ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 522018
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

2周年で初のテン泊竜ヶ岳

2014年09月27日(土) 〜 2014年09月28日(日)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
23:52
距離
14.1km
登り
1,121m
下り
1,124m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:32
休憩
6:50
合計
11:22
10:42
10:42
49
遠足尾根登山口
11:31
11:33
18
12:20
12:21
22
12:43
12:51
19
13:10
13:14
5
13:19
13:22
15
13:37
13:37
6
13:43
13:49
11
14:00
19:38
10
19:48
19:59
47
20:46
21:00
11
21:11
21:20
13
21:33
2日目
山行
2:27
休憩
0:18
合計
2:45
7:12
10
7:22
7:25
5
7:30
7:30
6
7:36
7:37
5
7:42
7:42
21
8:03
8:04
15
8:49
8:52
38
9:30
9:31
23
9:57
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
【駐車場】
☆宇賀渓キャンプ場
http://www.ugakei.info/

普通車 : 500円
二輪車 : 200円
自転車 : 無料

駐車料金に環境保全協力金が含まれてる。
車1台\500を払えば同乗者の分は不要。1名でも8名でも1台\500
3名以上で相乗りする場合は有料駐車場を利用した方がお得。
*自転車、タクシーで訪れた場合で登山をする人は環境保全協力金200円が一人ずつ必要。


★落合橋駐車場
駐車料金無料
ただし環境保全協力金¥200は必要
*有料駐車場を利用せず落合橋の無料駐車場を利用した場合で登山をする人は環境保全協力金200円が一人ずつ必要。


*BBQ利用の場合は協力金は不要。


【最寄り駅】
三岐鉄道大安駅
宇賀渓までのバスは廃止になってます



【コンビニ】
★大垣、関が原方面(R365, R306)
ミニストップ治田店(ラスト)
サークルK北勢あげき店

★四日市、鈴鹿方面(R306)
セブンイレブン菰野町千草店(ラスト)
サークルK菰野千草店

★四日市、鈴鹿方面(県道140号線通称ミルクロード)
ローソンいなべ大安店(ラスト)
サンクス大安いしぐれ店

★桑名、愛知方面(R421)
ローソンいなべ大安店(ラスト)
コース状況/
危険箇所等
【北河内林道】 *北河内橋〜遠足尾根入口
全面舗装されてるわけではないけど林道だけあって歩きやすい。
一部で湧水が道路にあふれてて歩き方次第では濡れる事も。
☆林道だけあって車一台分の幅あり。
☆部分的にアスファルト舗装だったりコンクリだったり砂利だったり。
★全般的に歩きやすいけど一部で湧水があり足元が濡れやすい。冬季は凍結注意
☆途中に「竜の雫」という水場がある

*竜の雫付近よりソフトバンク圏外になります。



【遠足尾根】
--------------------------------------------------------------
遠足尾根は他のルートに比べて尾根の区間が長く、視界の開けた区間も長いです。そのため見晴らしのよい稜線歩きが楽しめます。
林道から遠足尾根の新道(大日向)分岐に取付くまでの急登が大変ですが体力に余裕のある内に通過できる上に、そこからは景色と共に稜線歩きが楽しめます。
--------------------------------------------------------------
☆ある程度の整備がされていて比較的安全で歩きやすい。
★入口から新道分岐までは急登だけど細かく九十九折になってて斜度を緩和してくれてる。深い杉林で黙々と登りがちになるけど小さな植物を見つけなから、木漏れ日、森林浴を楽しみながら登れば気分は多少はラクになると思う。
★雨上がりなどぬかるむと滑りやすくなる。
★岩山展望台のあとに岩ガレロープあり
☆新道分岐からは気持ちのいい尾根歩きになる。
☆山頂へ近づくほど登山道は粘土質になり雨上がりなどは滑りやすくなる。
★大鉢山分岐で誤って大鉢山へ行ってしまう人がいる。登りでも下山でも。
大きな看板があるものの位置が高く見落とされやすいみたい。周囲をよく確認しながら登る事が大事。
その他周辺情報 【飲食店 in 宇賀渓内】
☆みどりさん
・うどん・玉子とじうどん・肉うどん・鍋焼きうどん
☆カフェ&ギャラリーコナラさん
http://konara2005.blog110.fc2.com/
水木定休
タコライス・カレー・ホットサンドetc...
☆グリーンハットさん
☆寿司小料理の春美さん
http://foodpia.geocities.jp/walemokoo/
各種定食、寿司、鍋etc...
☆涼風軒さん
色々

うどんならみどりさん、軽食ならコナラさん、がっつりなら春美さん、幅広く涼風軒さん。
営業時間、定休日が決まってない店がほとんど(笑
気になった店の戸を開けて、開かなかったら営業してないって事(笑
最初は入りづらいと思うかも知れないけど思い切って入ってみて。どれも素敵な店だから。


【飲食店 other】
☆パティスリーカフェこんま亭
http://www.konmatei.com/
宇賀渓から国道421号線を桑名方面へ5分ほど下ると右手に見える。水谷食品さんの向かい。イートインもできるスイーツ店。
☆醬(中華)
https://ja-jp.facebook.com/inabe.jan
☆饗庵(そば、ランチ営業のみ)
http://www2.cty-net.ne.jp/~kyouan/
☆八石亭(そば、うどん)
http://ageki.mitarashidango.com/
三岐鉄道北勢線阿下喜駅そばの小さな店。大晦日も22時まで営業してくれていた
☆半蔵(らーめん)
https://www.facebook.com/ramen.hanzo
☆焼肉マルイ
北勢町。土日は予約推奨
☆焼肉いこい
菰野町




【温泉 in いなべ市】
☆いなべ市内に「阿下喜温泉 あじさいの里」車で10分 *木曜定休
http://ajisainosato.com/
40℃ちょいくらい
☆いなべ市内「六石温泉(六石高原ホテル)あじさいの湯」車で15分
*曜日により営業時間が違う
http://www.rk-hotel.com/hotspring.html

【温泉 in 滋賀県】
☆滋賀県に「永源寺温泉 八風の湯」車で30分
http://www.happuno-yu.com/

【温泉 in 菰野】
☆三休の湯(菰野町、朝明渓谷) 車で20分
http://www.sankyu-no-yu.jp/
阿下喜温泉よりぬるめ
☆菰野町内に湯ノ山温泉。例「アクアイグニス」車で40分
http://aquaignis.jp/
内湯は阿下喜温泉より熱い、外湯はかなりぬるい

【銭湯 for 桑名,名古屋】
永楽のゆ 星川店 車で30分
http://www.eirakunoyu.com/index2.php
いい天気!
2014年09月27日 08:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/27 8:50
いい天気!
テン泊装備20kgを背負ってヒルクライムが意外といけた
2014年09月27日 09:22撮影 by  NEX-5, SONY
1
9/27 9:22
テン泊装備20kgを背負ってヒルクライムが意外といけた
ランドネ山大学が竜ヶ岳で開催されるって。
http://blog.sideriver.com/randonnee/2014/09/post-e79a.html
2014年09月27日 09:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/27 9:37
ランドネ山大学が竜ヶ岳で開催されるって。
http://blog.sideriver.com/randonnee/2014/09/post-e79a.html
今日は登るだけだから登山開始前にコーヒーでまったり
2014年09月27日 09:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/27 9:46
今日は登るだけだから登山開始前にコーヒーでまったり
本来であれば下山後に買うのをポリシーにしてたけど翌日の下山時間が早いつもりだったから事前に購入。ただし下山するまで未使用。
2014年09月27日 10:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/27 10:01
本来であれば下山後に買うのをポリシーにしてたけど翌日の下山時間が早いつもりだったから事前に購入。ただし下山するまで未使用。
では出発!
2014年09月27日 10:13撮影 by  NEX-5, SONY
9/27 10:13
では出発!
2014年09月27日 10:16撮影 by  NEX-5, SONY
1
9/27 10:16
2014年09月27日 10:17撮影 by  NEX-5, SONY
9/27 10:17
2014年09月27日 10:18撮影 by  NEX-5, SONY
9/27 10:18
竜の雫で水を補給。
2014年09月27日 10:27撮影 by  NEX-5, SONY
1
9/27 10:27
竜の雫で水を補給。
2014年09月27日 10:31撮影 by  NEX-5, SONY
9/27 10:31
2014年09月27日 10:38撮影 by  NEX-5, SONY
9/27 10:38
2014年09月27日 10:38撮影 by  NEX-5, SONY
9/27 10:38
遠足尾根入口到着
2014年09月27日 10:42撮影 by  NEX-5, SONY
9/27 10:42
遠足尾根入口到着
部分的に整備してくれてる。
2014年09月27日 10:54撮影 by  NEX-5, SONY
9/27 10:54
部分的に整備してくれてる。
2014年09月27日 11:16撮影 by  NEX-5, SONY
2
9/27 11:16
岩山!
2014年09月27日 11:29撮影 by  NEX-5, SONY
1
9/27 11:29
岩山!
2014年09月27日 11:30撮影 by  NEX-5, SONY
9/27 11:30
ふもとは霞んでる。南風のせいかな。
2014年09月27日 11:31撮影 by  NEX-5, SONY
2
9/27 11:31
ふもとは霞んでる。南風のせいかな。
山頂部は快晴
2014年09月27日 11:32撮影 by  NEX-5, SONY
9/27 11:32
山頂部は快晴
2014年09月27日 11:39撮影 by  NEX-5, SONY
2
9/27 11:39
2014年09月27日 11:42撮影 by  NEX-5, SONY
2
9/27 11:42
2014年09月27日 11:43撮影 by  NEX-5, SONY
9/27 11:43
トリカブトが密集
2014年09月27日 11:54撮影 by  NEX-5, SONY
9/27 11:54
トリカブトが密集
ゆるい稜線歩きのスタート。
2014年09月27日 12:06撮影 by  NEX-5, SONY
9/27 12:06
ゆるい稜線歩きのスタート。
今年はトリカブトの仲間、少ないかも
2014年09月27日 12:07撮影 by  NEX-5, SONY
1
9/27 12:07
今年はトリカブトの仲間、少ないかも
日本庭園みたい
2014年09月27日 12:09撮影 by  NEX-5, SONY
9/27 12:09
日本庭園みたい
2014年09月27日 12:10撮影 by  NEX-5, SONY
9/27 12:10
モミジはまだ青い
2014年09月27日 12:12撮影 by  NEX-5, SONY
9/27 12:12
モミジはまだ青い
2014年09月27日 12:13撮影 by  NEX-5, SONY
9/27 12:13
2014年09月27日 12:14撮影 by  NEX-5, SONY
9/27 12:14
山栗!
2014年09月27日 12:15撮影 by  NEX-5, SONY
9/27 12:15
山栗!
2014年09月27日 12:22撮影 by  NEX-5, SONY
9/27 12:22
2014年09月27日 12:24撮影 by  NEX-5, SONY
9/27 12:24
山頂に人が見えるね。
2014年09月27日 12:30撮影 by  NEX-5, SONY
4
9/27 12:30
山頂に人が見えるね。
紅葉が一部始まってた
2014年09月27日 12:32撮影 by  NEX-5, SONY
9/27 12:32
紅葉が一部始まってた
展望良好なポイント。
2014年09月27日 12:44撮影 by  NEX-5, SONY
3
9/27 12:44
展望良好なポイント。
ススキ
2014年09月27日 12:52撮影 by  NEX-5, SONY
9/27 12:52
ススキ
秋だねえ
2014年09月27日 12:55撮影 by  NEX-5, SONY
2
9/27 12:55
秋だねえ
2014年09月27日 13:01撮影 by  NEX-5, SONY
1
9/27 13:01
湿地
2014年09月27日 13:03撮影 by  NEX-5, SONY
9/27 13:03
湿地
湿地に亀裂
2014年09月27日 13:04撮影 by  NEX-5, SONY
9/27 13:04
湿地に亀裂
ここにも亀裂
2014年09月27日 13:04撮影 by  NEX-5, SONY
9/27 13:04
ここにも亀裂
有志の方たちが設置してくれた地滑りを調査するやつ
2014年09月27日 13:04撮影 by  NEX-5, SONY
9/27 13:04
有志の方たちが設置してくれた地滑りを調査するやつ
亀裂による穴?
2014年09月27日 13:05撮影 by  NEX-5, SONY
9/27 13:05
亀裂による穴?
笹分けから見上げる金山尾根への急登
2014年09月27日 13:07撮影 by  NEX-5, SONY
9/27 13:07
笹分けから見上げる金山尾根への急登
名谷百選に選ばれたホタガ谷
2014年09月27日 13:09撮影 by  NEX-5, SONY
2
9/27 13:09
名谷百選に選ばれたホタガ谷
御池岳
2014年09月27日 13:09撮影 by  NEX-5, SONY
9/27 13:09
御池岳
金山尾根分岐近くから見下ろした笹分け。
2014年09月27日 13:20撮影 by  NEX-5, SONY
9/27 13:20
金山尾根分岐近くから見下ろした笹分け。
クラぶより望む竜ヶ岳。シロヤシオの紅葉が進んでる。
2014年09月27日 13:23撮影 by  NEX-5, SONY
1
9/27 13:23
クラぶより望む竜ヶ岳。シロヤシオの紅葉が進んでる。
山頂の登山者
2014年09月27日 13:27撮影 by  NEX-5, SONY
9/27 13:27
山頂の登山者
2014年09月27日 13:31撮影 by  NEX-5, SONY
4
9/27 13:31
2014年09月27日 13:33撮影 by  NEX-5, SONY
9/27 13:33
2014年09月27日 13:34撮影 by  NEX-5, SONY
9/27 13:34
2014年09月27日 13:34撮影 by  NEX-5, SONY
9/27 13:34
2014年09月27日 13:35撮影 by  NEX-5, SONY
9/27 13:35
2014年09月27日 13:35撮影 by  NEX-5, SONY
1
9/27 13:35
ジャ谷の源頭部
2014年09月27日 13:36撮影 by  NEX-5, SONY
9/27 13:36
ジャ谷の源頭部
治田峠分岐
2014年09月27日 13:36撮影 by  NEX-5, SONY
9/27 13:36
治田峠分岐
気持ちいい
2014年09月27日 13:39撮影 by  NEX-5, SONY
9/27 13:39
気持ちいい
P1053付近より
2014年09月27日 13:43撮影 by  NEX-5, SONY
9/27 13:43
P1053付近より
振り返ると治田峠分岐付近に団体さん
2014年09月27日 13:44撮影 by  NEX-5, SONY
9/27 13:44
振り返ると治田峠分岐付近に団体さん
治田峠分岐から静ヶ岳へかけての県境縦走路
2014年09月27日 13:46撮影 by  NEX-5, SONY
9/27 13:46
治田峠分岐から静ヶ岳へかけての県境縦走路
山頂直下、鞍部の滋賀県側のシロヤシオ群
2014年09月27日 13:48撮影 by  NEX-5, SONY
2
9/27 13:48
山頂直下、鞍部の滋賀県側のシロヤシオ群
麓と竜ヶ岳
2014年09月27日 13:48撮影 by  NEX-5, SONY
9/27 13:48
麓と竜ヶ岳
ジャ谷の源頭部の紅葉も綺麗
2014年09月27日 13:49撮影 by  NEX-5, SONY
9/27 13:49
ジャ谷の源頭部の紅葉も綺麗
笹の間
2014年09月27日 13:50撮影 by  NEX-5, SONY
1
9/27 13:50
笹の間
いつもながら惚れ惚れする
2014年09月27日 13:50撮影 by  NEX-5, SONY
6
9/27 13:50
いつもながら惚れ惚れする
振り返って笹の間。
2014年09月27日 13:56撮影 by  NEX-5, SONY
1
9/27 13:56
振り返って笹の間。
登頂。
2014年09月27日 14:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/27 14:01
登頂。
ただいま!
2014年09月27日 14:08撮影 by  NEX-5, SONY
5
9/27 14:08
ただいま!
山頂にみえた二人組の女性が御嶽山が今朝噴火したって教えてくれた。その噴煙らしきものが見えた
2014年09月27日 14:13撮影 by  NEX-5, SONY
3
9/27 14:13
山頂にみえた二人組の女性が御嶽山が今朝噴火したって教えてくれた。その噴煙らしきものが見えた
あいにく霞んでて山容は見えないけど雲とは思えない
2014年09月27日 14:13撮影 by  NEX-5, SONY
1
9/27 14:13
あいにく霞んでて山容は見えないけど雲とは思えない
団体さんは中道から下山。気をつけて。
2014年09月27日 15:02撮影 by  NEX-5, SONY
9/27 15:02
団体さんは中道から下山。気をつけて。
15時頃にお二人登頂。
かなり遅い時間だったけどしばし山頂の風景を楽しんで下山してった。日没までに下山できるといいけど。
2014年09月27日 15:04撮影 by  NEX-5, SONY
1
9/27 15:04
15時頃にお二人登頂。
かなり遅い時間だったけどしばし山頂の風景を楽しんで下山してった。日没までに下山できるといいけど。
という事で誰もいなくなった山頂でテント設営!
2014年09月27日 16:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
9/27 16:03
という事で誰もいなくなった山頂でテント設営!
山頂の北に広がる笹の間の上にある小ピークがP1053。3つのコブの内まんなか。
2014年09月27日 16:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/27 16:53
山頂の北に広がる笹の間の上にある小ピークがP1053。3つのコブの内まんなか。
滋賀県へ沈む太陽。
一番肝心な夕景からの星空、夜景、朝日はメインカメラの予備バッテリーを忘れサブのコンデジによる撮影。
2014年09月27日 17:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/27 17:40
滋賀県へ沈む太陽。
一番肝心な夕景からの星空、夜景、朝日はメインカメラの予備バッテリーを忘れサブのコンデジによる撮影。
50回以上竜ヶ岳に登ってて初めて見る景色。
2014年09月27日 17:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/27 17:42
50回以上竜ヶ岳に登ってて初めて見る景色。
2014年09月27日 17:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/27 17:48
日没と同時に表道からお客さんが(笑
2014年09月27日 17:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/27 17:55
日没と同時に表道からお客さんが(笑
鹿さんも山頂でお食事。
2014年09月27日 18:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/27 18:04
鹿さんも山頂でお食事。
トワイライト
2014年09月27日 18:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/27 18:12
トワイライト
晩御飯の支度
2014年09月27日 18:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 18:14
晩御飯の支度
鹿と月と宵
2014年09月27日 18:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/27 18:23
鹿と月と宵
三重県側の夜景
2014年09月27日 18:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/27 18:26
三重県側の夜景
夜景を独り占め(鹿はいる)しながら晩御飯!
2014年09月27日 19:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/27 19:00
夜景を独り占め(鹿はいる)しながら晩御飯!
山頂部に光るテントを撮りたくてP1053まで降りるも光は見えず…
2014年09月27日 19:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 19:57
山頂部に光るテントを撮りたくてP1053まで降りるも光は見えず…
山頂へ戻る時に見えた長島の花火
2014年09月27日 20:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/27 20:27
山頂へ戻る時に見えた長島の花火
2014年09月27日 20:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 20:28
なんと山頂への最後の急登にヒル!
こんな場所にもいるんだなー
2014年09月27日 20:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/27 20:38
なんと山頂への最後の急登にヒル!
こんな場所にもいるんだなー
テントの位置を変えて改めてP1053まで降りてきた(笑
ランタンの照度が低くてなんとか見える程度だった
2014年09月27日 21:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/27 21:16
テントの位置を変えて改めてP1053まで降りてきた(笑
ランタンの照度が低くてなんとか見える程度だった
2014年09月28日 04:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/28 4:17
光の海に浮かんでるみたい
2014年09月28日 04:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/28 4:18
光の海に浮かんでるみたい
コンデジだと星空撮影は厳しい
2014年09月28日 04:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/28 4:20
コンデジだと星空撮影は厳しい
夜明け
2014年09月28日 04:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/28 4:55
夜明け
ご来光は太陽そのものだけじゃなくて夜明け前のグラデーションが好き
2014年09月28日 05:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/28 5:06
ご来光は太陽そのものだけじゃなくて夜明け前のグラデーションが好き
2014年09月28日 05:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/28 5:28
雲の合間から
2014年09月28日 05:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/28 5:48
雲の合間から
コンデジはピントが合わない(泣
2014年09月28日 05:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/28 5:51
コンデジはピントが合わない(泣
表道
2014年09月28日 05:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/28 5:53
表道
山頂部の朝日
2014年09月28日 05:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/28 5:53
山頂部の朝日
朝ごはん!
2014年09月28日 05:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/28 5:54
朝ごはん!
なんと夜明け前に表道から一人登ってきた。ツェルト?で風をしのいで夜明けを待ってた。
石榑峠からなら1時間くらいでこれるしね。
2014年09月28日 05:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/28 5:57
なんと夜明け前に表道から一人登ってきた。ツェルト?で風をしのいで夜明けを待ってた。
石榑峠からなら1時間くらいでこれるしね。
下山開始。岐路も気持ちいい空の下を歩いて麓へ。
2014年09月28日 07:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/28 7:21
下山開始。岐路も気持ちいい空の下を歩いて麓へ。

装備

個人装備
Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コンロ 調理器具 ライター 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ テント テントマット シェラフ シュラフカバー ランタン 三脚 携帯用三脚 ビーニー エマージェンシーシート ビニール袋 キッチンペーパー 携帯用予備バッテリー ミラーレス 望遠レンズ 魚眼レンズ 標準ズームレンズ コンデジ
備考 シュラフマット

感想

オトナになって竜ヶ岳に登るようになって丸2年を迎えるに当たって竜ヶ岳で初めてのテン泊登山に挑戦してみた。

テント道具を背負っての登山という意味では人生初。
甲斐駒&仙丈の時もテン泊だったけど登山口でもある北沢峠のテン場にテントを設営してテントは背負わず登山したからテン泊登山ではないよね。

行きは帰りの心配がいらないから登る前にコナラさんでコーヒーをいただく。
ついでに山バッジを買う。
いつもなら下山後に買うけど今回は営業時間前に下山してしまう予定だったから先行で買う事にした。結果的には営業時間に下山したんだけどね(笑

今回の荷物は全部で24kgほどあって無事に山頂までたどり着けるか心配だった。
以外や以外、いつもと同じように登れた。

そういやトレランの人が増えたね。




山頂への最後の急登で団体さんたちがいきなり走り出した!
元気がいいねえ(笑




14時過ぎに登頂を果たしたけどまだまだ登山者が多数いた。
日没が早まったのに出発が遅いのかな?

そして驚愕の事実に気づく。
カメラの予備バッテリーがない!!用意してたのに!!
iPhoneかコンデジでしか撮れないというね…
なんのために三脚を2本も担いだのか…
失意のまま夕日を待ちます。


夕景は快晴だったから逆に空はほとんど焼けなかった(笑
日没と同時に表道でひょこひょこ何か動いてる。
なんと鹿さんがいらっしゃった。
歩き方が忍び足みたいで笑える








テン泊した時に撮りたかったものとして夕景と星空と夜景とご来光の他に山頂部のテントの灯りってのがあって、わざわざP1053まで下ったというのにテントの位置が悪いのか見当たらず。
本日二度目の失意のままに山頂へ戻る…
戻る際にドンドン音が聞こえてきて何かと思ったら長島?の花火だった。



ラッキー♪

そしてテントの位置をずらして懲りずにまたP1053へ。
今度は灯りが見えたけど光が弱い。強力なランタンが必要か…


山頂部は風は弱めで土曜の内は南風。夜中辺りから北風に変わり日曜の未明には西風に変わった。
風が強かったら山頂でのテントは厳しいから風が比較的弱い今の時期が狙い目。

晩御飯は重装備になるからオニギリとか簡単なもので済まそうか悩んだけど結局鍋と食材を持ち込んでラーメン!
以外に歩けたし食事をケチらんで良かった〜

それにしても鹿さん、ずっとテントのそばで食事してらっしゃった。特に逃げる素振りもなく。笹を食べてるのかな?



そして日曜の未明。
寒さはそれほどではないけど風が前日より強め。
テントの影に隠れながら日の出までを楽しむ。

一人の山でのテン泊も初めてだったから心細くって音楽鳴らして怖さを紛らわしてたら!?
表道から登山者が!?
ご来光目的な方がいらっしゃいました。慌てて音楽を止めて平然とする(笑

東の空は地平線上にうす雲がかかってたけどなんとかご来光は拝めた。
ただ明るくなればなるほどコンデジはピントが合わずまともに撮影が出来ない…

タイムラスプもうまくいかねーなー



そもそも枚数が足らんか(笑
風で三脚ずれるし。

ご来光を拝んだら朝食を食べて下山。
またリベンジします。
予備バッテリーを忘れず持参して!!笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:820人

コメント

日の出と夜景の写真、最高ですね❗
こんばんは。
竜ヶ岳のテント泊も良いですね。
夜景に日の出に鹿に、、、あの山頂エリアで独りきりというのは少し怖い気もしないでは無いですが(笑)
まだヒルがいましたが、それも山頂に。日曜日、雨乞岳を登りましたが、ヒルさんのご対面はありませんでした。
近いうち、竜さんに登りたくなってきました。
2014/10/4 21:13
Re: 日の出と夜景の写真、最高ですね❗
こんばんわ。
夜の山頂に一人きりはさすがに怖さもありました(笑
テント外で立ち歩いてる時はそうでも無いんですが視界のなくなるテント内にこもると途端に不安になります。鹿が襲ってこないだろうかとか。
そのせいかほとんど寝られなかったです
幸いヒルに取り付かれる事はなかったので良かったです。
昼間の眺めも最高だしぜひ竜さんにいらしてください(笑
2014/10/9 0:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
竜ケ岳(遠足尾根)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 UP中道 Down金山尾根 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら