また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 393206
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

天狗岳にて撤退:北から南へ八ヶ岳縦走(渋の湯から)〜荒天だけど楽しかった雪山の1日〈冬の八ヶ岳テクテク歩き(1)〉

2014年01月10日(金) 〜 2014年01月11日(土)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:15
距離
8.4km
登り
603m
下り
808m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:00
休憩
1:01
合計
6:01
9:44
10:18
16
10:34
10:35
70
11:45
11:46
5
11:51
11:52
5
11:57
12:01
50
12:51
12:51
6
12:57
13:13
22
13:35
13:36
18
14:44
天候 1月11日:晴れ 山頂はブリザード(-_-;)

【天狗岳の天気】 http://www.mapion.co.jp/smp/weather/spot/L0581005
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■経路
【行き】金山(15:38)=名古屋(16:00)=しなの19号=塩尻(17:52)=茅野(18:55)…茅野駅(7:00)=渋の湯(7:55)

【帰り】北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅(14:50)=山麓駅(15:03)=北八ヶ岳ロープウェイ(15:05)=茅野駅(16:00)…茅野(16:08)=塩尻(17:08)=しなの20号=名古屋(19:05)=金山(19:11)

▼交通機関
┣JR 金山→茅野¥5670(往復¥12050)
┗アルピコ交通 茅野駅→渋の湯¥1100

【JRおでかけネット】 http://www.jr-od駅kake.net/train/shinano/
【アルピコ交通】 http://www.alpico.co.jp/traffic/
【茅野駅バス乗り場案内】http://www.alpico.co.jp/access/station/chino_sta.html
【北八ヶ岳ロープウェイ】 http://kitayatu.jp/ropeway/index.html
【北八ヶ岳ロープウェイ線(冬季)】 http://www.alpico.co.jp/access/suwa/pdf/kitayatsugatake20131105.pdf
コース状況/
危険箇所等
■冬山難易度
中山峠まで ☆
天狗岳山頂まで ☆☆☆☆
夏沢峠まで ☆☆☆☆☆
本沢温泉まで ?です。みた感じトレース無さそう。スノーシューあれば行ってたかも。

■道の状況
・黒百合ヒュッテまではトレースがついていました。
・稜線は年末年始休みでしっかりついていたトレースは強風のため消えてました。朝から登った方がラッセルしてくれたものの、強風で消えてました。→アプローチは年末から変わっています。
・中山峠から先は氷点下20度くらいありゴーグルが必須でした。
・中山峠まで急登はありませんが、これより先、急登や岩場があり、強風には注意が必用です。

【八ヶ岳/日本アルプス登山ルートガイド】 http://www.japanesealps.net/yatsugatake/
【八ヶ岳山岳ガイド協会】 http://yatsugatake.main.jp/
【八ヶ岳アルペンナビ/八ヶ岳観光協会】http://www.tateshinakougen.gr.jp/

■登山ポスト
茅野駅西口にあります。
渋の湯から先に指導所があります。←また出し忘れました。

■小屋などの営業状況
八ヶ岳周辺の山小屋は通年営業が多いですが、冬季休業は要確認です。

美濃戸
【美濃戸高原ロッヂ(通)】http://www12.ocn.ne.jp/~minoto/
【八ヶ岳山荘(モ)(通)】http://www.yatsugatake.gr.jp/
【美濃戸山荘(モ)】http://www.yatsugatake.gr.jp/minoto.html
【赤岳鉱泉(通)・行者小屋】http://www.alles.or.jp/~akadake/
【赤岳頂上山荘(モ)】http://www.yatsu-honzawaonsen.com/
【赤岳展望荘(モ)(冬期確認)】http://www.yatsugatake.gr.jp/tenbousou.html
【硫黄岳山荘(モ)】http://www004.upp.so-net.ne.jp/iou/index-2.htm
【キレット小屋(モ)】http://www.yatsu-honzawaonsen.com/kiretto.html

夏沢鉱泉
【夏沢鉱泉(モ)(通)】http://www004.upp.so-net.ne.jp/natsuzawa/
【オーレン小屋(モ)】http://www.o-ren.net/
【ヒュッテ夏沢(モ)】http://www.yatsugatake.gr.jp/natuzawa.html
【やまびこ荘(モ)】http://www.yamabikosou.com/
【本沢温泉(通)】 http://www.yatsu-honzawaonsen.com/honzawa.html
【根石岳山荘(モ)】http://www004.upp.so-net.ne.jp/iou/neishi/neishi.html

唐沢鉱泉・渋の湯
【唐沢鉱泉】http://www.karasawakousen.com/
【渋御殿湯(通)】http://www.gotenyu.com/
【黒百合ヒュッテ(通)】http://www.kuroyurihyutte.com/
【しらびそ小屋(通)】http://www.ytg.janis.or.jp/~st.imai/
【高見石小屋(通)】http://www.yatsu-akadake.com/takami-k.html
【青苔荘(モ)(通)】http://www.kitayatsugatake-seitaisou.com/
【白駒荘】http://yachiho-montblanc.com/
【麦草ヒュッテ(モ)(通)】http://www.lcv.ne.jp/~mugi2127/

北八ヶ岳ロープウェイ
【縞枯山荘】http://www.lcv.ne.jp/~simagare/
【北横岳ヒュッテ(通)】http://kitayoko.fine.to/

蓼科
【蓼科山頂ヒュッテ】http://tateshinayama.web.fc2.com/new/index.html
【蓼科山荘(モ)】http://www7a.biglobe.ne.jp/~g-factory/tateshinalodge/yama.html

※(モ)モンベルフレンドショップ 会員カード提示で、宿泊料¥500〜10%OFFもしくは¥500までの飲み物サービスなどが受けられます。
※(通)通年営業

■宿泊情報など
茅野駅から徒歩圏内にビジネスホテルなどがあります。今回は駅前の茅野ステーションホテルを利用しました。

【ちのステーションホテル】 http://www.cs-h.co.jp/ 早割あり。朝食¥800、夕食¥1100。
【ちのスカイビューホテル】 http://www.chino-skyview-hotel.jp/
【ホテルわかみず】http://www.tamatebako.ne.jp/hotel/wakamizu/
【ビジネスホテルさかえや旅館】 http://www.thread.co.jp/hp/sakaeya/
【ビジネスホテルノーブル茅野】http://www11.ocn.ne.jp/~noble/
【ちの旅館】http://www.jalan.net/us/usp3000/usw3001.do?yadNo=363909&vos=njalvccp99000

■イベント・その他
イベントなど
【茅野市観光協会】 http://www.tateshinakougen.gr.jp/
【八ヶ岳がドットコム・八ヶ岳観光園】http://yatsugatake-ga.com/
【北八ヶ岳ロープウェイ】 http://kitayatu.jp/

温泉は各所にあります。
【赤岳鉱泉】 http://www.alles.or.jp/~akadake/
【夏沢鉱泉】 http://www004.upp.so-net.ne.jp/natsuzawa/
【唐沢鉱泉】 http://www.karasawakousen.com/
【渋の湯温泉】 http://www.gotenyu.com/ 日帰り入浴¥800
【稲子湯温泉】 http://www.geocities.jp/oyu_web/t641.html
【本沢鉱泉】 http://www.yatsu-honzawaonsen.com/
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
ちのステーションホテル
またまた、ここに前泊。いちばん安いお部屋で¥5000。御湯沸しポットがあるので朝にお湯を作っていきます。ボトルのお湯は午前中に凍ってしまいましたが・・・。テルモスのお湯は1日は持ちます。
2014年01月11日 19:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/11 19:11
ちのステーションホテル
またまた、ここに前泊。いちばん安いお部屋で¥5000。御湯沸しポットがあるので朝にお湯を作っていきます。ボトルのお湯は午前中に凍ってしまいましたが・・・。テルモスのお湯は1日は持ちます。
塩尻駅の駅弁「山菜ちらし寿司」
今日はこれ1つだけ残っていたので、お買い上げ。
2014年01月11日 19:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/11 19:11
塩尻駅の駅弁「山菜ちらし寿司」
今日はこれ1つだけ残っていたので、お買い上げ。
山菜ちらし寿司、結構おいしかった♪
2014年01月11日 20:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/11 20:24
山菜ちらし寿司、結構おいしかった♪
快晴という天気予報でしたが、ふもとから見ててっぺんに雲がかかっていました。
2014年01月12日 06:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 6:53
快晴という天気予報でしたが、ふもとから見ててっぺんに雲がかかっていました。
渋の湯
昨日の晩に地図とにらめっこして、さんざん悩んだあげく、渋の湯からのルートに決定。7:00発のバスに乗ります。定刻通り到着。年末に来た時より寒くなかった。
2014年01月12日 07:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 7:50
渋の湯
昨日の晩に地図とにらめっこして、さんざん悩んだあげく、渋の湯からのルートに決定。7:00発のバスに乗ります。定刻通り到着。年末に来た時より寒くなかった。
高見石分岐、年末より雪の量が増えています。
2014年01月12日 08:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 8:14
高見石分岐、年末より雪の量が増えています。
8-9日の雪が結構積もってます。
2014年01月12日 08:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 8:14
8-9日の雪が結構積もってます。
積もっているとはいえ、トレースはばっちし。感謝!
2014年01月12日 08:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 8:17
積もっているとはいえ、トレースはばっちし。感謝!
最初の唐沢鉱泉分岐
ここで休憩がてら談笑。今日の登山者は山が好きという方が多かったです。
2014年01月12日 08:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 8:39
最初の唐沢鉱泉分岐
ここで休憩がてら談笑。今日の登山者は山が好きという方が多かったです。
モンスターが育成されてました(笑)
2014年01月12日 09:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 9:16
モンスターが育成されてました(笑)
晴れ間ものぞいています。ここまでのCTは、年末の半分。これなら今日は赤岳鉱泉にいける!
2014年01月12日 09:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 9:17
晴れ間ものぞいています。ここまでのCTは、年末の半分。これなら今日は赤岳鉱泉にいける!
黒百合ヒュッテ(1)
バス組も自家用車組も追い越された人も追い抜いた人もみんなここで装備を整えていました。
2014年01月12日 09:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 9:42
黒百合ヒュッテ(1)
バス組も自家用車組も追い越された人も追い抜いた人もみんなここで装備を整えていました。
黒百合ヒュッテ(2)
年末にきたときは、すごくにぎやかだった小屋も今日はなぜか静かな小屋の前。
2014年01月12日 09:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 9:43
黒百合ヒュッテ(2)
年末にきたときは、すごくにぎやかだった小屋も今日はなぜか静かな小屋の前。
黒百合ヒュッテ(3)
お宮です。この奥がトイレ。今日はトイレ使用料¥200を払います。トイレは相変わらずあったかい。
2014年01月12日 10:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 10:05
黒百合ヒュッテ(3)
お宮です。この奥がトイレ。今日はトイレ使用料¥200を払います。トイレは相変わらずあったかい。
黒百合ヒュッテ(4)
テント泊ゼロ!
2014年01月12日 10:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 10:16
黒百合ヒュッテ(4)
テント泊ゼロ!
とりあえず、根石岳方面へ向けて出発します。黒百合ヒュッテをでたところでいきなり、積雪の量がかわり、足を、ずぼっずぼっと、とられます。
2014年01月12日 10:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 10:22
とりあえず、根石岳方面へ向けて出発します。黒百合ヒュッテをでたところでいきなり、積雪の量がかわり、足を、ずぼっずぼっと、とられます。
CT5分を10分くらいかけて、なんとか中山峠に到着。
2014年01月12日 10:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 10:25
CT5分を10分くらいかけて、なんとか中山峠に到着。
中山峠より先は、さらにキツかったです。
2014年01月12日 10:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 10:30
中山峠より先は、さらにキツかったです。
晴れていれば黒百合ヒュッテから山頂まで1時間かかるかどうかなのですが、今日はホワイトアウトならぬブリザード(涙)。みんな苦労してあがってました。最初の急登を越えても、次の急登ではトレースが風で消えていました。
2014年01月12日 11:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 11:39
晴れていれば黒百合ヒュッテから山頂まで1時間かかるかどうかなのですが、今日はホワイトアウトならぬブリザード(涙)。みんな苦労してあがってました。最初の急登を越えても、次の急登ではトレースが風で消えていました。
真っ白~えーん~しかもピッケルで耐風姿勢を取りながら進んでようやくたどり着く。
2014年01月12日 11:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 11:48
真っ白~えーん~しかもピッケルで耐風姿勢を取りながら進んでようやくたどり着く。
とりあえずピークはふんだけど・・・という状態。もちろん西天狗は見えず・・・。
2014年01月12日 11:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 11:48
とりあえずピークはふんだけど・・・という状態。もちろん西天狗は見えず・・・。
とはいえ、山頂は5人になった。みなさんとりあえず記念写真を撮るだけ。\(゜ロ\)(/ロ゜)/
2014年01月12日 11:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/12 11:48
とはいえ、山頂は5人になった。みなさんとりあえず記念写真を撮るだけ。\(゜ロ\)(/ロ゜)/
根石岳方面は大変な状態。山男の直観でこの先の危険を感じましたので、ここで方向転換。
2014年01月12日 11:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 11:49
根石岳方面は大変な状態。山男の直観でこの先の危険を感じましたので、ここで方向転換。
とりあえず証拠写真の山頂標識を撮って、ここで撤退ならぬ本沢温泉経由の赤岳鉱泉を考える←そこまでして赤岳鉱泉?ええ赤岳鉱泉に泊まりたいのです。
2014年01月12日 11:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 11:52
とりあえず証拠写真の山頂標識を撮って、ここで撤退ならぬ本沢温泉経由の赤岳鉱泉を考える←そこまでして赤岳鉱泉?ええ赤岳鉱泉に泊まりたいのです。
中山峠へ至る。自分が先頭でひょいひょい行きますが、道をロストして、引き返し。列の後ろにまわる。ここで即席パーティー結成となる。
2014年01月12日 12:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 12:01
中山峠へ至る。自分が先頭でひょいひょい行きますが、道をロストして、引き返し。列の後ろにまわる。ここで即席パーティー結成となる。
先行者が下山に難儀しております。雪山は前の人に道をつくってもらうほうが有利。
2014年01月12日 12:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 12:20
先行者が下山に難儀しております。雪山は前の人に道をつくってもらうほうが有利。
どのように大変だったかは感想をチェック。ここまできてようやく写真を撮る余裕がでた。
2014年01月12日 12:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 12:33
どのように大変だったかは感想をチェック。ここまできてようやく写真を撮る余裕がでた。
晴れたら霧氷はキレイ。この日は寒さを感じるほかなにものでもない。
2014年01月12日 12:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 12:33
晴れたら霧氷はキレイ。この日は寒さを感じるほかなにものでもない。
前を行くお姉さんには助けられました(感謝)。
2014年01月12日 12:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 12:47
前を行くお姉さんには助けられました(感謝)。
中山峠に到着
峠から本沢方面をながめ、ルート変更を検討。結果…トレースに不安を感じたので、ここで撤退を決意。
2014年01月12日 12:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 12:49
中山峠に到着
峠から本沢方面をながめ、ルート変更を検討。結果…トレースに不安を感じたので、ここで撤退を決意。
黒百合ヒュッテに戻ってきた(ではなく、戻ってこれました)。稜線とはあきらかに気温が違います。しかも結構にぎわってきました。小屋を見ただけで安心します。
2014年01月12日 12:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 12:57
黒百合ヒュッテに戻ってきた(ではなく、戻ってこれました)。稜線とはあきらかに気温が違います。しかも結構にぎわってきました。小屋を見ただけで安心します。
テントがはられていました。
2014年01月12日 13:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 13:06
テントがはられていました。
小屋を出る前に晴れ間も一瞬のぞかせましたが、もう降りると決めたので、ここで下山開始。
2014年01月12日 13:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 13:09
小屋を出る前に晴れ間も一瞬のぞかせましたが、もう降りると決めたので、ここで下山開始。
唐沢鉱泉分岐です。今日は昼からぞくぞくと登ってこられます。樹林帯はあったかかったです。
2014年01月12日 13:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 13:34
唐沢鉱泉分岐です。今日は昼からぞくぞくと登ってこられます。樹林帯はあったかかったです。
モンスターが倍になっています。年末は、夏道がいくらか見えていましたが、今日は黒百合ヒュッテ前の1か所だけが見えるだけでした。めっちゃ歩きやすかったです。
2014年01月12日 13:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 13:40
モンスターが倍になっています。年末は、夏道がいくらか見えていましたが、今日は黒百合ヒュッテ前の1か所だけが見えるだけでした。めっちゃ歩きやすかったです。
晴れてるけど、これはあくまでも頂上以外の天気。ちなみに麓はピーカンでした。
2014年01月12日 13:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 13:45
晴れてるけど、これはあくまでも頂上以外の天気。ちなみに麓はピーカンでした。
バスの時間ぎりぎりに降りて、14:55発の最終バスで帰ります。下山時にお話していたお父様に「今日は茅野に泊まって、明日は北横岳方面に行きます」と言ったら、「ほんとに山が好きなんだねえ」と言われました。
2014年01月12日 14:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 14:41
バスの時間ぎりぎりに降りて、14:55発の最終バスで帰ります。下山時にお話していたお父様に「今日は茅野に泊まって、明日は北横岳方面に行きます」と言ったら、「ほんとに山が好きなんだねえ」と言われました。
長野と言えば!信州そば!
今日は茅野駅の駅そばで鴨そばを食べました。実はこれが昼食だったりする。
2014年01月12日 15:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 15:58
長野と言えば!信州そば!
今日は茅野駅の駅そばで鴨そばを食べました。実はこれが昼食だったりする。
で、赤岳鉱泉泊の予定が、またもや ちのステーションホテル泊になりました。個室!風呂付!暖房付!山小屋なら超スイートでしょう(笑)
2014年01月12日 16:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 16:14
で、赤岳鉱泉泊の予定が、またもや ちのステーションホテル泊になりました。個室!風呂付!暖房付!山小屋なら超スイートでしょう(笑)
お部屋で装備を整えたら、ちのステーションホテルのレストランで豚の生姜焼き定食を夕食にたのみました。生ビールと馬のもつ煮をいっしょに頼んだけど、馬はないといわれて、ビールはキオスクで買ってきたのをお部屋で飲みました。→次の日に続く。
2014年01月12日 19:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 19:18
お部屋で装備を整えたら、ちのステーションホテルのレストランで豚の生姜焼き定食を夕食にたのみました。生ビールと馬のもつ煮をいっしょに頼んだけど、馬はないといわれて、ビールはキオスクで買ってきたのをお部屋で飲みました。→次の日に続く。
撮影機器:

装備

個人装備
アウター
1
mont-bell ドロワットパーカ
ミドルレイヤー
1
mont-bell クリマエアジャケット
ミドルレイヤー
1
mont-bell ジオライン3Dサーマルジャケット
ミドルレイヤー
1
mont-bell ウィックロンZEOロングスリーブジップシャツ
ミドルレイヤー
1
mont-bell クール ハーフスリーブジップシャツ
アンダーレイヤー
1
ワコール CW-X トップス
アンダーレイヤー
1
patagonia トランクス
アウター
1
mont-bell インシュレーッテッドアルパインパンツ
タイツ
1
foxfire 魅せタイ
アウターソックス
1
mont-bell メリノウール アルパインソックス
インナーソックス
1
mont-bell ジオライン サポーテック インナーソックス
バラクラバ
1
mont-bell ネオプレンフェイスネックゲイター
ネックゲイター
1
mont-bell スーパーメリノウールネックゲイターロングヒット
帽子
1
mont-bell イヤーウォームキャップクリマパイル
グローブ
1
mont-bell パウダーグローブ
インナーグローブ
1
mont-bell ジオラインL.W.インナーグローブ
ザック
1
mont-bell スーパーエクスぺディションザック90リットル
登山靴
1
mont-bell アルパインクルーザー2500
アイゼン
1
mont-bell LXT-12 アイゼン
ピッケル
1
mont-bell グレイシャー
ピッケルリーシュ
1
mont-bell 2ウェイピッケルリーシュ
スパッツ
1
mont-bell GORE-TEX アルパインスパッツ
ゴーグル
1
no bland
サングラス
1
AXE Optical style サングラス 眼鏡着用可モデル
スリーピングパッド
1
mont-bell フォームパッド180
アルパインポール
2
mont-bell アルパインポール
スノーバスケット
2
mont-bell スノーバスケット
メスティン
1
trangiaTR-209
アルコールバーナー
1
trangia アルコールバーナー TR-B25
アルコール燃料
500ml
trangia 燃料ボトル500ml
サーモボトル
450ml
mont-bell ステンレス サーモボトル 0.75L
ボトル
500ml
mont-bell スクリュートップアルミボトル
クックウェア
1
no bland ボウル大小セット
マグカップ
1
mont-bell ステンレスカップ 280ml
ナイフ
1
VICTORINOX アウトライダーNL
ヘッドランプ
1
PETZL ジプカ2
ヘッドランプ
1
PETZL ティカプラス2
USBモバイル電源
1
Panasonic モバイルバッテリー QE-PL301
GPS
1
GARMIN eTrex30J
予備電池
2
eneloop 単3形 2本
ヘルメット
1
BlackDiamond ハーフドーム BD12011
時計
1
SUUNTO Vector Yellow S010600600
コンパス
1
SUUNTO A-10 S012055013
地図
1
山と高原地図 八ヶ岳

感想

■年明けの寒波の影響で積雪の上に新雪がひどい状態。天気予報は1日晴れマークでしたが、稜線はブリザード(-_-;)

黒百合ヒュッテまでのCTは予定でしたが、稜線からの状態が最悪で年末の山行の倍の時間はかかりました。根石岳方面の稜線は見えていましたが、抜けえる人もいない様子でしたので、ここで撤退。次に本沢温泉を目指したのですが、中山峠から先は怪しい様子。で黒百合ヒュッテまで戻り、1泊してここから北横岳を目指そうとおもいましたが、道も怪しい様子でしたので、いったん茅野駅まででて風呂付(笑)のビジネスホテルで北横岳を翌日に目指すべく、仕切りなおすことにしました。

天気予報は天狗岳、硫黄岳ともに1日晴れマークなので、心が沸き立ちます。今日は頑張って、赤岳鉱泉までいくぞ!ご飯いっぱいおかわりするぞ!と山というよりは赤岳鉱泉泊目的の今回の山行は、7時茅野駅西口発のアルピコ交通バスに乗ることから始まりました。

前日までなかなかルートが決まらずにどういうルートがいいだろうと思案しているうちに2時近くにまでおきるはめになりました。翌日は、6時45分にホテルを出て、徒歩1分の距離を歩きます。すでにバス停には5人ほどの登山者がいました。

途中の道路は凍結していて、しかも数日前の積雪がちょっと不安をよぎりますがなんとかなるだろう←こういう奴が後で痛い目になる常。バスを降りるとアイゼンを装備するだけで5分で渋の湯を出発します。積雪は増えて、年末に見えていた岩もすっかり隠れてめちゃめちゃ歩き安くなってました。途中追い付き追い越されながら、雪山デビューというお父様と「僕も年末年始から復活したばっかなんですよ」と話しながら黒百合ヒュッテを目指します。途中ソロのお姉さん(ヒップソリを担いでました。このかたには後で助けてもらうことになり、可愛らしい山女(失礼\(__)))もおられました。

前回は3時間かかった黒百合ヒュッテまでのCTも今回は1時間40分で到着。バス組も車組も皆さん同じ時間にピークへの準備をしてそれぞれ出発。黒百合ヒュッテでの気温はマイナス15度と年末よりは暖かいかなあ(笑)と思いながら、それぞれ出発しました。ここまではお気楽であったものの、中山峠をでるとホワイトアウトどころかブリザードの状態+せっかくラッセルしてくれたルートが風で消されている状態。ラッセルのしなおしに手こずりながら、11時くらいには着くだろう、それから根石岳、硫黄岳へ抜けて、硫黄岳からはグリセードで降りれば14時か15時には着いて、ビール♪とお気楽に登ります。

ですが…。容赦なく吹き付ける強風に何度かピッケルで態勢保持を繰り返すと、ちょっとこの前と違うなあ。と不安がよぎりますが、年末のルートと全く違う場所にトレース(のようなもの)が続いていて、天狗のお鼻のブブンもだいぶトラバースしていて、ようやく状態が最悪であることに気がつく(-_-;)。山頂では同じ時間にたまたま通りがかった登山者4名で即席パーティーが結成され、男性2人とヒップソリのお姉さん、そして私で、下山開始。このときに、一人では根石岳へ下ってたかもしれず、同行者がいることに(同行者ではないですが…)あとから良かったなあと思いました。

下山ですが、先行の方がルートをロストしてラッセルをすることに+後続の登り組はこのめちゃめちゃ怪しいルートを辿ることになったのはいうまでもないです。で、先行の2人がなかなか急斜面を下れず+ラッセルで苦労しているうちに、私はというとうしろから来るヒップソリのお姉さんと談笑(ごめんね。あなたがたが女子大生の山ガールならラッセルをしてあげるのにね)。ラッセルのあとがだいぶ怪しく、私はシリセードで←新雪を忘れ(;o;)。滑り降りた後に立とうとしたら、なんと両足がずぼっと雪のなかに。抜けない!と焦ってたら、ヒップソリのお姉さんが優しい手(ならぬピッケル)を差しのべてくれました。心ときめく瞬間ですねえ(*^^*)。後は楽々でしたが、全身が痛く、しかもまたもやピッケルでアルパインパンツをグサッとやってしまいました。ゲイターと冬山仕様のパンツが穴だらけ…(((・・;)。ちなみに、ヒップソリのお姉さん、下山時にヒョイヒョイ滑り降りていくのかと思ったのですが、「あぶないからしませんよ」と言われてました←ではいったいどこで?という疑問あり。個人的には荷物がかさばるし、グリセードだなあ♪

黒百合ヒュッテに帰ってきたのは13時前。ここから、今日は茅野駅前のホテルに泊まることにして下山開始。ここからの下山は下山家の本領を発揮!途中、すれ違ったお姉さんかた、スキーのようにヒョイヒョイ降りてますねえ♪といわれちゃいました←ええ、下山家ですから当然( ̄^ ̄)。もうすぐで登山口という頃に、いろいろお話させて頂いた、雪山デビューのお父様と再開。バスの出発まで山談義(*^^*)→聞けば、このかたは、最初の急登で登頂を断念されたとのこと。今日は他にも途中で引き返した方は多かったようです。で、今回は温泉に入らず、お宿で湯船にお湯をタメテゆったりしてましたとさ。

計画をたてて途中で変更することは多いのですが、撤退ははじめて。状況にもよりますが、山は逃げないので、次にまた来たらいいかなあ(゜o゜)\(-_-) 話は天狗岳に戻りますが、これだけあらゆるクライミングテクニックが求められる山も珍しいかなあ。自分の技術力向上には一番いい山かなあと実感しました。予定では赤岳鉱泉泊で体力があれば赤岳なんてことを考えていた自分に反省しつつ、明日は北横岳に行こう♪と懲りない山行2日目に続きます(・・;)むにゃむにゃ、おやすみなさい(-.-)Zzz・・・・

今回も試練の山行となりましたが明日は、晴れるかなあ。

■後日考えてみたら…
今回は、赤岳鉱泉泊、そして1泊2日という日程が裏目にでてしまいました。仮に考えるなら、翌日以降の天気は晴れが続き、入山者も結構いた様子でトレースも1日でできていたみたい。今回の計画を成功させるなら1日目を赤岳鉱泉泊にして2日目に黒百合ヒュッテ泊、3日目に北横岳に抜けると良かったかなあと思いました。でも、おかげで、私の中で北八ヶ岳のイメージが変わるいい場所に行けたので良しとしよう→2日目に続く。

■これまでのレコ📝
2014年01月04日(土)〜2014年01月05日(日)【硫黄岳(美濃戸口ピストン)〜山頂はホワイトアウトながら楽園のような赤岳鉱泉でマッタリ小屋泊】http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-390896.html
2013年12月28日(土)〜2013年12月30日(月)【天狗岳(渋の湯ピストン)〜冬の八ヶ岳でマッタリとテント泊のはずが...】http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-386696.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1618人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら