冬山は×。ピッケルで雪かきをするときはカバーをつける←あたりまえですよねえ♪

ちなみに14:55渋の湯発茅野行きのバスはどっからわいてでてきたんだ!というくらいの人でいっぱい(T-T)先頭2席目に乗ってたので、最初は誰か来たら譲ってくださいと乗務員に言われたものの、90リットルのザックをみて、「このザックはひとりで座席使っていいから」と言われました←ニヤリ( ̄ー ̄)

乗務員さん曰く、天気が悪いと11時のバスが混んで、天気がいいと最終の14時の便が混むそうです。

■みなさんよいお年を!
今回の山行は、またもや試練の山行となりました。反省する点、こうだったらいいなあ とか ああすればよかったなあ と思うところ多々ありますが、また来年に活かそう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4526人

コメント

マッタリ冬山のテン泊はいかが
edus4100さん
こんばんは
冬山の山行お疲れさまでした。⛄
お金払っても山小屋に宿泊は私だったら
そうしてました。
しかし、その時にしか味わえない感覚は
お金じゃないですね✨
雪山の楽しみ方を存分に教えてもらいました。
来年も宜しくお願いいたします❗
2013/12/31 20:29
マッタリ冬山のテント泊は自己鍛錬(笑)
kazu97さん、こんばんは

冬山の山行〜予定より1日くりあげて帰ってきました。予定では、2日目に天狗を登って、次の日に北横岳のほうまでぐるっとまわってロープウェイで降りてくる予定だったのですが。

自己鍛錬はお金を払っても買えないもの。でも、次からは、お金を払っても楽園のような山小屋に泊まるでしょう(もちろん食事付で)

皆さんのレコを見ていると、どうも伊吹のほうがトレースが少なくラッセルを強いられているようで、しんどそう

来年もよろしくお願いします!
初日の出レコ楽しみにしていますねえ。
2013/12/31 20:44
こんばんは
edus4100さん
はじめまして。
同じテン場にいたtacです。
冬テント泊って大変ですよね〜。
でも終わってみれば小屋どまりにはない達成感というか充実感が込み上げて…くるのはおいらだけかな?

小屋に泊まるなら宿泊費のお金はテントでの飲み代に!
下山したらちょっぴり豪華なお食事を!
山道具を買ってもいいしね。

せっかく冬用テントをお持ちなのでぜひぜひ使ってください!(おいらも買ってしまった→いかざるを得ない)
マットをもうひとランクあげると下からの寒さは緩和されるかな?

また冬山テン場で会えるのを楽しみにしております
2014/1/2 16:34
tacさん、コメントありがとうございます(*^^*)
近所にテントを張っていたedusです。
氷点下のテント泊お疲れさまでした。

今回は、冬山テントのペグに関心がいってしまい、寒さ対策を忘れていたのが×だったかもです

小屋のトイレのほうが暖かいという事態に自分がマゾではないかと思う心境。小屋のなかが空いてから、あまりの楽園ぶりに、5000円払って楽園に!とストーブの前で呟きまくっていましたが、下山後は、また冬山テント泊!と次なる山行を計画中←懲りない(笑)山屋ってこういう人が多いのかなあ?

自分的には、マットを2枚重ねすると下からの冷気は緩和されそうな気がするのですが。←同様にシュラフも冬山用と夏用を重ねれば温かそう〜結露も凄そう

再び、次の山行を計画してます。←本当に懲りない(笑)( ̄ー ̄)

また、冬山テントでお会いできますことを楽しみにしてます。
2014/1/2 18:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら