ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 594265
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

権現岳・徐々に晴れて素敵な景色

2015年02月25日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:23
距離
13.1km
登り
1,460m
下り
1,456m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:53
休憩
2:30
合計
9:23
5:14
5:16
5
5:21
5:21
16
5:37
5:37
113
7:59
7:59
37
8:36
8:36
4
8:40
8:53
48
9:41
9:48
2
9:50
9:53
2
9:55
11:11
3
11:14
11:18
38
11:56
12:31
2
12:33
12:34
14
12:48
12:51
10
13:47
13:51
6
13:57
13:57
3
14:00
14:01
11
14:12
14:12
3
14:15
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天女山入口交差点、ゲート横路肩の駐車スペースを利用。
この日は自分含めて2台でしたが、好天の週末はすぐに
スペースが埋まりそうです。
コース状況/
危険箇所等
今回は全行程でトレースあり。
三ツ頭までは特に危険な箇所も無いかと思います。
その先は東側に張り出した雪庇に注意。
山頂直下のトラバース地点が雪の状態によっては危険になるとは
思いますが、今回は歩きやすい状態でした。
天女山入口のゲートは冬季閉鎖。この脇の駐車スペースを利用です
2015年02月25日 04:48撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 4:48
天女山入口のゲートは冬季閉鎖。この脇の駐車スペースを利用です
空には星が出ているけれど、天気は不安
2015年02月25日 05:07撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
3
2/25 5:07
空には星が出ているけれど、天気は不安
30分ほどで天女山に到着
2015年02月25日 05:18撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 5:18
30分ほどで天女山に到着
駐車場の先に登山届ポストあります
2015年02月25日 05:22撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 5:22
駐車場の先に登山届ポストあります
天の河原で薄明るくなってきた
2015年02月25日 05:34撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2/25 5:34
天の河原で薄明るくなってきた
富士山方向は・・残念、雲
2015年02月25日 05:35撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
2/25 5:35
富士山方向は・・残念、雲
トレースに従い登ります。たまにトレースを外れると膝近くまで踏み抜く事も
2015年02月25日 05:53撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 5:53
トレースに従い登ります。たまにトレースを外れると膝近くまで踏み抜く事も
標高1800mを超えた辺りから徐々に急登となる
2015年02月25日 06:31撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 6:31
標高1800mを超えた辺りから徐々に急登となる
標高約2000m地点でアイゼン装着と、ついでにパンの軽食
2015年02月25日 06:40撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 6:40
標高約2000m地点でアイゼン装着と、ついでにパンの軽食
おっ!富士山が雲の上に出てる
2015年02月25日 06:58撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 6:58
おっ!富士山が雲の上に出てる
突然、富士と南アルプスの展望が開ける♪
2015年02月25日 07:35撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
3
2/25 7:35
突然、富士と南アルプスの展望が開ける♪
前三ツ頭までもう少しかな?
2015年02月25日 07:36撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2/25 7:36
前三ツ頭までもう少しかな?
北岳〜甲斐駒ヶ岳〜仙丈ヶ岳
2015年02月25日 07:43撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/25 7:43
北岳〜甲斐駒ヶ岳〜仙丈ヶ岳
ここを登りきれば・・
2015年02月25日 07:57撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2/25 7:57
ここを登りきれば・・
前三ツ頭だ
2015年02月25日 07:59撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
2/25 7:59
前三ツ頭だ
前日行った入笠山
2015年02月25日 07:58撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/25 7:58
前日行った入笠山
富士山。石川住まいは普段近くから見る機会がないので感激です
2015年02月25日 07:59撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/25 7:59
富士山。石川住まいは普段近くから見る機会がないので感激です
鳳凰三山。オベリスクも見えてる
2015年02月25日 07:59撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/25 7:59
鳳凰三山。オベリスクも見えてる
次は三ツ頭を目指します
2015年02月25日 08:06撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2/25 8:06
次は三ツ頭を目指します
風の強い稜線は雪無し
2015年02月25日 08:09撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2/25 8:09
風の強い稜線は雪無し
再び樹林帯を行く
2015年02月25日 08:21撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2/25 8:21
再び樹林帯を行く
振り向くと南アルプス〜中央アルプス
2015年02月25日 08:37撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
2/25 8:37
振り向くと南アルプス〜中央アルプス
三ツ頭に到着
2015年02月25日 08:39撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4
2/25 8:39
三ツ頭に到着
赤岳など、南八ヶ岳全景
2015年02月25日 08:41撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4
2/25 8:41
赤岳など、南八ヶ岳全景
権現岳ともようやくご対面です
2015年02月25日 08:42撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/25 8:42
権現岳ともようやくご対面です
三ツ頭から南アルプス
2015年02月25日 08:41撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
2/25 8:41
三ツ頭から南アルプス
さあ行くぜ!
(ワカン持参しましたが未使用でした)
2015年02月25日 08:43撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
2/25 8:43
さあ行くぜ!
(ワカン持参しましたが未使用でした)
赤岳から南東に伸びる真教寺尾根ですね
2015年02月25日 09:19撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
2/25 9:19
赤岳から南東に伸びる真教寺尾根ですね
一旦鞍部へ下ったあと急登になります。雪は締まってアイゼンがよく効く
2015年02月25日 09:22撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
2/25 9:22
一旦鞍部へ下ったあと急登になります。雪は締まってアイゼンがよく効く
富士と三ツ頭を背に。風はソコソコ強く、時々氷の粒が顔に当たる
2015年02月25日 09:29撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
3
2/25 9:29
富士と三ツ頭を背に。風はソコソコ強く、時々氷の粒が顔に当たる
景色を楽しみながらじっくりと
2015年02月25日 09:33撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
2/25 9:33
景色を楽しみながらじっくりと
噂のトラバース地点
2015年02月25日 09:35撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4
2/25 9:35
噂のトラバース地点
雪は締まって歩きやすく、恐怖は感じなかった
2015年02月25日 09:36撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4
2/25 9:36
雪は締まって歩きやすく、恐怖は感じなかった
核心部を過ぎて、中央アルプス〜御嶽山〜乗鞍岳
2015年02月25日 09:37撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2/25 9:37
核心部を過ぎて、中央アルプス〜御嶽山〜乗鞍岳
もう少しだ!
2015年02月25日 09:40撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
2/25 9:40
もう少しだ!
そして着きました〜。南の端から見た八ヶ岳全貌
2015年02月25日 09:48撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
3
2/25 9:48
そして着きました〜。南の端から見た八ヶ岳全貌
ギボシと権現小屋
2015年02月25日 09:52撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
2/25 9:52
ギボシと権現小屋
荒々しい岩峰
2015年02月25日 09:55撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
2/25 9:55
荒々しい岩峰
キレットの向こうに阿弥陀岳
2015年02月25日 09:56撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
3
2/25 9:56
キレットの向こうに阿弥陀岳
曇り空だけど展望は効いてて良かった
2015年02月25日 10:01撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
6
2/25 10:01
曇り空だけど展望は効いてて良かった
とんがり帽子(ちょっとズレてる)
2015年02月25日 10:03撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
2/25 10:03
とんがり帽子(ちょっとズレてる)
蓼科山
2015年02月25日 10:07撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/25 10:07
蓼科山
ギボシへのルートにトレースあり(今思えば行けば良かった・・)
2015年02月25日 10:09撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/25 10:09
ギボシへのルートにトレースあり(今思えば行けば良かった・・)
北アルプスはモヤっと
2015年02月25日 10:17撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/25 10:17
北アルプスはモヤっと
金峰山や甲武信ヶ岳など
2015年02月25日 10:17撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/25 10:17
金峰山や甲武信ヶ岳など
金峰山の五丈岩も見えてます
2015年02月25日 10:23撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/25 10:23
金峰山の五丈岩も見えてます
北アルプスが徐々にはっきり見えるようになってきた気が・・
2015年02月25日 10:33撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2/25 10:33
北アルプスが徐々にはっきり見えるようになってきた気が・・
自分の八ケ岳エリア、冬の登山歴は蓼科山→天狗岳→権現岳。次は本丸かな・・?
2015年02月25日 10:33撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2/25 10:33
自分の八ケ岳エリア、冬の登山歴は蓼科山→天狗岳→権現岳。次は本丸かな・・?
権現岳山頂と富士山
2015年02月25日 10:34撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4
2/25 10:34
権現岳山頂と富士山
権現岳山頂パノラマ
2015年02月25日 10:35撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
2/25 10:35
権現岳山頂パノラマ
左手前は編笠山
2015年02月25日 10:39撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/25 10:39
左手前は編笠山
赤岳・・日本のマッターホルンって感じやね
2015年02月25日 10:41撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
2/25 10:41
赤岳・・日本のマッターホルンって感じやね
阿弥陀岳と硫黄岳
2015年02月25日 10:41撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
2/25 10:41
阿弥陀岳と硫黄岳
北アルプスがいい感じに♪
2015年02月25日 10:41撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/25 10:41
北アルプスがいい感じに♪
ヘリ
2015年02月25日 10:42撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/25 10:42
ヘリ
爺ヶ岳〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜唐松岳
手前は美ヶ原
2015年02月25日 10:42撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
2/25 10:42
爺ヶ岳〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜唐松岳
手前は美ヶ原
立山、剱岳も見えてます!
2015年02月25日 10:43撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
2/25 10:43
立山、剱岳も見えてます!
槍穂高連峰
2015年02月25日 10:44撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
2/25 10:44
槍穂高連峰
御嶽山
2015年02月25日 10:44撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
2/25 10:44
御嶽山
中央アルプス
2015年02月25日 10:45撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
2/25 10:45
中央アルプス
最も高いのが木曽駒ヶ岳
2015年02月25日 10:45撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
2/25 10:45
最も高いのが木曽駒ヶ岳
南アルプス
2015年02月25日 10:46撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
2/25 10:46
南アルプス
仙丈ヶ岳
2015年02月25日 10:46撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
2/25 10:46
仙丈ヶ岳
甲斐駒ヶ岳
2015年02月25日 10:46撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
2/25 10:46
甲斐駒ヶ岳
北岳
2015年02月25日 10:46撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
2/25 10:46
北岳
富士山
2015年02月25日 10:47撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
2/25 10:47
富士山
赤岳山頂にも人が居る
2015年02月25日 10:48撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5
2/25 10:48
赤岳山頂にも人が居る
360°素晴らしい眺めをしばし堪能します
2015年02月25日 10:48撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/25 10:48
360°素晴らしい眺めをしばし堪能します
三脚持ってきて良かった
2015年02月25日 10:54撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
2/25 10:54
三脚持ってきて良かった
この日唯一会った登山者
2015年02月25日 11:05撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
2/25 11:05
この日唯一会った登山者
しつこく北アルプス
2015年02月25日 11:06撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2/25 11:06
しつこく北アルプス
後立山連峰
2015年02月25日 11:08撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 11:08
後立山連峰
充分楽しんだので山頂を去ります
2015年02月25日 11:17撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
2/25 11:17
充分楽しんだので山頂を去ります
トラバースは慎重に
2015年02月25日 11:25撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2/25 11:25
トラバースは慎重に
稜線の雪庇
2015年02月25日 11:31撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
2/25 11:31
稜線の雪庇
南アルプスを正面に見ながらの下山
2015年02月25日 11:31撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2/25 11:31
南アルプスを正面に見ながらの下山
編笠山と中央アルプス
2015年02月25日 11:31撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2/25 11:31
編笠山と中央アルプス
八ケ岳の空が晴れてきた!
2015年02月25日 11:35撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2/25 11:35
八ケ岳の空が晴れてきた!
振り返る度に青くなっていく
2015年02月25日 11:46撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
2/25 11:46
振り返る度に青くなっていく
三ツ頭まで戻る
2015年02月25日 11:54撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2/25 11:54
三ツ頭まで戻る
岩陰で麺タイム
2015年02月25日 12:02撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/25 12:02
岩陰で麺タイム
もう一人の登山者も下山
2015年02月25日 12:10撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
2/25 12:10
もう一人の登山者も下山
この景色があれば何を食べても美味いよね
2015年02月25日 12:23撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
7
2/25 12:23
この景色があれば何を食べても美味いよね
権現岳と青い空
2015年02月25日 12:24撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
3
2/25 12:24
権現岳と青い空
三ツ頭パノラマ
2015年02月25日 12:24撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
2/25 12:24
三ツ頭パノラマ
この景色が見たかった!!
2015年02月25日 12:25撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
3
2/25 12:25
この景色が見たかった!!
赤岳
2015年02月25日 12:26撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/25 12:26
赤岳
歩いたルートが見える
2015年02月25日 12:26撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/25 12:26
歩いたルートが見える
アドレナリン全開なり!
2015年02月25日 12:26撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4
2/25 12:26
アドレナリン全開なり!
乗鞍岳
2015年02月25日 12:26撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/25 12:26
乗鞍岳
御嶽山
2015年02月25日 12:26撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 12:26
御嶽山
下ります
2015年02月25日 12:41撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2/25 12:41
下ります
青空
2015年02月25日 12:41撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
2/25 12:41
青空
前三ツ頭で富士山とお別れ
2015年02月25日 12:43撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 12:43
前三ツ頭で富士山とお別れ
飛行機たくさん
2015年02月25日 12:48撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2/25 12:48
飛行機たくさん
三ツ頭と青空
2015年02月25日 12:48撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2/25 12:48
三ツ頭と青空
前三ツ頭からは淡々と下ります
2015年02月25日 13:16撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2/25 13:16
前三ツ頭からは淡々と下ります
スキーの滑走跡もあった
2015年02月25日 13:36撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2/25 13:36
スキーの滑走跡もあった
ベンチ
2015年02月25日 13:37撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2/25 13:37
ベンチ
天の河原も快晴
2015年02月25日 13:50撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2/25 13:50
天の河原も快晴
天女山も快晴
2015年02月25日 14:01撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2/25 14:01
天女山も快晴
早朝の転倒箇所
2015年02月25日 14:10撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2/25 14:10
早朝の転倒箇所
無事ゲートまで帰還しました
2015年02月25日 14:13撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2/25 14:13
無事ゲートまで帰還しました
帰路の諏訪湖SAから八ヶ岳
2015年02月25日 15:17撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
2/25 15:17
帰路の諏訪湖SAから八ヶ岳

感想

前日の入笠山から下山後、小淵沢の道の駅で車中泊。
この日の目的地は八ケ岳の南端、権現岳です。

<登山口〜三ツ頭>
早めの就寝が効いてか、朝は目覚ましが鳴る前に快調な目覚め。
予定より早いですが登山口の天女山ゲートまで移動です。
先客は1台も無く、まだ真っ暗な中を準備して5時前に出発。
ヘッデン灯して歩き始めてすぐ、ツルツル凍結箇所で転倒して右膝を強打して
しまいました。。(幸い痛みは残らず)
その後は凍結箇所を慎重に歩いて天女山に到着。まだ真っ暗な中をトレース
通りに次は天の河原を目指します。
天の河原で薄明るくなってきたものの、雲が多くて富士山などは見えず・・・
ここからはダラダラと続く緩い登りを進み、途中から傾斜が急になってきたので
標高2000mからはアイゼン歩行です。
さらに急登となった樹林帯の雪道を淡々と登り上げていくと、左側の視界が開けて
富士山や南アルプスの展望が!!テンション上がりますね。
やがて前三ツ頭に到着して新鮮で素晴らしい景色を撮りまくる。そして再び樹林帯
を進むと三ツ頭に到達し、ここでようやく目的地の権現岳とご対面となりました。

<三ツ頭〜権現岳>
三ツ頭では休憩もソコソコに、防寒装備を整えてピッケルを手に持ちいざ権現岳へ。
一旦下ったあとは厳しい登り。時折左手から吹く冷たい風を受けながら、徐々に
標高を上げていきます。そして核心部のトラバース地点を過ぎて間もなく、念願の
権現岳山頂に着きました。
山頂では360°素晴らしい景色を眺めつつ、写真も撮りまくり。粘っていると最初は
ハッキリ見えなかった北アルプスも良く見えるようになってきました♪
この後、この日唯一会った東京からの単独男性としばらくお話しして下山とします。

<権現岳〜登山口>
トラバース地点は慎重に通過し、あとは富士山や南アルプスを正面に見ながらの
楽しい下り。さらに振り返る度に八ケ岳の空は青くなっていくではありませんか!
三ツ頭ではお湯を沸かしてランチタイム。極上の風景を眺めながらの幸せな時間
でした。
食事後は前三ツ頭を経て、雪道をガンガン下っていく。と言いたい所だが、暑く
なってきたのであまり慌てずに歩いて無事山行を終えたのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1057人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら