ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6444716
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

八王子山〜大比叡

2024年02月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
10:55
距離
37.2km
登り
2,470m
下り
2,457m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:53
休憩
2:02
合計
10:55
6:55
6:56
9
7:05
7:05
33
7:38
7:39
17
7:56
7:56
13
8:09
8:14
61
9:15
9:15
14
9:29
9:37
9
9:46
9:46
26
10:12
10:15
9
10:24
10:25
3
10:28
10:30
10
10:40
10:43
5
10:48
11:04
4
11:08
11:10
20
11:30
11:31
21
11:52
11:56
8
12:04
12:08
81
13:29
13:38
11
13:49
14:10
8
14:18
14:30
23
14:53
14:54
55
15:49
15:52
7
15:59
15:59
58
16:57
16:58
0
16:58
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大宮川観光駐車場
もうすぐ夜明けの大宮川観光駐車場からスタート
2024年02月10日 06:06撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 6:06
もうすぐ夜明けの大宮川観光駐車場からスタート
八王子山へ向かいます
2024年02月10日 06:31撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 6:31
八王子山へ向かいます
日吉大社三宮宮に到着して
2024年02月10日 06:34撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 6:34
日吉大社三宮宮に到着して
八王子山で琵琶湖からの日の出を眺めます
2024年02月10日 06:51撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 6:51
八王子山で琵琶湖からの日の出を眺めます
八王子山城(蜂が峰砦)を通過したらすぐ
2024年02月10日 06:55撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 6:55
八王子山城(蜂が峰砦)を通過したらすぐ
いっきに下りまして
2024年02月10日 06:59撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 6:59
いっきに下りまして
三石岳に向かいます
2024年02月10日 07:04撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 7:04
三石岳に向かいます
この分岐を左に進んで
2024年02月10日 07:26撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 7:26
この分岐を左に進んで
けっこうな登りで
2024年02月10日 07:34撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 7:34
けっこうな登りで
三石岳に到着
2024年02月10日 07:38撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 7:38
三石岳に到着
横川中堂へ向かいます
2024年02月10日 07:41撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 7:41
横川中堂へ向かいます
曇ってますが貴重な見晴らしポイント
2024年02月10日 07:46撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 7:46
曇ってますが貴重な見晴らしポイント
横川鐘楼を通過しまして
2024年02月10日 08:02撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 8:02
横川鐘楼を通過しまして
元三大師堂に到着。比叡山中興の祖・元三慈恵大師の住居跡とのことで
2024年02月10日 08:05撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 8:05
元三大師堂に到着。比叡山中興の祖・元三慈恵大師の住居跡とのことで
おみくじ発祥の地
2024年02月10日 08:05撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 8:05
おみくじ発祥の地
横川中堂を見学してから
2024年02月10日 08:10撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 8:10
横川中堂を見学してから
受付のところを右折して東海自然歩道へ
2024年02月10日 08:19撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 8:19
受付のところを右折して東海自然歩道へ
進みます
2024年02月10日 08:21撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 8:21
進みます
いっきに下って
2024年02月10日 08:30撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 8:30
いっきに下って
いっきに登りで、なかなかしんどい・・
2024年02月10日 08:35撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 8:35
いっきに登りで、なかなかしんどい・・
京都一周トレイルへ進むと
2024年02月10日 08:58撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 8:58
京都一周トレイルへ進むと
薄っすらの雪で滑りやすいところもありながら
2024年02月10日 09:09撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 9:09
薄っすらの雪で滑りやすいところもありながら
水井山に到着
2024年02月10日 09:14撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 9:14
水井山に到着
また、いっきに下って
2024年02月10日 09:16撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 9:16
また、いっきに下って
横高山へ向かいます
2024年02月10日 09:29撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 9:29
横高山へ向かいます
横高山に到着して小休止
2024年02月10日 09:30撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 9:30
横高山に到着して小休止
横高山からの下りもなかなかで
2024年02月10日 09:37撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 9:37
横高山からの下りもなかなかで
また登って
2024年02月10日 09:43撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 9:43
また登って
ようやくの平坦な道のりで
2024年02月10日 09:45撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 9:45
ようやくの平坦な道のりで
釈迦堂に到着
2024年02月10日 10:15撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 10:15
釈迦堂に到着
伝教大師の御廟所の浄土院
2024年02月10日 10:24撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 10:24
伝教大師の御廟所の浄土院
なかなかしんどい登りを進んで
2024年02月10日 10:26撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 10:26
なかなかしんどい登りを進んで
ようやく東塔エリアの入口に到着
2024年02月10日 10:38撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 10:38
ようやく東塔エリアの入口に到着
大講堂を経由してから
2024年02月10日 10:47撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 10:47
大講堂を経由してから
根本中堂は大改修中ですが、不滅の法灯は拝観してきました
2024年02月10日 10:51撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 10:51
根本中堂は大改修中ですが、不滅の法灯は拝観してきました
東塔エリアを一通り回って、阿弥陀堂から
2024年02月10日 11:11撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 11:11
東塔エリアを一通り回って、阿弥陀堂から
比叡山頂へ向かいます
2024年02月10日 11:18撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 11:18
比叡山頂へ向かいます
日当たりが悪いので、雪が凍って滑りやすい
2024年02月10日 11:21撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 11:21
日当たりが悪いので、雪が凍って滑りやすい
滑らないようにそろりそろりと登って
2024年02月10日 11:27撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 11:27
滑らないようにそろりそろりと登って
ようやく大比叡山頂に到着
2024年02月10日 11:31撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 11:31
ようやく大比叡山頂に到着
山頂から下って
2024年02月10日 11:42撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 11:42
山頂から下って
道路に出て来たら、久しぶりの見晴らしポイント
2024年02月10日 11:48撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 11:48
道路に出て来たら、久しぶりの見晴らしポイント
ケーブル延暦寺駅に到着すると
2024年02月10日 11:54撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 11:54
ケーブル延暦寺駅に到着すると
ここからもいい眺め
2024年02月10日 11:54撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 11:54
ここからもいい眺め
壺笠山に寄りたいので明王堂へ向かいます
2024年02月10日 12:01撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 12:01
壺笠山に寄りたいので明王堂へ向かいます
明王堂に到着して
2024年02月10日 12:06撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 12:06
明王堂に到着して
少し進んで左に下りて
2024年02月10日 12:11撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 12:11
少し進んで左に下りて
自然歩道の看板へ進んで行きますが
2024年02月10日 12:12撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 12:12
自然歩道の看板へ進んで行きますが
最初なかなか険しく
2024年02月10日 12:14撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 12:14
最初なかなか険しく
バテテ来て登りもキツイ
2024年02月10日 12:23撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 12:23
バテテ来て登りもキツイ
少し開けたコールポイントに到着して
2024年02月10日 12:26撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 12:26
少し開けたコールポイントに到着して
少し遅めの昼ご飯休憩
2024年02月10日 12:41撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 12:41
少し遅めの昼ご飯休憩
倒木を超えるところがあって落ちたらかなり危険
2024年02月10日 12:50撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 12:50
倒木を超えるところがあって落ちたらかなり危険
ようやく快適な道のりになって
2024年02月10日 13:02撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 13:02
ようやく快適な道のりになって
県境分岐を通過してから
2024年02月10日 13:10撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 13:10
県境分岐を通過してから
激しく下って
2024年02月10日 13:18撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 13:18
激しく下って
激しく登る。ここ今日一キツかった・・
2024年02月10日 13:25撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 13:25
激しく登る。ここ今日一キツかった・・
ようやく夢見ヶ丘を通過して
2024年02月10日 13:35撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 13:35
ようやく夢見ヶ丘を通過して
壺笠山へ向かいます
2024年02月10日 13:43撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 13:43
壺笠山へ向かいます
分岐を左へ進みますが、右の崇福寺跡へは大変危険と書いてます
2024年02月10日 13:44撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 13:44
分岐を左へ進みますが、右の崇福寺跡へは大変危険と書いてます
さらに進んで
2024年02月10日 13:50撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 13:50
さらに進んで
まずは神輿山へ登るが
2024年02月10日 13:51撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 13:51
まずは神輿山へ登るが
なかなかの急登で
2024年02月10日 13:56撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 13:56
なかなかの急登で
神輿山に到着して、また休憩
2024年02月10日 13:59撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 13:59
神輿山に到着して、また休憩
神輿山を下って
2024年02月10日 14:10撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 14:10
神輿山を下って
壺笠山へ向かいます
2024年02月10日 14:15撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 14:15
壺笠山へ向かいます
曲輪の跡が出てきて
2024年02月10日 14:15撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 14:15
曲輪の跡が出てきて
石垣の跡?
2024年02月10日 14:16撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 14:16
石垣の跡?
壺笠山城の主郭に到着
2024年02月10日 14:21撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 14:21
壺笠山城の主郭に到着
案内板で縄張りを確認
2024年02月10日 14:20撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 14:20
案内板で縄張りを確認
壺笠山から下りますが
2024年02月10日 14:25撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 14:25
壺笠山から下りますが
道がわかりにくく
2024年02月10日 14:35撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 14:35
道がわかりにくく
迷いながらようやく林道に合流
2024年02月10日 14:39撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 14:39
迷いながらようやく林道に合流
林道をさくさく下って、まだ時間もあるので坂本プチ観光へ
2024年02月10日 14:55撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 14:55
林道をさくさく下って、まだ時間もあるので坂本プチ観光へ
そのまま琵琶湖の日吉大社七本柳鳥居まで下りてきて
2024年02月10日 15:14撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 15:14
そのまま琵琶湖の日吉大社七本柳鳥居まで下りてきて
すぐ横の坂本城址公園には明智光秀の像
2024年02月10日 15:16撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 15:16
すぐ横の坂本城址公園には明智光秀の像
しかし城址公園は城外なので
2024年02月10日 15:17撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 15:17
しかし城址公園は城外なので
本丸の石垣跡へ。先日、三の丸の石垣跡が発見されて、今日は説明会もやってるようですが整理券もいるようで断念
2024年02月10日 15:21撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 15:21
本丸の石垣跡へ。先日、三の丸の石垣跡が発見されて、今日は説明会もやってるようですが整理券もいるようで断念
明智塚を経由して
2024年02月10日 15:29撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 15:29
明智塚を経由して
JR坂本駅前の生源寺の古鐘。比叡山焼き討ちの時、急を知らせるため乱打してひび割れが入ったらしい。
2024年02月10日 15:50撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 15:50
JR坂本駅前の生源寺の古鐘。比叡山焼き討ちの時、急を知らせるため乱打してひび割れが入ったらしい。
穴太衆積みの石垣を通って
2024年02月10日 16:02撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 16:02
穴太衆積みの石垣を通って
朝は薄暗かった日吉大社を見学
2024年02月10日 16:09撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 16:09
朝は薄暗かった日吉大社を見学
最後に明智光秀ゆかりの西教寺へ
2024年02月10日 16:43撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 16:43
最後に明智光秀ゆかりの西教寺へ
本堂を拝観してから
2024年02月10日 16:42撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 16:42
本堂を拝観してから
明智一族の供養塔へ
2024年02月10日 16:41撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 16:41
明智一族の供養塔へ
坂本城の移築門と伝わる山門から比叡山を振り返って
2024年02月10日 16:49撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 16:49
坂本城の移築門と伝わる山門から比叡山を振り返って
駐車場に戻って終了です。プチ観光が結構長くなってしまった・・
2024年02月10日 16:57撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2/10 16:57
駐車場に戻って終了です。プチ観光が結構長くなってしまった・・
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
東海自然歩道 滋賀里駅から鞍馬駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 近畿 [日帰り]
比叡山国際トレイル
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら