ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 582286
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山縦走(2015)

2015年01月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:31
距離
22.5km
登り
1,277m
下り
1,215m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:15
休憩
0:15
合計
7:30
5:44
49
6:33
6:34
11
6:45
6:45
4
6:49
6:49
10
6:59
7:02
16
7:18
7:20
5
7:25
7:25
40
8:05
8:11
17
8:28
8:29
17
8:46
8:46
34
9:20
9:21
66
10:27
10:27
8
10:35
10:35
22
10:57
10:57
9
11:06
11:06
19
11:25
11:25
16
12:20
12:20
12
12:32
12:33
16
12:49
12:49
20
13:09
13:09
5
13:14
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR高尾駅 05:34着
--山歩き--
JR藤野駅 13:36発 高尾行き
コース状況/
危険箇所等
金比羅尾根入口(ろくざん亭入口)のコンクリート坂の凍結がツルツルでした。
高尾山山頂手前のコンクリート坂の凍結が滑ります。
日向の腐れ雪が泥濘になってズルズルします。
その他周辺情報 一丁平のトイレは改修工事中で使用不可です。完成予定日は3月13日(金)だそうです。
05:43 +1℃ JR高尾駅北口に見慣れない天狗が飾ってありました。国道20号線は凍結している所が多く、車も人もゆっくり慎重に進んでいました。
2015年01月31日 05:43撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/31 5:43
05:43 +1℃ JR高尾駅北口に見慣れない天狗が飾ってありました。国道20号線は凍結している所が多く、車も人もゆっくり慎重に進んでいました。
05:57 -1℃ 金比羅尾根入口(ろくざん亭入口)です。ここを右折します。
2015年01月31日 05:57撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/31 5:57
05:57 -1℃ 金比羅尾根入口(ろくざん亭入口)です。ここを右折します。
05:58 -1℃ ここでヘッドランプを点けました。この奥の坂道がスケートリンクみたいに凍っていて、ツルッと転んだら、手を付いた四つん這いの恰好のまま下まで滑りました。再度登る時は、道路脇の色々な手掛かりを利用して何とか登りました。ここが本日一番厳しかった道です。
2015年01月31日 05:58撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/31 5:58
05:58 -1℃ ここでヘッドランプを点けました。この奥の坂道がスケートリンクみたいに凍っていて、ツルッと転んだら、手を付いた四つん這いの恰好のまま下まで滑りました。再度登る時は、道路脇の色々な手掛かりを利用して何とか登りました。ここが本日一番厳しかった道です。
06:33 -1℃ 金毘羅台からの眺めです。日の出までもう少しです。筑波山やスカイツリー、東京湾が見えました。
2015年01月31日 06:33撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
1/31 6:33
06:33 -1℃ 金毘羅台からの眺めです。日の出までもう少しです。筑波山やスカイツリー、東京湾が見えました。
07:02 ±0℃ 朝日の中で高尾山薬王院にお参りしました。日の出はリフトの駅前で見ました。線香花火の中心みたいなギラギラの赤い玉がじっくりと昇る所をみました。(日の出の写真は失敗しました。)
2015年01月31日 07:02撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/31 7:02
07:02 ±0℃ 朝日の中で高尾山薬王院にお参りしました。日の出はリフトの駅前で見ました。線香花火の中心みたいなギラギラの赤い玉がじっくりと昇る所をみました。(日の出の写真は失敗しました。)
07:17 ±0℃ 高尾山山頂からの眺めです。雪と朝の陽ざしで横浜辺りが燃えているように見えました。山頂手前のコンクリ坂は凍結していました。注意して下さい。
2015年01月31日 07:17撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
1/31 7:17
07:17 ±0℃ 高尾山山頂からの眺めです。雪と朝の陽ざしで横浜辺りが燃えているように見えました。山頂手前のコンクリ坂は凍結していました。注意して下さい。
07:19 ±0℃ 高尾山山頂からの眺めです。富士山が綺麗に見えました。
2015年01月31日 07:19撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
1/31 7:19
07:19 ±0℃ 高尾山山頂からの眺めです。富士山が綺麗に見えました。
08:28 ±0℃ 城山の天狗さん。雪が良い感じです。
2015年01月31日 08:28撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/31 8:28
08:28 ±0℃ 城山の天狗さん。雪が良い感じです。
08:30 ±0℃ 城山の小屋はまだ始まっていません。
2015年01月31日 08:30撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/31 8:30
08:30 ±0℃ 城山の小屋はまだ始まっていません。
09:21 -1℃ 景信山。良い天気です。景信山の登り(東側)は、もう雪が腐って泥濘でした。
2015年01月31日 09:21撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
1/31 9:21
09:21 -1℃ 景信山。良い天気です。景信山の登り(東側)は、もう雪が腐って泥濘でした。
09:22 -1℃ 景信山。こちら側(西側)の雪は良い感じです。
2015年01月31日 09:22撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/31 9:22
09:22 -1℃ 景信山。こちら側(西側)の雪は良い感じです。
10:50 +6℃ 明王峠のベンチで日向ぼっこをしながらゆっくりしました。南アルプスや道志、丹沢が見えました。
2015年01月31日 10:50撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/31 10:50
10:50 +6℃ 明王峠のベンチで日向ぼっこをしながらゆっくりしました。南アルプスや道志、丹沢が見えました。
10:53 +6℃ 今まで何度もここを通っているのに「萩の丸」を知りませんでした。
2015年01月31日 10:53撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/31 10:53
10:53 +6℃ 今まで何度もここを通っているのに「萩の丸」を知りませんでした。
11:25 +3℃ 陣馬山到着しました。大岳山や生籐山は良く晴れていますが、雲取山より奥の方は雪雲を被っていました。陣馬山の登りも雪が腐れていました。
2015年01月31日 11:25撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/31 11:25
11:25 +3℃ 陣馬山到着しました。大岳山や生籐山は良く晴れていますが、雲取山より奥の方は雪雲を被っていました。陣馬山の登りも雪が腐れていました。
12:22 +4℃ 一ノ尾根を上沢井へ下ります。一ノ尾根は、最初はサクサクの雪でしたが、降りるにつれて何か所も腐れている所がありました。
2015年01月31日 12:22撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/31 12:22
12:22 +4℃ 一ノ尾根を上沢井へ下ります。一ノ尾根は、最初はサクサクの雪でしたが、降りるにつれて何か所も腐れている所がありました。
12:37 +12℃ バス停に到着しました。13:40までバスが来ないので藤野駅目指して歩きます。
日向は汗ばむ陽気です。屋根の上の雪が解けて、どの家の屋根からも水が落ちています。
2015年01月31日 12:37撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/31 12:37
12:37 +12℃ バス停に到着しました。13:40までバスが来ないので藤野駅目指して歩きます。
日向は汗ばむ陽気です。屋根の上の雪が解けて、どの家の屋根からも水が落ちています。
12:45 一ノ尾根を落合に降りると、駅と逆方向に県道をちょっと戻ると綺麗な観光トイレがあります。上沢井から駅に歩く時は普通にこのトイレの前を通ります。
2015年01月31日 12:45撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/31 12:45
12:45 一ノ尾根を落合に降りると、駅と逆方向に県道をちょっと戻ると綺麗な観光トイレがあります。上沢井から駅に歩く時は普通にこのトイレの前を通ります。
13:06 沢井隧道を歩きます。隧道内は気温が低く、+5℃でした。
2015年01月31日 13:06撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/31 13:06
13:06 沢井隧道を歩きます。隧道内は気温が低く、+5℃でした。
13:25 +11℃ 藤野駅跨線橋から扇山が良く見えます。まだ昼間でしかも明るすぎるので、お酒は家に帰ってから飲みました。【終】
2015年01月31日 13:25撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/31 13:25
13:25 +11℃ 藤野駅跨線橋から扇山が良く見えます。まだ昼間でしかも明るすぎるので、お酒は家に帰ってから飲みました。【終】
撮影機器:

感想

昨日(1/30)雪が降ったので、わくわくして高尾山に行きました。もっと積もっているだろうと思っていたのですが雪が少なくて残念です。明日(2/1)にはほとんど溶けてしまいそうです。
去年(2014)ほどでは無くても、下山するまで腐れることはないだろうと思っていたので、景信山をピストンして高尾山口駅の周りで冬そばキャンペーンに参加しようと思っていました。でも景信山の登り道で既に腐れ雪。これはなるべく早く一ノ尾根から下った方が良いと判断して冬そばキャンペーンを諦めました。
歩いた結果は去年(2014)と同じコースです。
去年は雪の当たり年だったのでしょうか。今年(2015)も2月に沢山雪が降ってくれると良いなぁ。

高尾山縦走(2014)のレコ→http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-404808.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:829人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら