また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 55246
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

三ッ頭・天女山(八ヶ岳の展望良好!)

2010年01月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
kankoto その他1人
GPS
06:30
距離
10.1km
登り
1,197m
下り
1,188m

コースタイム

6:40天女山入口―7:00天女山7:10ー7:30天ノ河原
ー9:20前三ッ頭9:30ー10:10三ッ頭11:20
ー11:50前三ッ頭ー12:15天ノ河原12:35
ー12:40天女山ー13:10天女山入口
天候 文句なしの快晴
過去天気図(気象庁) 2010年01月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
道路
長坂ICを降りて天女山入口まで朝は所々凍結箇所あり。
昼は融けてました。スタッドレスタイヤが無難です。

天女山駐車場までは通行止めなので天女山入口付近に停めます。
駐車スペースは数台あり。
今朝の車の外気温計はマイナス11℃ 
サイドブレーキは引かないほうがいいかも。

登山道
天女山入口から天ノ河原までは
ハイキングコースの様で危険個所は有りませんが
不規則な間隔の階段と凍結箇所があり、下りは滑ります慎重に。
この区間はアイゼンは付けませんでした。

天ノ河原から三ッ頭まで
天ノ河原は展望が良好。
1900m辺りまではなだらかな登りで特に問題は有りません。
1900m過ぎたあたりから前三ッ頭まで樹林帯の急登になり、
10本以上のアイゼンが必要。この区間下山時も慎重に。
所々に開けてる所があり展望は良いのですが風の通り道です。
樹林帯の登りは長シャツで丁度良く、開けてる所は風があると
激寒なのでこまめな体温調節が必要です。

前三ッ頭と三ッ頭は展望良好ですが激寒です。
上から下まで防寒対策はしっかりと。

天女山に登山ポスト、トイレあり。
ここから先は通行止めで手前に駐車して出発。少し行った左側にに天女山登山口があります。
2010年01月18日 06:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1/18 6:40
ここから先は通行止めで手前に駐車して出発。少し行った左側にに天女山登山口があります。
天女山よりこれから行く三ッ頭と奥に権現岳
2010年01月18日 06:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1/18 6:58
天女山よりこれから行く三ッ頭と奥に権現岳
天女山より日の出。
2010年01月18日 07:03撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1/18 7:03
天女山より日の出。
日の出直後の北岳
2010年01月18日 07:04撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1/18 7:04
日の出直後の北岳
日の出直後の甲斐駒ケ岳
2010年01月18日 07:04撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1/18 7:04
日の出直後の甲斐駒ケ岳
日の出直後の富士山
2010年01月18日 07:04撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1/18 7:04
日の出直後の富士山
南アルプス
2010年01月18日 07:30撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1/18 7:30
南アルプス
天ノ河原を過ぎ少し行った所の雪原。サラサラの雪で気持ちいい。トレースがしっかり有るのでスノーシューは使わず。
2010年01月18日 07:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1/18 7:45
天ノ河原を過ぎ少し行った所の雪原。サラサラの雪で気持ちいい。トレースがしっかり有るのでスノーシューは使わず。
急登を登りきると前三ッ頭。天気が良いので三ッ頭もバッチリ。でも激寒!!
2010年01月18日 09:22撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1/18 9:22
急登を登りきると前三ッ頭。天気が良いので三ッ頭もバッチリ。でも激寒!!
前三ッ頭より富士山。今日は一日よく見えてました。
2010年01月18日 09:22撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1/18 9:22
前三ッ頭より富士山。今日は一日よく見えてました。
前三ッ頭より南アルプス。
2010年01月18日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1/18 9:23
前三ッ頭より南アルプス。
この辺り雪多いですが土日に多くの方が登られている様でトレースバッチリでした。
2010年01月18日 09:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1/18 9:46
この辺り雪多いですが土日に多くの方が登られている様でトレースバッチリでした。
三ッ頭より絶景の赤岳、阿弥陀岳、権現岳
2010年01月18日 10:12撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1/18 10:12
三ッ頭より絶景の赤岳、阿弥陀岳、権現岳
迫力の赤岳
2010年01月18日 10:12撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1/18 10:12
迫力の赤岳
赤岳アップ。山頂の小屋も
2010年01月18日 10:16撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1/18 10:16
赤岳アップ。山頂の小屋も
赤岳は何度見てもカッコいい
2010年01月18日 17:05撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1/18 17:05
赤岳は何度見てもカッコいい
今日は行きませんが権現岳。
2010年01月18日 10:12撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1/18 10:12
今日は行きませんが権現岳。
権現岳アップ。ここから見るとカッコいいです。山頂直下のトラバースも良く見えます。
2010年01月18日 10:16撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1/18 10:16
権現岳アップ。ここから見るとカッコいいです。山頂直下のトラバースも良く見えます。
遠方に北アルプス、乗鞍岳
2010年01月18日 10:13撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1/18 10:13
遠方に北アルプス、乗鞍岳
編笠山と奥に御岳、中央アルプス。中央に富士見パノラマスキー場。
2010年01月18日 10:13撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1/18 10:13
編笠山と奥に御岳、中央アルプス。中央に富士見パノラマスキー場。
槍ヶ岳、穂高岳のアップ。さすがに雪多いです
2010年01月18日 10:16撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1/18 10:16
槍ヶ岳、穂高岳のアップ。さすがに雪多いです
乗鞍岳のアップ。こちらも雪多いです
2010年01月18日 10:16撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1/18 10:16
乗鞍岳のアップ。こちらも雪多いです
ここからだと甲斐駒の横に仙丈ヶ岳も良く見えます
2010年01月18日 10:13撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1/18 10:13
ここからだと甲斐駒の横に仙丈ヶ岳も良く見えます
三ッ頭より奥秩父方面
2010年01月18日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1/18 10:47
三ッ頭より奥秩父方面
金峰山。こちら方面では一番積雪が多そう
2010年01月18日 10:13撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1/18 10:13
金峰山。こちら方面では一番積雪が多そう
三ッ頭と富士山。見晴らしの良いところは風が強い。
2010年01月18日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1/18 10:47
三ッ頭と富士山。見晴らしの良いところは風が強い。
何気に標高が高く2580m。網笠山(2523m)より高い
2010年01月18日 11:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1/18 11:20
何気に標高が高く2580m。網笠山(2523m)より高い
雪煙をあげて気持ちよく下ります。
2010年01月18日 11:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1/18 11:30
雪煙をあげて気持ちよく下ります。
天女山駐車場まで下って来ました。雪が少なくここまで車で入れそうですが。
2010年01月18日 12:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1/18 12:56
天女山駐車場まで下って来ました。雪が少なくここまで車で入れそうですが。
天ノ河原より金峰山のアップ。五丈岩も確認できます
2010年01月18日 12:29撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1/18 12:29
天ノ河原より金峰山のアップ。五丈岩も確認できます

感想

本日は冬型が緩んだ晴れの予報。絶好の登山日和。
弟と休みがあったので展望のいい三ッ頭へ一緒に行ってきました。

出発時の気温がマイナス10度。
着込んで出発するが少し歩くと温まってきて長シャツ1枚で登りは
丁度良いくらい。特にアイゼンを付けた1900m辺りからの急登は
汗が出て暑いぐらい。この登り夏でもキツイのでアイゼン歩きは足にきます。
樹林帯が途切れる稜線は風の通り道で体感温度は急降下。
何度か着たり、脱いだりしました。

前三ッ頭、三ッ頭は展望抜群。
天気が良かったので富士山、北、中央、南アルプス、秩父良く見えました。
寒い中1時間位景色に見とれてました。

行けたら権現岳まで行くつもりでしたが、
昨日スノボ帰りの弟の足が限界。
権現岳は次回リベンジ。

さすが土日明けの月曜日、トレースもバッチリで楽が出来ました。
晴れると展望良好コースなので平日でしたが6人の方とお会いしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3288人

コメント

kankotoさん、こんばんは。
八ヶ岳お疲れ様です。
日の短いこの時期にアイゼン着けての権現岳日帰りは厳しそうですね。
次回のリベンジがんばってください
2010/1/18 19:49
次回のリベンジ
MATSUさん、こんばんは。

今日はトレースがあって楽出来ましたが、
アイゼン付けて急登、徐々に足に疲れが出てきます。

景色は大満足
距離的には少々不完全燃焼ぎみ。

三ッ頭から権現岳まで1時間少々。
次回は間違いなく行きます
2010/1/18 20:13
素晴らしい、画像!!!。
kankotさん、こんばんは。

八ッ・三ッ頭お疲れ様でした。

いつも思うのですがkankotoさんの画像に感銘しています。

迫力の赤岳!!!マイピクに保存させて頂きます。

スミマソン。。。
2010/1/18 21:07
赤岳、かっこいい!
kankotoさん、こんばんは。

ここ数日は最高のコンディションが続いていますね。

三ッ頭からだと北八ヶ岳方面より、赤岳や阿弥陀岳
が近くて大迫力です。
権現岳まで行ければなおさらですね...次回に期待します

あ〜、また八ヶ岳に行きたくなってきました
(そそる写真ばかり!)

槍穂高は何倍の写真ですか?
かなりの遠方なのに、大キレットまでクッキリですね。

それにしてもこの時期の高山は風があるかないかで
体感温度が違いすぎるので、とても気を使います。

それではまた。
2010/1/18 21:09
文句なしの快晴!
こんばんは、kankotoさん。

冬らしい八ヶ岳、楽しんだようですね!
弟さんは写真好きと伺ってましたが、
ご兄弟で絶景、撮りまくっていたのでしょうね。

権現岳アップ、かっこいいですね!
私達が10月に行った時、GAS率
高くてぜんぜん見えなかったものな〜・・。
リベンジリストの上位にランキングしてます。

しーかし山頂に1時間以上もいたのですか。
想像しただけで凍っちゃいそー・・。

manabu
2010/1/18 21:10
三ツ頭はいいですね
kankotoさん

今日は赤岳に行かれるかと思いました。

ところで、実は、私も権現岳まで行きたいです。
でもトラバース怖そう。
冬季に権現岳まで行ったことありません。
三ツ頭なら、いつぞややはりスノーシューもって
登ったことありました。

あそこからの迫力ある赤岳などはすごいですよね。

やはり土日は人が多く入っているようですね。
今後はトレースあって、kankotoさんの行く先も
広がりそうですか、、、、。

Y-chan
2010/1/18 21:16
月曜山行
kankotoさんこんばんは。

木曜山行から月曜に変わられたんでしたね。
kankotoさんのレコ読んで明日一日頑張ろう!から
今週も頑張ろうに私もチェンジです。

今日も青空いっぱいの山行日和!
この季節ならではの青と白のコントラストは何度見
ても飽きることがありません。
やはりいいですね

勇壮な赤岳・権現・阿弥陀カッコイイ…
アルペンムード満載の写真の数々に感動
自分のこの目で見れるようレベルアップ、したいです…。
2010/1/18 21:49
迫力の赤岳!有難うございます。
walkさん、こんばんは。

この場所で 撮ればいい山なので
誰でもカッコよく撮れます
私もwalkさんの 楽しみにしています。

ほんとに今日はいい天気でした
walkさんが登られた御坂山地も良く見えました。

こちらこそ今年も宜しくです
2010/1/18 21:57
赤岳最高でした
youtaroさん、こんばんは。

いいコンディションでいいトレースがついてました。
土日も多くの方が登っていた様子でした。
北八ッほど積雪は無かったのですが雪歩き
楽しめました

>三ッ頭からだと北八ヶ岳方面より、赤岳や阿弥陀岳
が近くて大迫力です。
硫黄岳から見る赤岳や阿弥陀岳もお気に入りですが、
こちらからも迫力ありいい感じです

槍・穂高は望遠レンズで最大ズームで撮りました。

>それにしてもこの時期の高山は風があるかないかで
体感温度が違いすぎるので、とても気を使います。
ほんと風次第です。今日は服装、気を使いました。

迷った時は八ッですね。
2010/1/18 22:12
私もリベンジリスト上位入りです
manabuさん、こんばんは。

天気が良く麓のほうから楽しめました
今日は絶好の撮影日和
そして2人で写真撮りまくってました。

目の前に迫る権現岳カッコ良かったです。
行きたかった・・・リベンジです

山頂、風を避け着込めば何とか。
チョコレートはカチカチになってました
2010/1/18 22:23
三ツ頭はいいです
Y-chanさん、こんばんは。

赤岳、間近で見てますます登高意欲が湧きました

権現岳下のトラバース、多めの積雪後は
少し手ごわそうです。
近くに行くまで分かりませんが、今日はアップで
見た感じ普通に行けそうな感じでした。

トレースもこんなにしっかりしてると思いません
でした。スノーシューも出番なしでした。
土日パワーですね。
2010/1/18 22:40
写真
写真が美しくて、コースタイムも魅力的、お疲れ様でした。雪がまた降る前にいいチャンスをとったんですね。うらやましい。。。
2010/1/18 22:53
月曜山行
saichanさん、こんばんは。

しばらくは月曜山行になりそうです

今日は午後になっても雲が湧いてこない絶好の
1日でした。
青と白のコントラストは雪の白あると
空の青が濃く見るような感じがします。

編笠山と同じく三ツ頭からの展望も良いです。
ここまではわりと簡単に行けますので
晴天が続いた日を狙ってに是非、行ってみてください
自分の目で見ると感動倍増です
2010/1/18 22:57
三ツ頭
hanameizanさん、こんばんは。
コメント有難うございます

晴れ続きで良いタイミングで行って来れました

景色が良く、コースタイムも手ごろ
また来たくなる所です。

ここhanameizanさんもよく登られてますよね。
記録楽しみにしてます
2010/1/18 23:06
兄弟山行
kankotoさんこんばんは。Araです。

兄弟での山行楽しそうですね。
私もたまに弟と一緒に行きます。気兼ねしなくて楽ですよね。

高山の日帰りマイカー山行の場合、八ヶ岳はとても便利ですね。南八ヶ岳も美しい山が多いですし。
それにしても雪景色の山々の写真、見ているだけで心に響きます。私も山と海と川の趣味を持っていますが、美しい大自然の中での趣味はほんとに良いものです。マンガの岳の三歩じゃないですが、もっとみんな山に来ればいいのにと感じます。
あと、kankotoさんもやっていらっしゃるかもしれませんが、子供達とのファミリーキャンプなんかも最高です。
2010/1/19 23:16
兄弟山行
Araさん、こんにちは。

今回はたまたま休みが会いまして一緒に行ってきました。弟もスノボも山も行きますので話をしながら・・・
いつもはほぼ単独ですので話をしながらの歩くのも良いものです

八ヶ岳、夏も良いですが冬も比較的入り易くてこの時期何度か行きます。行動範囲は狭くなりますが、なるべく近くまで行き雪を被った大きな山を見ると凄く気分転換になります。

子供とは休みが合わず、お出かけするのは夏、冬、GW休みの時だけです。今年の夏は少し高い所にチャレンジさせます
2010/1/20 7:40
いい〜!!
kankoto さま

亀レスとなりました。
が、、、、

Walkさんのご意見に全くの同感
絵の色が何故にこんなに違うのでしょうかね?

甲斐駒(特にあざーっす)、富士山、赤岳、北岳、名峰堪能させていただきました。
北アも。

しかし、いいですねぇ〜山
2010/1/20 22:27
甲斐駒写真
77ms1ksbさん、こんにちは。

月曜山行、お互いいい天気に恵まれました
77ms1ksbさんも雲取から南ア見ていたのですね。
こちらからも展望良いですから・・・

しかし冬の晴れは気持ちいいぐらい空、青いです。
毎回のことですが沢山 撮ってしまいました

あっ、甲斐駒はもちろん77ms1ksbさんのために
撮ってきましたから
2010/1/21 7:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら