ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 573207
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

『快晴!』『新雪!』『暴風?』の竜ヶ岳・・・遠足尾根をピクニック

2015年01月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:25
距離
11.1km
登り
980m
下り
984m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:52
休憩
0:29
合計
6:21
7:09
7:09
14
7:23
7:23
43
8:06
8:08
19
8:59
9:12
16
9:28
9:29
30
9:59
10:00
8
10:08
10:08
10
10:18
10:18
11
10:29
10:29
15
10:44
10:46
15
11:01
11:01
5
11:06
11:07
7
11:14
11:14
16
11:30
11:31
20
11:51
11:51
7
11:58
11:58
15
12:35
12:36
28
13:04
13:05
20
遠足尾根登山口
天候 ☆快晴でしたが、暴風(竜ヶ岳名物)でした。
☆昨日も降雪があり、新雪を楽しむことができました。
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
☆宇賀渓観光案内所駐車場(70台)に駐車、500円です。
☆案内所の男性の方は親切にコース状況を教えてくれます。
☆宇賀渓登山道案内図をもらって下さい。詳しいです。
コース状況/
危険箇所等
・・・遠足尾根ピストン・・・
☆今年は例年に無く雪が多いと思います。アイゼンとスノーシュー(ワカン)は必携です。
☆登りは『遠足尾根・大鉢山分岐』『ヤセ尾根』を越え、展望が一気に開ける場所でスノーシューを装着しました。
☆下りは『遠足尾根・金山尾根分岐』のトップでアイゼンを装着しました。
☆遠足尾根は取り立てて危険と言う場所はありませんが、竜ヶ岳上部は笹山で今の季節は山全体が白一色となります。悪天候時の道迷いには注意する必要があります。
☆竜ヶ岳は知る人ぞ知る『暴風の山』です。山頂やその周辺でゆっくりカップラーメンを食べられたなら・・・ラッキーです。
朝焼けが美しい、今日も晴れ男の本領発揮かな?
2015年01月11日 06:44撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6
1/11 6:44
朝焼けが美しい、今日も晴れ男の本領発揮かな?
遠足尾根入口、雪は消えています。直ぐに雪は出てきます。
2015年01月11日 07:40撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1/11 7:40
遠足尾根入口、雪は消えています。直ぐに雪は出てきます。
無茶をせず、遠足尾根ピストンで絶景の稜線歩きを楽しみましょう。
2015年01月11日 07:43撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
1/11 7:43
無茶をせず、遠足尾根ピストンで絶景の稜線歩きを楽しみましょう。
もう直ぐ岩山です。どんな景色が待っているのかな?
2015年01月11日 08:22撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1/11 8:22
もう直ぐ岩山です。どんな景色が待っているのかな?
岩山にて・・・出たぁ!
2015年01月11日 08:25撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
1/11 8:25
岩山にて・・・出たぁ!
竜ヶ岳
2015年01月11日 08:26撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8
1/11 8:26
竜ヶ岳
山頂から連なる稜線・・・どこか日本アルプスを思わせます。
2015年01月11日 08:26撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
1/11 8:26
山頂から連なる稜線・・・どこか日本アルプスを思わせます。
鈴鹿でもこれだけ真っ白な山は珍しいですね。
2015年01月11日 08:26撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11
1/11 8:26
鈴鹿でもこれだけ真っ白な山は珍しいですね。
伊勢湾もしっかり見えます。
朝陽を浴びて光っています。
2015年01月11日 08:29撮影 by  DSC-HX30V, SONY
12
1/11 8:29
伊勢湾もしっかり見えます。
朝陽を浴びて光っています。
大鉢山分岐到着、急登はここで終了、ここから先は楽しい遠足尾根歩きが始まります。
2015年01月11日 08:43撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1/11 8:43
大鉢山分岐到着、急登はここで終了、ここから先は楽しい遠足尾根歩きが始まります。
立派に成長しています。
2015年01月11日 09:12撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
1/11 9:12
立派に成長しています。
ここ数日、雪が降り通しでした、とのこと。
今年は雪が多いです。
2015年01月11日 09:12撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
1/11 9:12
ここ数日、雪が降り通しでした、とのこと。
今年は雪が多いです。
展望が一気に開ける所、テンションが上がります。
2015年01月11日 09:22撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
1/11 9:22
展望が一気に開ける所、テンションが上がります。
む〜ん、真っ白
2015年01月11日 09:22撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9
1/11 9:22
む〜ん、真っ白
竜ヶ岳山頂と金山尾根のトップ
2015年01月11日 09:23撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
1/11 9:23
竜ヶ岳山頂と金山尾根のトップ
振り返ると伊勢湾が光っています。
2015年01月11日 09:37撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
1/11 9:37
振り返ると伊勢湾が光っています。
遠くに釈迦ヶ岳と猫岳でしょうか。
2015年01月11日 09:37撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
1/11 9:37
遠くに釈迦ヶ岳と猫岳でしょうか。
藤原岳、今日の避難小屋は満員御礼でしょう。
2015年01月11日 09:47撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1/11 9:47
藤原岳、今日の避難小屋は満員御礼でしょう。
奥に見える山頂目指して遠足尾根をスノーシューで登ります。
2015年01月11日 09:47撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
1/11 9:47
奥に見える山頂目指して遠足尾根をスノーシューで登ります。
養老山地はほとんど雪を被っていません。こんなに近くなのに不思議です。
2015年01月11日 09:47撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1/11 9:47
養老山地はほとんど雪を被っていません。こんなに近くなのに不思議です。
良い感じ・・・
2015年01月11日 09:58撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6
1/11 9:58
良い感じ・・・
山頂の前に金山尾根トップへの急登をクリアする必要があります。
2015年01月11日 09:58撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
1/11 9:58
山頂の前に金山尾根トップへの急登をクリアする必要があります。
遠足尾根は伊勢湾を眺めながら登るコース、何とも贅沢な話。
2015年01月11日 10:02撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
1/11 10:02
遠足尾根は伊勢湾を眺めながら登るコース、何とも贅沢な話。
観光案内所のおじさんに避難小屋を作って欲しい・・・と依頼しておきました。
2015年01月11日 10:08撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9
1/11 10:08
観光案内所のおじさんに避難小屋を作って欲しい・・・と依頼しておきました。
金山尾根トップへの急登、直登します。
2015年01月11日 10:08撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
1/11 10:08
金山尾根トップへの急登、直登します。
スノーシューでもへっちゃら。
2015年01月11日 10:12撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
1/11 10:12
スノーシューでもへっちゃら。
青と白のコントラスト、言葉は要りません。
2015年01月11日 10:15撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7
1/11 10:15
青と白のコントラスト、言葉は要りません。
御池岳も見えた。
2015年01月11日 10:15撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7
1/11 10:15
御池岳も見えた。
霧氷
2015年01月11日 10:19撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11
1/11 10:19
霧氷
急登の途中でも写真撮りまくり
2015年01月11日 10:20撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
1/11 10:20
急登の途中でも写真撮りまくり
振り返って来た道を撮影
2015年01月11日 10:20撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
1/11 10:20
振り返って来た道を撮影
2015年01月11日 10:20撮影 by  DSC-HX30V, SONY
13
1/11 10:20
金山尾根のトップからの竜のトップ
2015年01月11日 10:27撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
1/11 10:27
金山尾根のトップからの竜のトップ
2015年01月11日 10:27撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6
1/11 10:27
樹氷の木々の中を好き勝手に歩きます。
2015年01月11日 10:31撮影 by  DSC-HX30V, SONY
13
1/11 10:31
樹氷の木々の中を好き勝手に歩きます。
銚子岳と静ヶ岳
2015年01月11日 10:34撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
1/11 10:34
銚子岳と静ヶ岳
暴風が吹いていましたが、気温が比較的高めだったので助かりました。
2015年01月11日 10:35撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7
1/11 10:35
暴風が吹いていましたが、気温が比較的高めだったので助かりました。
モンスター級に異常発達しています。
もう、霧氷とは呼べないんじゃないかな。
2015年01月11日 10:37撮影 by  DSC-HX30V, SONY
15
1/11 10:37
モンスター級に異常発達しています。
もう、霧氷とは呼べないんじゃないかな。
アイゼンだけで登って来られた方は、踏み抜きで結構困っておられましたよ。
2015年01月11日 10:39撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
1/11 10:39
アイゼンだけで登って来られた方は、踏み抜きで結構困っておられましたよ。
頂きが近くになってきた。
2015年01月11日 10:42撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
1/11 10:42
頂きが近くになってきた。
2015年01月11日 10:44撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
1/11 10:44
最後の頑張りの前にもうひと山越えます。
2015年01月11日 10:44撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
1/11 10:44
最後の頑張りの前にもうひと山越えます。
そして、山頂が見えた。
2015年01月11日 10:47撮影 by  DSC-HX30V, SONY
17
1/11 10:47
そして、山頂が見えた。
冬山、止められん・・・危ない!?
2015年01月11日 10:48撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
1/11 10:48
冬山、止められん・・・危ない!?
ガチガチに凍っている所があります。
もう少し!
2015年01月11日 10:50撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
1/11 10:50
ガチガチに凍っている所があります。
もう少し!
はい、山頂です。
2015年01月11日 11:00撮影 by  DSC-HX30V, SONY
10
1/11 11:00
はい、山頂です。
エビの尻尾・・・カチンコチンに凍っています。
2015年01月11日 11:01撮影 by  DSC-HX30V, SONY
12
1/11 11:01
エビの尻尾・・・カチンコチンに凍っています。
銚子岳と静ヶ岳の山容が美しい。
2015年01月11日 11:01撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
1/11 11:01
銚子岳と静ヶ岳の山容が美しい。
竜ヶ岳の羊さん
2015年01月11日 11:06撮影 by  DSC-HX30V, SONY
15
1/11 11:06
竜ヶ岳の羊さん
竜の雫でお疲れ様でした。
2015年01月11日 13:30撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
1/11 13:30
竜の雫でお疲れ様でした。

感想

☆待ちに待った三連休、初日からガンガン登ろうと思っていたのに初日は冬型で湖北地方は雨・みぞれ。二日目、最初は霊仙山の今畑登山口から西南尾根を攻めようと思っていましたが、朝起きてまだ雲が残っていたので南の山の方が少しはマシだろうと思い、急遽『竜ヶ岳』に変更しました。

☆正解!!でした。風は暴風クラスでしたが、天気は申し分のない”快晴”・・・竜さんを堪能させて頂きました。

☆竜ヶ岳の羊さんはいましたが、金山尾根トップより上部の羊さんはみんな白衣をまとって綺麗でした。今年は羊年、竜ヶ岳は”年男”ならぬ”年山”なんですね。

☆白滝吊り橋の掛け替え工事(〜3月末)が行われていて、コースが限定されていますが、遠足尾根ピストンのゆったり・まったり登山が今の季節は一番かもしれませんね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1387人

コメント

ウット〜リ(*´ω`*)
yoshikun1 さん こんばんわ♪
青空getされたのですね!
どの写真を見てもウットリするような景色ばかりです(*^_^*)
霧氷も立派に成長していて本当にキレイですね
あ〜 私もこんな日に行ってみたいです
2015/1/11 22:30
Re: ウット〜リ(*´ω`*) multifloraさんへ
もう霧氷の領域を越えていますよ。
例えていうなら、餅が枝にへばりついているかの様ですね。
伊吹山山頂のタケルちゃんが心配になってきました。(笑)

明日、楽しい山旅になりますよう・・・。
2015/1/11 22:57
北側から眺めていました
yoshikun1さん おはようございます。
藤原から眺める竜ヶ岳は一段と白く見えました。

私も昨年、クラ辺りで樹氷の歓迎を受けました。
なかなか竜ヶ岳は山頂での寛ぎを与えてくれませんが、
快晴の展望と樹氷に恵まれた、厳冬の竜ヶ岳を堪能できて
良かったですね。
2015/1/12 8:55
北側から、、、onetotani さんへ
こんにちはー
藤原岳からですか、登山者で渋滞があったでしょうね。竜ヶ岳はいつもの静かな山でした。
冬の空気で藤原岳がクッキリ見えていました。
雪もフカフカ、バリルートを回られたんでしょうか。ヤマレコ見させて頂きます✨😌✨
2015/1/12 9:25
大当たりだったんですね!!
yoshikun1 さん こんばんは。

竜ヶ岳、快晴だったですね。素晴らしい写真の数々、羨ましいです。
残念ながら、自分の方は両日とも残念な結果に終わりました。まぁ、これもいい経験になったと思っています。今度、竜ヶ岳行かれることがありましたら同行させてください。その時は宜しくお願いしますm(_ _)m
2015/1/12 17:10
地元の近くに雪山、うらやましい!
yoshikun1さん こんばんは!播州から出掛けると出発が遅れるので、前夜から出掛けなければ、朝焼けはみられません。やはり地元が近いと有利ですね。さらに今年の湖東は雪が例年になく多く最高の年ですね。うらやましい!
2015/1/12 19:54
hihijjさんへ〜良い経験されたと思いますよ〜
明神平のバッドコンディションは、違う見方をすれば良い経験をされたと私は思いますよ。でも冬の一人テン泊、安全面だけは十分注意してくださいね。
基本、天気が良く何も用事が無ければ、毎週末どこか近くの雪山を登るつもりです。
ご一緒しましょう🎵
2015/1/12 20:30
unsuiさん、雪は遊びには良いですが、、、(笑)
朝起きて☀て気が向いたらぷらっと雪山に出掛けられる、、、良いのか、悪いのか❔
近頃、どか雪は無くなりましたが、やっぱりunsuiさんが住んでおられるような温暖な地域に憧れますね。
2015/1/12 20:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
竜ケ岳(遠足尾根)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 UP中道 Down金山尾根 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら