ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 435744
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜

マヤクボ沢BC(針ノ木岳敗退)

2014年04月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:41
距離
12.0km
登り
1,489m
下り
1,524m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:20 針ノ木岳登山口(扇沢)
7:40 大沢小屋付近
10:20 マヤクボ沢出合
11:55 2540m(休憩〜13:00)
13:30 マヤクボコル
14:05 2780m(撤退)
15:05 マヤクボコル滑走開始
15:25 大沢小屋付近(休憩)
16:15 冬道入口(休憩)
16:45 針ノ木岳登山口
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
針ノ木岳登山口に登山相談所があり、登山届が出せます。
現地状況なども詳しく教えてもらえます。

登山口から雪があります。
冬道の入口まで車道をショートカットする道はシートラーゲンでは木の枝が引っ掛かって潜り抜けるのが大変なので、車道を歩いたほうが早いと思いました。

雪渓はマヤクボ沢出合より下部はデブリ祭りでした。
スキーで歩くには問題ありませんが、つぼ足のかなり深い踏み抜きがありました。
9時くらいにはもう雪が腐って斜度のキツいところではシールが滑って大変でした。

マヤクボ沢2540mあたりに休憩適地があります。
ここからマヤクボのコルへのトレースはなく、私たち以外はみなさん山頂より針ノ木峠側のコルへ直登していました。(ものすごい急登)
私たちは斜度のゆるいマヤクボのコルから登ることにしました。

マヤクボのコルから山頂へは岩と雪のミックスで、ピッケルの刺さらない場所もありました。
岩は脆くて崩れやすく、落石に注意が必要です。
2780mから先は、崩れやすい岩と急斜面のトラバースで経験の浅い私たちでは進むことが難しく、ここで撤退しました。


下りはデブリ祭りの辺りから沢の右岸をトラバースするスキーのトレースが付いています。
途中何ヶ所かクラックを超えるので注意が必要です。
冬道入口からすぐの砂防のところでトレースから下りないと、たぶんその先は川の渡渉っぽかったです。(トレースは冬道入口より先もくっきりと続いています)


【登り】
登山口〜2つ目?の砂防: シートラーゲン(つぼ足)
〜マヤクボ沢出合〜マヤクボ沢2430m: シール
〜マヤクボのコル: アイゼン+ストック
マヤクボのコルより上: アイゼン+ピッケル

【下り】
マヤクボのコル〜冬道入口手前の砂防: スキー
〜駐車場: シートラーゲン
GWとはいえ飛び石連休だからか、無料駐車場はわりと空きがありました。
2014年04月27日 05:52撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/27 5:52
GWとはいえ飛び石連休だからか、無料駐車場はわりと空きがありました。
針ノ木登山口にて、登山相談所の方が撮ってくださいました。
2014年04月27日 06:18撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
4/27 6:18
針ノ木登山口にて、登山相談所の方が撮ってくださいました。
道路をショートカットする道は小枝がいっぱいで板が引っ掛かって通り抜けるのが大変。道路歩いたほうが早かった(x_x)
2014年04月27日 06:37撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/27 6:37
道路をショートカットする道は小枝がいっぱいで板が引っ掛かって通り抜けるのが大変。道路歩いたほうが早かった(x_x)
いったん車道を歩きます。
2014年04月27日 06:39撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/27 6:39
いったん車道を歩きます。
冬道の入口
2014年04月27日 06:44撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/27 6:44
冬道の入口
ルートに印などはありませんが、登りは正面の雪渓を目指していけばいいので迷うことはありません。
2014年04月27日 06:53撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/27 6:53
ルートに印などはありませんが、登りは正面の雪渓を目指していけばいいので迷うことはありません。
2つ目?の砂防の乗り越え。
隙間があいてるので慎重に。
2014年04月27日 07:07撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/27 7:07
2つ目?の砂防の乗り越え。
隙間があいてるので慎重に。
ここからシール。
向かって左側の岸をトラバースするスキートレースに乗って登ります。
2014年04月27日 07:08撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/27 7:08
ここからシール。
向かって左側の岸をトラバースするスキートレースに乗って登ります。
大沢小屋付近
2014年04月27日 07:42撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/27 7:42
大沢小屋付近
行く先は右からも左からもデブリ
2014年04月27日 08:21撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
4/27 8:21
行く先は右からも左からもデブリ
2014年04月27日 08:44撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/27 8:44
傾斜が急になってきたところでシールが滑って大変。私はここでクトーを装着しました。
2014年04月27日 09:10撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/27 9:10
傾斜が急になってきたところでシールが滑って大変。私はここでクトーを装着しました。
デブリ祭り
2014年04月27日 09:10撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/27 9:10
デブリ祭り
こんな大きな塊が落ちてきたら・・・
2014年04月27日 09:15撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/27 9:15
こんな大きな塊が落ちてきたら・・・
2014年04月27日 10:15撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/27 10:15
マヤクボ沢出合から針ノ木峠
2014年04月27日 10:23撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/27 10:23
マヤクボ沢出合から針ノ木峠
マヤクボ沢出合からマヤクボ沢
2014年04月27日 10:23撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/27 10:23
マヤクボ沢出合からマヤクボ沢
マヤクボ沢出合から雪渓下部
2014年04月27日 10:23撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/27 10:23
マヤクボ沢出合から雪渓下部
マヤクボ沢を登ります。
2014年04月27日 10:25撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/27 10:25
マヤクボ沢を登ります。
マヤクボ沢の傾斜が変わるあたりから直登ステップが見えます。あそこまでシールで行こう作戦。
2014年04月27日 10:34撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/27 10:34
マヤクボ沢の傾斜が変わるあたりから直登ステップが見えます。あそこまでシールで行こう作戦。
けっこう斜度ありますがまだシールで直登できます。
2014年04月27日 10:35撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/27 10:35
けっこう斜度ありますがまだシールで直登できます。
直登ステップが始まるあたりでやはりシールが滑ってズリ落ちそうになりました。ここでシートラーゲンに切り替え。
2014年04月27日 11:08撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/27 11:08
直登ステップが始まるあたりでやはりシールが滑ってズリ落ちそうになりました。ここでシートラーゲンに切り替え。
けっこう急です。
2014年04月27日 11:15撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/27 11:15
けっこう急です。
ステップをつけて下さった先行に方々に感謝です。
2014年04月27日 11:15撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/27 11:15
ステップをつけて下さった先行に方々に感謝です。
マヤクボ沢2540m地点、山頂まであともうひと登りというところで大休憩。
ヘロヘロです(@_@
2014年04月27日 11:56撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/27 11:56
マヤクボ沢2540m地点、山頂まであともうひと登りというところで大休憩。
ヘロヘロです(@_@
マヤクボ沢でひと息つけるのはここだけでした。
2014年04月27日 12:03撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/27 12:03
マヤクボ沢でひと息つけるのはここだけでした。
マヤクボのコルへは自分たちでステップを付けていきました。
2014年04月27日 13:08撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/27 13:08
マヤクボのコルへは自分たちでステップを付けていきました。
マヤクボのコル到着
2014年04月27日 13:29撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/27 13:29
マヤクボのコル到着
マヤクボのコルから山頂方面。
ここから難所の始まり(>_<)
2014年04月27日 13:29撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/27 13:29
マヤクボのコルから山頂方面。
ここから難所の始まり(>_<)
岩がもろくて掴むとボロボロ崩れます。落石には細心の注意が必要です。
2014年04月27日 14:20撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/27 14:20
岩がもろくて掴むとボロボロ崩れます。落石には細心の注意が必要です。
2780m辺りで大きな岩を巻くトラバースが怖くて撤退しました。が、その場所から下るのも恐怖。一歩、一歩、ゆっくり、慎重に、確実に。
2014年04月27日 14:37撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/27 14:37
2780m辺りで大きな岩を巻くトラバースが怖くて撤退しました。が、その場所から下るのも恐怖。一歩、一歩、ゆっくり、慎重に、確実に。
2人とも無事にコルまで下りてこれてひと安心。
あまりの緊張に心身ともに疲労困憊でした。
2014年04月27日 14:37撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/27 14:37
2人とも無事にコルまで下りてこれてひと安心。
あまりの緊張に心身ともに疲労困憊でした。
コルから滑走開始。
2014年04月27日 15:05撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/27 15:05
コルから滑走開始。
マヤクボのコルから見下ろした斜面。
ここでドロップ♪
2014年04月27日 15:07撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/27 15:07
マヤクボのコルから見下ろした斜面。
ここでドロップ♪
板のよく走る最高品質のザラメです!
最高に気持ちイイ(*>▽<*)
2014年04月27日 15:08撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
4/27 15:08
板のよく走る最高品質のザラメです!
最高に気持ちイイ(*>▽<*)
マヤクボ沢出合までは最高に気持ちイイ斜面が続きます♪
スピード出すぎ注意!
2014年04月27日 15:14撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/27 15:14
マヤクボ沢出合までは最高に気持ちイイ斜面が続きます♪
スピード出すぎ注意!
ももパンパン
2014年04月27日 15:17撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/27 15:17
ももパンパン
大沢小屋には多数のテントが。
いいなぁ♪
2014年04月27日 15:28撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/27 15:28
大沢小屋には多数のテントが。
いいなぁ♪
ここで右岸のトラバーストレースを下りて、冬道入口に戻ります。
2014年04月27日 15:45撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/27 15:45
ここで右岸のトラバーストレースを下りて、冬道入口に戻ります。
ねこやなぎ?
キラキラ、フワフワしててきれい^^
2014年04月27日 16:14撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/27 16:14
ねこやなぎ?
キラキラ、フワフワしててきれい^^
冬道入口が見えた♪
2014年04月27日 16:14撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/27 16:14
冬道入口が見えた♪
ちょっと時間押しちゃったけど、ここまで来ればもう安心。
2014年04月27日 16:15撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/27 16:15
ちょっと時間押しちゃったけど、ここまで来ればもう安心。
疲労困憊の図w
2人とも、無事に戻れてよかった!!
2014年04月27日 16:45撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/27 16:45
疲労困憊の図w
2人とも、無事に戻れてよかった!!
撮影機器:

装備

個人装備
スキー
1
ストック
2
シール
1
クトー
1
12本爪アイゼン
1
ピッケル
1
ビーコン
1
プローブ
1
スコップ
1
ヘルメット
1
スマホ
1
GPS
1
ツェルト
1

感想

前日、至仏山ムジナ沢滑走からの移動で扇沢へ。
疲れが残ってるうえに、寝不足というよりほぼ不眠。
ちょっとナメてました。
体力、技術、時間、今回は反省だらけの山行ですxxx

** メモ **
・マヤクボ沢滑走はフィルムクラストの最高に気持ちイイ斜面!
・デブリ祭り辺りから沢の右岸をトラバースして下りましたが、何か所かクラックを超えるので注意が必要。
・下山の右岸トラバースは冬道入口を通りすぎて先までずっと続いていましたが、反対側から見てみたら、最終的には川を渡渉しているように見えました。


** 反省点 **
・前日の疲れ+寝不足
 体力万全でないと針ノ木はキツい

・出発が遅かった
 私の体力だと遅くとも5時には出発しないとダメ

・登りでバテた
 マヤクボ沢出合で大休憩するべきだった。
 シートラーゲン切り替えポイントで休憩しようと思ったら、斜度的に休憩できるようなところじゃなかった。
 しかも、その先の休憩ポイントまでは傾斜がキツくて体力が要るところ。
 シャリバテでフラフラ、休憩ポイントに着いたらしばらく動けなかった。

・リミット時間を破った
 計画では13時をリミットに撤退することにしていたのに、現地で14時に変更した。
 14時で撤退を決めたけど、そこから安全な場所(マヤクボのコル)まで戻るのに時間がかかって、
 結果的に下山開始(ドロップ)したのは15時だった。

・技術&経験不足
 マヤクボのコルから山頂までミックスルートは私の技量では恐かった。
 山頂を超えて針ノ木峠方面に少し下りたところからドロップしようと思っていたため、登ったルートを戻ることを想定していなかった。
 山頂目前で撤退を決めた場所では、前にも進めない、下りるのも恐い、「滑落」の2文字がリアルに頭をよぎりました。
 もうぜったいに、こんなムリはしない!!

・最後の最後で道に迷った
 冬道入口手前に砂防があったのを覚えてなくて、少し迷ってしまった。
 GPSで見るとほぼルート上にいるのに、景色に見覚えがなくて余計わからなくなった。
 砂防の脇からムリに下りて少しウロウロしたあと道を発見して戻れたけど、冬道はルートを示すリボンなど付いていないので登りのときによく景色を覚えておけばよかった。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1573人

コメント

yamajiji2
同日に入山した者です
二人で元気に雪渓をハイクしていたのを見受けましたど(途中で抜かれましたが)
途中から直登りに代えたのは、いい判断でしたね。
私はクーととシールで行けるところまで行きました、何故かアイゼンを出さないで(汗)。
私も帰り道で迷いGPSと睨めっこ、砂防ダムのよこ道をやっと発見で道路に出ました、
なんでおぼえてなったのかな〜
お疲れでした。
2014/4/29 11:22
yamajiji2さん
はじめまして!
コメントありがとうございます^^

ひょっとして、山頂直下の最後の急登の途中までシールで登っていらっしゃった方でしょうか?
私たちは2人ともシール登高がヘタなので、すごいねーーって言いながら見上げてました。
ほかの方たちも、ほとんどの方が最後の直登くらいまでシールで登られてましたね。
もっとシール歩行も練習しなくちゃ。

帰り道、同じところで迷われたんですねw
私たちだけじゃなかった(*>▽<*)

おつかれさまでした!
2014/4/29 13:37
junpieさん
スキーアイゼンでもヤマクボの勾配だど慎重になります
君たちははるか先だし
来年は三年目の正直で山頂をめざします

後半はどちらへ
私は水上のガイドとツアーへ

残り少なくなりましたが楽しみましょう
2014/4/30 12:25
Re: junpieさん
yamajiji2さんも今回は撤退されたんですね。
私も今回のいろいろ反省を活かして、次回は山頂まで行きたいと思います^^

連休後半はお天気良さそうですね。
私はスキーでなく登山で、せっかく連休なので普通の週末ではちょっとツラい遠方の日帰りの山とか行きたいなぁと思ってます。

水上、ということは群馬へお越しですか?
GW限定の至仏山でしょうか?
ぜひぜひ楽しんでらしてくださいね♪
2014/4/30 12:52
Re[2]: junpieさん
残念槍ヶ岳に遠征です。
どうしても今後の為に飛騨沢をみたかったので

ムジナ沢いいですね
尾瀬沼に向かって落ちるのは最高
それと殆ど人が入らない

あまり人が入らないので山の鼻へのトレースがなくて地図を出してみたりして
好きなルートの一つです

ガイド代と宿泊代と出費が多い分楽しめればいいな。

それでは失礼
2014/5/1 7:54
Re[3]: junpieさん
飛騨沢でしたか!
私たちも今月行く予定で、槍沢と、できれば大喰岳カールも滑りたいなぁと思ってます^^
すばらしい展望と、楽しい滑走ができますように♪
2014/5/1 12:27
Re[4]: junpieさん
はじめまして。横レスで失礼します。
大喰カール最高なので、是非寄ってみてください。
自分は逆に槍から至仏に転戦しようと企んでいたのですが、奥さんに叱られて泣く泣く帰ってきました。
針ノ木雪渓は来期のメニューとして参考にさせていただきます!
2014/5/8 16:50
enoshimanさん
はじめまして!
コメントありがとうございます^^

enoshimanさんの槍のレコ、拝見させていただいてました!
大喰カール、楽しそうですねっ!!
飛騨沢も!!
ムービー観ると早く行きたくてうずうずしますっ^^

本当は明日から3日間の予定だったのですが、天気がよろしくなさそうなので延期することにしました。
青空とナイスなザラメ狙いで今月中にトライしたいと思ってます♪
2014/5/8 21:23
junpie さんこんにちは。
マメです。解りますか ヤマレコやっていたのですね 針ノ木雪渓良いですね 自分は昨年、蓮華大沢を落としたので今年は針ノ木岳を滑りたいと思っています。
至仏山もよかったようで
2014/4/30 21:03
Re: junpie さんこんにちは。
まめちゃん!
ヤマレコやってたんだぁ!
しかも、すごいいっぱいちゃんとレコ書いてる!
あとでゆっくり見させてもらいます♪

私は今まで山行記録とかつけてなかったんだけど、
全部はムリでも、チャレンジ度が高かった山行のときは記録を残しておきたいなぁと思って最近こっそり書いてるん^^

マヤクボ沢、すごい良かったよっ!!
私は登りで体力使いすぎて、肝心な滑りは最初のうちしか思い切って滑れなかったけど、
次回はそれも含めてリベンジするんだー♪
楽しんできてねっ!!
2014/4/30 22:26
Re[2]: junpie さんこんにちは。
自分のトレース繋げるの趣味なので記録と記憶が有る山行は残しています。また読み直すと振り返えができるので今後の為にもなりますしね。
また滑り行きましょう♪
2014/5/1 12:04
Re[3]: junpie さんこんにちは。
そうそう! まさに、その通り!
お互いこれからも気を付けて楽しい山行を♪
また一緒に滑れるのを楽しみにしてます^^
2014/5/1 12:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
針ノ木岳(残雪期・マヤクボ沢経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
マヤクボ沢・針ノ木峠周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら