ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 472651
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳 満開のキタダケソウとはしりのチョウノスケソウに会いに

2014年06月30日(月) 〜 2014年07月01日(火)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
13.8km
登り
2,064m
下り
2,069m

コースタイム

(6/30)4:50芦安温泉(taxi)-6:00広河原-7:54二股8:20-9:40左俣雪渓上部-10:10八本歯のコル-10:48トラバース道分岐-11:30北岳山頂-12:30北岳山荘側トラバース道分岐-トラバース道でキタダケソウ観察-13:45北岳山荘
(7/1)4:35北岳山荘発-5:13中白根山-5:50北岳山荘(お弁当)6:40-トラバース道でキタダケソウ、チョウノスケソウなど観察-7:54八本歯のコル-8:15雪渓上部-9:25二股-11:10広河原
天候 両日とも日の出は晴れ、30日は8時ころから北岳にガスが掛かり始めだんだん曇りに。1日は6時前には間ノ岳、北岳ガスが掛かり曇りへ
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
コース状況/
危険箇所等
大樺沢の左俣雪渓は雪が多めです。表面の雪質はグサグサ。12本アイゼンで違和感なし。
6本軽アイゼンではキックステップ、下りのヒールをよく効かせないと滑落の危険性高い。
ストックでは止まりません。特に下りを考える方はピッケルがないと万一時は危険。6/29には下りで400m滑落が発生しています。そのほかは夏道で、トラバース道の小雪渓も雪切がしてありアイゼンなしで通過できます。
芦安から予約タクシーに便乗でき6:00に広河原へ
2014年06月30日 06:18撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
6/30 6:18
芦安から予約タクシーに便乗でき6:00に広河原へ
この時点では晴れて北岳山頂も見えます。
2014年06月30日 06:21撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
6/30 6:21
この時点では晴れて北岳山頂も見えます。
さて登山開始のつり橋
2014年06月30日 06:22撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
6/30 6:22
さて登山開始のつり橋
大樺沢の水量は多く透明でした。
2014年06月30日 06:46撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
6/30 6:46
大樺沢の水量は多く透明でした。
2014年06月30日 06:56撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/30 6:56
細かな花弁がかわいらしい
2014年06月30日 07:00撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
6/30 7:00
細かな花弁がかわいらしい
大樺沢左俣の雪渓。北岳にガスが掛かり始めました。
2014年06月30日 07:42撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5
6/30 7:42
大樺沢左俣の雪渓。北岳にガスが掛かり始めました。
二俣の下まで雪渓あり。ただし二俣まで夏道でこれます。
2014年06月30日 08:02撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/30 8:02
二俣の下まで雪渓あり。ただし二俣まで夏道でこれます。
右俣はほとんど雪なし
2014年06月30日 08:02撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/30 8:02
右俣はほとんど雪なし
二俣からの雪渓。稜線が一番低くなっているところの雪渓上部までが雪道です。
2014年06月30日 08:02撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/30 8:02
二俣からの雪渓。稜線が一番低くなっているところの雪渓上部までが雪道です。
雪渓登り。雪質がグサグサ。12本前爪をけりこんで安定。のぼりはストックでバランスを取っていけますが、下りは滑落を想定すると私はピッケルなしでは考えられません。
2014年06月30日 08:58撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5
6/30 8:58
雪渓登り。雪質がグサグサ。12本前爪をけりこんで安定。のぼりはストックでバランスを取っていけますが、下りは滑落を想定すると私はピッケルなしでは考えられません。
2014年06月30日 10:16撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/30 10:16
真ん中にライチョウのメス、やや左上にオス。砂浴びをしていました。
2014年06月30日 10:57撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
6/30 10:57
真ん中にライチョウのメス、やや左上にオス。砂浴びをしていました。
2014年06月30日 11:07撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
6/30 11:07
北岳山頂の道沿いにも咲いています。
2014年06月30日 11:08撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
6/30 11:08
北岳山頂の道沿いにも咲いています。
2014年06月30日 11:36撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5
6/30 11:36
2014年06月30日 11:48撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/30 11:48
2014年06月30日 12:12撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/30 12:12
山頂から降りでトラバース道で、キタダケソウ満開。今週末位まででしょうか。
2014年06月30日 12:53撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
8
6/30 12:53
山頂から降りでトラバース道で、キタダケソウ満開。今週末位まででしょうか。
キタダケソウの蕾の額は紫色が特徴。蕾、咲き掛け、満開の3形態が1ショットでとれてうれしい。
2014年06月30日 12:54撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
6/30 12:54
キタダケソウの蕾の額は紫色が特徴。蕾、咲き掛け、満開の3形態が1ショットでとれてうれしい。
2014年06月30日 13:40撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
6/30 13:40
平日のため片側に2名で余裕
2014年06月30日 14:05撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
6/30 14:05
平日のため片側に2名で余裕
日の出時点で北岳山頂はガス
2014年07月01日 04:45撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5
7/1 4:45
日の出時点で北岳山頂はガス
2014年07月01日 04:53撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5
7/1 4:53
花と山。天上の稜線漫歩。
2014年07月01日 05:05撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7
7/1 5:05
花と山。天上の稜線漫歩。
仙丈もしっかり見えました。
2014年07月01日 05:07撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
7/1 5:07
仙丈もしっかり見えました。
中白根のケルンと間ノ岳。ガスが掛かり始めたので帰ります。
2014年07月01日 05:24撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
4
7/1 5:24
中白根のケルンと間ノ岳。ガスが掛かり始めたので帰ります。
トラバース道でチョウノスケソウも開花し始めていました。
2014年07月01日 07:31撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
7/1 7:31
トラバース道でチョウノスケソウも開花し始めていました。

感想

梅雨の合間を狙ってキタダケソウを観察しに北岳まで。今年はちょうどキタダケソウは満開を過ぎたころで素晴らしかったです。昨年はほぼ同じ日程でほとんど終わっていました。チョウノスケソウの走りの数株も開花しており、だんだんキタダケソウは終期を迎えようとしています。見ごろは今週末くらいまででしょうか。
稜線の雪は雪切整備がなされていて、トラバース道、頂上直下の雪道もアイゼンなしで通過できます。中白根さんまでも雪は無し。八本歯から下る場合はしっかりしたアイゼンとピッケルは必要に思います。ストックでは上部で滑落したら止まりません。6/29には400mの滑落事故があったそうです。草すべりはほぼ夏道だそうで、右俣も軽アイゼンがあれば問題ないようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1544人

コメント

こんばんは
55akiraさん 二日ぶりです

私のレポにコメ有り難う御座います
あのダンディーな方だったんですね
こうして再び会えてうれしいです

55akiraさん雪渓で凄く早かったのを思い出します

また、55akiraさんのレポちょくちょく見に来させて頂きますね
2014/7/3 23:13
Re: こんばんは
skyworkerさん、コメありがとうございます。ヤマレコは初めてレポしたので不慣れですが今後ともよろしくお願いします。雪渓では緊張していたので早くなってしまったんだと思います。登り終えてすごく疲れました、その後のはしごを見て萎えました。(笑)

次回はどこにお出かけでしょう?私は北アルプスのどこかに行こうかと検討中です。今後の雨の具合がどうかですが。
2014/7/4 8:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら