ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 619701
全員に公開
沢登り
六甲・摩耶・有馬

長峰山 ハチノス谷〜北東尾根↓都賀谷〜掬星台

2015年04月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:55
距離
6.8km
登り
920m
下り
445m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:13
休憩
0:01
合計
5:14
12:41
290
スタート地点
17:31
17:31
22
17:53
17:54
1
17:55
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行き:市バス2系統「護国神社前」停下車
帰り:掬星台よりロープウェイ〜ケーブルカー〜
市バス2系統「観音寺」停乗車
コース状況/
危険箇所等
ハチノス大滝三段目は垂直で危険。特に落ち口周辺から
下70〜80cm位がホールドがなさそうに見えた。
落ち口までは行けそうに思うも、その先が不明。
(150527追記:下から見える落ち口からさらに上段10mあるとのこと。)
草があるように見える箇所も頼れるか怪しい。
二段目は一段目のテラスがあるのでまだあれですが、
三段目はだめですね…。安全に。
護国神社に到着。今日は初めての長峰山。登るのはハチノス谷。全部直登するつもりで来た。
2015年04月25日 12:40撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/25 12:40
護国神社に到着。今日は初めての長峰山。登るのはハチノス谷。全部直登するつもりで来た。
長峰坂はほんとしんどいなぁ。なんとかならんかな…。永峰堰堤に着く。
2015年04月25日 12:50撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/25 12:50
長峰坂はほんとしんどいなぁ。なんとかならんかな…。永峰堰堤に着く。
杣谷堰堤越えて、ハイキング道が曲がるところから適当なところを下りてきた。すぐ右俣に入っていく。ガレ…。
2015年04月25日 12:58撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/25 12:58
杣谷堰堤越えて、ハイキング道が曲がるところから適当なところを下りてきた。すぐ右俣に入っていく。ガレ…。
小堰堤を右から越えて進む。
2015年04月25日 13:02撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 13:02
小堰堤を右から越えて進む。
小ゴルジュ帯を抜けて、F1と言えなくもない。奥にハチース谷堰堤かな?名前は未確認。右から越える。
2015年04月25日 13:03撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/25 13:03
小ゴルジュ帯を抜けて、F1と言えなくもない。奥にハチース谷堰堤かな?名前は未確認。右から越える。
いわゆるF2か?ハチノス谷第二堰堤手前の小滝。ここを越えた左手から入渓するのが普通だったもよう。
2015年04月25日 13:07撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/25 13:07
いわゆるF2か?ハチノス谷第二堰堤手前の小滝。ここを越えた左手から入渓するのが普通だったもよう。
ハチノス谷第二堰堤を見上げると、蜂の巣が!名前に偽りなし。水量の少ない右のスリットを抜ける。
2015年04月25日 13:09撮影 by  SO-04E, Sony
3
4/25 13:09
ハチノス谷第二堰堤を見上げると、蜂の巣が!名前に偽りなし。水量の少ない右のスリットを抜ける。
手前のハチース谷気象観測所を右から回りこみ、滝群が始まる。左を登る。
2015年04月25日 13:13撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 13:13
手前のハチース谷気象観測所を右から回りこみ、滝群が始まる。左を登る。
次の滝。真ん中やや右を直登していく。今日は滝の直登が目的。
2015年04月25日 13:15撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/25 13:15
次の滝。真ん中やや右を直登していく。今日は滝の直登が目的。
それは効果があるのか?小さなスリット堰堤を抜ける。
2015年04月25日 13:16撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 13:16
それは効果があるのか?小さなスリット堰堤を抜ける。
次の2段の滝。直登していく。
2015年04月25日 13:17撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/25 13:17
次の2段の滝。直登していく。
進んで、次の小滝を越えていく。
2015年04月25日 13:20撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/25 13:20
進んで、次の小滝を越えていく。
小滝を越えて、段々の滝。適当に登る。
2015年04月25日 13:23撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/25 13:23
小滝を越えて、段々の滝。適当に登る。
次の小滝。いやはや滝の連続で飽きない谷。
2015年04月25日 13:24撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/25 13:24
次の小滝。いやはや滝の連続で飽きない谷。
流木は洗い流されていたもようです。チムニー状の小さな滝。
2015年04月25日 13:25撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 13:25
流木は洗い流されていたもようです。チムニー状の小さな滝。
ちょっと平衡感覚があやしくなる2段15mほどの滝。事前にあれこれ見てて多分いけるかと思っていた。直登していく。ビショ濡れ…
2015年04月25日 13:26撮影 by  SO-04E, Sony
3
4/25 13:26
ちょっと平衡感覚があやしくなる2段15mほどの滝。事前にあれこれ見てて多分いけるかと思っていた。直登していく。ビショ濡れ…
進んで次の滝。結構滑るも直登。
2015年04月25日 13:32撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/25 13:32
進んで次の滝。結構滑るも直登。
次、下部チョックストーンの滝。なんとか登る。
2015年04月25日 13:34撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/25 13:34
次、下部チョックストーンの滝。なんとか登る。
滑を越えて、次、右のバンドでもいいけど小滝を登る。
2015年04月25日 13:39撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 13:39
滑を越えて、次、右のバンドでもいいけど小滝を登る。
進んで二俣。右にはもうハチノス大滝の基部が見える。
2015年04月25日 13:40撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/25 13:40
進んで二俣。右にはもうハチノス大滝の基部が見える。
壁じゃんこれ…。落ち口が凶悪な面に見える。事前に何回もあれこれ見てたけど、きっついなぁ。今日は直登が目的なので行けるところまで行ってみる。しかしちょっと脆い。
2015年04月25日 13:41撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/25 13:41
壁じゃんこれ…。落ち口が凶悪な面に見える。事前に何回もあれこれ見てたけど、きっついなぁ。今日は直登が目的なので行けるところまで行ってみる。しかしちょっと脆い。
1段目を登りテラスから写真。さらに2段目を登る。3段目…行けそうかなと思うも…諦める。滝左へ切り返して行けそうだけど…落ち口周辺の突破が困難だと思う。滑れば、剥がれれば即さようなら。
2015年04月25日 13:48撮影 by  SO-04E, Sony
3
4/25 13:48
1段目を登りテラスから写真。さらに2段目を登る。3段目…行けそうかなと思うも…諦める。滝左へ切り返して行けそうだけど…落ち口周辺の突破が困難だと思う。滑れば、剥がれれば即さようなら。
巻き道も危なかった…。目的が果たせずトボトボ登る。残念だけど、ここでケガしても意味ないし…。
2015年04月25日 14:03撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/25 14:03
巻き道も危なかった…。目的が果たせずトボトボ登る。残念だけど、ここでケガしても意味ないし…。
谷筋に沿って登って、上方が明るくなってきた。
2015年04月25日 14:12撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 14:12
谷筋に沿って登って、上方が明るくなってきた。
これですか。明るい倒木。さらにツメのところを登って…
2015年04月25日 14:14撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 14:14
これですか。明るい倒木。さらにツメのところを登って…
(多分)ハチノス谷東尾根に合流する。この尾根は登ったことないので、多分。
2015年04月25日 14:24撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/25 14:24
(多分)ハチノス谷東尾根に合流する。この尾根は登ったことないので、多分。
一旦、掬星台方向へ進むも、大きな音が聞こえる。MAYA SAKURA FESかな?時間をずらそうと東へ下る。
2015年04月25日 14:25撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/25 14:25
一旦、掬星台方向へ進むも、大きな音が聞こえる。MAYA SAKURA FESかな?時間をずらそうと東へ下る。
関電巡視路を過ぎ、未知の道を進むのは楽しいな。眺望も新鮮に感じる。
2015年04月25日 14:33撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/25 14:33
関電巡視路を過ぎ、未知の道を進むのは楽しいな。眺望も新鮮に感じる。
南方向、笹の海。これがJRから見てた、刈られているように見えてたところかぁ。ちょっとスッキリ。
2015年04月25日 14:35撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 14:35
南方向、笹の海。これがJRから見てた、刈られているように見えてたところかぁ。ちょっとスッキリ。
進んで2個目の公設の道標。右面にうっす〜く→天上寺(森林浴)、←穂高湖、シェール道と読める。使い回しかな。
2015年04月25日 14:36撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/25 14:36
進んで2個目の公設の道標。右面にうっす〜く→天上寺(森林浴)、←穂高湖、シェール道と読める。使い回しかな。
ちょっと進んで道が南に曲がるところから北東へ尾根を下る。
2015年04月25日 14:37撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 14:37
ちょっと進んで道が南に曲がるところから北東へ尾根を下る。
下り始めは幅が広くて適当に下る。
2015年04月25日 14:38撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 14:38
下り始めは幅が広くて適当に下る。
背丈ほどもある笹の海を抜ける。あっぷあっぷ。
2015年04月25日 14:40撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 14:40
背丈ほどもある笹の海を抜ける。あっぷあっぷ。
笹の海を抜けると、わかりやすくなってきた感じ。市章の石柱などもある。
2015年04月25日 14:43撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 14:43
笹の海を抜けると、わかりやすくなってきた感じ。市章の石柱などもある。
下り途中、あれはゴートリッジかな。多分…
2015年04月25日 14:48撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/25 14:48
下り途中、あれはゴートリッジかな。多分…
まったく知らない風景。初めて。
2015年04月25日 14:48撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/25 14:48
まったく知らない風景。初めて。
ちょっと進んで、細い尾根になってきた。
2015年04月25日 14:56撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 14:56
ちょっと進んで、細い尾根になってきた。
尾根をはずしてトラバースしたり、ちょっと適当に下りすぎたか、とにかく六甲川が見えてきた。
2015年04月25日 15:03撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 15:03
尾根をはずしてトラバースしたり、ちょっと適当に下りすぎたか、とにかく六甲川が見えてきた。
六甲川に下り立つ。とりあえず進む。この時はまだ西谷に行くつもりだった。
2015年04月25日 15:06撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/25 15:06
六甲川に下り立つ。とりあえず進む。この時はまだ西谷に行くつもりだった。
おお、いいやん。渓谷といった様相。
2015年04月25日 15:09撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 15:09
おお、いいやん。渓谷といった様相。
なんかくずれた橋があった。水車新田がらみ?昔は通られていたのかな。また調べておこう。
2015年04月25日 15:10撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 15:10
なんかくずれた橋があった。水車新田がらみ?昔は通られていたのかな。また調べておこう。
膝まで濡れながら進む。まだ「冷たい…」が優先する季節。
2015年04月25日 15:11撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/25 15:11
膝まで濡れながら進む。まだ「冷たい…」が優先する季節。
連続の小滝と釜。いいなぁ。
2015年04月25日 15:11撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/25 15:11
連続の小滝と釜。いいなぁ。
釜で膝上までぬれてしまう。が、楽しい。
2015年04月25日 15:12撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/25 15:12
釜で膝上までぬれてしまう。が、楽しい。
小滝が連続する。しみじみ良いなぁ。山椒の香りがムンムン。ポケットに入れるもトゲトゲで痛い。
2015年04月25日 15:13撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/25 15:13
小滝が連続する。しみじみ良いなぁ。山椒の香りがムンムン。ポケットに入れるもトゲトゲで痛い。
続いて滑。時間も押してるけど夢中になってしまう。
2015年04月25日 15:16撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/25 15:16
続いて滑。時間も押してるけど夢中になってしまう。
写真を撮りすぎて全然進まないけど、飽きない…。尾根より谷が好きなのかも。水が好き。
2015年04月25日 15:17撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/25 15:17
写真を撮りすぎて全然進まないけど、飽きない…。尾根より谷が好きなのかも。水が好き。
個人的に本日一番のお気に入りの場所。S字が好きかも。ハチノス谷が目的だったのに、結果すっかり六甲川(都賀谷)遡行が主体になってしまう…。
2015年04月25日 15:18撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/25 15:18
個人的に本日一番のお気に入りの場所。S字が好きかも。ハチノス谷が目的だったのに、結果すっかり六甲川(都賀谷)遡行が主体になってしまう…。
これが六甲滝かぁ。いいなぁ。
2015年04月25日 15:21撮影 by  SO-04E, Sony
3
4/25 15:21
これが六甲滝かぁ。いいなぁ。
水量もあってなかなかの迫力。苔むした滝左を登る。
2015年04月25日 15:22撮影 by  SO-04E, Sony
3
4/25 15:22
水量もあってなかなかの迫力。苔むした滝左を登る。
迫り来る滝。濡れまくる。素敵な滝です。
2015年04月25日 15:23撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/25 15:23
迫り来る滝。濡れまくる。素敵な滝です。
落ち口の様子。
2015年04月25日 15:25撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 15:25
落ち口の様子。
六甲滝を越えると橋とその奥にスリット型の山田堰堤。左から越す。
2015年04月25日 15:25撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 15:25
六甲滝を越えると橋とその奥にスリット型の山田堰堤。左から越す。
山田堰堤を越えてガレを進むと再びそれらしくなってきた。
2015年04月25日 15:32撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 15:32
山田堰堤を越えてガレを進むと再びそれらしくなってきた。
左から西谷、山羊戸渡、六甲川本流、の分岐。左手西谷に行くつもりが、水量の多そうな奥に進むことにする。
2015年04月25日 15:36撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 15:36
左から西谷、山羊戸渡、六甲川本流、の分岐。左手西谷に行くつもりが、水量の多そうな奥に進むことにする。
小滝を越えて…正副2基の堰堤。名前は未確認。左から越える。(右は道路に出そうだった)、この谷、堰堤越えが結構しんどい。
2015年04月25日 15:39撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 15:39
小滝を越えて…正副2基の堰堤。名前は未確認。左から越える。(右は道路に出そうだった)、この谷、堰堤越えが結構しんどい。
堰堤越えたところ。結構崩れている。
2015年04月25日 15:46撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 15:46
堰堤越えたところ。結構崩れている。
うーん、荒れております。木を跨ぐときに引っかかり少し落石を起こしてしまう…。反省。
2015年04月25日 15:50撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 15:50
うーん、荒れております。木を跨ぐときに引っかかり少し落石を起こしてしまう…。反省。
ちょっと進んで、これまたいい感じ。
2015年04月25日 15:54撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/25 15:54
ちょっと進んで、これまたいい感じ。
進んで、都賀谷堰堤に阻まれる。一旦右へ、名称を確認して、左から越える。結構難儀する。
2015年04月25日 15:58撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 15:58
進んで、都賀谷堰堤に阻まれる。一旦右へ、名称を確認して、左から越える。結構難儀する。
4m位の段差があったりするため。
2015年04月25日 16:03撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 16:03
4m位の段差があったりするため。
堰堤内は水が溜まっていた。へつろうにも進めないのでさらに左斜面を登る。山腹をトラバース気味に進むも…
2015年04月25日 16:03撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 16:03
堰堤内は水が溜まっていた。へつろうにも進めないのでさらに左斜面を登る。山腹をトラバース気味に進むも…
支沢に阻まれ、左の結構な岩の斜面をクライムダウンする羽目に…。危なかった。堰堤天端から右に回ればよかったのかも…。
2015年04月25日 16:10撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 16:10
支沢に阻まれ、左の結構な岩の斜面をクライムダウンする羽目に…。危なかった。堰堤天端から右に回ればよかったのかも…。
振り返って結局10mちょい上部に出ただけの結果に。それほど水深はなさそうに思う。
2015年04月25日 16:11撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 16:11
振り返って結局10mちょい上部に出ただけの結果に。それほど水深はなさそうに思う。
西陽差す谷を登っていく。
2015年04月25日 16:12撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 16:12
西陽差す谷を登っていく。
再び堰堤に阻まれる。左から越える。
2015年04月25日 16:15撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 16:15
再び堰堤に阻まれる。左から越える。
これまた副堰堤は水がたっぷり。
2015年04月25日 16:17撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 16:17
これまた副堰堤は水がたっぷり。
都賀谷第三堰堤天端より下流。副堰堤は左岸側から越すのはきついなぁ。
2015年04月25日 16:20撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 16:20
都賀谷第三堰堤天端より下流。副堰堤は左岸側から越すのはきついなぁ。
進んで、桜の花びらと岩に苔。これが好き。
2015年04月25日 16:27撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 16:27
進んで、桜の花びらと岩に苔。これが好き。
いい感じも奥にまた堰堤が見えてきた。
2015年04月25日 16:28撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 16:28
いい感じも奥にまた堰堤が見えてきた。
都賀谷第二砂防ダム。ちょっと座ってのんびりする。ロスタイム…だけど気にしない。まったりする。
2015年04月25日 16:30撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 16:30
都賀谷第二砂防ダム。ちょっと座ってのんびりする。ロスタイム…だけど気にしない。まったりする。
堰堤名を確認後、右から下って巨岩が!なんなんですかね、これ。
2015年04月25日 16:35撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 16:35
堰堤名を確認後、右から下って巨岩が!なんなんですかね、これ。
桜の花びらが流されている。美しい。
2015年04月25日 16:39撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/25 16:39
桜の花びらが流されている。美しい。
茶色い岩肌の滝。直登。
2015年04月25日 16:40撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 16:40
茶色い岩肌の滝。直登。
その上部に都賀滝が。左の溝状のとろこを強引に登り巻く。直登の目的も終わったので安全に。
2015年04月25日 16:42撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/25 16:42
その上部に都賀滝が。左の溝状のとろこを強引に登り巻く。直登の目的も終わったので安全に。
滝左から写真。
2015年04月25日 16:46撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 16:46
滝左から写真。
左斜面から強引に下って、上段の滝直下に。直登は無理で、また左から巻くのもなんだかなぁ、なので今度は右から巻く。
2015年04月25日 16:49撮影 by  SO-04E, Sony
3
4/25 16:49
左斜面から強引に下って、上段の滝直下に。直登は無理で、また左から巻くのもなんだかなぁ、なので今度は右から巻く。
巻いている途中、ツツジがきれいでついつい写真。が、撮ってる場合でもないかなりの急斜面。
2015年04月25日 16:52撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/25 16:52
巻いている途中、ツツジがきれいでついつい写真。が、撮ってる場合でもないかなりの急斜面。
上段の滝落ち口、かわいい。
2015年04月25日 16:54撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/25 16:54
上段の滝落ち口、かわいい。
ちょっと荒れた感じもするけど、まだまだいい感じ。
2015年04月25日 16:54撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 16:54
ちょっと荒れた感じもするけど、まだまだいい感じ。
この釜が存外深くて、ケツ下まで濡れる。冷たい。
2015年04月25日 16:55撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 16:55
この釜が存外深くて、ケツ下まで濡れる。冷たい。
進んで、思わず写真を撮りたくなる小滝。
2015年04月25日 16:56撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/25 16:56
進んで、思わず写真を撮りたくなる小滝。
ゴルジュに入る。
2015年04月25日 16:57撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/25 16:57
ゴルジュに入る。
進んで斜爆。直登。
2015年04月25日 16:58撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/25 16:58
進んで斜爆。直登。
振り返ってなかなかいい感じ。
2015年04月25日 16:59撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 16:59
振り返ってなかなかいい感じ。
ゴルジュの終わり際、V字状に流れが。この時は変わった感じで良いなぁ、という印象。奥に堰堤。
2015年04月25日 17:00撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/25 17:00
ゴルジュの終わり際、V字状に流れが。この時は変わった感じで良いなぁ、という印象。奥に堰堤。
堰堤天端からゴルジュの終わり際を振り返る。堰堤が谷の形を変えたのを感じる…。
2015年04月25日 17:03撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 17:03
堰堤天端からゴルジュの終わり際を振り返る。堰堤が谷の形を変えたのを感じる…。
堰堤上部はまたもや水たまり。
2015年04月25日 17:04撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 17:04
堰堤上部はまたもや水たまり。
すぐの二俣、堰堤が見える左俣に進む。への字の堰堤は右俣だったんですね。
2015年04月25日 17:06撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 17:06
すぐの二俣、堰堤が見える左俣に進む。への字の堰堤は右俣だったんですね。
堰堤内はこれまた水たまり。斜面をちょっと登ってトラバース。このあと4基の谷止を越える。
2015年04月25日 17:07撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 17:07
堰堤内はこれまた水たまり。斜面をちょっと登ってトラバース。このあと4基の谷止を越える。
尾根にたどり着く。南方向に向けて写真、どこここ?GPS確認。どうやら破線道はこの尾根の少し西を走っているようす。写真右に下る。
2015年04月25日 17:18撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 17:18
尾根にたどり着く。南方向に向けて写真、どこここ?GPS確認。どうやら破線道はこの尾根の少し西を走っているようす。写真右に下る。
笹の小さな海を抜けるとしっかりした道が見えてくる。これがサウスロード?
2015年04月25日 17:18撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 17:18
笹の小さな海を抜けるとしっかりした道が見えてくる。これがサウスロード?
とりあえず摩耶山頂方面へ進む。その後、奥摩耶DWを進み…。
2015年04月25日 17:19撮影 by  SO-04E, Sony
4/25 17:19
とりあえず摩耶山頂方面へ進む。その後、奥摩耶DWを進み…。
こんな時間に掬星台。にしてもまだまだ賑わっている。侮りがたしMAYA SAKURA FES。追記:19:30までやってたのか。
2015年04月25日 17:53撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/25 17:53
こんな時間に掬星台。にしてもまだまだ賑わっている。侮りがたしMAYA SAKURA FES。追記:19:30までやってたのか。
正会員になったので、お得にまやビューラインで下山。混んでて一本待たされることに。25名が定員だとか。
2015年04月25日 18:05撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/25 18:05
正会員になったので、お得にまやビューラインで下山。混んでて一本待たされることに。25名が定員だとか。
次いでケーブルカー。運転士のお姉さんが「今はイロハモミジの新緑が〜」とか言うので撮ってみるも大失敗(笑)写真は難しい。
2015年04月25日 18:21撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/25 18:21
次いでケーブルカー。運転士のお姉さんが「今はイロハモミジの新緑が〜」とか言うので撮ってみるも大失敗(笑)写真は難しい。
撮影機器:

感想

今回はハチノス谷に行かれた方の様々な山行を参考にしました。
ありがとうございます。
都賀谷部分はnanfutsuさんの2013年06月01日(土)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-304545.html?viewmode=pc
を山行後に参照し記述しています。ありがとうございます。

ハチノス谷の全滝直登が目的だったものの、ハチノス大滝2段目で撤退。
3段目は垂直の壁でやば過ぎて諦めました。
多分落ち口でセミ状態になりそうな予感。
滝左の草?も頼れさなさそう…。
ハチノス谷遡行は動画3分割でYouTube。

ハチノス谷がメインのつもりがその後の展開で
都賀谷遡行がメインになってしまった。(西谷に行くつもだった)
でも瓢箪から駒!かなり楽しめた。まだまだ知らない表六甲。








お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2173人

コメント

こんにちは
ぐぉー! 私の同日の少し後にあの滝群を直登とは!
ビデオ見入りました。因みに足元はサワートレッカーとかですか?

後先になりましたが、いつも記録でお世話になっております。
2015/4/27 14:23
Re: こんにちは
barbさん こんばんはです。

ワタクシが行ったのは、barbさんの1時間くらいあとだったいみたいですね。

YouTubeご欄いただきありがとうございます。
にしてもヘッドセットの映像なんですが
登攀中では眼前が壁で、今ひとつ様子がわかりにくいですね。

足元ですが、ウォーターシューズです。↓
http://www.columbiasports.co.jp/items/BM3954/
まだ2回しか使ってませんが、苔には強いと思うので、
苔を頼りにしてしまうことも…。滑りには強くないように思います。
が、まぁ今のところなんとかなってます。
2015/4/27 19:27
ありがとうございました
お足元の情報ありがとうございました。
それにしてもハチノスのあの滝にはビビリました。ソロで2段目まで登って降りてこられるだけでスゴいです。水の中での高度なボルダリング技術が必要ですね。

都賀谷も良さげですねぇ〜。是非訪ねたいと思いました。
2015/4/27 20:05
都賀谷
いつか訪れた際は、堰堤巻くときの左右の選択ご注意くださいね。
2015/4/28 19:03
Re: 都賀谷
了解いたしました〜!
2015/4/28 21:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
徳川道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲 山羊戸渡 登りの巻
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら