ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 439657
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

空木岳  丸山 池山尾根より

2014年05月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.4km
登り
1,799m
下り
1,800m

コースタイム

 3:42 駐車場
 4:58 池山水場
 5:36 マセナギ
 6:02 地獄の看板
 6:49 迷い尾根の頭
 7:58 駒石
 8:35 空木岳頂上 8:55
 9:06 丸山
 9:35 登山道復帰
10:15 迷い尾根の頭
11:09 地獄の看板
11:39 マセナギ
12:08 池山水場
13:00 駐車場

1時間ごとに5分くらいおやつ休憩。
天候 晴れ。
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道ゲートは開いてますが、駐車場はひとつ下です。
池山水場。ここから雪がちらほら出てくる。
2014年05月04日 04:58撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
5/4 4:58
池山水場。ここから雪がちらほら出てくる。
マセナギ。
2014年05月04日 05:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/4 5:36
マセナギ。
この時期の黒覆尾根も行ってみたい。
2014年05月04日 05:37撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/4 5:37
この時期の黒覆尾根も行ってみたい。
今日はいい天気〜。
以上、マセナギからでした。
2014年05月04日 05:37撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/4 5:37
今日はいい天気〜。
以上、マセナギからでした。
ここでアイゼンつける。
2014年05月04日 06:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 6:02
ここでアイゼンつける。
階段はだいたい出てました。
2014年05月04日 06:22撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 6:22
階段はだいたい出てました。
左側が迷い尾根の頭かな。
2014年05月04日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/4 6:34
左側が迷い尾根の頭かな。
巻き道と直登の分岐。巻き道もトレースがあり安定もしてたけど、連休前に遭対協の方々がテープを付けてきたと聞いていたので直登コースへ。
2014年05月04日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 6:36
巻き道と直登の分岐。巻き道もトレースがあり安定もしてたけど、連休前に遭対協の方々がテープを付けてきたと聞いていたので直登コースへ。
急だけど雪は締まってるんで怖くはない。
2014年05月04日 06:43撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 6:43
急だけど雪は締まってるんで怖くはない。
ここは雪の状態によってはおっかなそう。
2014年05月04日 06:46撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/4 6:46
ここは雪の状態によってはおっかなそう。
思ったより早く頭に着いた。この一番高いところに「迷い尾根頂上」の看板がある。
2014年05月04日 06:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 6:49
思ったより早く頭に着いた。この一番高いところに「迷い尾根頂上」の看板がある。
頭より見下ろす。
2014年05月04日 06:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/4 6:49
頭より見下ろす。
たしかにテープが沢山あった。
2014年05月04日 06:52撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/4 6:52
たしかにテープが沢山あった。
視界が開けるところから。
2014年05月04日 06:57撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
5/4 6:57
視界が開けるところから。
この斜面のあとでアイゼン外して身軽になる。
2014年05月04日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
5/4 7:17
この斜面のあとでアイゼン外して身軽になる。
今日ずっと前後して登ってたマラソンもやられる愛知からの単独さん。
2014年05月04日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/4 7:32
今日ずっと前後して登ってたマラソンもやられる愛知からの単独さん。
ちょうどキックが利くくらいで快適に進む。
2014年05月04日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/4 7:46
ちょうどキックが利くくらいで快適に進む。
たまには、駒石アップ!
2014年05月04日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
5/4 7:58
たまには、駒石アップ!
田切岳ももっこりしてきた〜。
2014年05月04日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/4 7:59
田切岳ももっこりしてきた〜。
駒石の陰から木曽駒方面。
2014年05月04日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/4 8:00
駒石の陰から木曽駒方面。
この景色なんでしんどさも半減。
2014年05月04日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/4 8:08
この景色なんでしんどさも半減。
駒峰ヒュッテ。冬季入口は開きました。
2014年05月04日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/4 8:23
駒峰ヒュッテ。冬季入口は開きました。
キックしまくり。ぎりぎりでした。
2014年05月04日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/4 8:29
キックしまくり。ぎりぎりでした。
右見て一枚。
2014年05月04日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
5/4 8:31
右見て一枚。
頂上着〜。
2014年05月04日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/4 8:39
頂上着〜。
南駒のほう。
2014年05月04日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
5/4 8:40
南駒のほう。
白い空木平。マラソンさんも登ってきてる。
2014年05月04日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/4 8:41
白い空木平。マラソンさんも登ってきてる。
好きな景色、しばし眺める。8月まで山には居るけど、行きたいところには行けそうにないでね。。。
2014年05月04日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
5/4 8:41
好きな景色、しばし眺める。8月まで山には居るけど、行きたいところには行けそうにないでね。。。
おんたけ。
2014年05月04日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
5/4 8:44
おんたけ。
空木をふりかえる。
頂上から丸山の登りまで滑り走りであっちゅうま。
2014年05月04日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
5/4 9:00
空木をふりかえる。
頂上から丸山の登りまで滑り走りであっちゅうま。
目の前に。
2014年05月04日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
5/4 9:00
目の前に。
丸山へ。
2014年05月04日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
5/4 9:01
丸山へ。
最後の登り。硬かったー。
2014年05月04日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/4 9:04
最後の登り。硬かったー。
丸山より南駒のほう。
2014年05月04日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
5/4 9:06
丸山より南駒のほう。
空木。
2014年05月04日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/4 9:06
空木。
2014年05月04日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/4 9:11
丸山北面は固め。何度かコケて滑落停止の練習〜。
2014年05月04日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
5/4 9:11
丸山北面は固め。何度かコケて滑落停止の練習〜。
復帰ルートを観察。
2014年05月04日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/4 9:11
復帰ルートを観察。
空木平避難小屋。破風のトタンがもげてる。
2014年05月04日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
5/4 9:14
空木平避難小屋。破風のトタンがもげてる。
小屋より甲斐駒。
2014年05月04日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/4 9:14
小屋より甲斐駒。
なんもいえねえ。
2014年05月04日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
5/4 9:14
なんもいえねえ。
低そうなとこ目指して。
2014年05月04日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/4 9:17
低そうなとこ目指して。
丸山のダケカンバ。
2014年05月04日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/4 9:17
丸山のダケカンバ。
滑り走りのあとの登りで足が攣りかけたがなんとか登山道に戻る。
2014年05月04日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/4 9:36
滑り走りのあとの登りで足が攣りかけたがなんとか登山道に戻る。
いつものようにもう早く家に帰りたくなってる。
2014年05月04日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
5/4 9:38
いつものようにもう早く家に帰りたくなってる。
迷い尾根頂上の看板、てきとーに立てておいた。
2014年05月04日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/4 10:16
迷い尾根頂上の看板、てきとーに立てておいた。
ここでアイゼンつける。個人的にはトラバースの方が怖いので帰りも直登コースへ。
2014年05月04日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 10:29
ここでアイゼンつける。個人的にはトラバースの方が怖いので帰りも直登コースへ。
時々後ろ向きで。雪はまだ締まってる。
2014年05月04日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/4 10:31
時々後ろ向きで。雪はまだ締まってる。
一旦傾斜がゆるみ、下のルンゼへ。
2014年05月04日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 10:31
一旦傾斜がゆるみ、下のルンゼへ。
下のルンゼおりたとこ。
2014年05月04日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 10:38
下のルンゼおりたとこ。
細いとこ渡って、急なところ下りれば巻き道との分岐に着く。
2014年05月04日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/4 10:42
細いとこ渡って、急なところ下りれば巻き道との分岐に着く。
地獄の途中から。
2014年05月04日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/4 10:59
地獄の途中から。
看板のところに帰ってきた。アイゼン外してほっとする。
2014年05月04日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/4 11:09
看板のところに帰ってきた。アイゼン外してほっとする。
帰りのマセナギから。念丈岳は当分行けんなあ。。
2014年05月04日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/4 11:39
帰りのマセナギから。念丈岳は当分行けんなあ。。
同じくマセナギより。
2014年05月04日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/4 11:41
同じくマセナギより。
帰りはいつものハイキングコース。ここも新しいテープがあって助かった。
2014年05月04日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/4 11:58
帰りはいつものハイキングコース。ここも新しいテープがあって助かった。
軽トラ着〜。ほかに5〜6台あり。今日池山尾根上に10人くらいいました。
2014年05月04日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
5/4 12:59
軽トラ着〜。ほかに5〜6台あり。今日池山尾根上に10人くらいいました。
撮影機器:

感想

仕事で7月いっぱいまで行きたい山に行けなさそうなんで貯金のつもりで登ってきました。
もっとガッツリの予定だったんですが天気も雪の感じも良く、思ったより早く帰って来れました。
まあいろいろが最高でした。今度は年末あたりに行ってみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1037人

コメント

最高じゃないッスカ!
ども!こんばんは!
レコ、楽しみに待ってましたよ!
丸山、分かりましたよ 気持ちよさそう〜〜 しかも晴れ晴れ最高じゃないッスカ!
ニコニコしながら降りてくる姿が目に浮かびますよ
あぁ〜〜早く行きたい!
2014/5/12 18:43
最高じゃないですか♪(笑)
ども!こんにちは!8rukiさん
お久しぶりです(*^_^*)

7月ぐらいまではちょっとお忙しくなるようですね
貯金のつもりならば、もっとユックリ楽しんで帰って来られたらイイのになぁ〜なんて思っちゃいましたが、早く家に帰って 眺めながら一杯 っていうのがまたお楽しみの一つでイイ〜ですね

まだまだ怖そうなところばかりにも見えてしまいますが、やはりそこは8rukiさん
ササッと登られてキレイな景色を楽しんで帰ってきてしまうところはスゴイです  
また、ひと仕事終えた時には、ガッツリ山を楽しめると良いですネ
2014/5/13 12:18
サイコーでしたっスヨ。
momoGさん、こんばんは。
頂上から眺めてるとつい丸山へ行っちゃうんやねえ。登り返しがつらいけど。
やっぱし帰りの迷い尾根あたりのことを考えると足早になってしまいますよ。きほんビビりなもんでね
早く行かないと雪が真っ白じゃなくなるで〜。
行く時は気を付けて

kchanさん、相方さん、こんばんは。しばらくです。
おっしゃるとうり貯金が足りてませんので、もう一回どっかに行かないとです
帰りに何が起こるか分からないと思うと、どうもせっかちになります。そうゆうタチなんでしょーがないですね
相方さん、ひざの具合はどうですか。お大事に。
2014/5/14 0:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
池山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳 マイカー往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳(池山尾根・日帰りピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
簫の笛山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら