ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 612909
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
札幌近郊

余市岳と白井岳

2015年04月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.5km
登り
737m
下り
1,206m

コースタイム

日帰り
山行
5:56
休憩
0:26
合計
6:22
天候 晴時々曇り
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ほとんどツボ足で大丈夫!
その他周辺情報 温泉は定山渓温泉が近いが、今日は小金湯温泉「まつの湯」日帰り600円。
S君は昨日ミーハーな事をしてきたらしい
2015年04月11日 15:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
19
4/11 15:20
S君は昨日ミーハーな事をしてきたらしい
またまた来ました!札幌国際スキー場
2015年04月12日 08:26撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
4/12 8:26
またまた来ました!札幌国際スキー場
昨日買ったらしい
2015年04月12日 08:43撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9
4/12 8:43
昨日買ったらしい
ゴンドラ並んでます
2015年04月12日 08:51撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
4/12 8:51
ゴンドラ並んでます
では出発
2015年04月12日 09:18撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
4
4/12 9:18
では出発
朝里岳がきれいに見える
2015年04月12日 09:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4/12 9:18
朝里岳がきれいに見える
小樽の街もきれいに見える
2015年04月12日 09:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
4/12 9:27
小樽の街もきれいに見える
けっこう登ってます
2015年04月12日 09:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
4/12 9:28
けっこう登ってます
いつも目のかたきにしているスノモだが、なんか楽しそうと思ってしまった。自分に喝!反省!
2015年04月12日 09:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11
4/12 9:36
いつも目のかたきにしているスノモだが、なんか楽しそうと思ってしまった。自分に喝!反省!
長靴のS君とスノーシューのM君
2015年04月12日 09:48撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
5
4/12 9:48
長靴のS君とスノーシューのM君
お?
2015年04月12日 09:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
4/12 9:48
お?
余市岳見えてきた!
2015年04月12日 09:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
4/12 9:50
余市岳見えてきた!
迫力ある姿
2015年04月12日 09:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
4/12 9:50
迫力ある姿
飛行場は広くて山登りというよりも高原散策って感じ
2015年04月12日 09:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
4/12 9:50
飛行場は広くて山登りというよりも高原散策って感じ
標識あるのは知らなかった
2015年04月12日 09:50撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
3
4/12 9:50
標識あるのは知らなかった
無意根山と中岳も見えてきた
2015年04月12日 09:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
4/12 9:51
無意根山と中岳も見えてきた
Kiroroのゴンドラ駅
2015年04月12日 10:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
4/12 10:15
Kiroroのゴンドラ駅
コルに下ります
2015年04月12日 10:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
4/12 10:24
コルに下ります
けっこう来てます
2015年04月12日 10:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
4/12 10:28
けっこう来てます
コルから急登になる
2015年04月12日 10:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
4/12 10:32
コルから急登になる
少しずつゆっくりと(S君は走って登っていた)
2015年04月12日 10:35撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
5
4/12 10:35
少しずつゆっくりと(S君は走って登っていた)
後ろを振り返ると朝里岳方向、のっぺりしてる
2015年04月12日 10:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
4/12 10:43
後ろを振り返ると朝里岳方向、のっぺりしてる
次に行く白井岳
2015年04月12日 10:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
4/12 10:47
次に行く白井岳
手前左はヒクタ峰、右奥は定天、遠くに百松沢山と烏帽子岳、神威岳
2015年04月12日 10:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
4/12 10:47
手前左はヒクタ峰、右奥は定天、遠くに百松沢山と烏帽子岳、神威岳
だんだん風が強くなってきた
2015年04月12日 10:54撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
4/12 10:54
だんだん風が強くなってきた
羊蹄も見えてきた!
2015年04月12日 11:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4/12 11:03
羊蹄も見えてきた!
余市岳到着!
2015年04月12日 11:06撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
8
4/12 11:06
余市岳到着!
まずおとなしく
2015年04月12日 11:13撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
6
4/12 11:13
まずおとなしく
でもやっぱりネチッた
2015年04月12日 11:12撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
21
4/12 11:12
でもやっぱりネチッた
すこし霞んでる羊蹄山
2015年04月12日 11:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
4/12 11:22
すこし霞んでる羊蹄山
無意根山に続く稜線
2015年04月12日 11:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
4/12 11:22
無意根山に続く稜線
少しすると次々登ってきた
2015年04月12日 11:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
4/12 11:23
少しすると次々登ってきた
では次の山へ移動します
2015年04月12日 11:29撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
4/12 11:29
では次の山へ移動します
急登の降りがなんかかったるいので
2015年04月12日 11:38撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
4/12 11:38
急登の降りがなんかかったるいので
尻滑り
2015年04月12日 11:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
11
4/12 11:40
尻滑り
あっという間にコル着
2015年04月12日 11:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
4/12 11:40
あっという間にコル着
まだ天気は持ちそうだ
2015年04月12日 11:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
4/12 11:59
まだ天気は持ちそうだ
次の目標、白井岳
2015年04月12日 12:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
4/12 12:21
次の目標、白井岳
誰もいなさそうだ
2015年04月12日 12:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
4/12 12:21
誰もいなさそうだ
朝里岳からの急斜面をまたまた尻滑り
2015年04月12日 12:29撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7
4/12 12:29
朝里岳からの急斜面をまたまた尻滑り
左側3本が尻滑りのトレース
2015年04月12日 12:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
4/12 12:35
左側3本が尻滑りのトレース
白井岳の稜線から見た余市岳
2015年04月12日 12:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
4/12 12:46
白井岳の稜線から見た余市岳
春香山と奥手稲山
2015年04月12日 12:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
4/12 12:50
春香山と奥手稲山
余市岳に雲がかかってきた
2015年04月12日 13:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4/12 13:04
余市岳に雲がかかってきた
白井岳到着
2015年04月12日 13:13撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9
4/12 13:13
白井岳到着
余市岳が曇っている
2015年04月12日 13:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4/12 13:15
余市岳が曇っている
ヒクタ峰の向こうに定天3峰
2015年04月12日 13:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
4/12 13:15
ヒクタ峰の向こうに定天3峰
まずおとなしく
2015年04月12日 13:21撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7
4/12 13:21
まずおとなしく
そしてまたネチる!
2015年04月12日 13:20撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
15
4/12 13:20
そしてまたネチる!
百松沢山と烏帽子岳
2015年04月12日 13:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
4/12 13:24
百松沢山と烏帽子岳
余市岳
2015年04月12日 13:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
4/12 13:24
余市岳
ここから稜線沿いに降ります
2015年04月12日 13:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
4/12 13:30
ここから稜線沿いに降ります
降りたところから白井岳
2015年04月12日 13:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
4/12 13:37
降りたところから白井岳
雪庇がやばい
2015年04月12日 13:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
4/12 13:54
雪庇がやばい
なんかやばい感じの稜線
2015年04月12日 13:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
4/12 13:57
なんかやばい感じの稜線
ここで前進をあきらめた
2015年04月12日 14:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
4/12 14:04
ここで前進をあきらめた
沢に降りて休憩
2015年04月12日 14:20撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
4
4/12 14:20
沢に降りて休憩
ほとんど食べないで歩いたのでパワーがなくなった
2015年04月12日 14:20撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
3
4/12 14:20
ほとんど食べないで歩いたのでパワーがなくなった
でも食べたら復活!
2015年04月12日 14:40撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7
4/12 14:40
でも食べたら復活!
こういう枝があるとやらずにいられないんだよねえ
2015年04月12日 14:41撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
6
4/12 14:41
こういう枝があるとやらずにいられないんだよねえ
あとは沢沿いに降りるだけ
2015年04月12日 14:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4/12 14:58
あとは沢沿いに降りるだけ
きつつきの穴、新しい
2015年04月12日 15:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
4/12 15:00
きつつきの穴、新しい
沢が開いてきている
2015年04月12日 15:25撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
3
4/12 15:25
沢が開いてきている
少ないSB(スノーブリッジ)を渡る
2015年04月12日 15:28撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
3
4/12 15:28
少ないSB(スノーブリッジ)を渡る
SBなかったらやばい場所もある
2015年04月12日 15:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
4/12 15:31
SBなかったらやばい場所もある
ゲレンデに到着
2015年04月12日 15:32撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
5
4/12 15:32
ゲレンデに到着
おつかれさま!
2015年04月12日 15:39撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
3
4/12 15:39
おつかれさま!
今日は小金湯温泉「まつの湯」
2015年04月12日 16:27撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
5
4/12 16:27
今日は小金湯温泉「まつの湯」
豊平川沿いでとっても良質な温泉
2015年04月12日 16:59撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
4
4/12 16:59
豊平川沿いでとっても良質な温泉
山を降りた後はがつんとしたもの食べたくなるんです
2015年04月12日 17:09撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
6
4/12 17:09
山を降りた後はがつんとしたもの食べたくなるんです

装備

個人装備
長袖インナー ハードシェル ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 雨具 ザック ザックカバー アイゼン 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ ポール ヘルメット

感想

先週強風でゴンドラも止まり行けなかった余市岳。
ゴンドラがあるというだけで下から歩く気がなくなる(笑)。
今日もゴンドラの時間に合わせて8時半に札幌国際スキー場に集合。
S君は昨日ファクトリーに行って一筆書きの彼に会ったらしく、Tシャツも買ったらしく今日着てきた。
もう一人はこの前二人目の子供が生まれたM君。こんな時期に山なんて行って大丈夫なの?と聞いたが大丈夫です!というので今日は3人の山行。
S君は来週長野マラソンに出るらしく、今日はトレーニングですと言っていた。

天気が良いのでお客さんも大勢来ていて、ゴンドラも大盛況!
一気に上まであがり快晴の中出発。
ゴンドラ駅から先はぐっと人が減ったが、それなりに登っている人がいて、そんな中スノモの暴走族も沢山来ていて賑やかな山になっていた。
朝里岳を通り過ぎ、余市岳も見えてきてだんだん気持ちも盛り上がってくる。
風もなく快晴の中平らな飛行場を歩くと、キロロからも沢山登ってきている人が見え、今日の余市岳は大盛況のようだった。

コルから頂上は少し急登が続くのだが、S君はどんどん登っていき、トレーニングに励んでいるようだ。

頂上からは札幌近郊の山や羊蹄山も見え最高の景色!
ただ山頂は風が強くミドルウェアだけで登っていたのだが、体が冷えてきた。
余市岳で写真を撮り、早々に次の目的地、白井岳に移動。
急斜面は尻セードで降りたが、いつもやっているせいかオーバーズボンから水が染みてきてお尻が冷たくなった。
オーバーパンツの性能も落ちているみたいだけど、もう雪も水分が多くなってきていたのだ。

白井岳に向かい朝里岳の頂上台地から降りる急斜面も尻セードしたが、またお尻が濡れて冷たくなっていた。

このコースは昔山スキーで行った事はあるが、あまりに昔過ぎて白井岳までの稜線の感じは全然おぼえてなくて、今日は新鮮な気持ちで歩けた。

白井岳の頂上も風が強く、少しいただけで移動した。
今日はこのまま股下山も狙う予定だったが、白井岳からの稜線が雪庇も発達していて稜線も細くてかなりやばい感じだった。
途中から二人を残して先まで偵察に行ったが、ここから先には行かない方が良いと判断して、稜線の途中から左の国際スキー場につながる沢に向かって降りる事にした。
下に降りてゆくと風も収まってきて、途中でようやくの休憩タイム。
M君はこの前買ったガスコンロを持ってきて、カップ麺なんか食べている。
僕は冬の間ずっと携帯食とペットボトルだけしか持っていなかったから、カップ麺食べたり、コーヒー飲んだりしたいよなあと久しぶりに思った。
これからはちゃんとお湯を沸かす道具持っていこうっと。

国際スキー場までは沢で濡れる事もなく、無事到着!

白井岳から股下山はやっぱり難しいんだろうか?
地図と地形を見比べて、こっちのコースなら行けそうかもというところは見つけたが、その検証は次の冬までお預けとなりそう。

2月3月と定山渓周辺の夏道のない山を巡ってみたが、南岳、股下山、四つ峰など行けなかったところもあって、札幌近郊だけでもけっこう楽しめるもんだなというのが最近思った事でした。

S君来週は長野でマラソンがんばってください。
M君は到着したとたんに赤ちゃんを思い出したみたいで、あっという間に帰っていった。
僕はそろそろ札幌近郊から離れて、ちょっと遠出をしたくなりました!




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1140人

コメント

ニアミスでしたね!
i-tomoさん、はじめまして。
私達が彼方に見ていた一団の中におられたようですね。
自分が断念した余市岳、白井岳の様子が詳しく見られて、自分が行ってきたような気分になれました!ありがとうございます。
2015/4/12 22:38
marumarusanさんおつかれさまでした!
初めまして!
昨日は天気が良くてよかたですね!
朝里岳に山頂標識があったなんて初めて知りました!標識フェチのS君が知ったら悔しがった事でしょう(笑)

米袋の尻ボは最高だと思います!
ザックなんかに入れないで、堂々と見えるようにザックに付けるのが正しい姿だと思います(笑)
次は余市岳まで足をのばしてみてください、素晴らしい景色が待ってますよ!
2015/4/13 6:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら