また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 612743
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

会津駒ヶ岳から大戸沢岳、三ッ岩岳を周回 (大好きな檜枝岐村へ♪)

2015年04月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:27
距離
20.9km
登り
1,751m
下り
1,761m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:40
休憩
0:43
合計
8:23
4:57
5:07
69
6:16
6:16
70
7:26
7:26
15
7:41
8:01
29
8:30
8:30
109
10:19
10:29
47
11:16
11:16
40
下大戸(P1427)
11:56
11:59
61
葭ケ平
13:00
ゴール地点
天候 ドピーカン♪
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東北自動車道 西那須野塩原ICから約90km、滝沢グラウンド駐車場(無料)

※滝沢グラウンド駐車場までの車道に凍結個所等は見受けられなかったが、気温が0℃以下になるのでまだまだスリップに注意が必要と感じる
※滝沢グラウンド駐車場と登山口のトイレは冬季利用不可で、駐車場から一番近いのは檜枝岐村役場前の公衆トイレだろうか。ただ、厳冬期は使えなかったような気がするので事前に観光案内所などに確認するほうがよい

※尾瀬檜枝岐温泉観光案内所
 http://www.oze-info.jp/
コース状況/
危険箇所等
《滝沢グラウンド駐車場〜会津駒ケ岳》
○総じて積雪があるが、天気が良かった当日は、特段危険箇所は見受けられなかった

《会津駒ケ岳〜三ッ岩岳》
○冬季バリルートでありルーファイは必須だが、基本小ピークを目指して歩けば問題ないと感じる
○雪庇に注意する必要はあるが、特段危険箇所は見受けられなかった

《三ッ岩岳〜(下大戸)〜葭ケ平》
○バリルート?であり、総じて急坂。基本尾根を外さずに下山していくが、枝尾根の選択には十分留意する必要があると感じる(正直、あまりお勧めできないルートである)
○日中になるとシャーベット状の雪質で踏ん張りが効かないため、滑落に注意が必要と感じる
さー、今日も元気に出発っ!

会津駒ヶ岳は2年ぶりなのでめっちゃ楽しみ!

今日もたおやかで端正な姿を見せてくれるといいな♪
2015年04月12日 04:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 4:34
さー、今日も元気に出発っ!

会津駒ヶ岳は2年ぶりなのでめっちゃ楽しみ!

今日もたおやかで端正な姿を見せてくれるといいな♪
程なくして滝沢登山口を通過〜
2015年04月12日 04:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 4:36
程なくして滝沢登山口を通過〜
途中、ショートカットして事実上の登山口に到着っ!

ここでアイゼンを装着して、いざっ!!
2015年04月12日 05:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 5:00
途中、ショートカットして事実上の登山口に到着っ!

ここでアイゼンを装着して、いざっ!!
おはよ〜♪

今日は良い天気になりそうだね〜
2015年04月12日 05:42撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6
4/12 5:42
おはよ〜♪

今日は良い天気になりそうだね〜
ブナ林のいくつもの急坂を越えていくと、
2015年04月12日 06:14撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
4/12 6:14
ブナ林のいくつもの急坂を越えていくと、
オオシラビソに変わる〜

この樹林帯を過ぎると森林限界を越えるはず〜
2015年04月12日 06:20撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/12 6:20
オオシラビソに変わる〜

この樹林帯を過ぎると森林限界を越えるはず〜
キター!!

このコントラストは何度見ても良いものだ♪
2015年04月12日 07:15撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6
4/12 7:15
キター!!

このコントラストは何度見ても良いものだ♪
景観を楽しみながら軽快に上っていき、駒の小屋を通過〜
2015年04月12日 07:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 7:25
景観を楽しみながら軽快に上っていき、駒の小屋を通過〜
さーて、会津駒ヶ岳に取り付くぞ〜
2015年04月12日 07:33撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
4/12 7:33
さーて、会津駒ヶ岳に取り付くぞ〜
はい〜、山頂に到着っ!

あれっ、例年より積雪が少ない???

さてさて、山頂からの景観を堪能しよか〜♪
2015年04月12日 07:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/12 7:41
はい〜、山頂に到着っ!

あれっ、例年より積雪が少ない???

さてさて、山頂からの景観を堪能しよか〜♪
燧ヶ岳と至仏山、日光白根山が微笑んでくれている(と思っている)♪
2015年04月12日 07:47撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
4/12 7:47
燧ヶ岳と至仏山、日光白根山が微笑んでくれている(と思っている)♪
燧ヶ岳と至仏山、ほんと素晴らしい♪
2015年04月12日 07:49撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9
4/12 7:49
燧ヶ岳と至仏山、ほんと素晴らしい♪
上越の山々はまだまだ真っ白♪
2015年04月12日 07:48撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
4/12 7:48
上越の山々はまだまだ真っ白♪
んで、越後三山方面をアップ♪
2015年04月12日 07:52撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6
4/12 7:52
んで、越後三山方面をアップ♪
中門岳に続く稜線は真っ白けっけ♪

って、もう中門岳に向かっているPTがいる! はやっ!
2015年04月12日 07:48撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
4/12 7:48
中門岳に続く稜線は真っ白けっけ♪

って、もう中門岳に向かっているPTがいる! はやっ!
これから向かう三ッ岩岳の奥には飯豊連峰かな♪
2015年04月12日 07:48撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6
4/12 7:48
これから向かう三ッ岩岳の奥には飯豊連峰かな♪
ひょっこり顔を覗かせている日光白根山も良い感じ♪
2015年04月12日 07:49撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
4/12 7:49
ひょっこり顔を覗かせている日光白根山も良い感じ♪
これから向かう三ッ岩岳に続く稜線〜♪

名残惜しいが、まだまだ先は長いので、そろそろ三ッ岩岳に向けて出発すっか(泣)
2015年04月12日 08:03撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
4/12 8:03
これから向かう三ッ岩岳に続く稜線〜♪

名残惜しいが、まだまだ先は長いので、そろそろ三ッ岩岳に向けて出発すっか(泣)
ノートレースなのでルーファイしながらいこか〜
2015年04月12日 08:05撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
4/12 8:05
ノートレースなのでルーファイしながらいこか〜
三ッ岩岳は遠く見えるし、稜線は意外とアップダウンがあるな(汗)
2015年04月12日 08:07撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
4/12 8:07
三ッ岩岳は遠く見えるし、稜線は意外とアップダウンがあるな(汗)
少し下ったところで振り返り、会津駒ヶ岳山頂を見る

折角なので燧ヶ岳&至仏山をセットで♪
2015年04月12日 08:08撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6
4/12 8:08
少し下ったところで振り返り、会津駒ヶ岳山頂を見る

折角なので燧ヶ岳&至仏山をセットで♪
最初の小ピークP2098は踏まずに北側を巻く

いや〜、素晴らしい回廊だね〜♪
2015年04月12日 08:16撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5
4/12 8:16
最初の小ピークP2098は踏まずに北側を巻く

いや〜、素晴らしい回廊だね〜♪
この角度の中門岳は美味しそう♪
2015年04月12日 08:20撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5
4/12 8:20
この角度の中門岳は美味しそう♪
大戸沢岳(P2089)に向かう稜線

それにしても照り返しが厳しくて日焼けが心配(汗)
2015年04月12日 08:24撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
4/12 8:24
大戸沢岳(P2089)に向かう稜線

それにしても照り返しが厳しくて日焼けが心配(汗)
振り返ると、会津駒ヶ岳とP2098の奥には燧ヶ岳が!
2015年04月12日 08:36撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
4/12 8:36
振り返ると、会津駒ヶ岳とP2098の奥には燧ヶ岳が!
大戸沢岳(P2089)から先は一旦下り、上り返す
2015年04月12日 08:46撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/12 8:46
大戸沢岳(P2089)から先は一旦下り、上り返す
ふぅ、コルまで下ってきたぞ〜

さー、P2057に向けて上り返すか!

右側は、雪庇に注意!!
2015年04月12日 08:55撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/12 8:55
ふぅ、コルまで下ってきたぞ〜

さー、P2057に向けて上り返すか!

右側は、雪庇に注意!!
むーん、コース取りが難しい(汗)
2015年04月12日 09:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/12 9:10
むーん、コース取りが難しい(汗)
うぅ〜、P2057の山頂直下は急坂だ(泣)
2015年04月12日 09:26撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
4/12 9:26
うぅ〜、P2057の山頂直下は急坂だ(泣)
ふぅ、上り切ったぞ〜!

さて、P2060に向かおうかね〜

それにしても、まだまだ先は長いな(汗)
2015年04月12日 09:35撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
4/12 9:35
ふぅ、上り切ったぞ〜!

さて、P2060に向かおうかね〜

それにしても、まだまだ先は長いな(汗)
でも、周辺の山々が応援してくれているようで頑張れる♪
2015年04月12日 09:37撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
4/12 9:37
でも、周辺の山々が応援してくれているようで頑張れる♪
さー、P2060まであと少しだ!
2015年04月12日 09:41撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
4/12 9:41
さー、P2060まであと少しだ!
上越の山々♪
2015年04月12日 09:48撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
4/12 9:48
上越の山々♪
振り返ると会津駒ヶ岳が遠くに!

いや〜、すんばらすぃ♪
2015年04月12日 09:55撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
4/12 9:55
振り返ると会津駒ヶ岳が遠くに!

いや〜、すんばらすぃ♪
P2060に到着っ!

さー、後は三ッ岩岳のみ、頑張るぞ〜!!

でも、三ッ岩岳はこの先のピークの奥なんだよね〜(汗)
2015年04月12日 09:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
4/12 9:56
P2060に到着っ!

さー、後は三ッ岩岳のみ、頑張るぞ〜!!

でも、三ッ岩岳はこの先のピークの奥なんだよね〜(汗)
もさもさのところが三ッ岩岳のピークかな?
2015年04月12日 10:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/12 10:09
もさもさのところが三ッ岩岳のピークかな?
もう終わりかと思うとなんか名残惜しくて何度も振り返ってしまう(泣)
2015年04月12日 10:12撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
4/12 10:12
もう終わりかと思うとなんか名残惜しくて何度も振り返ってしまう(泣)
飯豊連峰も気持ち近づいたような気がする!
2015年04月12日 10:16撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5
4/12 10:16
飯豊連峰も気持ち近づいたような気がする!
三ッ岩岳ピークに到着っ!

ここからの景観も最高っ! ではぐるりと♪
2015年04月12日 10:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/12 10:17
三ッ岩岳ピークに到着っ!

ここからの景観も最高っ! ではぐるりと♪
これまで歩いてきた稜線♪
2015年04月12日 10:24撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
4/12 10:24
これまで歩いてきた稜線♪
窓明山に続く稜線の奥には飯豊連峰が♪
2015年04月12日 10:26撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6
4/12 10:26
窓明山に続く稜線の奥には飯豊連峰が♪
周辺の山々♪
2015年04月12日 10:27撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
4/12 10:27
周辺の山々♪
大戸沢岳の奥には日光白根山♪

さて、残念だけどそろそろ下山しよか〜(泣)

ルートは、バリルート?の下大戸(P1427)経由で!
2015年04月12日 10:28撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
4/12 10:28
大戸沢岳の奥には日光白根山♪

さて、残念だけどそろそろ下山しよか〜(泣)

ルートは、バリルート?の下大戸(P1427)経由で!
てか、なんだこの急坂は!!!
2015年04月12日 10:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 10:36
てか、なんだこの急坂は!!!
いや〜、あっという間に下ることができて楽ちん♪
2015年04月12日 10:37撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/12 10:37
いや〜、あっという間に下ることができて楽ちん♪
ちょっと怖いけど、シリセード♪

でも、場所を選ばないと、そのまま谷に真っ逆さま…
2015年04月12日 10:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/12 10:37
ちょっと怖いけど、シリセード♪

でも、場所を選ばないと、そのまま谷に真っ逆さま…
三ッ岩よ、さらば〜
2015年04月12日 10:43撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
4/12 10:43
三ッ岩よ、さらば〜
てか、本当にこの急坂は何なの???(逆ギレ)
2015年04月12日 10:43撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/12 10:43
てか、本当にこの急坂は何なの???(逆ギレ)
この景観も見納めだ(右)
2015年04月12日 10:49撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
4/12 10:49
この景観も見納めだ(右)
この景観も見納めだ(左)
2015年04月12日 10:50撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
4/12 10:50
この景観も見納めだ(左)
ふぅ、やっとなだらかになった!と思ったら、
2015年04月12日 10:52撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/12 10:52
ふぅ、やっとなだらかになった!と思ったら、
なんなんだよー(逆ギレ×2)

奥の小ピークが下大沢(P1427)かな
2015年04月12日 10:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 10:58
なんなんだよー(逆ギレ×2)

奥の小ピークが下大沢(P1427)かな
ふぅ、コルから上り返して下大沢に到着っ!

振り返ると下ってきた尾根が!
2015年04月12日 11:16撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
4/12 11:16
ふぅ、コルから上り返して下大沢に到着っ!

振り返ると下ってきた尾根が!
やっと車道が見えてきた!

この後、積雪があったり消えたりで、ルーファイに翻弄する(汗)

しかも、この辺りまでくるとシャーベット状の雪質に変わり、踏ん張りが効かないよ〜(汗)
2015年04月12日 11:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 11:18
やっと車道が見えてきた!

この後、積雪があったり消えたりで、ルーファイに翻弄する(汗)

しかも、この辺りまでくるとシャーベット状の雪質に変わり、踏ん張りが効かないよ〜(汗)
どうにか葭ケ平に到着っ!
2015年04月12日 11:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 11:54
どうにか葭ケ平に到着っ!
さて、後はなが〜い車道歩きだ(汗)
2015年04月12日 12:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 12:00
さて、後はなが〜い車道歩きだ(汗)
気温が上がり、暑さに凹みながら黙々と歩いて行くと、無事に滝沢グラウンド駐車場に到着っ!
2015年04月12日 12:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 12:59
気温が上がり、暑さに凹みながら黙々と歩いて行くと、無事に滝沢グラウンド駐車場に到着っ!

装備

備考 日焼け対策を怠り、パンダになる

感想

最近、自分自身の甘えで敗退癖がついていたので、今回こそは!と一念発起。
今冬季にチャレンジしようと思っていたルートの一つである、会津駒ヶ岳から三ッ岩岳の冬季限定縦走を選択っ!
ルートは、滝沢登山口から会津駒ヶ岳、大戸沢岳、三ッ岩岳の時計回りに登ることにする。

会津駒ヶ岳のある檜枝岐村は、大好きな郷土の一つ。
2年前ぶりに訪れることになるので、めっちゃ楽しみ♪

前日に現地に向かい、滝沢グラウンド駐車場で車中泊。
翌日3時に起床し、一旦トイレのある檜枝岐村役場に移動して準備し、その後滝沢グラウンド駐車場に戻る。
てか、最初から檜枝岐村役場で車中泊すれば良かったのだが…

4時半に会津駒ヶ岳に向けて出発し、林道をショートカットしながら上っていくと、階段のある登山口に到着する。
積雪は締まっていて歩きやすかったが、ここでアイゼンを装着し、軽快に上っていく。
程なくして朝日が顔を覗かしてくれ、早速挨拶♪
その後も絶好のコンディションの中、ルンルン気分で上っていくと、森林限界を超え、会津駒ヶ岳が現れる。
いや〜、何度来ても素晴らしい景観だ! というより美味しそう♪
その後も景観を楽しみながら上っていくと会津駒ヶ岳山頂に到着っ!
山頂からは、燧ヶ岳や至仏山、日光白根山、越後駒ヶ岳、飯豊連峰など名だたる名山が一望できる。

まだまだ先が長いので、しばらく景観を堪能した後、三ッ岩岳に向かう。
感想は写真に委ねるが、本当に素晴らしいルートで疲れていることすら忘れさせてくれる♪
いくつもの小ピークを越えていくと三ッ岩岳に到着っ!
ここで少し休憩し、下大戸に向けて下山を開始する。
下大戸のルートもバリルート?なので、尾根を見極めながら下っていく。
しっかし、なんつー急坂なのだろうか…

やっと下大戸が目の前に現れるが、コルから急坂を上り返さなければならない(汗)
きついな…
下大戸を通過し、これまた急坂を一気に下っていくが、標高を下げていくと積雪が消える個所が出てきて、これまで以上にルーファイしながら下っていく。

目下に車道が見え、残りも少しになった頃、ルーファイに失敗し、ちょっとした沢を下ることになる(沢沿いに薄っすらとトレースがあったので、その時点で地図を確認しなかった)。
デブリがあちこちにあるので雪崩にあわないよう、一段高いところをトラバースするように下っていくが、雪質がシャーベット状なので踏ん張りが効かず、何度も滑りそうになる(汗)
そして、とうとう沢に向かって10m程度滑落…典型的な遭難パターン。
怪我は無かったが、地形・地図の確認やアイゼンワークの甘さを痛感する(泣)
ただ、訓練時ではなく、”本当”の滑落時に冷静に滑落停止姿勢に移れることが分かったのは収穫であった。

そんなこんなでどうにか葭ケ平に到着し、ここからは車道歩き。
車道歩きはとにかく無心になって黙々と歩いて行き、1時間ほどで駐車場まで戻ってくる。

今回は、大好きな檜枝岐村や会津駒ヶ岳に加え、三ッ岩岳への縦走ができ、素晴らしい山歩きとなったとさ。
これで敗退癖は克服できたかな…
めでたし、めでたし…

備忘メモ:
2013年03月24日(日) 【BCの地にツボ足くんがゆく!】 会津駒ヶ岳
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-279662.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1281人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら