ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 545039
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

K先輩!…僕でも戻れたよ・・。谷川連峰馬蹄形縦走(反時計回り)。

2014年11月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
12:49
距離
25.7km
登り
2,756m
下り
2,770m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:54
休憩
0:53
合計
12:47
4:04
4:06
88
5:34
5:36
37
6:13
6:16
41
6:57
6:59
58
7:57
8:12
15
9:25
9:28
45
10:13
10:16
31
10:47
10:48
44
11:32
11:42
18
12:00
12:00
64
13:04
13:06
17
13:23
13:24
9
13:33
13:34
40
14:14
14:22
11
14:33
14:33
53
15:26
15:26
5
16:33
16:33
14
16:47
16:47
0
16:47
ゴール地点
天候 晴れ(珍しい(笑))…下山時(おおむね15時前くらいよりガスりはじめました)
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道291号を走り土合駅を越えて土合橋手前を右折すると砂利の駐車場があります
(50台くらいは停めれると思います)
コース状況/
危険箇所等
この日の登山道の状況ですが、白毛門手前のいくつかのピークの岩場がかなり凍結していてそこに足を置くとスリップしまくりでした、そんなわけでここらが一番危険に感じました。あとジャンクションピークからの下りと茂倉岳から一ノ倉岳までの区間の崖っぽい箇所に雪がありちょっと気を使いました。後は問題なかったです。

登山ポストは白毛門駐車場から歩き始めてすぐの馬蹄形概念図のところにあります。
その他周辺情報 下山時の温泉は水上温泉郷でいくつか日帰り入浴可能だと思います。
今回は湯テルメ谷川で入浴しました。

http://www9.wind.ne.jp/mizukikou/sub35.htm

…利用しやすい施設です。
おおむね(生意気にも)コースタイムの80%で回ってくる計画を立てた今回でした(←計画倒れにならないといいんですけどね(汗)
2014年11月07日 12:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/7 12:58
おおむね(生意気にも)コースタイムの80%で回ってくる計画を立てた今回でした(←計画倒れにならないといいんですけどね(汗)
時刻4:00ジャストにスタート開始します。
2014年11月08日 04:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/8 4:00
時刻4:00ジャストにスタート開始します。
沢の徒渉前にある馬蹄形概念図
2014年11月08日 04:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/8 4:02
沢の徒渉前にある馬蹄形概念図
今回は馬蹄形を歩きながら人間に存在する理由、意味、価値などを考えながら『人間の精神に存在する何かとは何かの概念』について考えてこようと思います…そんな余裕ないのでヤメます!
2014年11月08日 04:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/8 4:03
今回は馬蹄形を歩きながら人間に存在する理由、意味、価値などを考えながら『人間の精神に存在する何かとは何かの概念』について考えてこようと思います…そんな余裕ないのでヤメます!
い、今なら土合に帰れます、どうしよっかな?
2014年11月08日 04:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/8 4:03
い、今なら土合に帰れます、どうしよっかな?
橋を渡ります、もう引き返せません!
脳内BGMはレッド・ツェッペリンの『Stairway to Heaven(天国への階段)』

There's a lady who's sure all that glitters is gold
And she's buying a stairway to heaven.
(光り輝くものは黄金だと確信してる女がいる
彼女は天国への階段を買うつもりなんだ)
2014年11月08日 04:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/8 4:03
橋を渡ります、もう引き返せません!
脳内BGMはレッド・ツェッペリンの『Stairway to Heaven(天国への階段)』

There's a lady who's sure all that glitters is gold
And she's buying a stairway to heaven.
(光り輝くものは黄金だと確信してる女がいる
彼女は天国への階段を買うつもりなんだ)
先へ進みます!
2014年11月08日 04:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/8 4:22
先へ進みます!
月もきれいです!
2014年11月08日 04:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/8 4:40
月もきれいです!
松ノ木沢の頭まで登れました!
2014年11月08日 05:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/8 5:37
松ノ木沢の頭まで登れました!
目の前にはド迫力の谷川岳
・・・あーあ、あそこまで歩くのか(´・ω・`)
2014年11月08日 05:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/8 5:50
目の前にはド迫力の谷川岳
・・・あーあ、あそこまで歩くのか(´・ω・`)
谷川岳と月
2014年11月08日 05:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/8 5:56
谷川岳と月
乗って歩けばスリップ100%確定の氷結
・・・一番気を使った登り箇所でもありました。
2014年11月08日 06:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
11/8 6:02
乗って歩けばスリップ100%確定の氷結
・・・一番気を使った登り箇所でもありました。
白毛門山頂
2014年11月08日 06:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/8 6:13
白毛門山頂
白毛門登山口から白毛門山頂来ました
・・・帰っちゃダメかな(笑)
2014年11月08日 06:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/8 6:15
白毛門登山口から白毛門山頂来ました
・・・帰っちゃダメかな(笑)
方位盤
2014年11月08日 06:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/8 6:13
方位盤
見れば見るほどラスボス怖い!
2014年11月08日 06:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
11/8 6:14
見れば見るほどラスボス怖い!
なんすかこのド迫力、威圧感がハンパないです!
2014年11月08日 06:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
11/8 6:14
なんすかこのド迫力、威圧感がハンパないです!
あのへんもキツそうだな!
2014年11月08日 06:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/8 6:14
あのへんもキツそうだな!
前方には笠ケ岳と朝日岳
2014年11月08日 06:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/8 6:14
前方には笠ケ岳と朝日岳
日の出です
2014年11月08日 06:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/8 6:14
日の出です
日の出その2
2014年11月08日 06:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/8 6:14
日の出その2
日の出その3
・・・美しいです。
2014年11月08日 06:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
11/8 6:14
日の出その3
・・・美しいです。
うーん、寒い!
2014年11月08日 06:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/8 6:15
うーん、寒い!
朝焼けのにそまる笠ケ岳&朝日岳
2014年11月08日 06:19撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/8 6:19
朝焼けのにそまる笠ケ岳&朝日岳
何げにこんなとこが怖いです
・・・油断するとコケます!
2014年11月08日 06:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/8 6:20
何げにこんなとこが怖いです
・・・油断するとコケます!
朝日に染まる谷川岳
2014年11月08日 06:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/8 6:21
朝日に染まる谷川岳
サンライズの瞬間
2014年11月08日 06:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
11/8 6:21
サンライズの瞬間
奥には苗場山が見えます
2014年11月08日 06:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/8 6:22
奥には苗場山が見えます
今日は暖かくなりますかね!
2014年11月08日 06:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/8 6:22
今日は暖かくなりますかね!
寒いです。
2014年11月08日 06:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/8 6:47
寒いです。
昨日の冷え込みがわかります。
2014年11月08日 06:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/8 6:48
昨日の冷え込みがわかります。
あそこまで歩いてあの尾根(西黒尾根)降りるんですね
・・・了解です(泣)
2014年11月08日 06:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
11/8 6:48
あそこまで歩いてあの尾根(西黒尾根)降りるんですね
・・・了解です(泣)
湖方向もきれいです。
2014年11月08日 06:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/8 6:57
湖方向もきれいです。
きれい
2014年11月08日 06:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/8 6:57
きれい
奥にはゴツイ山が
・・・妙高山でしょうか?
2014年11月08日 06:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/8 6:57
奥にはゴツイ山が
・・・妙高山でしょうか?
な、何回見ても行ける気しませんよ(泣)
2014年11月08日 06:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/8 6:57
な、何回見ても行ける気しませんよ(泣)
さあ、先を目指して頑張ろう
2014年11月08日 06:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/8 6:57
さあ、先を目指して頑張ろう
笠ケ岳山頂到着です。
2014年11月08日 06:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
11/8 6:58
笠ケ岳山頂到着です。
三角点
2014年11月08日 06:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/8 6:58
三角点
避難小屋です。
2014年11月08日 07:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/8 7:00
避難小屋です。
ここから先はこんな感じ
2014年11月08日 07:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/8 7:01
ここから先はこんな感じ
うーーん、白い
2014年11月08日 07:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/8 7:26
うーーん、白い
朝日でいろんな山が見えます
2014年11月08日 07:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/8 7:26
朝日でいろんな山が見えます
次のピーク目指して頑張ります
2014年11月08日 07:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/8 7:27
次のピーク目指して頑張ります
うーん、神秘的
2014年11月08日 07:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/8 7:29
うーん、神秘的
寒そう
2014年11月08日 07:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/8 7:39
寒そう
奥が朝日岳
・・・先行者いますね!
2014年11月08日 07:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
11/8 7:39
奥が朝日岳
・・・先行者いますね!
朝日岳山頂に到着
2014年11月08日 07:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/8 7:57
朝日岳山頂に到着
標識も寒そうです
2014年11月08日 07:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/8 7:57
標識も寒そうです
三角点
2014年11月08日 07:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/8 7:57
三角点
お地蔵さん
・・・寒いのにお疲れ様です。
2014年11月08日 07:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/8 7:57
お地蔵さん
・・・寒いのにお疲れ様です。
こここそあのkazuro先輩がこの写真を撮影された場所です、レコも印刷して持ってきて確認して間違いないと確信してここで感激してました。
2014年11月09日 00:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/9 0:58
こここそあのkazuro先輩がこの写真を撮影された場所です、レコも印刷して持ってきて確認して間違いないと確信してここで感激してました。
kazuro先輩の9月馬蹄形縦走時に撮影された1枚
…アイドル雑誌の1枚のような印象的な写真です。
19
kazuro先輩の9月馬蹄形縦走時に撮影された1枚
…アイドル雑誌の1枚のような印象的な写真です。
drunkyも先輩と同じポーズで撮影させていただきました。
(もう今日の目的は95%達成です、しばらく余韻に浸っておりました)
2014年11月08日 08:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
26
11/8 8:03
drunkyも先輩と同じポーズで撮影させていただきました。
(もう今日の目的は95%達成です、しばらく余韻に浸っておりました)
普通のポーズでも1枚
(一つ前の写真と比較してつまらない写真なのを深くお詫び申しあげます)
2014年11月08日 08:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
11/8 8:00
普通のポーズでも1枚
(一つ前の写真と比較してつまらない写真なのを深くお詫び申しあげます)
ちなみに頂上は完全にアイスバーン
12秒タイマーでセットした写真を数枚撮るのに2度ほどスリップしてこけました(泣)
2014年11月08日 08:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
11/8 8:05
ちなみに頂上は完全にアイスバーン
12秒タイマーでセットした写真を数枚撮るのに2度ほどスリップしてこけました(泣)
あの寒そうな祠にもお参りに行きます!
2014年11月08日 08:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/8 8:05
あの寒そうな祠にもお参りに行きます!
祠にお賽銭を入れて道中の無事を祈願してきました。
2014年11月08日 08:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/8 8:06
祠にお賽銭を入れて道中の無事を祈願してきました。
さーーて、先に進みます
2014年11月08日 08:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/8 8:11
さーーて、先に進みます
振り返るとなんとも言えない幻想的な様子が
2014年11月08日 08:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
11/8 8:13
振り返るとなんとも言えない幻想的な様子が
先行者はアイゼン使用のようです。
2014年11月08日 08:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/8 8:13
先行者はアイゼン使用のようです。
動物も先行されてるようです。
(・・・追いつくかな?)
2014年11月08日 08:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/8 8:16
動物も先行されてるようです。
(・・・追いつくかな?)
ジャンクションピーク到着
2014年11月08日 08:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/8 8:27
ジャンクションピーク到着
さて、難路のようだかここかき分けて先に進むか!
2014年11月08日 08:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/8 8:27
さて、難路のようだかここかき分けて先に進むか!
・・・い、いや、今回は止めておこう!
2014年11月08日 08:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/8 8:27
・・・い、いや、今回は止めておこう!
先行者発見
…途中で話したら昨晩笠ケ岳避難小屋に泊まられたとのことでした。
2014年11月08日 08:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/8 8:52
先行者発見
…途中で話したら昨晩笠ケ岳避難小屋に泊まられたとのことでした。
白崩避難小屋に到着
2014年11月08日 09:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/8 9:25
白崩避難小屋に到着
七ツ小屋山山頂
2014年11月08日 10:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/8 10:13
七ツ小屋山山頂
フッ!
・・・まだまだなげーーな(泣)
2014年11月08日 10:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/8 10:13
フッ!
・・・まだまだなげーーな(泣)
蓮ヒュッテ到着
2014年11月08日 10:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/8 10:47
蓮ヒュッテ到着
武能岳山頂到着
2014年11月08日 11:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/8 11:32
武能岳山頂到着
あの右側の上が次の目的の茂倉岳
・・・ここが多分、一番きつい登りになる(行動時間的にも)と思い軽く食事しながら他から来た方と話して気合い入れて望みます!
2014年11月08日 11:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/8 11:52
あの右側の上が次の目的の茂倉岳
・・・ここが多分、一番きつい登りになる(行動時間的にも)と思い軽く食事しながら他から来た方と話して気合い入れて望みます!
振り返るともう武能岳はあんなに遠くに
2014年11月08日 12:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/8 12:29
振り返るともう武能岳はあんなに遠くに
休み入れずに一気に茂倉岳山頂
(後程すれ違った方と話してしげくらだけだと知る・・・もぐらだけと言って???でした(笑))
2014年11月08日 13:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
11/8 13:04
休み入れずに一気に茂倉岳山頂
(後程すれ違った方と話してしげくらだけだと知る・・・もぐらだけと言って???でした(笑))
一ノ倉岳に向かう登り
・・・このへんも雪が覆ってました。
2014年11月08日 13:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/8 13:16
一ノ倉岳に向かう登り
・・・このへんも雪が覆ってました。
やっとこ一ノ倉山頂
2014年11月08日 13:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/8 13:23
やっとこ一ノ倉山頂
山頂標識
2014年11月08日 13:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/8 13:23
山頂標識
避難小屋ありました。
2014年11月08日 13:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/8 13:23
避難小屋ありました。
さーー、やっとここまで来た!
いくぜーーラスボスの谷川岳へ
2014年11月08日 13:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
11/8 13:24
さーー、やっとここまで来た!
いくぜーーラスボスの谷川岳へ
ち、近いけど遠い(泣)
2014年11月08日 13:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/8 13:55
ち、近いけど遠い(泣)
奥の院でお参りします。
2014年11月08日 14:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/8 14:09
奥の院でお参りします。
やっとこオキノ耳に到着
2014年11月08日 14:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/8 14:22
やっとこオキノ耳に到着
山頂にて1枚
・・・もう下半身は泥まみれ!
2014年11月08日 14:19撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
29
11/8 14:19
山頂にて1枚
・・・もう下半身は泥まみれ!
あらら、なんだか嫌な雲出てきちゃいました(汗)
2014年11月08日 14:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/8 14:22
あらら、なんだか嫌な雲出てきちゃいました(汗)
トマノ耳到着
2014年11月08日 14:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/8 14:32
トマノ耳到着
うーん、だんだんとガスが
2014年11月08日 14:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/8 14:33
うーん、だんだんとガスが
さー、下りましょう!
2014年11月08日 14:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/8 14:33
さー、下りましょう!
西黒尾根
・・・長そうだし急そうだなあ!
2014年11月08日 14:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/8 14:36
西黒尾根
・・・長そうだし急そうだなあ!
方向を間違えないようにして下山します
(間違えたふりしてロープウェーにも乗りたいですが我慢)
2014年11月08日 14:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/8 14:36
方向を間違えないようにして下山します
(間違えたふりしてロープウェーにも乗りたいですが我慢)
西黒尾根を下ります
2014年11月08日 15:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/8 15:01
西黒尾根を下ります
途中、振り返ると神秘的な谷川岳が
2014年11月08日 15:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/8 15:02
途中、振り返ると神秘的な谷川岳が
ラクダのコル(新道との分岐)です。
2014年11月08日 15:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/8 15:26
ラクダのコル(新道との分岐)です。
ラクダの背より谷川岳を振り返る!
2014年11月08日 15:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/8 15:30
ラクダの背より谷川岳を振り返る!
やっとこ途中よりややスピード出せる樹林帯になったので快調に下山、登山口に着きました!
2014年11月08日 16:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/8 16:28
やっとこ途中よりややスピード出せる樹林帯になったので快調に下山、登山口に着きました!
ここは間違えないようにします!
2014年11月08日 16:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/8 16:29
ここは間違えないようにします!
やっとこ土合口まで戻りました
2014年11月08日 16:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/8 16:32
やっとこ土合口まで戻りました
顔出すと「遅い、いつまでチンタラのんびり歩いてんだよ!」と叱られそうなんでお水をこっそり飲んでスルーさせていただきました。
2014年11月08日 16:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/8 16:33
顔出すと「遅い、いつまでチンタラのんびり歩いてんだよ!」と叱られそうなんでお水をこっそり飲んでスルーさせていただきました。
うーん、楽しい公園散歩の1日でした!
2014年11月08日 16:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/8 16:34
うーん、楽しい公園散歩の1日でした!
ロープウェー乗りたかったな(泣)
・・・そんな贅沢するお金もないし(´・ω・`)
2014年11月08日 16:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/8 16:34
ロープウェー乗りたかったな(泣)
・・・そんな贅沢するお金もないし(´・ω・`)
ベースプラザです、バスも待機してました。
2014年11月08日 16:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/8 16:36
ベースプラザです、バスも待機してました。
さて、これに乗るか
・・・ってロープつながってないじゃん!
2014年11月08日 16:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
11/8 16:37
さて、これに乗るか
・・・ってロープつながってないじゃん!
白毛門駐車場に戻りました
・・・馬蹄形完了ですもう一周は・・・しません!
2014年11月08日 16:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/8 16:47
白毛門駐車場に戻りました
・・・馬蹄形完了ですもう一周は・・・しません!
ちょっと走って湯テルメ谷川で温泉入浴
・・・ぬるめのお湯に入ったらもう絶対に出たくなくなるほど極楽でした。
2014年11月08日 17:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
11/8 17:22
ちょっと走って湯テルメ谷川で温泉入浴
・・・ぬるめのお湯に入ったらもう絶対に出たくなくなるほど極楽でした。
赤城高原SAで食べた高原カレー丼
・・・いやー、ものすごくお腹空いてたんでおいしかったーー!
2014年11月08日 18:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
11/8 18:57
赤城高原SAで食べた高原カレー丼
・・・いやー、ものすごくお腹空いてたんでおいしかったーー!
カレー丼の紹介
2014年11月08日 19:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/8 19:04
カレー丼の紹介
また山に持ってたのに開けずに持って帰ってきたガーナ
・・・誰か一緒に食べに山行きましょう、もしくはもらってください(笑)
2014年11月09日 00:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
11/9 0:57
また山に持ってたのに開けずに持って帰ってきたガーナ
・・・誰か一緒に食べに山行きましょう、もしくはもらってください(笑)

装備

個人装備
飲物は途中で水場がないことを想定して3.0L用意
・・・救急簡易薬など含めて概ねザックは8.0kgぐらいでした。

感想

日曜日は地元行事で一日終わりでしたがど土曜日がまたまた休みとなったこの週でした。

当然、日帰りでどっか山狙うべく候補を考えてましたが天気がどうも良さそうな山を発見・・・それは谷川岳でした。

実は今年の夏に谷川岳馬蹄形縦走を日帰りで是非チャレンジしたいという目的があったのですがあいにく今年は下界で飲み過ぎて帰り道でドブにはまって右足首にヒビが入ってしまうというアクシデントにより夏はほぼ死んだ状態のままでした。

タイミング的にはもう遅いかもですがちょうど天気もいいので思い切ってチャレンジすることを決めて仕事を終えて準備して土合に向かいました。

手前の道の駅でちょい仮眠して白毛門Pに到着すると隣に2人組で準備してるかたがいて「馬蹄形ですか?」と尋ねると「そうです!」とのこと。
・・・彼らは時計回りでいつか途中で会いましょうと会話して僕も準備してスタートします。

歩いてすぐにレコでよく見るあの馬蹄形概念図を見ると気持ちが引き締まります。

谷川岳は山を始めた頃からなんだか登りたいと思ってた山でした、いつだか馬蹄形縦走なんてものがあることを知り、そのコースタイムを知って『こんなんできるか!』と思った自分がいました。

・・・その数年後にそれをチャレンジする自分、なんだかおもしろいもんです。

まずは最初の急登の白毛門を目指します、だんだんと明るくなりながら朝日にそまりつつド迫力の谷川岳を目の前に見ながらどんどん登ります。

手前のピークあたりの岩場の登りはとにかくアイススケートの階段のようで怖かったです、凍ってない場所を探しながらなんとかピークを越えた白毛門に到着

・・・久々に天候に恵まれた僕の山行の目の前には何も言うことできない泣きたくなるような絶景が広がってました、本当に来てよかった(喜)

笠ケ岳と烏帽子岳を越えてなんとか朝日岳まで頑張りました。
・・・このあたりが一番寒い場所&時間帯でした
(反対側から眺めた頃にはだいぶ霧氷とかも溶けてましたので)

山頂では9月に先に馬蹄形チャレンジされたkazuro先輩と同じポーズで1枚撮らせてもらいました。…なんだかその時の先輩の気持ちがわかるような気分に浸りながらしばし休憩をして先に進みます。

前からあった先行者のトレースが避難小屋からアイゼン付きに変わってました・・・いったいいつ登ったのかな?なんて思いながらジャンクションピークを越えて嫌な感じの下り(中途半端に雪が積もってたり凍結してたり)を終える頃に先行者を発見・・・・しばし進んで追いついたので聞くと前日笠ケ岳避難小屋に泊まられて夜雪降ってたとのことでした、寒かったことでしょうね!

清水峠に到着、そのまま一気に登り返しスタートします。

なんとか七ツ小屋山に到着、このあたりで人を連れ違いも多くなりました。

武能岳に向かう途中に朝、隣にいた二人組とすれ違いました、(下山時にはもう先に降りられたようで車なかったですがお互いに無事に回れたようでよかったです)

武能岳でおそらく一番きつい登り返しになると思う茂倉岳をずっと観察しながら一緒にいたかたと談笑しながらパン食べて休憩して覚悟決めてから先に進みます

・・・やっぱりだんだん足が出ない感じでしたけど頑張って山頂に辿り着きます。

そのまま一気に一ノ倉岳へ、ようやく最後のラスボスを前にしながら先に進みます。

やっぱり予想してたよりもオキノ耳までは疲れ切ってましたね(泣)

やっとこオキノ耳到着、だんだんとガスに覆われてもきたのでトマノ耳もスルーして一気に下山口まできました。

あとは西黒尾根下山すればなんとか戻れます。

西黒尾根の前半戦の岩場や鎖場はなんだかペースもあげれない自分的には苦手な感じの尾根の印象でした、さすが日本三大尾根だなと思いながらここまで来てスリップして怪我などしないように気を使いながら降りてようやく樹林帯的なエリアまで来たのでちょいペースを上げて無事に登山口まで戻れました。

後はしばし舗装道を歩いて登山口へ無事に到着、馬蹄形縦走をなんとか終えることができました。

天候に恵まれたのもあり素晴らしい眺望を眺めながらの縦走ができました、そういう意味では時間の割には疲れを忘れさせてくれる久々に気持ちのいい山登りできたと思います(ここんとこずっと悪天候でしたので)

時計回りも今度またやってみたいですね、また実践できるチャンスがあればチャレンジしたいと思います!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2943人

コメント

K先輩ごめんなさい!爆笑してしまいました!
drunkyさん、ごぶさたしております!AIKENです。
毎度のことdrunkyさんの山行には、ルートやドライブの行程の長さに驚かされますが、『新宿から御岳山』以来ひさびさに『何やってんすか!?drunkyさん!(笑)』とつっこみ、K先輩には申し訳ないのですが爆笑してしまいました!おそらく優しく人格者のK先輩は笑ってゆるしてくれそうですが、おふたりの間柄だからこそですね

山頂でガスガスになることが多そうですが、今回は青空も多く朝日岳の例の写真もバッチリでしたね(笑)。谷川はすでに冬の装いですね。馬蹄形縦走おつかれさまでした。ジャンクションピークから巻機山縦走は歩き通してみたくなりますよね!
2014/11/9 20:32
Re: K先輩ごめんなさい!爆笑してしまいました!
AIKENさん こんにちは〜

こちらこそコメントはご無沙汰してますがいつもレコは拝見してます!

今回は天候はばっちりだけど積雪や凍結は言ってみないとわからない感じでしたが思い切ってラストチャンスのつもりで馬蹄形行ってきちゃいました〜

そこで思い出したのがK先輩のあのアイドルチックな印象のあの朝日岳頂上での1枚です。

前半はその写真を撮るのを楽しみに頑張りました、おかげで疲れてるはずなのにおかしくておかしくて頂上の氷でコケながらも何回も撮影しました、意外と慣れてないのであんなポーズはうまく決まりませんでしたけどね

・・・K先輩ならきっと許してくれるちょっとからかいになってしまいました、もし怒られたらこちらの新鮮な魚でも持って謝りにいかないといけないなあとは思いましたがご立腹されてないようなんで(さすが人格者です)よかったです

・・・多分、今度のレコとかで倍返しでやり返されるとは思ってますがそれも楽しみで(笑)

それにしても久々に天候に恵まれた素晴らしい眺望の1日、歩いてて本当に疲れ忘れるいい縦走できました、夜明けとともにだんだんとド迫力の谷川が吸い込まれるようなパワーで迫ってくるような印象を受けましたね!

ジャンクションピークから巻機山の縦走は下のほうでコメントくれてる新潟地元のイケメンのワタクシのバディーのyamaさんがサクッとそのうちチャレンジしてくれると思いますよ
2014/11/10 11:56
longのスペシャリスト
drunkyさん、こんばんは。

ここを回れれば、完全にロングのスペシャリストですよね。
羨ましいなぁ、と思いながらも、もうヤル気さえ起きず。

昔、何回も一周するチャンスがあったんですが、
嗜好とは恐ろしいもので、ロング縦走には興味も示さず
途中でさっさと降りて、沢の下見なんかしてました。

頑張ったレコ見させて頂き、久々に長いのやりたくなりましたよ。
近場ということで、奥多摩馬蹄形でも考えてみようかな・・・
いやぁ、もっと無理かな。
勝手にリトル馬蹄形考えてみよっ!
2014/11/9 20:40
Re: longのスペシャリスト
yamaheroさん こんにちは〜

いつだか谷川岳の登山を調べてるうちに馬蹄形縦走などというコースがあるのを知りチャレンジしたいという気持ちを持ってましたが幸いにも今年中にチャレンジして無事に戻ってくることができました〜

印象としては今までにチャレンジした他のロングコースよりも恐らく下りに使用した西黒尾根の一部の樹林帯を除けば絶えず視界もいい(下の明かりや対面の山などが見える)ので大門沢を寂しく登ったりするよりも全然いい気分で進めましたね (もちろん天候がよかったのも好条件でしたけど)

ただ、いつまでもほぼ全部の箇所で見える谷川岳が遠い、遠いんです、なまじゴールが見えるのでなんだか時折挫折しそうになっちゃいます、その都度、K先輩のチャレンジレコを思い出しながら頑張れました

最近は長いものやりますが短いの&温泉も多いので久々(白根三山日帰り縦走以来)にガッツリ山行となりました・・・途中であるいくつかのエスケープも無視してなんとかフィニッシュできてよかったです。

・・・さて、冬山がきつくなったら御岳駅からの続きの青梅街道を甲府まで歩いてみましょうかね、深夜零時スタートで(笑)、柳沢峠に追いはぎにでも遭いそうですね (車でも夜はなんだか怖いのに)
2014/11/10 12:08
お疲れ様でした〜!
谷川岳。やっぱりdrunkyさんも馬蹄形ですよね〜。。
僕も先月、時計回りでチャレンジしましたが、特に朝日岳の急登と笠ヶ岳の偽ピークにはヤラレマシタ。。
反時計回りだと、それらが最初に来るんですね。。

巻機山への難路、いつか挑戦してレコアップしてくださいよ〜。
僕も興味ありありです。。
2014/11/9 20:51
Re: お疲れ様でした〜!
Mahitoさん こんにちは〜

ちゃんとMahitoさんの馬蹄形レコも見ましたよ

・・・早すぎです、全然参考にはしませんでしたよ

反対周りだとそこがやはり疲れるんですね、反時計だと白毛門までの最初の登りと茂倉岳までで完全にやられます、そして最後にボスキャラの谷川岳ですのでききますね
・・・でも暗い中の西黒尾根登り(特にあのツルツルの岩場)もしたくはないと思います、そこでお腹一杯です

巻機山へのコースは今の自分の技量だとまだ無理かなと(汗)

でも来年チャレンジしてみようかな?、いやいやしません(笑)

うーん、次回は大菩薩コラボのようにもっとまったりノンビリしたいなあと思っている今日この頃です
2014/11/10 12:14
うぐぐ。。。
ドランキーさん
こんばんは。(^-^)/

何と!馬蹄形完歩!!
おめでとうございます。(^o^)v
いやー相変わらずスゴいスピードですね。
それにしても、、、
アイドルポーズ似合わねー!(爆)

ここ数日のレコ数名分拝見しましたが
その後さらに降ったみたい。。。
軽アイゼン等はいらなかったですか?

ドランキーさんにしては珍しく
本当にラッキーでしたね。
冠雪のロングコース、大変お疲れさまでした。
2014/11/9 21:11
Re: うぐぐ。。。
シオンさん こんにちは〜

実はシオンさんのホームなんで行く前に連絡しようかなとも思いましたが撃沈して惨めに泣きながらメールを送る自分を想像すると泣きたくなるので連絡せずに行ってきちゃいました〜

暗くなっても頑張るつもりでしたが暗くなる前になんとか下山完了できてよかったです。

スピードに関してですがシオンさんの前にコメントしてるMahitoさん、先月に時計回りで2時間近くも休憩入れてるのに11時間ちょいでフィニッシュしてます ・・・僕なんて多分あっという間にブチ抜かれてしまうことでしょう、さすがに趣味登山の延長ですし充分におっさんですのでこれぐらいが限界でしょうね

軽アイゼンはなくても大丈夫でした、でもあともう数日すればアイゼンないとちょっと不安かもですね(軽アイゼンは持参してましたけど)それよりもあの朝方の冷え込みによる凍結、もう足の置き場が岩場なのになくて色々考えながら時間かけて登ったところもありました(昼には溶けてたと思いますが)

それにしても久々に晴れの登山、たまにはいいことありますね

アイドルポーズですが・・・これでもなるべく可愛くなるように頑張ったんですよ〜

・・・次回シオンさんとコラボする機会がある場合にはこのポーズ決めてもらいますんで今から練習しておいてくださいね、超混雑の高尾山山頂とかでいかがですか?

カメラマンに成りきりますよ、ギャラリーの視線を見ながら笑いたいもんです(笑)

次には時計回りにもチャレンジしてみたいと思います、多分あそこでバテるんだろうなあなんて 飲みながら考えると楽しいもんですよ
2014/11/10 12:24
馬蹄形踏破、おめでとうございます。
drunkyさん

コメント頂きましたusatakoです。武能岳の手前で赤いウエアの方とすれ違ったの覚えていますよ。あの時間から暗くなる前に辿りつけたんですね。素晴らしいですね。
私は蓬峠から朝日に回ろうか、谷川に回ろうかと考えた末に、土樽に降りてしまいました  ああ、軟弱ものです。
鍛えなおしていつかは日帰り馬蹄形をやりたいものです
2014/11/9 21:45
Re: 馬蹄形踏破、おめでとうございます。
usatakoさん こんにちは〜

まずは晴れ男パワーで嵐男のワタクシに勝り好天候を1日保ってくれて本当にどうもありがとうございます、おかげで疲れましたがいい縦走ができました

武能岳のあたりは時間的にも一番多くのかたとすれ違った時でした、とはいえそれほど賑わうこともないあの素晴らしい稜線歩きとても気持ちよかったです、とはいえもうかなりガス欠でしたけどね(笑)

ここは条件(体調、ケガ、天候悪化など)によりいくつかのエスケープがあるのもいいですね、そのへんも考えてはいましたが今回は凍結部分を除けば充分過ぎるコンディションでした、なんだか悪化したらなかなか回復しなそうな谷川岳ですが今回はもう何も言うことないですね

またどこかでお会いしたらよろしくお願いしますね、多分赤いウェア着てると思います(笑)

これからもお互いに安全に楽しい登山続けていきましょうね
2014/11/10 12:30
谷川連邦カッコイイ
こんばんは

イヤ〜!この時期に行っちゃいましたか
天気は本当に久々に良かったようですね
後半はガスが出たようでしたが

天気は良くても時期的なコンディションを考えるとdrunkyさんらしい
シチュエーションになってしまいましたね

写真52を見てビックリ
53と54を見て笑ってしまいました
drunkyさんもわざわざ手の込んだことしますね
きっとKさんも笑い転けていますよ

いつもガッツリ山行が普通のKさんの谷川馬蹄形レコを見た時はやるなあ〜
と思って見ていましたがこの時期にdrunkyさんは行ってしまうとは
自分も来年チャンスがあれば何とかチャレンジしたいと思ってしまいました

深い山並みの谷川連邦は魅力的な山域ですね
改めて興味を抱いてしましました
2014/11/9 22:06
Re: 谷川連邦カッコイイ
wazaoさん こんにちは〜

思い立ってこの時期に馬蹄形実行しちゃいましたあ(笑)

ガスも西黒下りるくらいからでしたのでほぼ1日好天でしたよ
・・・ただ朝日岳あたりは超寒かったですが数日前のあの吹雪の早池峰よりは全然余裕でした、凍結は怖かったですけど

K先輩のあのポーズがあったからこそ今回の馬蹄形チャレンジが達成できたと言っても過言ではありません・・・い、いやちょっと過言かもです(笑)

いつも控えめなK先輩ですがレコの内容は常にガッツリですのでショートコース&温泉の多い自分では大丈夫か不安でしたがあの写真を胸に抱えながら頂上を目指しました、もしオキノ耳でもっとアイドルチックな写真をアップしてくれてたらもう1時間早く歩けたかもです(笑)

谷川岳界隈は素晴らしいですね、朝日岳から眺める谷川岳なんでもう言葉失うほどのド迫力です、さすが日本の山岳界でも中心的な山だなあとつくづく感じました。

wazaoさんも是非チャレンジしてみてくださいね、もちろん頂上写真も忘れずに
2014/11/10 12:38
いやーお疲れ様でした
drunkyさん、こんばんは

谷川の馬蹄形はよく耳にしますが実際にやったことはありません。
ところで・・・【谷川岳】周辺はもう氷の世界なんですねっ?
もう軽い気持ちで【仙ノ倉山】なんて出来ませんね

【朝日岳】の山頂のちょっとお茶目なdrunkyさんを見てニヤついて見ちゃいました
お疲れ様でした
2014/11/9 22:43
Re: いやーお疲れ様でした
zenithさん こんにちは〜

zenithさんの脚力なら余裕で周回できるはずなんで是非今度時間あればチャレンジしてみてください、1日通して絶景をずっと見ながらの稜線の周回はたまらないですよ

今回では朝日岳がもう完全に冬化粧でした、そのうちあっという間に冬山になっちゃうことでしょうね、そういう意味でも晩秋〜初冬のいいタイミングで縦走できてよかったです。

朝日岳の山頂写真はまるで『ねるとんの最初から決めてました 』の告白のように駐車場からワクワクしながら登ってましたよ・・・まるでガキですね

ドロドロにはなりましたが無事に予定時間内に下山もできたし1日すがすがしく楽しめてよかったです、来年もチャレンジしてみたいですね
2014/11/10 12:45
や、やられたーっ!!
あれ?あのマンダリン色、僕じゃない?? 
あーっ !? ちょっと!! 恥ずかしいでしょーっ!! 
でも自分で自分を拍手みたいなpaper 。(笑わせないで下さい

でも懐かしいー。間違いないですよ。僕その場所に居たんです!!
もうね僕らの時代のアイドルなんてのは大昔の何とかトリオのトシちゃんとか
ですか??こないだ歯取れちゃったらしいですよ。

僕もおととし?スルメかじったら歯取れちゃったんですから
未だ抜けたまま放置してるから口に手当ててしか笑えないんですよ。 ??
はっ そんな話をしている場合じゃない!!

いやーでもこの陽の短い時にチャレンジでしたね!
それに足元ガチガチに凍ってるやん ・・。朝日岳→ジャンクションピークから先も
足元崩れた場所多くて大変だったでしょ??
でもこの環境でしっかり休憩も入れて16:30頃には戻ってくるんだから
やっぱdrunkyさんは強いね 。ホントお疲れさまでした!

よし!!これはちょっと先輩?として、示しを付けねばなりませぬな・・。
        【厳冬期・谷川連峰馬蹄形縦走】
                ・・・。
        もう二度とレコ更新はないと思いますが・・。
2014/11/9 23:27
Re: や、やられたーっ!!
K先輩!!! コメントくださりどうもありがとうございます!

・・・もしや大仏の逆鱗に触れ『今度会ったらブツぞう 』なんて言われるのではと眠れない日々を過ごしておりました〜

あの写真の印刷を胸にしまいながら僕の登る姿を想像すると笑っていただけると思います

・・・しかし何回もあのアイススケート場みたいな山頂でタイマーで写真撮るのに滑って転びながらもあのポーズを決める瞬間、本当は痛かったんですよ〜

>はっ そんな話をしている場合じゃない!!

↑わかってます、歯の話から『はっ』ですね、そして微妙にトシちゃんもかけてますね!

・・・そのへんがいくら努力してもK先輩には追いつけないウィットに富んだとこです、ただただ関心です

おっしゃる通りジャンクションピークからの崖の下りが一番怖かったです、微妙に雪と凍結がミックスしてるとこもありとにかく凍り付いた樹林帯をつかんだりしながらなんとか下れました、今回の成功は98%あの写真のおかげです、助言本当にありがとうございました

ついに今冬、厳冬期馬蹄形縦走チャレンジされるんですね

ん? 巻機山までの縦走もされる?

・・・無事に戻ってきてのレコアップ、首を長くしてまっております、どうかご無事で
2014/11/10 13:00
秋晴れ♫
いつもの山行と違い今回はめずらしくいい天気でしたね(笑)
積雪のため足元に気を使わなければならないという状況下でのロング山行、お疲れ様でした!!
相変わらずタフですね

私的には巻機山への道とガーナチョコレートがとても気になりました
2014/11/9 23:33
Re: 秋晴れ♫
yamaさん こんばんは〜

そうですよ、晴れです 、晴れ  

・・・久しぶりのレインウェアのない山行でした、まさに完璧な天候のもと谷川岳を1日中眺めながら漫喫してました

足元は確かに凍結と崩れてる箇所の中途半端な雪のつきかたがイヤでしたね、暗いうちに手で岩つかんだらズルッと滑ってヒヤリともしましたよ

(蟻の戸渡りを笑いながら余裕でスキップできるyamaさんなら全く問題ないでしょうけど!)

巻機山への難路、ジャンクションピークからの道はGPSで場所を落としてありますのでここからは地元新潟のイケメンエースのyamaさんに託します、よろしくお願いします

ガーナチョコレートですが出来れば一緒に食べるなら女性がいいです、男性は自分で買ってくださいよ、できればバレンタインデーの日にニコニコしながらレジで並ばれるといいと思います

帰りの赤城高原SAで仮眠してたら4時間も寝てましたよ

でも渋滞もなく気持ちよく戻れました

でももうここから上の山々はもう来シーズンでしょうね、厳冬期の冬山はyama師匠に任せますよ
2014/11/10 17:13
東北の次は北陸ですか。
drunkyさん、こんばんは。

相変わらずタフですねぇ。確かに山行自体は日帰りかも知れませんが、移動時間も考えると・・・もはや守備範囲は東日本全域って感じですね。

しかし、関東の低山は紅葉ももうじき終わるなどと言っている時期、もう北では雪なんですものね。あのアイスバーンは本当にヤバそうです。
そろそろ愛車も衣替えでしょうか?でも、寒いからこそ空気が澄んで眺望はバッチリでしたね。

おっと、今回は雨雲を忘れて行きましたね。おかげで私はこの土日、山に行けず孫の相手をしたりして感謝されてしまいましたよ。

アプローチ含め、ロングお疲れ様でした。
2014/11/9 23:57
Re: 東北の次は北陸ですか。
kinoeさん こんばんは〜

だんだんと車移動も含めて遠くに長くになってきてるような気もします

…思えば日本百名山の最初に意識して登った山って筑波山でもうとにかく疲れて疲れて死にそうな登山だったのよーーく覚えてます ・・・その頃から比べると少しは成長したのかな?ってちょっとだけ思います。

…2番目が槍ヶ岳で3番目が富士山とそのへんからもう止まらなくなってますけど(笑)

登山道のアイスバーンというか氷結してる氷のブロックみたいな岩場、かなり怖いです
水で濡れてる感じならいいんですがガチガチに凍ってるとどう足を置いても滑ります、そんなわけで三点支持しっかりしないとヤバイとこありました(日が出るにつれて溶けたとは思いますが)

あっ、車はすでにスタッドレスですのでいつでも積雪OKですよ

今回はkinoeさんが家族団らんできるように雨雲には関東南部で待っててもらうように前回早池峰山頂で祈っておきました、そのうちに息子さんから感謝状が届くのでは?と思ってます

たまには天候のいい登山もいいもんですね、改めてそう思った1日となりましたよ
2014/11/10 17:21
すごすぎます!
はじめまして
コメントを頂いて、私と逆ルートか西黒尾根ピストン?と思ったらまさかの日帰り馬蹄形とは!
登山歴3ヶ月の私には神様のような方だったんですね
私も来年には馬蹄形チャレンジしたいと思います
・・・日帰りはムリですが
2014/11/10 9:35
Re: すごすぎます!
chiho_wさん こんばんは〜

同日にニアミスしてたのでコメント入れさせてもらいましたあ〜

多分、僕がオキノ耳あたりに着いた頃から肩の小屋をロープウェーに向けて下山してたことと思います。

・・・したがって西黒尾根を下山しながら憧れの眼差し で眺めていたロープウェーを乗られてたんでしょうね、頂上からやや降りたあたりから誰にも遭わない孤独な西黒で時折見えるロープウェーを見て寂しく下山してました

この日は下山まで景色もいい素晴らしい一日でしたよね、朝早くよりずっとその様子を周回しながら眺めて尾根歩きを漫喫してました

もうちょっと僕が早ければガーナチョコあげれたのに残念です

chiho_wさんもチャンスあれば馬蹄形チャレンジしてみてくださいね、歩き終えた時の達成感がすごいと思いますよ。

残念ながら世の中には自分よりもはるかにとんでもない神様レベルの方がゴロゴロ存在してます 、やはりアスリートにはかないませんね(泣)

これからも登山楽しんでくださいね、いつかどこかでお会いすることあれば声掛けてください
・・・あのアイドルみたなポーズの写真を印刷した紙…ではなくてガーナ差し上げます

chiho_wさんも谷川岳登山、お疲れ様でした〜
2014/11/10 17:30
drunkyさん、おはようございます。
またまた恐ろしい山行をこなされましたね

谷川岳馬蹄形縦走日帰り・・・言葉が出ません

この前の北岳・間ノ岳日帰りも凄いし、『鬼のdrunky』と呼ばせて貰います<m(__)m>

drunkyさん、凄すぎです
2014/11/10 10:33
Re: drunkyさん、おはようございます。
HIDENORIさん こんばんは〜

ここは是非HIDENORIさんにチャレンジしてもらいたいコースだなと思いました(笑)

なんというかコースタイムよりも周ってる感があり常に目標が見えるのでおもしろい反面、あまりのアップダウンに弱音を吐きたくもなりますが各ピークに達する度の感動もありますよ

・・・個人的にはあの農鳥から間ノ岳山頂までのピーク騙された感が未だに忘れられなくて最近ではいっつも頂上に来てもまだ先だと疑うようにしてます、あそこではいい勉強になりましたね(笑)

鬼ではないですよ、いたって普通の弱っちいサラリーマンです〜

ただソロで準備して山に向かうと無謀にも山に戦いを挑んじゃうような気分になりながら登り始めるんですよね・・・今回は時期的にも自分にはギリギリでしたが最高の周回できたと思います、お日様にも感謝です
2014/11/10 17:38
お疲れ様でした!
土合橋駐車場でお会いした2人組の者です。土曜日はお疲れ様でした!
我々も15時半過ぎ無事下山できました、気にして頂きありがとうございますm(__)m 
最後の白毛門からの下りはヒィヒィで、朝の凍結時はさぞ大変だったんじゃないかと・・・。 
足下悪くてドロだらけで疲れましたが、天気に恵まれ良かったですね♪

お会いできて良かったです、また何処かの山で!
2014/11/10 12:35
Re: お疲れ様でした!
obakota225さん こんばんは〜

登る前かすれ違う時に「ヤマレコしてますのでまた会いましょう」といい忘れて下山したら車なくなってたんでちょっと残念だなと思いましたが、無事にここで再会できて何よりです!

そちらの朝の西黒の登りはいかがでしたかね?

暗い時にチラチラとヘッデンが対岸の谷川岳に時折見えたのでなんだか一人だけどソロじゃないような気分になりながら白毛門目指してました

あの手前のピークのいくつかのところが完全凍結しててそこでちょっともたつきました、あとはジャンクションピークからの下りのやや崩れてるあたりが滑らないようにと気をつかいました・・・あの七ツ小屋山あたりで遭遇した時はうれしかったですよ、お互いに無事だったようで何よりです

そうですね、また今度どこかの山でひょっこり出くわすのをこちらも楽しみにしてます!

ヤマレコに山行は随時アップしてますのでまた遊びにきてくださいね、ニアミスしたりしてるとけっこう笑えますよ

お疲れ様でした〜、相方さんにもよろしくお伝えくださいね
2014/11/10 17:44
いつかは馬蹄形・・・
drunkyさん、こんにちは!

馬蹄形、お疲れさまでした
自分も今年、馬蹄形モドキ(白毛門in 肩の小屋泊 平標outの1泊2日)をずっと暖めていたのですが、結局予定が合わずに行けず・・・
drunkyさんの馬蹄形、羨ましさ半分、妬み半分で拝見しました
谷川・越後方面ももう雪の季節なので、来年以降に持ち越しです
やっぱり、素晴らしいコースですね!

ちなみに、朝日岳〜巻機山の縦走も考えているコースです。
是非、詳細なレコをお待ちしています
2014/11/11 9:21
Re: いつかは馬蹄形・・・
rikuさん こんにちは〜

すいません、お先に谷川岳馬蹄形チャレンジさせていただきました〜

そのrikuさんのプランだと初日の肩の小屋までが長いですね〜!!

・・・僕なら翌日にためらいもなくロープウェーに乗って下山して終了でしょうね

コースは素晴らしいです、縦走という概念で考えてましたが周回なんで絶えず先を見据えて凹むことのできるルートです、また今度是非歩いてみたいと思いましたね(天候に恵まれたのもよかったですけど

朝日岳〜巻機山の縦走についてはこのレコにコメント下さってるどなかたが必ずや実行してレコアップしてくれると思いますよ、ワタクシはぼちぼち寒いのでコタツに入って日本酒でも飲みながら不摂生に励もうと思います

是非、rikuプランを来年実行してくださいね・・・えっ日帰り縦走にします?
2014/11/11 12:23
日帰り馬蹄形
こんにちはー!
ようやくレコを拝見いたしました(汗

この時期に馬蹄形を日帰りで縦走、しかも最後が西黒尾根…
いやぁ。。。自分はもっと快適な時期に泊まりにするかロープウェイにします、はい(汗

他に歩きたい山がいっぱいあって優先順位がかなり低い谷川馬蹄形なのですが、写真もたくさんでイメージがつかみやすかったです。
遠い将来、歩きに行ってみます。
(rikulikuさんはすぐにでも行きたそうですけどね…笑)
2014/11/13 20:22
Re: 日帰り馬蹄形
joeさん こんにちは〜

西黒尾根は思ってたよりも長くはないんですがとにかく急でした、特に蛇紋岩のエリアを超えるまでは思ったよりも全然スピード出せずケガしないようにゆっくり降りてきました

そうです、山登り始めてからそこそこの数の山登ってはいますが今までロープウェーやケーブルカーに乗ったことないんですよね(昔の観光とかならありますが)・・・『いつかはロープウェー!!』を合言葉に今日から貯金に励もうと思います

谷川馬蹄形、思ったたよりもいい気分で回れました、やはり視界のいい場所の稜線歩きっていいですね、白毛門までの途中と西黒の樹林帯除けば絶えず反対側などを見渡すことができて素晴らしいです、joeさんも是非チャレンジしてくださいね!

・・・rikuさんは白毛門in 肩の小屋泊〜苗場山out なんで大縦走してくれるんじゃないかなと思います、それも今年中にかな(笑)
2014/11/14 12:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら