ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 582823
全員に公開
雪山ハイキング
四国

【雲早山】 見事な霧氷でした!

2015年02月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:00
距離
10.5km
登り
714m
下り
717m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:43
休憩
1:17
合計
5:00
7:16
58
スタート地点
8:14
8:27
54
9:21
9:34
19
9:53
9:55
8
10:03
10:45
3
お食事
10:48
10:48
24
11:12
11:19
57
12:16
ゴール地点
天候 曇り:ガス
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
雲早山への駐車場は現在、スーパー林道が通行止めのため、雲早トンネル南口に2〜3台程度とトンネル北口に2台くらい止められる感じです。
コース状況/
危険箇所等
登山道は危険な箇所はございませんが、積雪時なので登山口入ってすぐのトラバースやパラボラ分岐直下のトラバースはそれなりに気をつけて下さい。
その他周辺情報 岳人の森 http://gakujin-no-mori.net/

四季美谷温泉 http://shikibidani-onsen.com/

地下足袋王子ブログ http://shikibidani-onsen.com/okuyarito_top/okuyarito_blog.html
落石が道をふさいでいます。
かなり大きな岩です。
2015年02月01日 07:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 7:17
落石が道をふさいでいます。
かなり大きな岩です。
通行不可のため落石手前の少し広いスペース、先行者の車(ジョインさん)の後ろに置き歩く。
2015年02月01日 07:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/1 7:17
通行不可のため落石手前の少し広いスペース、先行者の車(ジョインさん)の後ろに置き歩く。
雲早トンネル
2015年02月01日 07:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/1 7:39
雲早トンネル
雲早トンネル
2015年02月01日 07:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/1 7:40
雲早トンネル
雲早トンネル南口
落石がなければ、ここまで車で来る予定でしたが。
2015年02月01日 07:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/1 7:42
雲早トンネル南口
落石がなければ、ここまで車で来る予定でしたが。
スーパー林道を歩いて雲早山登山口へ向かいます。
ここでスノーシューハイク出来ると思っていましたが思ったより積雪少なく普通に歩く。
2015年02月01日 07:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 7:42
スーパー林道を歩いて雲早山登山口へ向かいます。
ここでスノーシューハイク出来ると思っていましたが思ったより積雪少なく普通に歩く。
所々凍っているので気を抜かないように歩きましょう。
2015年02月01日 07:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 7:54
所々凍っているので気を抜かないように歩きましょう。
お泊りさん発見、土須峠でテント2張り。 
8時前だというのにストックも外に置いたままなので、中でまだ寝ているのかな??
2015年02月01日 07:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/1 7:55
お泊りさん発見、土須峠でテント2張り。 
8時前だというのにストックも外に置いたままなので、中でまだ寝ているのかな??
登山口に到着 小休止をして出発!
登山口入って、すぐにアイゼンを到着、雪は締まり気味でまぁまぁ歩きやすい。
2015年02月01日 08:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/1 8:16
登山口に到着 小休止をして出発!
登山口入って、すぐにアイゼンを到着、雪は締まり気味でまぁまぁ歩きやすい。
ちょっとした渡渉あり
2015年02月01日 08:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 8:33
ちょっとした渡渉あり
やっほー地蔵さん
2015年02月01日 08:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/1 8:35
やっほー地蔵さん
2015年02月01日 08:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/1 8:38
2015年02月01日 08:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/1 8:47
2015年02月01日 08:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 8:49
2015年02月01日 08:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 8:55
尾根に近くなるにつれ霧氷は見事でした。
2015年02月01日 09:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/1 9:07
尾根に近くなるにつれ霧氷は見事でした。
2015年02月01日 09:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 9:07
2015年02月01日 09:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 9:09
2015年02月01日 09:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/1 9:14
これだけ見事な霧氷を見たのは初めてかも?
2015年02月01日 09:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/1 9:14
これだけ見事な霧氷を見たのは初めてかも?
2015年02月01日 09:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/1 9:25
分岐はもう近いですよー!
2015年02月01日 09:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/1 9:25
分岐はもう近いですよー!
2015年02月01日 09:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/1 9:31
パラボラ分岐 (雲早山‐高丸山分岐)
2015年02月01日 09:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/1 9:31
パラボラ分岐 (雲早山‐高丸山分岐)
‐8℃くらい
2015年02月01日 09:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/1 9:33
‐8℃くらい
霧氷がとても綺麗です!
雪庇には近寄らないように
2015年02月01日 09:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/1 9:39
霧氷がとても綺麗です!
雪庇には近寄らないように
もうそこが山頂だけど見えません(>_<)
2015年02月01日 09:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/1 9:44
もうそこが山頂だけど見えません(>_<)
こんなトンネルを抜け、そして最後の急登を登れば
2015年02月01日 09:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/1 9:51
こんなトンネルを抜け、そして最後の急登を登れば
山頂!!
2015年02月01日 09:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/1 9:53
山頂!!
yasuragiさん!お疲れ様でした。
2015年02月01日 09:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/1 9:54
yasuragiさん!お疲れ様でした。
2015年02月01日 09:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/1 9:54
霧氷は見事ですが、欲を言えば青空&霧氷あれば最高でした・・
でも、自然を楽しみにきてるので!これも良し^^
2015年02月01日 09:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/1 9:55
霧氷は見事ですが、欲を言えば青空&霧氷あれば最高でした・・
でも、自然を楽しみにきてるので!これも良し^^
山頂は寒くて居られないので風裏になる場所で食事し、その後すこし高丸山の方が見えました。
高丸山〜雲早山の縦走尾根
2015年02月01日 10:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/1 10:41
山頂は寒くて居られないので風裏になる場所で食事し、その後すこし高丸山の方が見えました。
高丸山〜雲早山の縦走尾根
高丸山
2015年02月01日 10:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/1 10:44
高丸山
高丸山
2015年02月01日 10:45撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 10:45
高丸山
高丸山
2015年02月01日 10:46撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/1 10:46
高丸山
太平洋
2015年02月01日 10:46撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/1 10:46
太平洋
四季美谷温泉ツアー、御一行の送迎車
本日は地下足袋王子さんは居ませんでした。
2015年02月01日 11:46撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/1 11:46
四季美谷温泉ツアー、御一行の送迎車
本日は地下足袋王子さんは居ませんでした。
四季美谷温泉!また温まりに行きたい〜(*^_^*)
2015年02月01日 11:46撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 11:46
四季美谷温泉!また温まりに行きたい〜(*^_^*)
無事、車まで帰って来ました。
2015年02月01日 12:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/1 12:10
無事、車まで帰って来ました。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン スノーシュー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

今回は雲早山へ霧氷を見に行って来ました。

神山の道の駅でyasuragiさん、HP=YASURAGI本舗 http://yasuragihonpo.web.fc2.com/ と待ち合わせし、僕の車で出発!
除雪がされていなければ『岳人の森』付近から歩きかなと思っていましたが、岳人の森から先も積雪は少なく、これは無事に雲早トンネルまで行けると思っていましたが、へんな場所に車が一台デポされてます・・ ステッカーがいっぱい貼られていてどうやら登山者の車です。(後ほどジョインさんと判明)
で、そのすぐ先の道を見ると・・ あら(゜Д゜)ノ バカデカイ落石が道を塞いでる。
なので、ここからは歩きで!!

トンネルを抜け、登山口まで林道を歩きますが思いのほか積雪は少なくスノーシューで歩ける状態でない
土須峠では、お泊まりさんのテントがあったけど、もう8時なにの住人は何処へ??

登山口に着き、見た感じアイゼンもいらない感じだったので、そのまま登りだしたけど、すぐに積雪も増え沢と平行トラバースもそのままでは危険なので早速アイゼンを装着

登山道全体的には当日現在はラッセルする程でもなく、雪も締り気味で歩きやすかったです。
数回、膝くらいまで踏み抜いた程度でした。
今回は前回の三嶺は軽アイゼンでこりごりしたので今回は12本アイゼンでよく効きましたが、yasuragiさんは10本軽アイゼンで急登はよく滑るようで、とっても登りにくそうでした(>_<)

尾根が近づき、霧氷の方は過去にも見たことのないくらい見事な霧氷でした!

山頂は寒くて長居が出来ないので、山頂‐分岐間の風が当たらない場所での食事・・
その頃、前方南側のガスが少し切れだし、やっと高丸山を望むことが出来ました。

下山、パラボラ分岐から少し降ったところで団体さんが登ってきてます!
どうやら四季美谷温泉ツアーのパーティーらしく、その中にyasuragiさんの知り合の方もいました。
地下足袋王子さんは、用事で本日は来てないようでした。

あっという間に車まで帰りました。
天気予報のとおり『晴れ!』ではなかったですが、りっぱな霧氷を見えて本日も楽しい山行になりました。

yasuragiさん、今回はお初での登山、ありがとうございました。
また一緒に登りましょう!^^
TEAM石立山の山行も楽しいので、そちらの山行も都合が合えば一緒に参加しましょう〜^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1056人

コメント

寒かったー(≧∇≦)
ありがとうございました
山の話も大変楽しかったですね
またご一緒したいものです

霧氷 とてもよかったです
2015/2/2 9:33
Re: 寒かったー(≧∇≦)
同行、ありがとうございました。
本当に寒かったですね(>_<)  でも見事な霧氷が見えて幸せな時間に楽しい時間でした。
やはり四国地方、積雪の時期も短いので、雪のあるうちにもっと雪山を楽しみたいものです!
何よりも安全第一で登山を楽しみましょう。
また、yasuragiさん好みの山にも登りましょう!(*^_^*)
2015/2/2 16:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら