ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 467707
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

伊吹山 『ササユリ』開花!ユウスゲは蕾一輪、ササユリが終わってから・・・

2014年06月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.6km
登り
1,163m
下り
1,144m

コースタイム

09:20 登山口
10:30 三合目
11:00 五合目
12:00 山頂

12:20 山頂
12:40 八合目
    (昼食)
13:10 八合目
14:40 登山口
天候 ・曇りから午後一時晴れ間覗く、その後再び曇り
・太陽が適度に遮られ、風も心地良かった
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・登山口至近の『みことや』さんにお世話になりました。
・到着したのが、9時と遅く既に満車、みことやさんの隣り、鳥居の下に駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
☆今日は珍しく登山道全て乾いていました。
☆全般的に特に危険な箇所はありませんでした。
☆下山時、スリップに注意が必要です。
☆夏の伊吹山は天気の急変、雷に注意が必要です。
☆特に五合目上の避難小屋から山頂までの間は身を隠す所がありません。

☆三合目お花畑、ササユリが見頃を迎えつつありますが、登山道から少し離れているため、ほとんどの登山者がスルーしています。大変勿体無いです。
三島池から望む伊吹山、逆さ伊吹はお目にかかれず・・・
(何枚か下山中、下山後の写真を入れ替えている写真があります。)
2014年06月21日 15:07撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
6/21 15:07
三島池から望む伊吹山、逆さ伊吹はお目にかかれず・・・
(何枚か下山中、下山後の写真を入れ替えている写真があります。)
夕方になって晴れてきました。
2014年06月21日 14:55撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/21 14:55
夕方になって晴れてきました。
いつもの『みことや』さんに駐車しました。
2014年06月21日 14:50撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/21 14:50
いつもの『みことや』さんに駐車しました。
入山料を支払う人の列
2014年06月21日 09:18撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
6/21 9:18
入山料を支払う人の列
いつものワンちゃん
2014年06月21日 14:28撮影 by  DSC-HX30V, SONY
13
6/21 14:28
いつものワンちゃん
これも下山中の写真、霊仙山が見えていました。
ヒルと格闘されている登山者、きっといらっしゃることでしょう。
2014年06月21日 14:22撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
6/21 14:22
これも下山中の写真、霊仙山が見えていました。
ヒルと格闘されている登山者、きっといらっしゃることでしょう。
長浜市街とその奥は琵琶湖
2014年06月21日 14:23撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/21 14:23
長浜市街とその奥は琵琶湖
2014年06月21日 09:20撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
6/21 9:20
2014年06月21日 09:35撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
6/21 9:35
クサフジ?
2014年06月21日 09:45撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/21 9:45
クサフジ?
2014年06月21日 10:24撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6
6/21 10:24
三合目、伊吹山の全景がどんと広がり、いつもワクワクするところです。
2014年06月21日 10:25撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
6/21 10:25
三合目、伊吹山の全景がどんと広がり、いつもワクワクするところです。
イノバラ
2014年06月21日 10:27撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/21 10:27
イノバラ
イブキフロウ
2014年06月21日 10:30撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6
6/21 10:30
イブキフロウ
三合目休憩場
2014年06月21日 10:32撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/21 10:32
三合目休憩場
ササユリ
2014年06月21日 10:34撮影 by  DSC-HX30V, SONY
13
6/21 10:34
ササユリ
三合目に咲いています。スルーは勿体無い!!
2014年06月21日 13:45撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9
6/21 13:45
三合目に咲いています。スルーは勿体無い!!
2014年06月21日 10:34撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/21 10:34
咲き乱れていますよ。
2014年06月21日 10:35撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
6/21 10:35
咲き乱れていますよ。
旧高原ホテルからの斜面にも咲いていました。
2014年06月21日 13:54撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
6/21 13:54
旧高原ホテルからの斜面にも咲いていました。
一輪だけ見つけた『ユウスゲ』
来週、再来週と楽しみです。
2014年06月21日 13:56撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
6/21 13:56
一輪だけ見つけた『ユウスゲ』
来週、再来週と楽しみです。
ミヤマコアザミと蝶蝶
2014年06月21日 10:39撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7
6/21 10:39
ミヤマコアザミと蝶蝶
蜜を吸うのに夢中
2014年06月21日 10:40撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
6/21 10:40
蜜を吸うのに夢中
至近距離で撮影させてくれます。
2014年06月21日 10:40撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
6/21 10:40
至近距離で撮影させてくれます。
2014年06月21日 10:42撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/21 10:42
イブキコゴメグサ
2014年06月21日 10:50撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/21 10:50
イブキコゴメグサ
2014年06月21日 10:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
6/21 10:52
山頂はガスっています。
でも、そのせいで少し涼しい。
2014年06月21日 10:57撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/21 10:57
山頂はガスっています。
でも、そのせいで少し涼しい。
人間がいようと、気にしていられません。
2014年06月21日 11:02撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
6/21 11:02
人間がいようと、気にしていられません。
黄色一色です。
2014年06月21日 11:03撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/21 11:03
黄色一色です。
2014年06月21日 11:07撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/21 11:07
イワキンバイ?
2014年06月21日 11:08撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/21 11:08
イワキンバイ?
避難小屋
2014年06月21日 11:11撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/21 11:11
避難小屋
花・花・花・・・
2014年06月21日 11:15撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/21 11:15
花・花・花・・・
2014年06月21日 11:18撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/21 11:18
キバナノレンリソウでしょうか?
そうだったら、日本で伊吹山しか見られないかも?
2014年06月21日 11:20撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
6/21 11:20
キバナノレンリソウでしょうか?
そうだったら、日本で伊吹山しか見られないかも?
2014年06月21日 11:22撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
6/21 11:22
シモツケソウ、8月に入ってかな?、赤いじゅうたんが山頂のあちこちで見られます。
2014年06月21日 11:24撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
6/21 11:24
シモツケソウ、8月に入ってかな?、赤いじゅうたんが山頂のあちこちで見られます。
登山者の列が途切れません。
2014年06月21日 11:26撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
6/21 11:26
登山者の列が途切れません。
2014年06月21日 11:34撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/21 11:34
カラマツソウ
2014年06月21日 11:37撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
6/21 11:37
カラマツソウ
ヒメレンゲ
2014年06月21日 11:49撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/21 11:49
ヒメレンゲ
2014年06月21日 11:51撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/21 11:51
クサタチバナ
2014年06月21日 11:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
6/21 11:52
クサタチバナ
2014年06月21日 11:53撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/21 11:53
グンナイフウロ
2014年06月21日 11:57撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6
6/21 11:57
グンナイフウロ
2014年06月21日 12:06撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
6/21 12:06
伊吹牛乳は美味しいと評判
2014年06月21日 12:08撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
6/21 12:08
伊吹牛乳は美味しいと評判
ここは『日本百名山』です。
何と17種類のソフトクリーム、かき氷、生ビール中ジョッキ・・・多分ここだけでしょう。
2014年06月21日 12:09撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
6/21 12:09
ここは『日本百名山』です。
何と17種類のソフトクリーム、かき氷、生ビール中ジョッキ・・・多分ここだけでしょう。
山頂
2014年06月21日 12:10撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
6/21 12:10
山頂
本当の山頂、一等三角点、
存在感は薄いです。あまり人は来ません。
2014年06月21日 12:17撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
6/21 12:17
本当の山頂、一等三角点、
存在感は薄いです。あまり人は来ません。
一瞬見えた中尾根
2014年06月21日 12:18撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/21 12:18
一瞬見えた中尾根
直ぐにガスが上がってきます。
2014年06月21日 12:18撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/21 12:18
直ぐにガスが上がってきます。
2014年06月21日 12:21撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
6/21 12:21
山頂で見かけました。
コオニユリは未だでした。
2014年06月21日 12:24撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
6/21 12:24
山頂で見かけました。
コオニユリは未だでした。
オドリコソウ
2014年06月21日 12:30撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7
6/21 12:30
オドリコソウ
山頂は強風で、八合目に戻り昼食
2014年06月21日 12:46撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
6/21 12:46
山頂は強風で、八合目に戻り昼食
挨拶、何百回とした様な。
2014年06月21日 13:18撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
6/21 13:18
挨拶、何百回とした様な。
緑で埋め尽くされています。
2014年06月21日 13:25撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6/21 13:25
緑で埋め尽くされています。
ミヤマコアザミと蝶蝶
2014年06月21日 13:58撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
6/21 13:58
ミヤマコアザミと蝶蝶
2014年06月21日 13:59撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
6/21 13:59
三合目のお花畑、中に入れます。ユウスゲが楽しみ。
2014年06月21日 14:01撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
6/21 14:01
三合目のお花畑、中に入れます。ユウスゲが楽しみ。
2014年06月21日 14:22撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
6/21 14:22

感想

☆伊吹山登山も今年に入って6回目!!伊吹山を楽しんでいます。

☆6月、二週に渡って夜叉ヶ池でニッコウキスゲを楽しみました。夜叉のニッコウキスゲの次は・・・伊吹山のユウスゲが気になります。昨年夏、三合目のお花畑で満開のユウスゲの大群は本当に素晴らしかったです。誰か関係者が人為的に植えたのでは無いかと思うほど、固まって咲き乱れていました。

☆そして、今日の伊吹山三合目・・・結論、ユウスゲはまだ一輪も咲いていませんでした。でも良く見ると一輪だけ蕾を発見しました。見頃は、やはり7月に入ってからでしょうか。

☆NHKのさわやか自然百景(6月8日放送)という番組で伊吹山が紹介されていました。年間300種類以上が育つ「花の山」としても知られています・・・とのこと、今日も花の写真を撮りまくりました。種類が多すぎて何が何だかわかりません。年間290日以上も発生する霧のお陰で、石灰岩の山で保水性が低い山にもかかわらずこれだけ多くの植物が咲くのですね。日本カモシカ、アナグマ、ヤマドリ、アカゲラ、オオルリ等の野生生物も暮らしているそうですよ。多くは弥高尾根〜中尾根のラインより東側のエリア、なかなか人間が普段行けない所に住んでいそうです。

☆今日の最大の目玉は・・・『ササユリ』でした。
三合目のお花畑に多く咲いていました。8月山頂周辺に派手な色合いの姿を見せる『コオニユリ』とは全く趣が異なり、薄ピンクの華麗な色合いは絶品です。今日は多くの登山者で賑わっていましたが、実はササユリに気付いていた人はあまり多くは無かったのでは無いでしょうか。三合目の登山道、トイレとは逆位置にあるフェンスで囲まれたお花畑に咲いています。皆さん、登ることに一生懸命、ほとんどの方がスルーされていました。

☆今までも十分花を楽しませてくれた伊吹山、でもこれからが本番ですね。昼の登山は直射日光との戦いになりますが、今後も定期的に登って行こうと思っています。


☆今年登った伊吹山の記録
1月18日・・・『伊吹山 最後の直登、新ルートで挑戦【ちょっと危険】』
   http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-397016.html

2月1日・・・『伊吹山 上平寺尾根→弥高尾根→中尾根で山頂へ・・槍ヶ岳開山 播隆上人も登った?古のコース』
   http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-402723.html

3月17日・・・『伊吹山 いよいよ”花” が咲き始めました。 一合目〜二合目』
   http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-417807.html

3月29日・・・『早起き伊吹山 モルゲンロート,能郷白山に出合う』
   http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-421969.html

5月11日・・・『伊吹山北尾根 『完全縦走』+虎子山』
   http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-446597.html
 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1741人

コメント

美しいです!
yoshikun1さんこんばんは

ササユリ、初めて見ました!
本当に上品で可憐なユリですね

三合目のお花畑の存在も初めて知りました
クゥ〜〜知らなかった今までが無念過ぎます〜

先ですが7月のホタルも気になっている所です…(*´∀`*)

またyoshikun1さんの伊吹山レコ楽しみにしています
2014/6/22 0:05
teteさん、また伊吹山に来てください!!
今度は有名人になられたお父さんと以前レコ登場のお母さんと御一緒に家族で伊吹山に是非来てください。

ホタルとユウスゲと鹿の鳴き声と夜景とご来光・・・ワクワクしますね。
ご来光は、余程運が良く無いとなかなか拝めませんが、プラスαで考えておくと良いかも。

寝ずの夜間登山は朝フラフラになるので、できれば早めに登り始め、五合目上の避難小屋か山頂の山小屋で仮眠を取るのがベストだと思います。

伊吹山のホタルはヒメホタルといって、カタツムリを食べて大きくなるそうで、普通のホタルより小さいとのことです。幻のホタルなんですって!ますます気になってきたでしょう。
下記のチラシを参考にしてください。
今年は7月19日、昨年は7月13日、これから当分レコをチェックしなくては。

http://www.ibukiyama.net/yakantozan/tirashi/tirashi_omote.html
2014/6/22 8:40

目当ての花はみられなくてもそこは花の名山で
多種の花がすでに咲き乱れてますね〜
全シーズンいろんな花が楽しめる山ですね。
2014/6/22 0:26
伊吹山ナイトハイクの参考にしてください。
ikajyuさん、こんにちは−
ナイトハイク計画されていましたね。

伊吹山恒例行事のユウスゲ祭りが今年は7月19日(土)14時から三合目で(多分)開かれるそうです。ヒメホタルも楽しみです。是非、是非!!

☆ユウスゲ祭り、昨年の様子
  http://www.za.ztv.ne.jp/taki1377/ibuki130727.htm

☆今年のチラシ
  http://www.ibukiyama.net/yakantozan/tirashi/tirashi_omote.html
2014/6/22 8:54
快調な調整ぶりですね
おはようございます。土曜日、朝起きられたら調整に伊吹山に
登っておこうかと思いましたが、起きられませんでした。
今度の土日は現状の予報では曇りですね。今週も最初は雨でしたが
そこそこでしたので、少し期待しています。
2014/6/23 6:13
Re: 快調な調整ぶりですね
ecopaso さん
週末、前線の位置が気になりますね。
富士山の天気が微妙なら、北上して別山に行きましょう。
2014/6/24 6:58
レコ見て早速行ってきました。
yoshikun1さんのレコ見て早速行ってきました。3合目お花畑のササユリ見事でした。レコで紹介されてなかったら絶対スルーです。お花畑の真ん中に黄色いユリが一本咲いていたのですが、立ち入り禁止で近くで見れなかったのが残念でした。
2014/6/23 23:26
Re: レコ見て早速行ってきました。
shige1966 さん、はじめまして−
ササユリ、本当に綺麗ですね、数ある花の中でピカイチ光っていましたね。

お花畑の真ん中の一本は、ひょっとしてトイレ手前、右側の一本ですか?
良く咲いていたのは登山道を挟んでトイレと反対のお花畑と旧高原ホテル下の扉を開いて入るお花畑です。ここは望遠レンズ無しでも間近に見られますよ。

次は、ユウスゲです。
これは、トイレ真ん前、旧高原ホテル前の斜面です。黄色で埋め尽くされます。
これから伊吹山のレコに徐々にユウスゲの写真が登場してくると思います。

レコに目が離せなくなりますね。
2014/6/24 7:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山(弥高尾根-上平寺尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら