ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 459926
全員に公開
ハイキング
白山

籾糠山・天生湿原 〜白川郷の奥山のスプリング・エフェメラル

2014年06月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:00
距離
8.8km
登り
617m
下り
602m

コースタイム

天生峠駐車場 - 天生湿原 - カツラの巨木 - ブナの巨木 - ミズバショウ群生地 - (ブナ探勝路) - 籾糠山 - 木平湿原 - (カラ谷) - カツラの巨木 - 天生湿原 - 天生峠駐車場
天候
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白川郷より国道360号で天生峠へ、天生峠に無料駐車場とトイレ
コース状況/
危険箇所等
・登山道にわずかに残雪
・ミズバショウ群生地(標高1,400m)のミズバショウとリュウキンカがほぼ満開でした
・天生県立自然公園(飛騨市のHP) http://www.hida-kankou.jp/amou/1/
・天生の高層湿原植物群落(岐阜県の天然記念物) http://www.pref.gifu.lg.jp/kyoiku-bunka-sports/bunka-geijutsu/bunkazai-zuroku/bunkazai-zuroku/tenki/hidasi/amounokousou.html
国道360号の道路脇のキリ、トチ、ホオノキ、タニウツギなどの花も咲いていました
1
国道360号の道路脇のキリ、トチ、ホオノキ、タニウツギなどの花も咲いていました
天生三滝の中滝
↓詳細は感想の動画にて
9
天生三滝の中滝
↓詳細は感想の動画にて
白山展望台付近からの三方岩岳(中央に飛騨岩)
1
白山展望台付近からの三方岩岳(中央に飛騨岩)
三方崩山・奥三方岳
5
三方崩山・奥三方岳
まだ残雪が多い白山
9
まだ残雪が多い白山
天生峠の駐車場
天生県立自然公園の案内図
天生県立自然公園の案内図
登山口の受付、森林環境整備協力金500円(入山料)
登山口の受付、森林環境整備協力金500円(入山料)
エンレイソウ
ギフチョウが舞っていました、スミレなどの花の蜜を吸っている光景にも遭遇しました
5
ギフチョウが舞っていました、スミレなどの花の蜜を吸っている光景にも遭遇しました
本日はおヒガラもよく、山日和でした
11
本日はおヒガラもよく、山日和でした
登山道を歩いていたその時一羽のヒガラが翔んだ〜♪
11
登山道を歩いていたその時一羽のヒガラが翔んだ〜♪
虫1
バッタ類の幼虫?
3
虫1
バッタ類の幼虫?
虫2
オサムシの仲間オオヒラタゴミムシ?
2
虫2
オサムシの仲間オオヒラタゴミムシ?
虫3
バッタ類
ヒゲナガの蛾?
マイヅルソウの花の細部
11
マイヅルソウの花の細部
天生湿原入口、ハイカーの他観光客の多数の人が訪問するため、時計回りの一方通行となっているようです
天生湿原入口、ハイカーの他観光客の多数の人が訪問するため、時計回りの一方通行となっているようです
タテヤマリンドウ
9
タテヤマリンドウ
湿原の花?
→ミツガシワ
湿原の花?
→ミツガシワ
オオカメノキ(ムシカリ)
5
オオカメノキ(ムシカリ)
タケシマラン
ミズバショウの群落
↓詳細は感想の動画にて
6
ミズバショウの群落
↓詳細は感想の動画にて
水辺に映えるミズバショウ、天生湿原全体としては、乾燥化へと遷移しているような感じでした
4
水辺に映えるミズバショウ、天生湿原全体としては、乾燥化へと遷移しているような感じでした
木道、このミズバショウとリュウキンカの群落は既に満開過ぎでした
5
木道、このミズバショウとリュウキンカの群落は既に満開過ぎでした
ラショウモンカズラの蕾
2
ラショウモンカズラの蕾
カツラの巨木
ユキザサの蕾
ツクバネソウ
★初めて見た花
クルマバツクバネソウ
1
★初めて見た花
クルマバツクバネソウ
ミズバショウの群生地
↓詳細は感想の動画にて
8
ミズバショウの群生地
↓詳細は感想の動画にて
この群生地ではミズバショウとリュウキンカがほぼ満開でした
この群生地ではミズバショウとリュウキンカがほぼ満開でした
サンカヨウの若い花、登山口から山頂付近まで至るところで咲き乱れていました
10
サンカヨウの若い花、登山口から山頂付近まで至るところで咲き乱れていました
サンカヨウ
発芽直後のブナ
ブナの子葉
ブナの新緑
コミヤマカタバミ、白や薄桃色のものもありました
5
コミヤマカタバミ、白や薄桃色のものもありました
カエデ類の花
クロモジ
笈ヶ岳-大笠山
籾糠山の頂上と猿ヶ馬場山、尖がった狭い山頂からは西側以外の方向の展望が優れています。白山は猿ヶ馬場山に隠れて見えないようです。
5
籾糠山の頂上と猿ヶ馬場山、尖がった狭い山頂からは西側以外の方向の展望が優れています。白山は猿ヶ馬場山に隠れて見えないようです。
北側の展望、人形山など
2
北側の展望、人形山など
東側の展望、猪臥山の背後に北アルプス
3
東側の展望、猪臥山の背後に北アルプス
水晶岳、黒部五郎岳-三俣蓮華岳、鷲羽岳
11
水晶岳、黒部五郎岳-三俣蓮華岳、鷲羽岳
抜戸岳-笠ヶ岳、背後に槍ヶ岳-大喰岳-南岳
11
抜戸岳-笠ヶ岳、背後に槍ヶ岳-大喰岳-南岳
乗鞍岳、小鳥ダム
2
乗鞍岳、小鳥ダム
イワナシ
この木の実ナナんでしょう?
→アカミノイヌツゲ?
2
この木の実ナナんでしょう?
→アカミノイヌツゲ?
ムラサキヤシオツツジ、鮮やかなピンクの花
5
ムラサキヤシオツツジ、鮮やかなピンクの花
コヨウラクツツジ
2
コヨウラクツツジ
ウラジロヨウラク?
2
ウラジロヨウラク?
ウスノキ
青空に映える新緑
5
青空に映える新緑
ザゼンソウ
コブシの蕾には葉が1枚
1
コブシの蕾には葉が1枚
沢沿いのリュウキンカ
7
沢沿いのリュウキンカ
ノウゴウイチゴ
木平湿原周辺ではミヤマスミレが沢山咲いていました
2
木平湿原周辺ではミヤマスミレが沢山咲いていました
タチツボスミレ
ツボスミレ
木平湿原にも立ち寄りましたが、ほどんど花がありませんでした
木平湿原にも立ち寄りましたが、ほどんど花がありませんでした
木平湿原方面からの籾糠山
木平湿原方面からの籾糠山
エゾエンゴサクの果実?
1
エゾエンゴサクの果実?
フキの雄花を吸蜜中のハエ
2
フキの雄花を吸蜜中のハエ
キヌガサソウ
ニリンソウを吸蜜中のホソヒラタアブ
11
ニリンソウを吸蜜中のホソヒラタアブ
3輪のニリンソウ
4輪(花1+蕾3)のニリンソウを見つけました
3
4輪(花1+蕾3)のニリンソウを見つけました
色々なミドリニリンソウがありました
9
色々なミドリニリンソウがありました
キクザキイチゲ
キクザキイチゲ、花は咲き終わりのようでした
4
キクザキイチゲ、花は咲き終わりのようでした
ヒメイチゲ
ホクリクネコノメソウ?
3
ホクリクネコノメソウ?
カツラ門
大木の根本が岩屋のような空洞になっているようです。
1
カツラ門
大木の根本が岩屋のような空洞になっているようです。
天生湿原
ショウジョウバカマ
6
ショウジョウバカマ
ミツバノバイカオウレン
6
ミツバノバイカオウレン
ミツバオウレンの花の細部
8
ミツバオウレンの花の細部
ズダヤクシュ
ミツバチグリ?
ツバメオモト
ツバメオモト
コバイケイソウの蕾
3
コバイケイソウの蕾
チゴユリ
城山展望台からの世界遺産の白川郷
↓詳細は感想の動画にて
10
城山展望台からの世界遺産の白川郷
↓詳細は感想の動画にて
萩町地区の田園風景
4
萩町地区の田園風景

感想

昨年は、白川村側からの国道360号の通行止めのため、河合村側から入山しましたが、今年は白川村側から入山できました。白川郷の城山展望台、天生三滝の中滝と白山展望所などのスポットに立ち寄りました。ミズバショウの群生地ではミズバショウとリュウキンカが昨年と同様に見頃でした。色々なバリエーションのミドリニリンソウを観察することができました。またニリンソウで3輪のものはよく見かけていましたが、今回初めて4輪のものが観察できました。最近の高温で一気に開花が進んだようで、登山道の至る所でサンカヨウが咲き乱れていました。キクザキイチゲとヒメイチゲの花は終わりかけでしたが、春の妖精(スプリング・エフェメラル)の花々やギフチョウが見られました。ただし今日は真夏日の山上も暑い日でした。北アルプス上空に雲があったものの、山頂からは遠景の山並みが見渡せました。
【動画 天生湿原のミズバショウ Lysichiton camtschatcense 】


【動画 天生湿原のミズバショウとリュウキンカの群生地 Lysichiton camtschatcense and Caltha palustris】


【動画 白川郷(城山展望台からの眺め) Shirakawa go 】帰りに城山展望台に立ち寄りました。白川郷全体が見渡せる展望台となっています。


【動画 天生三滝 中滝 】国道360号線沿いに天生三滝の中滝の展望地がありました。高滝は道路上から一部が見えていました。



[b]【 バックナンバー 籾糠山・天生湿原 】[/b]
・[b]6月3日[/b] (2014年)『籾糠山・天生湿原 〜白川郷の奥山のスプリング・エフェメラル』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-459926.html
・[b]6月4日[/b] (2013年)『籾糠山 〜天生湿原(見頃の水芭蕉、立金花、菊咲一華、…)』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-306384.html
・[b]6月30日[/b] (2012年)『籾糠山〜天生湿原・木平湿原・野鳥観察(ウソ・アカゲラ・ゴジュウカラ…)』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-202853.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2264人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 北陸 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら