また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 392510
全員に公開
ハイキング
丹沢

塔ノ岳から鍋割山(鍋焼きうどん)

2014年01月07日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:22
距離
17.4km
登り
1,553m
下り
1,544m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

08:10 大倉BS
09:00 見晴小屋
09:42 駒止茶屋
10:07 堀山の家
11:04 花立山荘(小休止)
11:31 金冷し
12:00 塔ノ岳
13:03 小丸
13:34 鍋割山到着(昼食〜14:15)
15:11 後沢乗越
15:40 登山道終了?
16:07 二股
17:20 大倉BS
天候 麓は晴、山頂は濃霧・強風
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
小田急・渋沢駅〜大倉BS
コース状況/
危険箇所等

雪は花立山荘の先からありました。金冷しくらいから軽アイゼン装着した方が気兼ねなく歩けるので装着した方が良いと思います。(山頂は一面雪だし)
大倉BS
2014年01月07日 08:10撮影 by  SCL22, SAMSUNG
2
1/7 8:10
大倉BS
気持ちの良い林道
2014年01月07日 08:57撮影 by  SCL22, SAMSUNG
2
1/7 8:57
気持ちの良い林道
見晴茶屋、朝日がまぶしい。
2014年01月07日 08:59撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1
1/7 8:59
見晴茶屋、朝日がまぶしい。
途中の休憩場所
2014年01月07日 09:22撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1
1/7 9:22
途中の休憩場所
この辺りから、バカ尾根の始まりかな?
2014年01月07日 09:33撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1/7 9:33
この辺りから、バカ尾根の始まりかな?
駒止茶屋
2014年01月07日 09:42撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1/7 9:42
駒止茶屋
木道、整備されてます。
2014年01月07日 09:57撮影 by  SCL22, SAMSUNG
2
1/7 9:57
木道、整備されてます。
堀山の家、登りでも下りでも小休止の場所です。
2014年01月07日 10:06撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1/7 10:06
堀山の家、登りでも下りでも小休止の場所です。
こんな階段ばっかり。
2014年01月07日 10:18撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1/7 10:18
こんな階段ばっかり。
分岐点、標識がしっかりしているので安心ですね。
2014年01月07日 10:26撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1
1/7 10:26
分岐点、標識がしっかりしているので安心ですね。
まだまだ、続きます。
2014年01月07日 10:40撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1/7 10:40
まだまだ、続きます。
同じ階段続きですが、眺望が開けてくるので、癒されます。
2014年01月07日 10:51撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1
1/7 10:51
同じ階段続きですが、眺望が開けてくるので、癒されます。
花立山荘、風が強かったので、写真右側の風裏のベンチで小休止。
2014年01月07日 11:04撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1/7 11:04
花立山荘、風が強かったので、写真右側の風裏のベンチで小休止。
雪が付いてきました。
2014年01月07日 11:26撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1
1/7 11:26
雪が付いてきました。
金冷し あと一息ですね。
鍋割山の分岐点でもあります。
2014年01月07日 11:31撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1
1/7 11:31
金冷し あと一息ですね。
鍋割山の分岐点でもあります。
随分雪が付いてきたので、軽アイゼン装着しました。
(初装着です。)
2014年01月07日 11:47撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1
1/7 11:47
随分雪が付いてきたので、軽アイゼン装着しました。
(初装着です。)
最後の階段を登って…
2014年01月07日 11:55撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1
1/7 11:55
最後の階段を登って…
到着です。
ガスってます。風も強いです。
みんな山荘に避難(中で昼食?)してるのかな?
富士山が見えるとかのレベルじゃないです。
とにかく寒い。
自分は鍋割山での昼食なので、先を急ぎます。
2014年01月07日 11:59撮影 by  SCL22, SAMSUNG
7
1/7 11:59
到着です。
ガスってます。風も強いです。
みんな山荘に避難(中で昼食?)してるのかな?
富士山が見えるとかのレベルじゃないです。
とにかく寒い。
自分は鍋割山での昼食なので、先を急ぎます。
金冷しから鍋割山方面
こちらも雪道
2014年01月07日 12:21撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1
1/7 12:21
金冷しから鍋割山方面
こちらも雪道
斜面は雪溶けているのですが、通路には雪が・・・
2014年01月07日 12:27撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1/7 12:27
斜面は雪溶けているのですが、通路には雪が・・・
雪の付いた下り、軽アイゼン付けているので歩くの楽しいです。
2014年01月07日 12:34撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1
1/7 12:34
雪の付いた下り、軽アイゼン付けているので歩くの楽しいです。
相変わらず、塔ノ岳山頂付近はガスがかかってます。
って言うか、山頂だけ?
2014年01月07日 12:35撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1/7 12:35
相変わらず、塔ノ岳山頂付近はガスがかかってます。
って言うか、山頂だけ?
大丸
まだまだ遠いですね〜。
2014年01月07日 12:39撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1
1/7 12:39
大丸
まだまだ遠いですね〜。
まだまだ雪付いてます。
2014年01月07日 12:41撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1/7 12:41
まだまだ雪付いてます。
何か所かこの足跡があったのですが、何の足跡でしょうか?
2014年01月07日 12:43撮影 by  SCL22, SAMSUNG
2
1/7 12:43
何か所かこの足跡があったのですが、何の足跡でしょうか?
小丸尾根分岐
2014年01月07日 12:52撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1/7 12:52
小丸尾根分岐
小屋が見えてきた
2014年01月07日 13:27撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1/7 13:27
小屋が見えてきた
雨山峠への道ってどんななんだろう?
2014年01月07日 13:33撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1/7 13:33
雨山峠への道ってどんななんだろう?
着いたぁ
2014年01月07日 13:34撮影 by  SCL22, SAMSUNG
2
1/7 13:34
着いたぁ
これが、名物鍋焼きうどん。
噂通り美味しかったです。
(半ライスなんかあったらもっと最高だったな(笑))
また鍋焼きうどんを食べに来たいですね。
2014年01月07日 13:49撮影 by  SCL22, SAMSUNG
12
1/7 13:49
これが、名物鍋焼きうどん。
噂通り美味しかったです。
(半ライスなんかあったらもっと最高だったな(笑))
また鍋焼きうどんを食べに来たいですね。
山頂からの下り始め。
2014年01月07日 14:19撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1/7 14:19
山頂からの下り始め。
ずっとこんな感じ
2014年01月07日 14:29撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1/7 14:29
ずっとこんな感じ
木道もあります。
2014年01月07日 14:42撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1
1/7 14:42
木道もあります。
ただ、大倉尾根に比べると、きつい坂が多いです。
2014年01月07日 14:58撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1
1/7 14:58
ただ、大倉尾根に比べると、きつい坂が多いです。
後沢乗越
2014年01月07日 15:10撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1
1/7 15:10
後沢乗越
後沢乗越え分岐を左に下ります。
2014年01月07日 15:12撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1/7 15:12
後沢乗越え分岐を左に下ります。
結構細いです。
2014年01月07日 15:17撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1
1/7 15:17
結構細いです。
枯れた沢?を通ったりします。
2014年01月07日 15:35撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1
1/7 15:35
枯れた沢?を通ったりします。
最後の木橋を渡ると、登山道の終了です。
2014年01月07日 15:37撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1/7 15:37
最後の木橋を渡ると、登山道の終了です。
行き(登り)側から案内版を。
2014年01月07日 15:40撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1/7 15:40
行き(登り)側から案内版を。
こちらから登れば、ペットボトルを持っていけるのですね。
2014年01月07日 15:40撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1/7 15:40
こちらから登れば、ペットボトルを持っていけるのですね。
沢を渡ります。
2014年01月07日 15:48撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1
1/7 15:48
沢を渡ります。
基本、ずーっとこんな道を歩きます。
2014年01月07日 15:54撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1/7 15:54
基本、ずーっとこんな道を歩きます。
ここが大丸、小丸の分岐点なのですね。
2014年01月07日 16:03撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1/7 16:03
ここが大丸、小丸の分岐点なのですね。
やっと二俣に着きました。
2014年01月07日 16:07撮影 by  SCL22, SAMSUNG
1/7 16:07
やっと二俣に着きました。
静かな林道です。
夏なら気持ちいいんだろうけど、夕方一人で、ちょっと不気味でした。
2014年01月07日 16:25撮影 by  SCL22, SAMSUNG
2
1/7 16:25
静かな林道です。
夏なら気持ちいいんだろうけど、夕方一人で、ちょっと不気味でした。
やっと最後の分岐(標識)のところまで来ました。
バス停までは、あと5分くらいかな?
もう真っ暗です。
2014年01月07日 17:14撮影 by  SCL22, SAMSUNG
4
1/7 17:14
やっと最後の分岐(標識)のところまで来ました。
バス停までは、あと5分くらいかな?
もう真っ暗です。

感想

まずは・・・
明けましておめでとうございます。そして、初めましてです。

まだ始めたばかりなので、全てが?初めての体験ですので、全てが楽しいです。
なので、この記事も初投稿です。

塔ノ岳自体は2回目なのですが、前回は蓑毛〜ヤビツ〜表尾根〜塔ノ岳〜大倉尾根〜大倉BSと言うルートでした。
今回は、「鍋焼きうどんが食べたい」と言うことで、このルートにしました。

朝一の大倉BSは写真のように雲一つない晴天で、山頂からの眺望の期待できたのですが・・・
大倉尾根の林間を歩いているうちに、雲がかかってきたのか、陽が差さない、空を見ると雲が・・・

大倉尾根は前回は下りでしたので、ただただ降りるだけだったので、今回は当然、ただただ登るだけで・・・
歩いていると暑くて汗が出て来て、休むと寒い。
服を着たり脱いだりで、最終的には、薄手のヤッケ+フリースで落ち着きました。

途中花立山荘で小休止した時に、同じベンチの方が・・・
「山頂はガスと風が凄いですよ。みなさん、山荘に避難してます。」

ええ〜〜!です。
確かにすでに、晴れたり曇ったり・・・の天気でしたが・・・

花立山荘の先から雪が付いていました。
金冷しの先でびっしり付き始めたので、軽アイゼン装着、これも初めての経験でしたので、これは楽しかったです。

山頂はガスと風が凄く、さっさと次の鍋割山へ。

金冷しから鍋割山方面へ。
こちらも歩きやすい整備された道でした。

鍋割山に到着したのがすでに13時半を回っていたので。誰も居ませんでした。
早速鍋焼きうどんを注文。
なんと、待ち時間は5分!(誰も居ないんだから当然か(笑))

噂の鍋焼きうどんを食すことが出来、大満足。

で、後は下るだけです。

が、この下りが大倉尾根のように整備されていなく、楽しいんだけど、
1段の高低差があるので、膝に・・・ひざに辛い(汗)

なんかまだ下り方(歩き方)が解らないのか、高低差のある階段状の道は歩くのが遅いんです。

最後木橋を渡って、ペットボトルのところ(登山道終点?)まで到着した時には、膝がへろへろに。

そこから林道を歩いて、草むら、林の中からのガサガサ〜と言う音にビビりながら、
大倉BSに到着した頃には、すでに真っ暗に。

最後は足(膝)がへろへろになっちゃったけど、やっぱり丹沢は楽しい〜♪
丹沢はいろいろコース選択が出来るので、これからもコースを変えて楽しみたいと思います。


今回は、ヤマレコへの投稿が、ヤマメモを使用してどういう風になるのか?
写真やら、場所やらは・・・?
なども、??でしたので、こうやって簡単に記録に残せることがわかりましたので、これからどんどん活用していきたいと思います。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2150人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら