ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5809857
全員に公開
ハイキング
奥秩父

牛奥ノ雁ケ腹摺山〜大菩薩嶺

2023年08月10日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:58
距離
18.6km
登り
1,206m
下り
1,675m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:32
休憩
1:24
合計
7:56
9:16
9:18
39
9:57
10:06
11
10:17
10:27
26
10:53
10:56
44
11:40
11:40
16
11:56
11:56
7
12:03
12:03
13
12:16
12:16
16
12:32
12:38
16
12:54
12:57
2
12:59
13:00
16
13:16
13:16
8
13:24
13:25
8
13:33
14:05
10
14:15
14:17
39
14:56
14:59
14
15:13
15:19
52
16:11
16:15
6
16:21
16:23
5
16:28
16:28
4
16:32
16:32
5
16:37
16:37
0
16:37
ゴール地点
天候 雨のち晴れ時々雲の中
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
 ◇中央線(JR東)甲斐大和駅
  07:38着、または、08:02着
 ◇バス 大菩薩上日川峠線[栄和交通]
  甲斐大和駅08:10発 → すずらん昆虫館前08:36着
【復路】
 ◇バス 大菩薩峠登山口 〜 塩山駅
  15:00→ 15:27
  16:43→ 17:06
  18:30→ 18:57
コース状況/
危険箇所等
■小金沢山 - 石丸峠:尾根の肩を進む個所は岩が濡れていて滑りやすくなっていました。
■大菩薩嶺 - 丸川峠:山道が崩落して通行できないそうです。
 訂正:他の方の前後の日付のヤマレコを読むと迂回できるみたいです。
その他周辺情報 ◇平日のせいか大菩薩峠登山口バス停付近には何もありませんでした。
◇大菩薩峠登山口バス停から約800m(徒歩10ふんくらい)で大菩薩の湯があります。バスに間に合ったので行きませんでしたが、乗り遅れたら行くつもりでした。
雨が降る中、8:10発のマイクロバスに乗車。スイカなどのカードは使えず現金のみ、後払い。
1本後ので電車で到着した人も乗って、補助椅子を少し使う程度でした。
2023年08月10日 07:45撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 7:45
雨が降る中、8:10発のマイクロバスに乗車。スイカなどのカードは使えず現金のみ、後払い。
1本後ので電車で到着した人も乗って、補助椅子を少し使う程度でした。
すずらん昆虫館前の登山口。
十人くらいが下車し、準備をして出発。
2023年08月10日 08:40撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 8:40
すずらん昆虫館前の登山口。
十人くらいが下車し、準備をして出発。
少し進むと簡易トイレがありました。
ギリギリの電車でトイレの時間がなかったら、ここで済ますのもありですね。
2023年08月10日 08:43撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 8:43
少し進むと簡易トイレがありました。
ギリギリの電車でトイレの時間がなかったら、ここで済ますのもありですね。
林道から山道への入り口。ちょっとわかりにくいです。
2023年08月10日 08:43撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 8:43
林道から山道への入り口。ちょっとわかりにくいです。
雨上がりの杜の中。
2023年08月10日 08:48撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 8:48
雨上がりの杜の中。
マルバダケブキ(丸葉岳蕗)
2023年08月10日 08:49撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 8:49
マルバダケブキ(丸葉岳蕗)
2023年08月10日 08:52撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 8:52
林道にでました。右手へ進みます。
2023年08月10日 08:53撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 8:53
林道にでました。右手へ進みます。
日差しがきつく、暑いです。
2023年08月10日 08:56撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 8:56
日差しがきつく、暑いです。
(ヤマハハコ山母子)
2023年08月10日 09:05撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 9:05
(ヤマハハコ山母子)
ホタルブクロ(蛍袋)
2023年08月10日 09:05撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
8/10 9:05
ホタルブクロ(蛍袋)
工事中のため迂回します。
日差しのきつい林道を歩くより快適でした。
2023年08月10日 09:06撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 9:06
工事中のため迂回します。
日差しのきつい林道を歩くより快適でした。
迂回の終点を振り返って。迂回路の案内がありませんでした。
2023年08月10日 09:14撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 9:14
迂回の終点を振り返って。迂回路の案内がありませんでした。
迂回路出口の小さな標識。下りの場合、注意していないと見過ごしてしまいそうです。
2023年08月10日 09:14撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 9:14
迂回路出口の小さな標識。下りの場合、注意していないと見過ごしてしまいそうです。
右手へ少し進むと山道の入り口がありました。
2023年08月10日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 9:15
右手へ少し進むと山道の入り口がありました。
山道の入り口すぐに鹿よけのネットがあります。
2023年08月10日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 9:15
山道の入り口すぐに鹿よけのネットがあります。
2023年08月10日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 9:16
紐で括るようになっています。
外側から縛ってあったので、私の前に通った方は下りて来たようです。
2023年08月10日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 9:16
紐で括るようになっています。
外側から縛ってあったので、私の前に通った方は下りて来たようです。
マルバダケブキ(丸葉岳蕗)
2023年08月10日 09:19撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 9:19
マルバダケブキ(丸葉岳蕗)
ホタルブクロ(蛍袋)
2023年08月10日 09:21撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 9:21
ホタルブクロ(蛍袋)
大菩薩湖と上日川ダムが見えました。
2023年08月10日 09:22撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 9:22
大菩薩湖と上日川ダムが見えました。
西側が開けました。
2023年08月10日 09:22撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 9:22
西側が開けました。
通り過ぎそうになりましたが、植林からので出口がありました。
2023年08月10日 09:22撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 9:22
通り過ぎそうになりましたが、植林からので出口がありました。
森の中の階段
2023年08月10日 09:24撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 9:24
森の中の階段
西側が開けました。
2023年08月10日 09:26撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 9:26
西側が開けました。
苔むした岩
2023年08月10日 09:31撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 9:31
苔むした岩
広葉樹のなか、風が吹くと涼しくてが気持ちいいです。
2023年08月10日 09:34撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 9:34
広葉樹のなか、風が吹くと涼しくてが気持ちいいです。
所々岩が目立ってきました。
2023年08月10日 09:39撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 9:39
所々岩が目立ってきました。
大きな岩が出現。パノラマ岩でした。
2023年08月10日 09:57撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 9:57
大きな岩が出現。パノラマ岩でした。
パノラマ岩
2023年08月10日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 9:58
パノラマ岩
パノラマ岩からの景色。甲府盆地から西側の山々が見渡せます。雲が多く遠くの山々が見えないのが残念です。
2023年08月10日 09:59撮影
1
8/10 9:59
パノラマ岩からの景色。甲府盆地から西側の山々が見渡せます。雲が多く遠くの山々が見えないのが残念です。
甲府盆地のズームアップ
2023年08月10日 09:59撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 9:59
甲府盆地のズームアップ
パノラマ岩からのパノラマ写真
2023年08月10日 09:59撮影
8/10 9:59
パノラマ岩からのパノラマ写真
少し登って尾根からの景色
2023年08月10日 10:05撮影
8/10 10:05
少し登って尾根からの景色
甲府盆地のズームアップ
2023年08月10日 10:06撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 10:06
甲府盆地のズームアップ
縞枯れが現れました。
2023年08月10日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 10:08
縞枯れが現れました。
縞枯れ
2023年08月10日 10:13撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 10:13
縞枯れ
2023年08月10日 10:13撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 10:13
2023年08月10日 10:14撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 10:14
マルバダケブキ(丸葉岳蕗)
2023年08月10日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 10:15
マルバダケブキ(丸葉岳蕗)
牛奥ノ雁ケ腹摺山が見えてきました。
2023年08月10日 10:17撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 10:17
牛奥ノ雁ケ腹摺山が見えてきました。
牛奥ノ雁ケ腹摺山は長すぎるので略して「牛奥雁腹」になるのか。
2023年08月10日 10:17撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 10:17
牛奥ノ雁ケ腹摺山は長すぎるので略して「牛奥雁腹」になるのか。
日本で最も長い名前(音数)「牛奥ノ雁ケ腹摺山(うしおくのがんがはらすりやま)」
2023年08月10日 10:17撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 10:17
日本で最も長い名前(音数)「牛奥ノ雁ケ腹摺山(うしおくのがんがはらすりやま)」
南側には富士山が見えるはずですが、雲の中です。
2023年08月10日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 10:18
南側には富士山が見えるはずですが、雲の中です。
マルバダケブキ(丸葉岳蕗)の群生
2023年08月10日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 10:18
マルバダケブキ(丸葉岳蕗)の群生
マルバダケブキ(丸葉岳蕗)の群生
2023年08月10日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 10:18
マルバダケブキ(丸葉岳蕗)の群生
牛奥ノ雁ケ腹摺山の三角点
2023年08月10日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 10:27
牛奥ノ雁ケ腹摺山の三角点
いい感じ。
2023年08月10日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
8/10 10:29
いい感じ。
苔むした倒木
2023年08月10日 10:37撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 10:37
苔むした倒木
苔むした倒木
2023年08月10日 10:42撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 10:42
苔むした倒木
雲の中にいるようです。
2023年08月10日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 10:44
雲の中にいるようです。
パノラマ写真
2023年08月10日 10:45撮影
8/10 10:45
パノラマ写真
牛奥ノ雁ケ腹摺山を振り返って
2023年08月10日 10:45撮影
8/10 10:45
牛奥ノ雁ケ腹摺山を振り返って
鹿の足跡
2023年08月10日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 10:52
鹿の足跡
東側は相変わらず雲の中。
2023年08月10日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 10:53
東側は相変わらず雲の中。
小金沢山に到着
2023年08月10日 10:54撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 10:54
小金沢山に到着
小金沢山
2023年08月10日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
8/10 10:55
小金沢山
小金沢山の別名「雨沢の頭」
確かに雨が多そうです。
2023年08月10日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 10:55
小金沢山の別名「雨沢の頭」
確かに雨が多そうです。
小金沢山の三角点
2023年08月10日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 10:55
小金沢山の三角点
小金沢山からも雲で富士山は見えませんでした。
2023年08月10日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 10:55
小金沢山からも雲で富士山は見えませんでした。
小金沢山山頂から来たルートを振り返って
2023年08月10日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 10:56
小金沢山山頂から来たルートを振り返って
「雨沢」にピッタリの霧の中
2023年08月10日 10:59撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 10:59
「雨沢」にピッタリの霧の中
イワダレゴケ(岩垂苔)
2023年08月10日 11:01撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 11:01
イワダレゴケ(岩垂苔)
苔むした岩や倒木
2023年08月10日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 11:07
苔むした岩や倒木
ピンクテープが有ったので良かったです。無ければ左手を下っていました。正解は右手へ岩崖を登ります。
2023年08月10日 11:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 11:09
ピンクテープが有ったので良かったです。無ければ左手を下っていました。正解は右手へ岩崖を登ります。
2023年08月10日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 11:12
2023年08月10日 11:13撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 11:13
啄木鳥が空けた穴
2023年08月10日 11:22撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 11:22
啄木鳥が空けた穴
木の根や岩が濡れていて滑り易いです。
2023年08月10日 11:22撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 11:22
木の根や岩が濡れていて滑り易いです。
枝が折れた跡がコブコブになっている木
2023年08月10日 11:24撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 11:24
枝が折れた跡がコブコブになっている木
雷が落ちたのか割れた木。
2023年08月10日 11:25撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 11:25
雷が落ちたのか割れた木。
森が開けました。
天狗棚山(右奥)と熊笹山(左奥)
2023年08月10日 11:29撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 11:29
森が開けました。
天狗棚山(右奥)と熊笹山(左奥)
西側のパノラマ
2023年08月10日 11:31撮影
1
8/10 11:31
西側のパノラマ
熊笹山
2023年08月10日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 11:41
熊笹山
2023年08月10日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 11:41
2023年08月10日 11:50撮影
8/10 11:50
天狗棚山山頂手前から小金沢山を振り返って
2023年08月10日 11:50撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 11:50
天狗棚山山頂手前から小金沢山を振り返って
フウロウソウ?
2023年08月10日 11:53撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 11:53
フウロウソウ?
2023年08月10日 11:53撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 11:53
石丸峠に到着と思ったら違いました。
2023年08月10日 11:58撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 11:58
石丸峠に到着と思ったら違いました。
石丸峠からの熊笹山
2023年08月10日 12:02撮影
1
8/10 12:02
石丸峠からの熊笹山
石丸峠
2023年08月10日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 12:03
石丸峠
石丸峠からの小金沢山
2023年08月10日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 12:03
石丸峠からの小金沢山
ホタルブクロ(蛍袋)
2023年08月10日 12:06撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 12:06
ホタルブクロ(蛍袋)
熊笹山への登山道からの石丸峠、天狗棚山、小金沢山
2023年08月10日 12:08撮影
8/10 12:08
熊笹山への登山道からの石丸峠、天狗棚山、小金沢山
熊笹山への登山道からの石丸峠
2023年08月10日 12:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
8/10 12:09
熊笹山への登山道からの石丸峠
コウリンカ(紅輪花)
2023年08月10日 12:10撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 12:10
コウリンカ(紅輪花)
マルバダケブキ(丸葉岳蕗)と大菩薩湖
2023年08月10日 12:19撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 12:19
マルバダケブキ(丸葉岳蕗)と大菩薩湖
大菩薩峠の介山荘が見えてきました。
ここまで車で来れるんだ!
2023年08月10日 12:31撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 12:31
大菩薩峠の介山荘が見えてきました。
ここまで車で来れるんだ!
介山荘脇に群生していたマルバダケブキ(丸葉岳蕗)
2023年08月10日 12:32撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 12:32
介山荘脇に群生していたマルバダケブキ(丸葉岳蕗)
土産物屋さん
2023年08月10日 12:32撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 12:32
土産物屋さん
大菩薩峠には誰もいませんでした。
2023年08月10日 12:33撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
8/10 12:33
大菩薩峠には誰もいませんでした。
大菩薩峠のお地蔵様
2023年08月10日 12:33撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 12:33
大菩薩峠のお地蔵様
こちらは可愛らしいお地蔵様
2023年08月10日 12:33撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 12:33
こちらは可愛らしいお地蔵様
大菩薩峠からのパノラマ
2023年08月10日 12:34撮影
8/10 12:34
大菩薩峠からのパノラマ
大菩薩峠からの東側。
やっと雲が晴れたようです。
2023年08月10日 12:35撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 12:35
大菩薩峠からの東側。
やっと雲が晴れたようです。
誰もいない大菩薩峠
2023年08月10日 12:37撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
8/10 12:37
誰もいない大菩薩峠
大菩薩峠からの親不知ノ頭(左)と妙見ノ頭(右奥)
2023年08月10日 12:37撮影
1
8/10 12:37
大菩薩峠からの親不知ノ頭(左)と妙見ノ頭(右奥)
大菩薩峠からの大菩薩湖。
富士山は見えず。
2023年08月10日 12:42撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
8/10 12:42
大菩薩峠からの大菩薩湖。
富士山は見えず。
2023年08月10日 12:45撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 12:45
親不知ノ頭への登山道からの大菩薩峠
2023年08月10日 12:47撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 12:47
親不知ノ頭への登山道からの大菩薩峠
親不知ノ頭への登山道からの東側
2023年08月10日 12:47撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 12:47
親不知ノ頭への登山道からの東側
親不知ノ頭への登山道からのパノラマ
2023年08月10日 12:50撮影
8/10 12:50
親不知ノ頭への登山道からのパノラマ
親不知ノ頭
2023年08月10日 12:54撮影
8/10 12:54
親不知ノ頭
親不知ノ頭
2023年08月10日 12:54撮影
8/10 12:54
親不知ノ頭
親不知ノ頭
2023年08月10日 12:54撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 12:54
親不知ノ頭
親不知ノ頭からも富士山は見えず。
2023年08月10日 12:55撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 12:55
親不知ノ頭からも富士山は見えず。
親不知ノ頭からの大菩薩湖
2023年08月10日 12:55撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 12:55
親不知ノ頭からの大菩薩湖
親不知ノ頭から甲府盆地方面
2023年08月10日 12:55撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 12:55
親不知ノ頭から甲府盆地方面
親不知ノ頭からの大菩薩嶺
2023年08月10日 12:55撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 12:55
親不知ノ頭からの大菩薩嶺
親不知ノ頭からの賽の河原と妙見ノ頭
2023年08月10日 12:58撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 12:58
親不知ノ頭からの賽の河原と妙見ノ頭
賽の河原の避難小屋
2023年08月10日 12:59撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 12:59
賽の河原の避難小屋
避難小屋の中
2023年08月10日 13:00撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 13:00
避難小屋の中
賽の河原
2023年08月10日 13:00撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 13:00
賽の河原
大菩薩嶺
2023年08月10日 13:03撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 13:03
大菩薩嶺
2023年08月10日 13:08撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 13:08
標高2000m地点
2023年08月10日 13:16撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 13:16
標高2000m地点
標高2000m地点からのパノラマ
2023年08月10日 13:16撮影
8/10 13:16
標高2000m地点からのパノラマ
雷岩からの景色
2023年08月10日 13:25撮影
8/10 13:25
雷岩からの景色
雷岩
2023年08月10日 13:25撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 13:25
雷岩
雷岩
2023年08月10日 13:25撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 13:25
雷岩
森の中に入っていきます。
2023年08月10日 13:26撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 13:26
森の中に入っていきます。
こんなところに東京都水道局の標識がありました。
ここより東側に降った雨は多摩川へ流れていくのでしょう?
2023年08月10日 13:31撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 13:31
こんなところに東京都水道局の標識がありました。
ここより東側に降った雨は多摩川へ流れていくのでしょう?
大菩薩嶺山頂。眺望はまったくありません。
2023年08月10日 13:32撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 13:32
大菩薩嶺山頂。眺望はまったくありません。
大菩薩嶺山頂脇に、金属のボックスがありました。何かゲームに使っているようです。
2023年08月10日 13:39撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 13:39
大菩薩嶺山頂脇に、金属のボックスがありました。何かゲームに使っているようです。
鹿が居ました。
2023年08月10日 14:11撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 14:11
鹿が居ました。
慣れているのか、人が居る方をじっと見るけれど逃げません。
2023年08月10日 14:12撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 14:12
慣れているのか、人が居る方をじっと見るけれど逃げません。
2023年08月10日 14:19撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 14:19
逆立ちしている赤とんぼ
2023年08月10日 14:25撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 14:25
逆立ちしている赤とんぼ
急な斜面は岩だらけですが、2ヶ所程歩きやすい広い山道がありました。
2023年08月10日 14:34撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 14:34
急な斜面は岩だらけですが、2ヶ所程歩きやすい広い山道がありました。
福ちゃん荘に到着
2023年08月10日 14:56撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 14:56
福ちゃん荘に到着
2023年08月10日 14:57撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 14:57
上日川峠登山口まで降りてきました。
2023年08月10日 15:14撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 15:14
上日川峠登山口まで降りてきました。
上日川峠
2023年08月10日 15:15撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
8/10 15:15
上日川峠
上日川峠のロッヂ長兵衛
甲斐大和行きのバスを待っている人が何人かいました。
2023年08月10日 15:15撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 15:15
上日川峠のロッヂ長兵衛
甲斐大和行きのバスを待っている人が何人かいました。
15:45が最終バス。
ここからバスで帰るか、大菩薩峠登山口まで降るか悩みましたが、大菩薩峠登山口まで降ることにしました。
2023年08月10日 15:18撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 15:18
15:45が最終バス。
ここからバスで帰るか、大菩薩峠登山口まで降るか悩みましたが、大菩薩峠登山口まで降ることにしました。
林道脇の登山道入り口。
崩落があり迂回路がある旨の掲示があり、このまま下るか戻ってバスに乗るか悩みましたが行ってみることにしました。
2023年08月10日 15:19撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 15:19
林道脇の登山道入り口。
崩落があり迂回路がある旨の掲示があり、このまま下るか戻ってバスに乗るか悩みましたが行ってみることにしました。
林道にでました。ここまでに迂回が必要なヶ所はありませんでした。
2023年08月10日 15:33撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 15:33
林道にでました。ここまでに迂回が必要なヶ所はありませんでした。
少し林道を下ると山道の入り口がありました。
2023年08月10日 15:34撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 15:34
少し林道を下ると山道の入り口がありました。
山道を入ってすぐに看板がありました。
迂回路には気付かないうちに通過していたようです。安心して下ることにしました。
2023年08月10日 15:36撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 15:36
山道を入ってすぐに看板がありました。
迂回路には気付かないうちに通過していたようです。安心して下ることにしました。
2023年08月10日 15:37撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 15:37
山道は深く浸食しています。
唐松尾根は岩がゴロゴロしていて歩きにくかったですが、ここは砂や落ち葉があり、歩き易いです。
2023年08月10日 15:38撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 15:38
山道は深く浸食しています。
唐松尾根は岩がゴロゴロしていて歩きにくかったですが、ここは砂や落ち葉があり、歩き易いです。
写真で見るとなんて事のない小さな沢ですが、実際は幅が大きく深いです。こんな尾根の上にある沢の中をどんどんと下っていきます。
2023年08月10日 15:41撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 15:41
写真で見るとなんて事のない小さな沢ですが、実際は幅が大きく深いです。こんな尾根の上にある沢の中をどんどんと下っていきます。
千石平の登山口が見えてきました。
2023年08月10日 16:11撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 16:11
千石平の登山口が見えてきました。
もう下山したつもりになったけれど、まだ30分強あるのか。
2023年08月10日 16:11撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 16:11
もう下山したつもりになったけれど、まだ30分強あるのか。
千石茶屋を振り返って
2023年08月10日 16:12撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 16:12
千石茶屋を振り返って
千石平
2023年08月10日 16:12撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 16:12
千石平
千石地蔵
2023年08月10日 16:13撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 16:13
千石地蔵
車道を進みかけましたが、右手の山道へ
2023年08月10日 16:15撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 16:15
車道を進みかけましたが、右手の山道へ
再び車道に出ました。
2023年08月10日 16:19撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 16:19
再び車道に出ました。
雲峰寺の参道
2023年08月10日 16:33撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
8/10 16:33
雲峰寺の参道
大菩薩峠登山口バス停の時刻表。
16:43のバスに間に合いました。
2023年08月10日 16:36撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 16:36
大菩薩峠登山口バス停の時刻表。
16:43のバスに間に合いました。
大菩薩峠登山口バス停には誰もいませんでした。
2023年08月10日 16:37撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8/10 16:37
大菩薩峠登山口バス停には誰もいませんでした。
撮影機器:

装備

MYアイテム
HageOyaji
重量:-kg
個人装備
ヘッドライト 手回しライト 万歩計 地形図 コンパス カメラ 保険証 ティッシュ 虫除け 消毒液 タオル スマホ(2) 計画書 雨具 ストック 時計 おにぎり(2食分) 飲料(3.5L) ビスケット

感想

台風の影響が心配でしたが、大丈夫そうのなので、1年前に計画して諸事情で中止した(理由がなんだったのか忘れてしまいました)大菩薩峠へ行ってきました。

中央線の笹子駅では、大粒の雨が降っていて、甲斐大和駅に降りた時も小粒の雨がふっていました。お天気サイトのレーダ観測を見ると笹子付近にだけ雨が降っているようでした。

甲斐大和駅から上日川峠行のバスはマイクロバスで交通系ICカードが使えず現金のみです。出発前にどこで降りるのか聞いてくれるので安心です。

現地は台風の影響はありませんでしたが、富士山や南アルプスなどは雲の中でした。それでも素晴らしい景色を堪能することができました。

今回の山行では2回も他の山行者の方に助けていただきました。
1回目は牛奥ノ雁ヶ腹摺山への登りの途中でサングラスを落としたのを3人の若い女性たちが追いかけて届けてくれました。
2回目は大菩薩嶺から丸川峠へと下っていると3人の若者たちが登ってきて、「この先崩落があり通行できなくなっている。迂回できないかと色々探したが諦めて40分かけて登り返してきた。自分達が道を間違えてたのかもしれないが、引き返した方がいいと思う。」と教えてくれました。
感謝、感謝。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:245人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら