ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5739256
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

中の湯~焼岳滝雲~西穂独標 帰りにカブトムシ

2023年07月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:06
距離
19.1km
登り
2,084m
下り
1,937m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:37
休憩
3:22
合計
13:59
2:51
2:52
4
2:56
2:56
48
3:45
5:04
30
5:34
5:34
7
5:42
5:42
3
5:45
6:08
2
6:10
6:22
47
7:09
7:11
22
7:32
7:33
50
8:22
8:23
16
8:39
8:45
10
8:56
9:51
16
10:07
10:28
67
11:36
11:38
25
12:03
12:03
9
12:12
12:13
8
12:20
12:21
31
12:51
12:52
50
13:42
13:42
6
13:48
13:48
7
13:56
13:56
69
15:05
15:05
45
15:50
15:54
6
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中の湯温泉焼岳登山口スタート
上高地バスターミナルから中の湯バス停下車760円
駐車場まで1時間
タクシーは4000円くらい
ひと月ぶり  出発
やっぱりこんな時間に  😆

広場過ぎて少し登ったところでソロの男性に追いつかれ、スーパーマンのような足取りで見えなくなった
2023年07月22日 01:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
13
7/22 1:51
ひと月ぶり  出発
やっぱりこんな時間に  😆

広場過ぎて少し登ったところでソロの男性に追いつかれ、スーパーマンのような足取りで見えなくなった
写真は山頂着いて
目の前は穂高連峰

既に登頂してるたスーパーマンさんと会話が始まった。
2023年07月22日 04:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
28
7/22 4:13
写真は山頂着いて
目の前は穂高連峰

既に登頂してるたスーパーマンさんと会話が始まった。
朝焼けも少し見えて来ました
2023年07月22日 04:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
22
7/22 4:16
朝焼けも少し見えて来ました
穂高連峰、槍も見えて
本日は滝雲でした。
2023年07月22日 04:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
32
7/22 4:27
穂高連峰、槍も見えて
本日は滝雲でした。
乗鞍岳
2023年07月22日 04:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
20
7/22 4:28
乗鞍岳
素晴らしい滝雲
2023年07月22日 04:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
33
7/22 4:28
素晴らしい滝雲
これもいい
朝焼けに滝雲 穂高連峰
2023年07月22日 04:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
29
7/22 4:37
朝焼けに滝雲 穂高連峰
2023年07月22日 04:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
22
7/22 4:38
笠ヶ岳に雲海
2023年07月22日 04:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
22
7/22 4:39
笠ヶ岳に雲海
こんなに近くで滝雲は見た事ない
素晴らしい
2023年07月22日 04:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
32
7/22 4:42
こんなに近くで滝雲は見た事ない
素晴らしい
ご来光の時間で〜す
2023年07月22日 04:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
18
7/22 4:58
ご来光の時間で〜す
さて西穂高に向けて
2023年07月22日 05:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
23
7/22 5:25
さて西穂高に向けて
焼岳を後にします
2023年07月22日 05:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
16
7/22 5:34
焼岳を後にします
焼岳小屋で小休憩
2023年07月22日 06:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
15
7/22 6:14
焼岳小屋で小休憩
ここから先はレインパンツで行きます
2023年07月22日 06:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
13
7/22 6:59
ここから先はレインパンツで行きます
腕のあたりまで夜露で濡れます
ゲーターは役に立ちません
2023年07月22日 06:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11
7/22 6:59
腕のあたりまで夜露で濡れます
ゲーターは役に立ちません
霞沢岳
2023年07月22日 07:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
17
7/22 7:44
霞沢岳
西穂山荘に到着
焼岳小屋から長かった
道も良くないので大変でした
2023年07月22日 08:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
13
7/22 8:50
西穂山荘に到着
焼岳小屋から長かった
道も良くないので大変でした
バテバテの身体に醤油
2023年07月22日 09:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
24
7/22 9:21
バテバテの身体に醤油
気持ちは西穂高ですが…
2023年07月22日 10:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
18
7/22 10:04
気持ちは西穂高ですが…
雲が出て景色残念か
2023年07月22日 10:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
14
7/22 10:04
雲が出て景色残念か
とりあえず独票目指す
足場はがれ場で歩きにくい
2023年07月22日 10:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
13
7/22 10:32
とりあえず独票目指す
足場はがれ場で歩きにくい
独票着いたけど…
2023年07月22日 11:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
22
7/22 11:11
独票着いたけど…
この先は行っても景色ないかなぁ…
中の湯まで帰らないとならないし
諦めよって、いゃいゃ体力限界なんです😵
2023年07月22日 11:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
22
7/22 11:07
この先は行っても景色ないかなぁ…
中の湯まで帰らないとならないし
諦めよって、いゃいゃ体力限界なんです😵
独票から降り
岩場の苦手な私はビクビクしてます
2023年07月22日 11:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
19
7/22 11:29
独票から降り
岩場の苦手な私はビクビクしてます
西穂山荘に戻りました
焼岳小屋に戻るルートはやだなぁ
って事、上高地に降ります
2023年07月22日 12:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
20
7/22 12:10
西穂山荘に戻りました
焼岳小屋に戻るルートはやだなぁ
って事、上高地に降ります
焼岳と上高地の分岐
ここから先は一度踏んでるルート
13
焼岳と上高地の分岐
ここから先は一度踏んでるルート
あなたは誰
2023年07月22日 13:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
16
7/22 13:32
あなたは誰
上高地の登山口
帰り方がわからない…
とりあえずバスターミナルへ向かった

タクシーだと相乗りの方を探さないと…
バスだと降りてから、駐車場まで歩く
2023年07月22日 13:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12
7/22 13:42
上高地の登山口
帰り方がわからない…
とりあえずバスターミナルへ向かった

タクシーだと相乗りの方を探さないと…
バスだと降りてから、駐車場まで歩く
結果バスで中の湯で降りた。
ルートは車道 安房峠だった
11
結果バスで中の湯で降りた。
ルートは車道 安房峠だった
1時間近くかかった😢
中の湯温泉から駐車場を通りパーキングへ
12
1時間近くかかった😢
中の湯温泉から駐車場を通りパーキングへ
こんな所を歩き駐車場
11
こんな所を歩き駐車場
蜜があるところにはこんなに集合😊
2023年07月22日 21:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
21
7/22 21:28
蜜があるところにはこんなに集合😊
孫の家にお届け物
18
孫の家にお届け物
1段目
2023年07月23日 17:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
16
7/23 17:08
1段目
2段目 大量のカブトムシ三十匹ほど
    クワガタは二匹
    
2023年07月23日 17:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
17
7/23 17:08
2段目 大量のカブトムシ三十匹ほど
    クワガタは二匹
    

感想

ちょっと病み上がり…
ひと月ぶりの山となってしまった。
さて、歩けるのか

向かった先は西穂高
ロープウェイか 😆

仕事終えて急いでシャワー浴びて出掛ける。
そのまま現地まで下道で頑張る
0時到着
流石に寝ないとダメかなぁ…
2時迄には出発
1時間少々寝れた

先ずは焼岳山頂で朝焼け、ご来光を楽しむ
ボチボチのペースで上がると、スーパーマンのような足取りで登ってきたソロの方に抜かれた
後に山頂でロングトーク
地元高山の方でした。
リハビリで来ました
え!リハビリでスーパーマン
凄い人💦
やっぱりこの方も変態でした。笑

山頂からの雲海、滝雲。
こんなに近くで見れた。
素晴らしかった。

ご来光を楽しんだ後は焼岳小屋に向かう
その後西穂山荘に向かうのだが、参考レコにもあったが、ルート上草が伸びて大変だった。
泥濘も多く帰りに通るのは避けたい。
まさにその通りだった。

西穂山荘に着いた頃はもうヘトヘト😓
そこで、西穂ラーメン醤油を頂く
少し元気が出たので西穂高に向かってみる。
しかし、周りには雲が出て景色がなく😢
また、睡魔が襲ってきた😢
とりあえず丸山で寝よ 笑

そこで居合わせた方とお話になり
今から天気下り坂ですよ。って
寝てはいられない…
その方はテント泊で翌日奥穂高に向かう
今日は諦めるとの事だった。
私は独票まで行ってみる事にした。
やはり、その先はガスガス
時折姿を見せてくれるが、自分の体力を考え
諦める事にした。

焼岳登山口に戻るには…
同じ道を歩くのは無理
西穂ロープウェイ 笑
上高地バスターミナルか…

タクシーで行くのが1番だが、高い
人探しをしてみたが、やはり無理
バスで中の湯を目指す事にした。
その先は歩く???ヤダ…
駄々をこねても仕方ない😢
一時間程で無事駐車場に到着
病み上がりからちょっとしんどかったな

帰りには孫のお土産
カブトムシだぁ 😁
虫かご持って行くと、あふれるくらいとれた。
イヤイヤあふれた。
もうひとつ虫かご買ってみた。笑
フル活動でバテました 
でも孫の喜ぶ顔見て良かったなぁって
疲れも飛んじゃいます。😊


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:398人

コメント

taka872さん、こんばんは
最近山行記録があがらないので気になってました
でもいつも通り早朝スタートのロングでハイペースのレコを見て安心しました
朝焼けと滝雲、とても綺麗でビックリしました
私は同じルートを歩けませんが今、北アルプスに心が傾いてます笑

お孫さんの為に昆虫採取もされたのですね👍

山、虫、運転とお疲れ様でした〜
2023/7/24 20:38
sankinoさんありがとう😊

やっぱり早朝スタートは何かいい事あるね
得した気分😁
北アルプス行くとはまりますよ
凄く良いです

ジイジカブトムシのお山はいつ行くの?
って恒例行事になってきてます
下の孫が大きくなったら、更に倍のカブトムシ捕まえないとね 笑笑
2023/7/24 21:21
素晴らしい画像ありがとうございます♪
写真お上手ですよね〜
やっぱり北はいいですね〜
私も計画しなければ!😖
おつかれ山でした♪
2023/7/25 19:46
サトケン🐾さん

アイホンSEカシャって押すだけですよぉ〜
景色のいい北アルプス行きましょ

今週は鳳凰に手を合わせに行けるといいなぁって思ってます。
2023/7/25 20:35
takaさん、
憧れのコースお疲れさまでした!👍
今年は行こうと画策中〜です🥳

あっ!病欠だったんだ〜数週間空くと言ってたのでお仕事忙しいのかな〜って💦

拝見してると予定は焼岳ピストンだったんでしょ?💧そのメンタルが凄いっすよ🎉

あと、カブトムシ。。😉
虫触れないいのちゃん。。レコ見てて凄い凄いの連続でした(笑)
バッタデビューが33歳。。😵

今週末は鳳凰ですか?😌急登楽しんできてください🔥🔥
2023/7/26 7:50
🎼いのちゃん🙊さん

このコース奥穂高ー槍ヶ岳まで行きたいルートなんだけど、岩場が苦手な私…
上高地下山がベストだった  😆

いのちゃんムシムシ苦手なのぉ 笑
先日一緒に山に行った孫男の子にカブトムシあげたら、女の子はずるい!!!って
私はトカゲ🦎好きなの。虫かごにトカゲよぉ〜。ジイジ見て捕まえてきた。
こんな感じ。ジイジもびっくり‼️でした。笑

鳳凰は御座石スタート予定
急登は大変だからなぁ 😆

ボチボチ歩いてみますよぉ〜


2023/7/26 11:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら