ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5572806
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

ロープウェイ点検路〜御在所岳〜岳不動尊・割谷の頭〜旧参宮道

2023年06月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:58
距離
12.6km
登り
1,228m
下り
1,238m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:38
休憩
2:21
合計
7:59
6:02
10
スタート地点
6:16
6:16
88
7:44
8:01
11
8:12
8:25
4
8:29
8:48
1
8:53
9:15
1
9:16
9:16
6
9:27
9:31
2
9:43
9:44
3
9:47
9:47
12
9:59
10:02
1
10:03
10:08
0
10:08
10:10
9
10:19
10:25
39
11:04
11:26
19
12:01
12:19
80
14:01
ゴール地点
天候 晴れ 気温15〜25℃ 微風
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
トンネル西側の裏道登山口駐車場に駐車。無料。トイレあり。最大10台程度駐車可能。5:30周囲は満車。ここも5:40には満車。
コース状況/
危険箇所等
山頂付近以外はバリルート。テープや道がない場所に自ら安全なルートを見出し、うっすらとある獣道を見つけられ、読図が正確にでき、事前にリスクを推測して対応でき、不測の事態でもルートに復帰できる知識、経験、技術、体力、装備がある方以外は避けた方が良いと思います。それができる方にとっては、危険な場所も回避できて、多少のリスクを許容しつつ、かなり魅力的で楽しめる素晴らしいルートだと思います。
なお、事故発生した場合を想定して、自己責任の元、登山計画提出、保険加入、ココヘリ持参は前提です。
・往路
スタートから一ノ谷御在所山の家までは道路。そこから登山道が始まる。最初は気持ちの良い沢を歩く。途中から沢を離れて尾根を登るが、途中からは道らしきものもなくなる。ここからは、自ら安全なルートを見出して進みます。泥と落ち葉の急斜面を立木や木の根を利用して登って行ったり、崖上のトラバースなどを進み、ロープウェイの6号鉄塔まで進むと巡視路が出現します。この区間が往路の核心部となります。滑落したら死亡する箇所が複数あります。上記の知識、経験、技術、装備が不十分な方はこの区間はリスクが高いです。急斜面で崖上などに滑落して立木もなく登ることも下ることもできなくなった場合は、怪我をしていなくても遭難に至りますので、最低でもお助けロープ代わりのザイルを持参することをお勧めします。
6号鉄塔から先の巡視路は、所々、崩落気味の箇所やくたびれた鉄の梯子などもあります。はしごは1人づつならば強度的には問題ありません。御在所岳周辺から青岳までは一般道や一般道並みの道なので問題ありません。
・復路
青岳から標高940mまでは、踏み跡はあるが薄かったり、消えかけている箇所、瘦せ尾根などがあります。等高線からは読みにくい落差やすんなり通りにくい箇所もあるので道がない場所でも自ら安全なルートを見出すルーファイ力が必要。940mからは等高線以上に斜度があり、920mの等高線が密になった箇所には先の見えない落差10m位の岩と土の崖があります。自分達は崖を左に巻きましたが、右から巻いたほうが良いかもしれません。ただし、右から巻くと崖上から下の地形は見えません。登りならば問題なく見ると思います。ここが復路の核心部ですが、往路の核心部よりも総合的なリスクは高いと思います。この先900mまでは滑落やルーファイミスが事故、遭難に直結する区間となります。その後は本谷の沢へ合流し、875m辺りで本谷の沢へ合流しますが、本谷の少し上流には迫力のある不動滝とその下流には祠(岳不動尊)があります。景色も沢水もきれいで涼しいので、手足や顔を洗ってお参りすると良いでしょう。ここからは、整備は古いながらも道が判別できます。また、大きな沢への合流までは鈴鹿とは思えない白い巨岩の河原と水量が続きます。木曽川水系のような沢で、グリップも良く楽しく歩ける区間です。しばらくいくと、岳不動尊道・ヤシオ尾根道分岐となります。自分達は気持ちの良い沢を降りすぎてしまったので、適当に斜面を登ってコルに登り、割谷の頭へ向かいました。そこから先も沢の左岸側に道がありますが、適当に沢を歩いたり、して本川へ合流して道路へ降りました。あとは舗装道路を歩いてトンネル越えて戻るだけです。
一定以上の知識・経験・技術がある方にとっては、多様で変化に富み、適度に総合的な知識と技術も楽しめる素晴らしいルートです。
グ:今日は以前、ベジさんからご提案あったロープウェイ巡視路です。1人で行くのにはためらう場所とのことでご提案していただいたので、嬉しい限り。さて、何がでてくるのか楽しみです。今日一日、よろしくお願いいたしますm(__)m。
2
グ:今日は以前、ベジさんからご提案あったロープウェイ巡視路です。1人で行くのにはためらう場所とのことでご提案していただいたので、嬉しい限り。さて、何がでてくるのか楽しみです。今日一日、よろしくお願いいたしますm(__)m。
べ:グリーンさん、こちらこそよろしくお願いします!
1
べ:グリーンさん、こちらこそよろしくお願いします!
グ:駐車場から、軽く今日の想定リスクと装備について情報共有したあと、出発しました。急斜面でちょっとしたお助けロープや、プチ滑落で補助ロープが必要かもしれないので、8mm12mロープとスリング、カラビナ、滑落防止の6mm0.6mなど、最低限の装備を積み込む。スリングで簡易ハーネスの作り方も確認する。
さあ、出発です。いこの巡視路の下を歩いていくのかあ。ワクワクするなあ
べ:期待半分、不安半分・・・
2023年06月04日 06:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 6:12
グ:駐車場から、軽く今日の想定リスクと装備について情報共有したあと、出発しました。急斜面でちょっとしたお助けロープや、プチ滑落で補助ロープが必要かもしれないので、8mm12mロープとスリング、カラビナ、滑落防止の6mm0.6mなど、最低限の装備を積み込む。スリングで簡易ハーネスの作り方も確認する。
さあ、出発です。いこの巡視路の下を歩いていくのかあ。ワクワクするなあ
べ:期待半分、不安半分・・・
グ:一ノ谷山荘から登山道!
2023年06月04日 06:17撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 6:17
グ:一ノ谷山荘から登山道!
べ:やっぱりこの日の本谷は、明らかにいつもより水量が多いよね。
グ:ですね。それでも予想よりはずっと少ない。こっちは、あまり降ってなかったんですね。ちなみに一昨日の大雨では、自宅近所の庄内川は氾濫しそうでしたから。ずっと警報鳴ってましたし。
2023年06月04日 06:20撮影 by  XQ-BE42, Sony
2
6/4 6:20
べ:やっぱりこの日の本谷は、明らかにいつもより水量が多いよね。
グ:ですね。それでも予想よりはずっと少ない。こっちは、あまり降ってなかったんですね。ちなみに一昨日の大雨では、自宅近所の庄内川は氾濫しそうでしたから。ずっと警報鳴ってましたし。
ベ:一ノ谷山荘から12〜13分で本谷を離れ鉄塔点検路へ舵を切る。
2023年06月04日 06:30撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 6:30
ベ:一ノ谷山荘から12〜13分で本谷を離れ鉄塔点検路へ舵を切る。
べ:それなりに道が付いていたので一安心したのも束の間・・・
2023年06月04日 06:36撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 6:36
べ:それなりに道が付いていたので一安心したのも束の間・・・
べ:道を外したので、地形と相談しながらロープウェイの下部を目指し沢沿いに高度を上げていく。
グ:そもそもまともな道があったのかどうかさえ不明ですが、バリルートってこんなもんだと思う。むしろ、こういったルーファイを楽しむものなので、読図で進むのが正しいかと。
2023年06月04日 06:41撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 6:41
べ:道を外したので、地形と相談しながらロープウェイの下部を目指し沢沿いに高度を上げていく。
グ:そもそもまともな道があったのかどうかさえ不明ですが、バリルートってこんなもんだと思う。むしろ、こういったルーファイを楽しむものなので、読図で進むのが正しいかと。
ベ:ヘルメットを落とし、回収に向かうベジ・・・。すいません、反省してます・・・
グ:大丈夫です!!でもヘルメットが沢に落ちてたので、一瞬、滑落事故かと焦りました(笑)。無事で良かったです。そういえば、ヘルメットホルダーって、皆さん結構外れてますよね。自分は藪こぎで外れることもあるのでザックに入れてます。
2023年06月04日 06:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 6:45
ベ:ヘルメットを落とし、回収に向かうベジ・・・。すいません、反省してます・・・
グ:大丈夫です!!でもヘルメットが沢に落ちてたので、一瞬、滑落事故かと焦りました(笑)。無事で良かったです。そういえば、ヘルメットホルダーって、皆さん結構外れてますよね。自分は藪こぎで外れることもあるのでザックに入れてます。
ベ:基本的にはうっすら残った点検路らしき道を登っていく。
グ:十分です。歩けるルートきちんとあるので。
2023年06月04日 06:55撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 6:55
ベ:基本的にはうっすら残った点検路らしき道を登っていく。
グ:十分です。歩けるルートきちんとあるので。
べ:大好きな銀竜草発見!元気をもらう。
グ:菌類に寄生する光合成をしない植物って、こいつだけだろうな。不思議すぎる。光合成しないから色素も不要なんだろうな。
2023年06月04日 06:57撮影 by  XQ-BE42, Sony
4
6/4 6:57
べ:大好きな銀竜草発見!元気をもらう。
グ:菌類に寄生する光合成をしない植物って、こいつだけだろうな。不思議すぎる。光合成しないから色素も不要なんだろうな。
ベ:電柱沿いの明瞭で歩きやすい道を登っていく箇所。
グ:予想以上に道はありましたね。
2023年06月04日 07:00撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 7:00
ベ:電柱沿いの明瞭で歩きやすい道を登っていく箇所。
グ:予想以上に道はありましたね。
ベ:でも基本、こんな感じの急登で不明瞭は箇所がほとんどですね。
グ:先ほどと落差が大きいですね。でもバリですからね。こんなものですよね。というか、これを求めて来たんですからね。
2023年06月04日 07:03撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 7:03
ベ:でも基本、こんな感じの急登で不明瞭は箇所がほとんどですね。
グ:先ほどと落差が大きいですね。でもバリですからね。こんなものですよね。というか、これを求めて来たんですからね。
ベ:木や岩など使える物はみんな使いながら厳しい急登を登っていきます。
もちろんルーファイも必須だ。
グ:この左手、何気に崖ですからね。落ちたら明日から山に登れません。
2023年06月04日 07:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/4 7:11
ベ:木や岩など使える物はみんな使いながら厳しい急登を登っていきます。
もちろんルーファイも必須だ。
グ:この左手、何気に崖ですからね。落ちたら明日から山に登れません。
ベ:すると目の前にドーンと現れる、御在所ロープウェイ名物の6号鉄塔!
一気にテンションアップ!
グ:かつての東洋一の高さってやつですね。非現実感が凄いです。
2023年06月04日 07:12撮影 by  XQ-BE42, Sony
2
6/4 7:12
ベ:すると目の前にドーンと現れる、御在所ロープウェイ名物の6号鉄塔!
一気にテンションアップ!
グ:かつての東洋一の高さってやつですね。非現実感が凄いです。
ベ:6号鉄塔、そして鈴鹿の山並みや伊勢湾が綺麗に見渡せるポイントでおやつ休憩を取る。
それにしてもこのサラサドウダンの木が何だかスゴイ!
見てると何だか元気をもらえる気がする。
グ:朽ちた巨木の上に芽吹いて、一人で咲いている。美しいです。
2023年06月04日 07:14撮影 by  XQ-BE42, Sony
4
6/4 7:14
ベ:6号鉄塔、そして鈴鹿の山並みや伊勢湾が綺麗に見渡せるポイントでおやつ休憩を取る。
それにしてもこのサラサドウダンの木が何だかスゴイ!
見てると何だか元気をもらえる気がする。
グ:朽ちた巨木の上に芽吹いて、一人で咲いている。美しいです。
ベ:多くのベニドウダンが咲き誇り、我々に力を与えてくれる。
グ:小さくて赤くて立派で可愛らしくも美しいですね。ちなみに花がないのがサラサドウダンで花が咲いているのがベニドウダンですか?
べ:花の色が違いますね。
2023年06月04日 07:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/4 7:15
ベ:多くのベニドウダンが咲き誇り、我々に力を与えてくれる。
グ:小さくて赤くて立派で可愛らしくも美しいですね。ちなみに花がないのがサラサドウダンで花が咲いているのがベニドウダンですか?
べ:花の色が違いますね。
べ:何かペロンっとした物が落ちてると思ったら・・・
グ:こんなメーカーの靴で山に来てはいけない・・・。しまった、口が滑った(;^_^A
2023年06月04日 07:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/4 7:24
べ:何かペロンっとした物が落ちてると思ったら・・・
グ:こんなメーカーの靴で山に来てはいけない・・・。しまった、口が滑った(;^_^A
グ:この辺からこういった朽ちたワイヤーが目立ちます。歴史を感じる。
べ:ワイヤーだけじゃなく、滑車やら碍子やらいろいろ落ちてましたね。
2023年06月04日 07:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 7:30
グ:この辺からこういった朽ちたワイヤーが目立ちます。歴史を感じる。
べ:ワイヤーだけじゃなく、滑車やら碍子やらいろいろ落ちてましたね。
ベ:6号鉄塔に向け、道はますます険しさを増していく。
確実なルーファイ、そして地形と相談しながら登っていく。
驚く程的確なルーファイと、持ち前のパワーでグイグイと登っていくグリーンさんには本当に脱帽だった。
グ:褒めすぎです(^^ゞ。ちなみにこの辺が往路の核心部です。地形図の読図だけでなく、目の前の地形に対して、自分の技術、体力に応じて安全に進めるルートを見出す力は必須。足元も泥と落ち葉で滑るので滑落注意です。トレランシューズの深いラグをゆっくりきちんと食いこませて、スリップしてパワーロスしないようにゆっくり体を押し上げます。グリップの悪いところでは、腕で立木を掴んで押し上げることで荷重分散して進みます。
2023年06月04日 07:30撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 7:30
ベ:6号鉄塔に向け、道はますます険しさを増していく。
確実なルーファイ、そして地形と相談しながら登っていく。
驚く程的確なルーファイと、持ち前のパワーでグイグイと登っていくグリーンさんには本当に脱帽だった。
グ:褒めすぎです(^^ゞ。ちなみにこの辺が往路の核心部です。地形図の読図だけでなく、目の前の地形に対して、自分の技術、体力に応じて安全に進めるルートを見出す力は必須。足元も泥と落ち葉で滑るので滑落注意です。トレランシューズの深いラグをゆっくりきちんと食いこませて、スリップしてパワーロスしないようにゆっくり体を押し上げます。グリップの悪いところでは、腕で立木を掴んで押し上げることで荷重分散して進みます。
ベ:ベジ苦戦中・・・
2023年06月04日 07:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 7:31
ベ:ベジ苦戦中・・・
ベ:ここも見た目以上に難所だった。
中央の枯れ木が朽ち果てて全く支点として使えないので、その他のありとあらゆるモノを掴みながら登っていった。
なかなか緊張感だった。
グ:こういった場所、沢山ありましたね。枯れ木ばかりで軽く引くと折れて倒れる。立木や根っこ、岩の中継点がない。時には土に両手をついてバランスとったり。
2023年06月04日 07:32撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 7:32
ベ:ここも見た目以上に難所だった。
中央の枯れ木が朽ち果てて全く支点として使えないので、その他のありとあらゆるモノを掴みながら登っていった。
なかなか緊張感だった。
グ:こういった場所、沢山ありましたね。枯れ木ばかりで軽く引くと折れて倒れる。立木や根っこ、岩の中継点がない。時には土に両手をついてバランスとったり。
グ:登りきると朽ちたワイヤー
2023年06月04日 07:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 7:33
グ:登りきると朽ちたワイヤー
ベ:しかし、景色は本当にビューティフル!
2023年06月04日 07:34撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 7:34
ベ:しかし、景色は本当にビューティフル!
グ:見えてる景色はこんな感じ。
2023年06月04日 07:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/4 7:34
グ:見えてる景色はこんな感じ。
グ:鈴鹿仙人ベジオ様。さすが様になる!!
べ:まだ仙人になってませんよ〜
2023年06月04日 07:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/4 7:34
グ:鈴鹿仙人ベジオ様。さすが様になる!!
べ:まだ仙人になってませんよ〜
べ:そして遂に・・・楽しみにしてた6号白鉄塔に辿りついた!
これはスゴイ迫力、そして美しい!
2023年06月04日 07:37撮影 by  XQ-BE42, Sony
6
6/4 7:37
べ:そして遂に・・・楽しみにしてた6号白鉄塔に辿りついた!
これはスゴイ迫力、そして美しい!
グ:60m?いや、それ以上か?
ベ:61mですね。
2023年06月04日 07:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/4 7:37
グ:60m?いや、それ以上か?
ベ:61mですね。
ベ:6号白鉄塔からは道もある程度明瞭になり、気持ち良く登っていけた。
グ:ここからの整備率の良さを考えると、整備員は下から登ってくるのではなく、上から降りてくるんでしょうね。
2023年06月04日 07:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 7:42
ベ:6号白鉄塔からは道もある程度明瞭になり、気持ち良く登っていけた。
グ:ここからの整備率の良さを考えると、整備員は下から登ってくるのではなく、上から降りてくるんでしょうね。
グ:岩場は良い!グリップするから。
2023年06月04日 07:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 7:45
グ:岩場は良い!グリップするから。
グ:6号鉄塔を振り返る。
2023年06月04日 07:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 7:46
グ:6号鉄塔を振り返る。
ベ:こちらも突如現れる電柱の交差点。
この山中に違和感しかないが、これもロープウェイのある御在所ならではの光景かもしれない。
2023年06月04日 07:48撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 7:48
ベ:こちらも突如現れる電柱の交差点。
この山中に違和感しかないが、これもロープウェイのある御在所ならではの光景かもしれない。
ベ:電柱の交差点を超えれば、お楽しみのハシゴ場が始まる。
ワクワクが止まらないョ!
グ:でも予想以上に小ぶりなものばかりで、ちょっと拍子抜け。
2023年06月04日 07:49撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 7:49
ベ:電柱の交差点を超えれば、お楽しみのハシゴ場が始まる。
ワクワクが止まらないョ!
グ:でも予想以上に小ぶりなものばかりで、ちょっと拍子抜け。
ベ:ハシゴは所々で新しいものに掛け替えられていた。
グ:これは安心です!!
2023年06月04日 07:50撮影 by  XQ-BE42, Sony
3
6/4 7:50
ベ:ハシゴは所々で新しいものに掛け替えられていた。
グ:これは安心です!!
ベ:足元にはお役御免のハシゴが・・・
長い間、風雪に耐えながら・・・お疲れ様でした。
2023年06月04日 07:51撮影 by  XQ-BE42, Sony
2
6/4 7:51
ベ:足元にはお役御免のハシゴが・・・
長い間、風雪に耐えながら・・・お疲れ様でした。
ベ:まずはグリーンさんから・・・
グ:リスキーなところは先頭で(^^ゞ
2023年06月04日 07:51撮影 by  XQ-BE42, Sony
2
6/4 7:51
ベ:まずはグリーンさんから・・・
グ:リスキーなところは先頭で(^^ゞ
ベ:ベジも続きます・・・
2023年06月04日 07:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 7:52
ベ:ベジも続きます・・・
ベ:バリエーション豊かな急登や岩場、それに様々なハシゴ達をクリアしていく楽しさといったら・・・
また、ロープウェイの支索線がすぐ脇を通っているのもこのルートならではの光景だろう。
グ:本当に!!このルート、素晴らしいです。じっくりゆっくり楽しみをかみしめながら登っていくのが良いですね。そこに、一緒に楽しみを分かち合える仲間がいればパーフェクト!!
2023年06月04日 07:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/4 7:52
ベ:バリエーション豊かな急登や岩場、それに様々なハシゴ達をクリアしていく楽しさといったら・・・
また、ロープウェイの支索線がすぐ脇を通っているのもこのルートならではの光景だろう。
グ:本当に!!このルート、素晴らしいです。じっくりゆっくり楽しみをかみしめながら登っていくのが良いですね。そこに、一緒に楽しみを分かち合える仲間がいればパーフェクト!!
グ:言葉はいらない・・・
2023年06月04日 07:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/4 7:52
グ:言葉はいらない・・・
ベ:登る前にハシゴの状態を確認するグリーンさん。
グ:見てました?(笑)。体重かけたり、グラついて梯子の足が外れないか心配だったので、念のためグラつき具体と強度を確認してました。ここ、ワンミスで死にますからね。でも予想以上にしっかりしてたので強度は万全な感じでしたね。実は結構ビビリで細かいんですよ。自分。
2023年06月04日 07:53撮影 by  XQ-BE42, Sony
3
6/4 7:53
ベ:登る前にハシゴの状態を確認するグリーンさん。
グ:見てました?(笑)。体重かけたり、グラついて梯子の足が外れないか心配だったので、念のためグラつき具体と強度を確認してました。ここ、ワンミスで死にますからね。でも予想以上にしっかりしてたので強度は万全な感じでしたね。実は結構ビビリで細かいんですよ。自分。
ベ:とにかく楽しいのなんのって・・・
2023年06月04日 07:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/4 7:53
ベ:とにかく楽しいのなんのって・・・
ベ:これでロープウェイのゴンドラが写ってたら最高なのだが、まだ始業前なのでしょうがない・・・。
2023年06月04日 07:56撮影 by  XQ-BE42, Sony
3
6/4 7:56
ベ:これでロープウェイのゴンドラが写ってたら最高なのだが、まだ始業前なのでしょうがない・・・。
ベ:ハシゴが朽ち果てているこの場所は、ハシゴを使わずとも簡単にクリアしていける。
2023年06月04日 07:57撮影 by  XQ-BE42, Sony
2
6/4 7:57
ベ:ハシゴが朽ち果てているこの場所は、ハシゴを使わずとも簡単にクリアしていける。
ベ:そうこう言ってる間にロープウェイ山頂駅が見えてきた。
グ:岩々岸壁が格好良い!!
2023年06月04日 07:59撮影 by  XQ-BE42, Sony
2
6/4 7:59
ベ:そうこう言ってる間にロープウェイ山頂駅が見えてきた。
グ:岩々岸壁が格好良い!!
ベ:写真では分かりづらいが、この岩壁はなかなかのモノだった。
2023年06月04日 08:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 8:03
ベ:写真では分かりづらいが、この岩壁はなかなかのモノだった。
ベ:その壁を登りたそうにしているグリーンさん。
今日はやめておきましょう!
グ:まさか(笑)。岩のデカさと迫力にほれぼれしていたんです。
2023年06月04日 08:03撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 8:03
ベ:その壁を登りたそうにしているグリーンさん。
今日はやめておきましょう!
グ:まさか(笑)。岩のデカさと迫力にほれぼれしていたんです。
グ:ここで岩をバックに自分を撮って!!とねだってみました。意外とここまでの足場が悪く慎重に行きました。
2023年06月04日 08:04撮影 by  XQ-BE42, Sony
6
6/4 8:04
グ:ここで岩をバックに自分を撮って!!とねだってみました。意外とここまでの足場が悪く慎重に行きました。
べ:これ絶対にツルツルのヤツやん・・・
グ:そうなんです(笑)。結構危ない。
2023年06月04日 08:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/4 8:05
べ:これ絶対にツルツルのヤツやん・・・
グ:そうなんです(笑)。結構危ない。
ベ:”せめて記念写真だけでも”とグリーンさん。
グ:何気に、足が滑るのでビビりながら岩を掴んでます。ここもツルッといったらデスです(-_-;)。
2023年06月04日 08:06撮影 by  XQ-BE42, Sony
5
6/4 8:06
ベ:”せめて記念写真だけでも”とグリーンさん。
グ:何気に、足が滑るのでビビりながら岩を掴んでます。ここもツルッといったらデスです(-_-;)。
ベ:このルート最長のハシゴ場。
古いハシゴに被せる様に新しいハシゴが掛けられていた。
グ:こういったハシゴ、たまにありますけど、結局、強度は下の古いハシゴ次第なので怖いんですよね。登る前に確認しましたが、今回は大丈夫そうでした。中アルの牙岩では、朽ちた木製のハシゴにアルミ梯子が取り付けられていたけど、あれは怖かった。取り付けの根元は直径1cmのビスと番線でしたし・・・。
2023年06月04日 08:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/4 8:08
ベ:このルート最長のハシゴ場。
古いハシゴに被せる様に新しいハシゴが掛けられていた。
グ:こういったハシゴ、たまにありますけど、結局、強度は下の古いハシゴ次第なので怖いんですよね。登る前に確認しましたが、今回は大丈夫そうでした。中アルの牙岩では、朽ちた木製のハシゴにアルミ梯子が取り付けられていたけど、あれは怖かった。取り付けの根元は直径1cmのビスと番線でしたし・・・。
グ:結構長い!!楽しい!!
ベ:どう見てもこれは普通のアルミ梯子だな。
グ:でもチェーンをきちんと筒の中に入れてますね。仕事が細かいです。ただ、そのチェーンが細い・・・。
2023年06月04日 08:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 8:10
グ:結構長い!!楽しい!!
ベ:どう見てもこれは普通のアルミ梯子だな。
グ:でもチェーンをきちんと筒の中に入れてますね。仕事が細かいです。ただ、そのチェーンが細い・・・。
ベ:あぁ・・・これはミスったら確実にジ・エンドなやつですね・・・
グ:左手に見えた岩盤とルンゼですね。あのルンゼ、登れそうなんですけど、きっと無理なんだろうな。死にそう。
2023年06月04日 08:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 8:10
ベ:あぁ・・・これはミスったら確実にジ・エンドなやつですね・・・
グ:左手に見えた岩盤とルンゼですね。あのルンゼ、登れそうなんですけど、きっと無理なんだろうな。死にそう。
ベ:これはイイ写真!
このルートの楽しさが凝縮されている様な一枚だ。
グ:おお!!ほんとですね!!ありがとうございますm(__)m。
2023年06月04日 08:11撮影 by  XQ-BE42, Sony
6
6/4 8:11
ベ:これはイイ写真!
このルートの楽しさが凝縮されている様な一枚だ。
グ:おお!!ほんとですね!!ありがとうございますm(__)m。
ベ:大黒岩の上に登山者の姿が見える。
さすがにこちら側にいる自分達には気付かないだろうなぁ・・・
グ:実はこっち見てましたよ
2023年06月04日 08:17撮影 by  XQ-BE42, Sony
3
6/4 8:17
ベ:大黒岩の上に登山者の姿が見える。
さすがにこちら側にいる自分達には気付かないだろうなぁ・・・
グ:実はこっち見てましたよ
ベ:あれ?気付いてる?
グ:手を振ったら、あちら側に顔を向けられてしまいました・・・
2023年06月04日 08:21撮影 by  XQ-BE42, Sony
6
6/4 8:21
ベ:あれ?気付いてる?
グ:手を振ったら、あちら側に顔を向けられてしまいました・・・
ベ:6号鉄柱の次は7号鉄塔。
スポットライトが当たり派手な存在な6号鉄塔に比べ、緑色で地味な存在。
さしずめ縁の下の力持ちといったところか・・・
2023年06月04日 08:22撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 8:22
ベ:6号鉄柱の次は7号鉄塔。
スポットライトが当たり派手な存在な6号鉄塔に比べ、緑色で地味な存在。
さしずめ縁の下の力持ちといったところか・・・
ベ:いよいよ山頂駅が目の前に。
楽しい時間というのは本当にあっという間だな・・・。
2023年06月04日 08:22撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 8:22
ベ:いよいよ山頂駅が目の前に。
楽しい時間というのは本当にあっという間だな・・・。
ベ:縁の下の力持ち、7号鉄塔の脇を通過。
ロープウェイがここを通過する時に居合わせたら迫力あるだろ〜なぁ。
2023年06月04日 08:24撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 8:24
ベ:縁の下の力持ち、7号鉄塔の脇を通過。
ロープウェイがここを通過する時に居合わせたら迫力あるだろ〜なぁ。
ベ:ちょっと見づらいが、梯子が水平に掛けられている。
これはこれでチョット怖いね。
2023年06月04日 08:28撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 8:28
ベ:ちょっと見づらいが、梯子が水平に掛けられている。
これはこれでチョット怖いね。
ベ:サラサドウダンと雲母峰
2023年06月04日 08:28撮影 by  XQ-BE42, Sony
2
6/4 8:28
ベ:サラサドウダンと雲母峰
ベ:ロープウェイ山頂駅脇の好展望ポイントから、グリーンさんは何を俯瞰している?
グ:これまでの自分の人生です・・・(笑)。
2023年06月04日 08:29撮影 by  XQ-BE42, Sony
2
6/4 8:29
ベ:ロープウェイ山頂駅脇の好展望ポイントから、グリーンさんは何を俯瞰している?
グ:これまでの自分の人生です・・・(笑)。
ベ:ロープウェイの営業前運転が始まった様です。
グ:良い構図でしょ(笑)。
2023年06月04日 08:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/4 8:30
ベ:ロープウェイの営業前運転が始まった様です。
グ:良い構図でしょ(笑)。
ベ:もちろんベジも撮りますよ!
2023年06月04日 08:33撮影 by  XQ-BE42, Sony
3
6/4 8:33
ベ:もちろんベジも撮りますよ!
グ:左に行くとぶつかるからね。ほんとに。
2023年06月04日 08:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/4 8:34
グ:左に行くとぶつかるからね。ほんとに。
グ:ははっ!!迫力だ!!良い絵だ!!
2023年06月04日 08:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 8:34
グ:ははっ!!迫力だ!!良い絵だ!!
ベ:登頂直前のベジの視線の先には・・・
2023年06月04日 08:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 8:37
ベ:登頂直前のベジの視線の先には・・・
ベ:ロープウェイ山頂駅と到着するゴンドラと。
2023年06月04日 08:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 8:37
ベ:ロープウェイ山頂駅と到着するゴンドラと。
ベ:グリーンさんに続き、ベジもひょっこり登頂です。
2023年06月04日 08:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 8:38
ベ:グリーンさんに続き、ベジもひょっこり登頂です。
ベ:御在所岳朝陽台に先に登頂し、余裕のグリーンさん。
2023年06月04日 08:38撮影 by  XQ-BE42, Sony
2
6/4 8:38
ベ:御在所岳朝陽台に先に登頂し、余裕のグリーンさん。
ベ:三角点と最高点に向かう途中、山頂のトイレに立ち寄るベジをベンチに座って待つグリーンさん。
それにしてもグリーンさんはベンチが似合わんな・・・
グ:ソファーなら似合うんですけどね(笑)。
2023年06月04日 08:53撮影 by  XQ-BE42, Sony
2
6/4 8:53
ベ:三角点と最高点に向かう途中、山頂のトイレに立ち寄るベジをベンチに座って待つグリーンさん。
それにしてもグリーンさんはベンチが似合わんな・・・
グ:ソファーなら似合うんですけどね(笑)。
ベ:山頂は多くの登山者で賑わっていたが、誰も映り込まなかった奇跡の一枚。
いや、よく見るとメッチャ可愛い登山犬が映こんでる!
もちろん脇にはオーナーさんもお見えですョ。
グ:ワンちゃんは岩場と雪道が好きだとか。実はポーズも決めている。
2023年06月04日 09:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/4 9:25
ベ:山頂は多くの登山者で賑わっていたが、誰も映り込まなかった奇跡の一枚。
いや、よく見るとメッチャ可愛い登山犬が映こんでる!
もちろん脇にはオーナーさんもお見えですョ。
グ:ワンちゃんは岩場と雪道が好きだとか。実はポーズも決めている。
ベ:相変わらず男前な鎌ヶ岳。
2023年06月04日 09:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/4 9:27
ベ:相変わらず男前な鎌ヶ岳。
ベ:グリーンさん、御在所岳最高点に立つ!
7
ベ:グリーンさん、御在所岳最高点に立つ!
ベ:ベジも立つ!
2023年06月04日 09:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/4 9:28
ベ:ベジも立つ!
ベ:御在所の次は国見岳、そして青岳へ。
2023年06月04日 09:42撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 9:42
ベ:御在所の次は国見岳、そして青岳へ。
ベ:国見峠のガオー岩。
これは絶対に写真撮っちゃうヤツ・・・
2023年06月04日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 9:44
ベ:国見峠のガオー岩。
これは絶対に写真撮っちゃうヤツ・・・
ベ:国見岳への登り返しも、新緑に包まれとても気持ち良かった。
2023年06月04日 09:49撮影 by  XQ-BE42, Sony
2
6/4 9:49
ベ:国見岳への登り返しも、新緑に包まれとても気持ち良かった。
べ:樹林帯を抜け太陽の下に出るが、この日の日差しは意外と優しく気持ち良かった。
2023年06月04日 09:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 9:55
べ:樹林帯を抜け太陽の下に出るが、この日の日差しは意外と優しく気持ち良かった。
べ:この場所から見る御在所岳は何だか優しい山容だな。
2023年06月04日 09:55撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 9:55
べ:この場所から見る御在所岳は何だか優しい山容だな。
ベ:せっかくなので、国見岳山頂の手前にある石門に立ち寄ってみた。
御在所や国見岳には多くの奇岩があり登山者を楽しませてくれる。
2023年06月04日 10:00撮影 by  XQ-BE42, Sony
2
6/4 10:00
ベ:せっかくなので、国見岳山頂の手前にある石門に立ち寄ってみた。
御在所や国見岳には多くの奇岩があり登山者を楽しませてくれる。
グ:ここはまるで屋久島みたいな景色!
2023年06月04日 10:02撮影 by  XQ-BE42, Sony
4
6/4 10:02
グ:ここはまるで屋久島みたいな景色!
べ:もちろんベジも!
2023年06月04日 10:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/4 10:02
べ:もちろんベジも!
グ:石門だっけ?
べ:そうですよ。
グ:これ、絶対人の手によるものだ!!自然にこんなのできっこない(笑)。
2023年06月04日 10:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/4 10:03
グ:石門だっけ?
べ:そうですよ。
グ:これ、絶対人の手によるものだ!!自然にこんなのできっこない(笑)。
ベ:国見岳を普通に通過し、青岳に登頂!
ここから復路の核心部である「岳不動尊」への下り。
気を引き締めて・・・
2023年06月04日 10:19撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 10:19
ベ:国見岳を普通に通過し、青岳に登頂!
ここから復路の核心部である「岳不動尊」への下り。
気を引き締めて・・・
ベ:取付きこそ穏やかな尾根道だが・・・
2023年06月04日 10:24撮影 by  XQ-BE42, Sony
2
6/4 10:24
ベ:取付きこそ穏やかな尾根道だが・・・
グ:この辺は読図して尾根や谷の方向、大きさ、形を把握しないと道迷いします。ご注意を!
2023年06月04日 10:29撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 10:29
グ:この辺は読図して尾根や谷の方向、大きさ、形を把握しないと道迷いします。ご注意を!
グ:そしてこの先が復路の核心部。尾根の先端に岩と土の崖があり、先の状況が見えない。等高線ではここだけ急になってるのはそういうわけ。巻を左か右か迷う。ここが一番の核心部。
2023年06月04日 10:37撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 10:37
グ:そしてこの先が復路の核心部。尾根の先端に岩と土の崖があり、先の状況が見えない。等高線ではここだけ急になってるのはそういうわけ。巻を左か右か迷う。ここが一番の核心部。
グ:とりあえずベジさんが左から様子を見に行く。自分は右から。二人とも途中まで進むと、ベジさんが「こっち行けますわ!!」と大きな声が!!自分は進みかけた右巻を引き返して左から追いかけます。急登の泥と落ち葉のトラバースを慎重に進んで合流する。
2023年06月04日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 10:38
グ:とりあえずベジさんが左から様子を見に行く。自分は右から。二人とも途中まで進むと、ベジさんが「こっち行けますわ!!」と大きな声が!!自分は進みかけた右巻を引き返して左から追いかけます。急登の泥と落ち葉のトラバースを慎重に進んで合流する。
グ:巻いて核心部を振り返るとこんな感じ。上から見ると、安全に降りられるようには見えないし、下の状況が見えない。でも下から見ると、自分が進みかけたルートからだと登りやすいので、多分、そちらのルートでも安全に降りられたのだろう。
2023年06月04日 10:39撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 10:39
グ:巻いて核心部を振り返るとこんな感じ。上から見ると、安全に降りられるようには見えないし、下の状況が見えない。でも下から見ると、自分が進みかけたルートからだと登りやすいので、多分、そちらのルートでも安全に降りられたのだろう。
グ:尾根の先へ行く
2023年06月04日 10:41撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 10:41
グ:尾根の先へ行く
グ:その先はこんな感じ。道はないです。自分で道を見出して進む。
2023年06月04日 10:52撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 10:52
グ:その先はこんな感じ。道はないです。自分で道を見出して進む。
グ:ここは谷を進む。ベジさんも自分なりのルートを見出して進む。
2023年06月04日 10:53撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 10:53
グ:ここは谷を進む。ベジさんも自分なりのルートを見出して進む。
グ:これ、やっかいな斜面だ。あと少しで崖の斜度だ!
2023年06月04日 10:57撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 10:57
グ:これ、やっかいな斜面だ。あと少しで崖の斜度だ!
グ:こんなんばっかで、もうよくわかりません。この辺も読図できないと道迷いします。プチ滑落して下にも上にもいけなくなり、進路極まるかも。
2023年06月04日 11:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 11:01
グ:こんなんばっかで、もうよくわかりません。この辺も読図できないと道迷いします。プチ滑落して下にも上にもいけなくなり、進路極まるかも。
べ:ふぅ〜、ようやく穏やかで歩きやすい地形になってきた。
2023年06月04日 11:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 11:01
べ:ふぅ〜、ようやく穏やかで歩きやすい地形になってきた。
ベ:不動ヶ谷に無事着地!
とりあえずホッとしましたわ。
2023年06月04日 11:05撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 11:05
ベ:不動ヶ谷に無事着地!
とりあえずホッとしましたわ。
ベ:こんなところに立派な道標が立っている。
以前は国見尾根に至るルートもそれなりに歩かれていたのだろうか?
グ:なぜだかこの標識が癪に障るのでは自分だけだろうか?悔しいというか・・・。
2023年06月04日 11:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 11:10
ベ:こんなところに立派な道標が立っている。
以前は国見尾根に至るルートもそれなりに歩かれていたのだろうか?
グ:なぜだかこの標識が癪に障るのでは自分だけだろうか?悔しいというか・・・。
ベ:お助けロープも設置されていた。
2023年06月04日 11:11撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 11:11
ベ:お助けロープも設置されていた。
ベ:不動滝発見!
これは素晴らしい滝だ!
グリーンさんも思わず駆け寄る!
グ:これこれ、これがなくっちゃ。
2023年06月04日 11:14撮影 by  XQ-BE42, Sony
4
6/4 11:14
ベ:不動滝発見!
これは素晴らしい滝だ!
グリーンさんも思わず駆け寄る!
グ:これこれ、これがなくっちゃ。
べ:おぉ〜ビューティフォ〜!
水しぶきが気持ちイイ〜!
2023年06月04日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/4 11:15
べ:おぉ〜ビューティフォ〜!
水しぶきが気持ちイイ〜!
べ:グリーンさんもええ顔してるわ〜
2023年06月04日 11:16撮影 by  XQ-BE42, Sony
3
6/4 11:16
べ:グリーンさんもええ顔してるわ〜
ベ:アップでもう一丁!
グ:恥ずかしい(;^_^A
2023年06月04日 11:16撮影 by  XQ-BE42, Sony
4
6/4 11:16
ベ:アップでもう一丁!
グ:恥ずかしい(;^_^A
べ:気持ちイイ〜!
2023年06月04日 11:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/4 11:18
べ:気持ちイイ〜!
ベ:そして楽しみにしてた「岳不動尊」へ。
2023年06月04日 11:21撮影 by  XQ-BE42, Sony
2
6/4 11:21
ベ:そして楽しみにしてた「岳不動尊」へ。
べ:ここまでの安全に感謝して・・・
奥に見える不動滝がとてもイイ感じだ!
2023年06月04日 11:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/4 11:22
べ:ここまでの安全に感謝して・・・
奥に見える不動滝がとてもイイ感じだ!
ベ:「岳不動尊道・ヤシオ尾根道分岐」までは道ではなく、気持ち良く下っていけそうな不動ヶ谷をそのまま降りていく事にする。
2023年06月04日 11:25撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 11:25
ベ:「岳不動尊道・ヤシオ尾根道分岐」までは道ではなく、気持ち良く下っていけそうな不動ヶ谷をそのまま降りていく事にする。
グ:もう道は歩けない体になってしまった(笑)。
2023年06月04日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 11:25
グ:もう道は歩けない体になってしまった(笑)。
グ:楽しすぎる!
2023年06月04日 11:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 11:26
グ:楽しすぎる!
べ:ここも見た目より普通に下っていけるね。
2023年06月04日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 11:27
べ:ここも見た目より普通に下っていけるね。
べ:グリーンさん、気持ちよさそに歩いてんなぁ
2023年06月04日 11:36撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 11:36
べ:グリーンさん、気持ちよさそに歩いてんなぁ
グ:巨岩が恰好良い。
2023年06月04日 11:42撮影 by  XQ-BE42, Sony
2
6/4 11:42
グ:巨岩が恰好良い。
ベ:谷歩きが楽しくてついつい分岐点を通り過ぎてしまった。
適当にリカバリーし「三岳寺跡」まで登り返していく。
2023年06月04日 11:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 11:47
ベ:谷歩きが楽しくてついつい分岐点を通り過ぎてしまった。
適当にリカバリーし「三岳寺跡」まで登り返していく。
ベ:三岳寺跡に無事到着。
この小広い台地には何とも言えない独特の雰囲気かある。
ここから奥の石段で「鐘突堂跡」、そして「割谷の頭」へ。
2023年06月04日 11:52撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 11:52
ベ:三岳寺跡に無事到着。
この小広い台地には何とも言えない独特の雰囲気かある。
ここから奥の石段で「鐘突堂跡」、そして「割谷の頭」へ。
グ:ここ凄い!!こんなところに古の道が!!日本って凄い!!
2023年06月04日 11:52撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 11:52
グ:ここ凄い!!こんなところに古の道が!!日本って凄い!!
鐘突堂跡を右折し、割谷の頭に向け登っていく。
2023年06月04日 11:54撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 11:54
鐘突堂跡を右折し、割谷の頭に向け登っていく。
グ:道はしっかりありますよ
2023年06月04日 11:56撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 11:56
グ:道はしっかりありますよ
ベ:割谷の頭登頂!
2023年06月04日 12:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/4 12:01
ベ:割谷の頭登頂!
グリーンさんもいい表情です。
2023年06月04日 12:01撮影 by  XQ-BE42, Sony
3
6/4 12:01
グリーンさんもいい表情です。
ベ:そしてお馴染み、津のマツオカさんの山名プレート。
ホッとする・・・。
グ:なんだか、いきなり地元ネタ?なんだか凄い(笑)。
べ:鈴鹿300山でお世話になりました。
2023年06月04日 12:18撮影 by  XQ-BE42, Sony
2
6/4 12:18
ベ:そしてお馴染み、津のマツオカさんの山名プレート。
ホッとする・・・。
グ:なんだか、いきなり地元ネタ?なんだか凄い(笑)。
べ:鈴鹿300山でお世話になりました。
ベ:割谷の頭 山頂の「界」の文字。
2023年06月04日 12:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/4 12:02
ベ:割谷の頭 山頂の「界」の文字。
ベ:鐘突堂跡から西側の谷を降りていき、「旧参宮道」の痕跡を辿って鳥井戸谷まで下っていきます。
旧参宮道を歩くのも今回の山行の大きな目的の一つでした。
グ:この道がまた良かった!!趣があって歴史を感じる。
1
ベ:鐘突堂跡から西側の谷を降りていき、「旧参宮道」の痕跡を辿って鳥井戸谷まで下っていきます。
旧参宮道を歩くのも今回の山行の大きな目的の一つでした。
グ:この道がまた良かった!!趣があって歴史を感じる。
荒れ気味の谷を少し下っていくと・・・
2023年06月04日 12:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 12:29
荒れ気味の谷を少し下っていくと・・・
道の痕跡が現れた。
グ:これ、一応、はしごです。
2023年06月04日 12:30撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 12:30
道の痕跡が現れた。
グ:これ、一応、はしごです。
その後、鳥井戸谷までは意外と明瞭な道が残っていたが、道が不明瞭な箇所も多く、GPS等でのルーファイは必須だろう。
2023年06月04日 12:31撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 12:31
その後、鳥井戸谷までは意外と明瞭な道が残っていたが、道が不明瞭な箇所も多く、GPS等でのルーファイは必須だろう。
道の痕跡を辿りながら・・・とても楽しい!
2023年06月04日 12:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 12:34
道の痕跡を辿りながら・・・とても楽しい!
グ:これ何?一定間隔に設置してある昔の道標かな?相当に古いぞ!!
べ:おそらく三岳寺に至るまでの丁石(距離を示すための標識)だと思うのですが・・・
2023年06月04日 12:41撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 12:41
グ:これ何?一定間隔に設置してある昔の道標かな?相当に古いぞ!!
べ:おそらく三岳寺に至るまでの丁石(距離を示すための標識)だと思うのですが・・・
グ:ここにも朽ちた橋がある。どうも昔はきっちりと整備してあった参拝道だったようだ。今はすたれてしまっているがもったいない。
2023年06月04日 12:45撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 12:45
グ:ここにも朽ちた橋がある。どうも昔はきっちりと整備してあった参拝道だったようだ。今はすたれてしまっているがもったいない。
グ:いきなり沼?
2023年06月04日 12:46撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 12:46
グ:いきなり沼?
グ:猪の踊り場って、そのまんまだね。
2023年06月04日 12:46撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 12:46
グ:猪の踊り場って、そのまんまだね。
再び丁仏(丁石)が現れる。
2023年06月04日 12:47撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 12:47
再び丁仏(丁石)が現れる。
グ:一応、これが道です。
べ:ココは崩落気味でちょっとややこしかったですね。
2023年06月04日 12:50撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 12:50
グ:一応、これが道です。
べ:ココは崩落気味でちょっとややこしかったですね。
べ:ルート的に合っているのかは分からないが、最後は谷(割谷?)を下り鳥井戸谷に至る。
2023年06月04日 13:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 13:02
べ:ルート的に合っているのかは分からないが、最後は谷(割谷?)を下り鳥井戸谷に至る。
鳥井戸谷を左岸側に渡渉すると、再び「丁仏」が。
2023年06月04日 13:05撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 13:05
鳥井戸谷を左岸側に渡渉すると、再び「丁仏」が。
鳥井戸谷も、なかなか気持ちの良さそうな谷だな。
2023年06月04日 13:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 13:05
鳥井戸谷も、なかなか気持ちの良さそうな谷だな。
この道でも炭焼窯跡を見かけるが、この窯跡の状態は本当に素晴らしかった。
2023年06月04日 13:10撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 13:10
この道でも炭焼窯跡を見かけるが、この窯跡の状態は本当に素晴らしかった。
べ:グリーンさんの提案で、再び沢を歩いてみることにした。
水量的にいけるのか多少の不安はあったが全く問題なく楽しく下っていけた。
2023年06月04日 13:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 13:11
べ:グリーンさんの提案で、再び沢を歩いてみることにした。
水量的にいけるのか多少の不安はあったが全く問題なく楽しく下っていけた。
べ:おぉ!ちょっと迫力あっていい写真ですやん😆
2023年06月04日 13:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/4 13:17
べ:おぉ!ちょっと迫力あっていい写真ですやん😆
べ:この漢、この後驚きの行動に出る・・・
2023年06月04日 13:18撮影 by  XQ-BE42, Sony
2
6/4 13:18
べ:この漢、この後驚きの行動に出る・・・
べ:ベジは右岸、グリーンさんは左岸を歩いていたのだが・・・
2023年06月04日 13:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/4 13:24
べ:ベジは右岸、グリーンさんは左岸を歩いていたのだが・・・
べ:おぉ〜い!何やってんすか😫
グ:おっとお!!みっけ!!可愛いやつ!
2023年06月04日 13:25撮影 by  XQ-BE42, Sony
3
6/4 13:25
べ:おぉ〜い!何やってんすか😫
グ:おっとお!!みっけ!!可愛いやつ!
グ:弱くて可愛い癖に、ガオーって頑張る(笑)。
2023年06月04日 13:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/4 13:25
グ:弱くて可愛い癖に、ガオーって頑張る(笑)。
グ:可愛すぎるシマヘビ君でした!!ありがとね。
べ:・・・。
2023年06月04日 13:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/4 13:25
グ:可愛すぎるシマヘビ君でした!!ありがとね。
べ:・・・。
グ:渡渉!!
この後すぐに右岸側の林道に合流します。
2023年06月04日 13:27撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 13:27
グ:渡渉!!
この後すぐに右岸側の林道に合流します。
グ:重心がずれていのは、実は左膝がまだ腫れていて痛いから・・・
2023年06月04日 13:28撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 13:28
グ:重心がずれていのは、実は左膝がまだ腫れていて痛いから・・・
べ:鳥井道山キャンプ場を抜け、国道477号線へ。
2023年06月04日 13:36撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 13:36
べ:鳥井道山キャンプ場を抜け、国道477号線へ。
グ:最後に蒼滝トンネルを抜ければ!
2023年06月04日 13:57撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
6/4 13:57
グ:最後に蒼滝トンネルを抜ければ!
ゴール!
べ:グリーンさん、今日は本当にありがとうございました。
今回のルートはさすがに一人では厳しかったと思うので、ご同行頂き本当に感謝です。
マジで楽しかったですわ〜😆
2
ゴール!
べ:グリーンさん、今日は本当にありがとうございました。
今回のルートはさすがに一人では厳しかったと思うので、ご同行頂き本当に感謝です。
マジで楽しかったですわ〜😆
グ:今日のコースはマジで楽しかった。そしてベジさんとも沢山お話できた(その分、休憩時間が長くなった(笑)。)。登山だけでなく仲間がいるのは楽しい!!そして、ベジさんと、「〇〇さん、このコース来てたら、きっと喜んだろうなあ・・・」という落ちで終わるのであった。
ベジさん、今日は一日ありがとうございましたm(__)m。
また、ソロでは不安なコースがあれば一緒に行きましょう!!楽しみにしてますよ!!・・・とねだってみたりする(笑)。
おしまい!!
2
グ:今日のコースはマジで楽しかった。そしてベジさんとも沢山お話できた(その分、休憩時間が長くなった(笑)。)。登山だけでなく仲間がいるのは楽しい!!そして、ベジさんと、「〇〇さん、このコース来てたら、きっと喜んだろうなあ・・・」という落ちで終わるのであった。
ベジさん、今日は一日ありがとうございましたm(__)m。
また、ソロでは不安なコースがあれば一緒に行きましょう!!楽しみにしてますよ!!・・・とねだってみたりする(笑)。
おしまい!!

装備

個人装備
サロモン半袖 モンベルハーフパンツ モンベルカーフガード 予備コンタクト1式 温度計 115デジベルホイッスル 大門沢手ぬぐい レインウェア上下 サロモンスピードクロス6 ザック(グラナイトギアのクラウン2の38Lトップリッドとフレーム外し) パン2袋とおにぎり1個(おにぎりとパン1袋消費800kcal) 非常食(柿の種3袋) ヘッドライト(レッドレンザーMH5を2個と予備電池2個) GPS(ガーミンmap66sを1個と予備電池3セット) スマホ(ドコモ) カメラ ココヘリ JROカード お金クレジットカードなど 地図 ピコシェルター お茶1.7L(1.2L消費) エマージェンシーグッズ1式 ヘルメット 熊鈴大 8mm12mザイル スリング1.2m×2 6mmロープスリング0.6m×2本 カラビナ2個 トレッキングポール 薄手のスーパーグリップ手袋 チェーンアイゼン 総重量約8.5kg

感想

急遽決まったグリーンさんとのコラボ山行。
以前のコラボ山行時にお話をしていたルートが気になるらしい。
そのルートとは、御在所ロープウェイの点検路から御在所岳に登頂、国見岳・青岳を経由して岳不動尊・割谷の頭〜旧参宮道で下山するという、マイナールート・バリルートで御在所岳を満喫するちょっと変則的なもの。

鈴鹿山脈の中でも一二を争う超メジャーな御在所岳だが、本当にこの山は奥が深いというか、懐が深い。
初心者から上級者まで、そして春夏秋冬楽しめる本当に素晴らしい山だと思う。

今回の山行は、御在所岳の山頂付近〜青岳間は県境稜線のメジャールートだが、その他の区間はほぼバリルートとなる。
しかも、ある意味飛び切りの・・・
登りのロープウェイ点検路、下りの青岳〜岳不動尊間は特にスペシャル!
詳しくはレコを読んでもらうとして、とにかく楽しいが、アドベンチャー感満載のルートでした!
ですが、決して他のハイカーにはお薦めは出来る様なルートではありませんでしたね。

また、三岳寺跡・割谷の頭から三岳寺の旧参宮道も味わい深い古道歩きを楽しめる良いルートでしたが、不明瞭な箇所も多く、こちらも他のハイカーにあまりお薦め出来るルートでは無かったです。

今回の山行は、マニアックかつワイルドではありましたが、全体的に魅力的で変化に富んだ素晴らしく楽しいルートでした。
ただ、ある程度人を選ぶと思いますし、好き嫌いもハッキリ分かれると思います。

自分が初めて山登りを体験した御在所岳ですが、この山はまだまだ自分を成長させてくれる様です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:316人

コメント

あっちゃ〜♪またまたワイルドなスリリングなとこを♪
レポ見ながらドキドキしましたわ♪
2023/6/8 0:11
ワタハルさん、毎度です。
ドキドキの止まらない素敵なルートですやろ😅
絶対に人にはお薦め出来ませんが、ワタハルさんにやったらお薦め出来ますわ😆
2023/6/8 8:44
ベジさん GRさん
こんばんは
私がもう少しスピードアップしたら、或いはお二人がもう少しだけゆっくり登って下さったら、大君ヶ畑以来の再開を果たせたかと思うと残念です。😅
きっと近い将来、またお会い出来ることを願いつつ
仙台より😄
2023/6/9 21:38
山猫さん、こんばんは!ご無沙汰してますm(_ _)m。
再会できなかったのは残念です😭。
こちらに来られる時はお声掛けください。機会を合わせて、また一緒にどこか行きましょう!
それにしても仙台、、、気になります(笑)。どこのお山に行かれるのか、、、。いや、お仕事だけかもですが。
2023/6/9 22:23
山猫さん、こんばんは。
夜分にスイマセン。

自分も山猫さんのレコを見て、ニアミスや〜ん😫って思ってました!

山猫さんとまだコラボ出来ておりませんが、鈴鹿で気になる場所等ございましたら是非、コラボ山行やりましょう🙏
2023/6/10 0:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中道-御在所岳山頂-裏道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら