ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6587209
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

Have you ever seen the rain?『雨を見たかい』〜鍋蓋山から市ヶ原、稲妻坂から天狗道で摩耶掬星台へ ガッスガスの白の世界、雲の中をラムちゃんとお散歩。の巻

2024年03月25日(月) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 ookaminokodomo その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:44
距離
18.7km
登り
1,103m
下り
1,080m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:45
休憩
1:52
合計
8:37
9:40
17
スタート地点
9:57
10:32
31
11:03
11:05
24
11:29
11:31
2
11:33
11:36
19
11:55
11:57
10
12:07
12:11
48
12:59
12:59
67
14:06
14:09
2
14:17
14:20
4
14:24
14:24
5
14:29
14:40
4
14:44
14:45
7
14:52
14:58
1
14:59
15:36
17
15:53
15:53
5
15:58
15:58
20
16:18
16:18
3
16:21
16:21
5
16:26
16:26
14
16:40
16:40
11
16:51
16:54
83
18:17
ゴール地点
天候 朝はしっかり雨。その後7時過ぎには霧雨に変わる。お山の上はずっと完璧に雲の中。ちびっと高原うさぎ村に下山すると また霧雨が降っていた。
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鈴蘭台近くの有馬街道から 「牛の背」で再度公園方面へ入山
下山は大池地獄谷・西尾根で 神戸電鉄有馬線「大池駅」
コース状況/
危険箇所等
前日までのお山の上の天気は分からないが 雲の中か 雨が降っていたであろうと思われる。歩いた道は全て濡れており ところどころズルズルぬかるんでいる場所もあった。が 危険を感じるような箇所はナッシング〜♪
おはようございますっ!
今朝6:50ちびっと高原うさぎ村の気温は9.9℃。
まあまあ 暖かいんじゃない?
2024年03月25日 06:50撮影 by  XIG02,
2
3/25 6:50
おはようございますっ!
今朝6:50ちびっと高原うさぎ村の気温は9.9℃。
まあまあ 暖かいんじゃない?
鈴蘭台方面へ向かうお父たまの車にチャッカリ便乗。
「立ってるものは親でも使う」を地で行く超絶親不孝娘、それがうさぎよっ!ぴきゃっΣ(゜Д゜)
有馬街道沿い丸亀製麺近くから 再度公園方面へ「牛の背」を経て向かうよー。レッツ・入山、あはんあはん♪
2024年03月25日 09:40撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
3/25 9:40
鈴蘭台方面へ向かうお父たまの車にチャッカリ便乗。
「立ってるものは親でも使う」を地で行く超絶親不孝娘、それがうさぎよっ!ぴきゃっΣ(゜Д゜)
有馬街道沿い丸亀製麺近くから 再度公園方面へ「牛の背」を経て向かうよー。レッツ・入山、あはんあはん♪
牛の背の登山口、真向かいにあるのは 関西電力送配電株式会社 神戸変電所。
ここデカイよねー。
ちょっぴりガスっててかっこいい♪
今日は朝からガスッてる。ちびっと高原うさぎ村なんて(標高350m前後)街全体がガスッてたもんね。うさぎ村を取り囲むようにそびえる六甲山系、丹生山系ともに雲の中だった。
2024年03月25日 09:41撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
3/25 9:41
牛の背の登山口、真向かいにあるのは 関西電力送配電株式会社 神戸変電所。
ここデカイよねー。
ちょっぴりガスっててかっこいい♪
今日は朝からガスッてる。ちびっと高原うさぎ村なんて(標高350m前後)街全体がガスッてたもんね。うさぎ村を取り囲むようにそびえる六甲山系、丹生山系ともに雲の中だった。
まずは洞川梅林に行ってみたよ。
おおお!満開じゃーん♪いい時に来た!
2024年03月25日 09:56撮影 by  XIG02, Xiaomi
5
3/25 9:56
まずは洞川梅林に行ってみたよ。
おおお!満開じゃーん♪いい時に来た!
ここの梅林、ここ何年か見に来てるけど 咲く前に見ると「満開の時はさぞかし素敵だろう」て思うんだけどね。実際 お花の時期に来ると「えー。こんなもんなの?」ていうぐらい地味。(ごめん!笑)それが何故か今日は今までで一番 素敵に見えた。
たぶんだけど、近くで見たら全ての梅が今ベストな状態のフルブルームじゃないと思うんだよね。だけど霧雨降ってて ガスッててどんよりしてて、快晴の時だと 見えなくてもいい余計なアラまで見えちゃうけど 今日みたいなお天気の方が七難隠す(?)的な効果がある気がした。シットリ濡れそぼってるのもいい感じだった。今日来てよかた!
2024年03月25日 09:57撮影 by  XIG02, Xiaomi
6
3/25 9:57
ここの梅林、ここ何年か見に来てるけど 咲く前に見ると「満開の時はさぞかし素敵だろう」て思うんだけどね。実際 お花の時期に来ると「えー。こんなもんなの?」ていうぐらい地味。(ごめん!笑)それが何故か今日は今までで一番 素敵に見えた。
たぶんだけど、近くで見たら全ての梅が今ベストな状態のフルブルームじゃないと思うんだよね。だけど霧雨降ってて ガスッててどんよりしてて、快晴の時だと 見えなくてもいい余計なアラまで見えちゃうけど 今日みたいなお天気の方が七難隠す(?)的な効果がある気がした。シットリ濡れそぼってるのもいい感じだった。今日来てよかた!
いつも休憩する東屋(足下にキツネノマゴが咲くのがお気に入り♪)には カップルの先客がノンビリお休みしてたから、一度も座ったことの無かった こっちの奥の東屋に来たよ。
あら、思いのほかいいじゃん、ここ。気に入った!
2024年03月25日 09:58撮影 by  XIG02, Xiaomi
5
3/25 9:58
いつも休憩する東屋(足下にキツネノマゴが咲くのがお気に入り♪)には カップルの先客がノンビリお休みしてたから、一度も座ったことの無かった こっちの奥の東屋に来たよ。
あら、思いのほかいいじゃん、ここ。気に入った!
そこからの眺め こんな感じ。いいんじゃなーい?
2024年03月25日 09:58撮影 by  XIG02, Xiaomi
4
3/25 9:58
そこからの眺め こんな感じ。いいんじゃなーい?
東屋のでーっかいベンチに座ると 眼下に洞川湖が見えたよ!そっか こっから見えるんだ!いいじゃん!ますます気に入った!
2024年03月25日 10:00撮影 by  XIG02, Xiaomi
4
3/25 10:00
東屋のでーっかいベンチに座ると 眼下に洞川湖が見えたよ!そっか こっから見えるんだ!いいじゃん!ますます気に入った!
黄色?黄緑色?のが点々と見える木が2枚前の写真の丘の上から下に見えたから 何かお花咲いてると思って 見に降りてみたら お花じゃなくて新芽だったよ。かわいい♪春なんだなあ。(春分の日も過ぎたし 当たり前なんだけどさ!)
今日はこの後も 新芽や若葉の出始めをいっぱい見たよ。こないだまで全然出てなかったのに!ここ数日続いてる やっぱりこれは恵みの雨。雨も必要だよね。
2024年03月25日 10:31撮影 by  XIG02, Xiaomi
4
3/25 10:31
黄色?黄緑色?のが点々と見える木が2枚前の写真の丘の上から下に見えたから 何かお花咲いてると思って 見に降りてみたら お花じゃなくて新芽だったよ。かわいい♪春なんだなあ。(春分の日も過ぎたし 当たり前なんだけどさ!)
今日はこの後も 新芽や若葉の出始めをいっぱい見たよ。こないだまで全然出てなかったのに!ここ数日続いてる やっぱりこれは恵みの雨。雨も必要だよね。
いつもの東屋の近くの桜の木。
つぼみ かたし。されど ピンクよ!きゃわゆい(≧∇≦)♪
2024年03月25日 10:33撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
3/25 10:33
いつもの東屋の近くの桜の木。
つぼみ かたし。されど ピンクよ!きゃわゆい(≧∇≦)♪
梅林の東屋で最初の長ーいひとやすみ(いきなりかよっ!笑)した後は 鍋蓋北尾根で鍋蓋山の方に行っとこ ひょっとこ♪
2024年03月25日 10:49撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
3/25 10:49
梅林の東屋で最初の長ーいひとやすみ(いきなりかよっ!笑)した後は 鍋蓋北尾根で鍋蓋山の方に行っとこ ひょっとこ♪
鈴蘭台の住宅街が見えるはずの場所。
なーんにも見えなーい!
まっしろしろすけ 出ておいで〜。
2024年03月25日 10:54撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
3/25 10:54
鈴蘭台の住宅街が見えるはずの場所。
なーんにも見えなーい!
まっしろしろすけ 出ておいで〜。
いいなあ。雲の中のお散歩♪
東京、横浜でずっと育ったうさぎは 神戸に来るまで「ガス」というものを見たことが無かった。
初めてちびっと高原うさぎ村でガスッた日、幻想的すぎて感動した。それ以来、お山にガスが出ると 大慌てでガスを見にお山に登ったんだよね。
本当にホワイトアウトして危険を感じるような体験は一度もしたことが無いし 基本的に六甲ばっかり歩いてるから(大きなお山でホワイトアウトしたらもう、それはそれは恐ろしいと聴いてる!)、うさぎは今でもガスのお山 大好きよ☆
2024年03月25日 10:55撮影 by  XIG02, Xiaomi
5
3/25 10:55
いいなあ。雲の中のお散歩♪
東京、横浜でずっと育ったうさぎは 神戸に来るまで「ガス」というものを見たことが無かった。
初めてちびっと高原うさぎ村でガスッた日、幻想的すぎて感動した。それ以来、お山にガスが出ると 大慌てでガスを見にお山に登ったんだよね。
本当にホワイトアウトして危険を感じるような体験は一度もしたことが無いし 基本的に六甲ばっかり歩いてるから(大きなお山でホワイトアウトしたらもう、それはそれは恐ろしいと聴いてる!)、うさぎは今でもガスのお山 大好きよ☆
ほわあ。ええなあ。やっぱり。
2024年03月25日 10:59撮影 by  XIG02, Xiaomi
4
3/25 10:59
ほわあ。ええなあ。やっぱり。
森林整備の後にたてられる 森林リフレッシュ事業の看板の地図、必ず写真に撮ってしまうのが よくわからないうさぎの癖。(笑)
2024年03月25日 11:02撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
3/25 11:02
森林整備の後にたてられる 森林リフレッシュ事業の看板の地図、必ず写真に撮ってしまうのが よくわからないうさぎの癖。(笑)
鍋蓋山きたよー♪
2024年03月25日 11:03撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
3/25 11:03
鍋蓋山きたよー♪
だーれもオランダ〜♪
てか、なーんにも見えんだ〜♪
それを見に来たんだけどねっ!
真っ白の世界に浮かんでるみたいだ。
2024年03月25日 11:04撮影 by  XIG02, Xiaomi
6
3/25 11:04
だーれもオランダ〜♪
てか、なーんにも見えんだ〜♪
それを見に来たんだけどねっ!
真っ白の世界に浮かんでるみたいだ。
誰も居ない鍋蓋山山頂。(486.5m)
いつも人で賑わってるのにね。
贅沢この上ナッシング〜☆☆☆
2024年03月25日 11:04撮影 by  XIG02, Xiaomi
4
3/25 11:04
誰も居ない鍋蓋山山頂。(486.5m)
いつも人で賑わってるのにね。
贅沢この上ナッシング〜☆☆☆
「鍋蓋山からの眺望」ありましぇーん!(爆)
2024年03月25日 11:05撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
3/25 11:05
「鍋蓋山からの眺望」ありましぇーん!(爆)
ふぃー!幻想的にもほどがある!!
2024年03月25日 11:32撮影 by  XIG02, Xiaomi
4
3/25 11:32
ふぃー!幻想的にもほどがある!!
再度山すぐ下、大龍寺の道。
2024年03月25日 11:34撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
3/25 11:34
再度山すぐ下、大龍寺の道。
ここの鳥居 なんかいい感じだよね。
2024年03月25日 11:36撮影 by  XIG02, Xiaomi
5
3/25 11:36
ここの鳥居 なんかいい感じだよね。
仁王門。
阿形
2024年03月25日 11:37撮影 by  XIG02, Xiaomi
4
3/25 11:37
仁王門。
阿形
吽形
2024年03月25日 11:38撮影 by  XIG02, Xiaomi
4
3/25 11:38
吽形
大龍寺山門まで降りて来たよ。
2024年03月25日 11:43撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
3/25 11:43
大龍寺山門まで降りて来たよ。
その前のドライブウェイも雲の中。
2024年03月25日 11:43撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
3/25 11:43
その前のドライブウェイも雲の中。
森林リフレッシュ事業の看板。また撮ってる。(笑)
今から再度東谷を市ヶ原へと降りるよ
2024年03月25日 11:44撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
3/25 11:44
森林リフレッシュ事業の看板。また撮ってる。(笑)
今から再度東谷を市ヶ原へと降りるよ
ふぇー(≧∇≦)♪
ほんとにずっと雲の中。
この道はアスファルトの舗装路だけど うさぎけっこう再度東谷は好きな道よ。
2024年03月25日 11:44撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
3/25 11:44
ふぇー(≧∇≦)♪
ほんとにずっと雲の中。
この道はアスファルトの舗装路だけど うさぎけっこう再度東谷は好きな道よ。
市ヶ原。
こんなお天気だから 誰もオランダ〜♪かと思いきや、3人で本格的にお食事してるグループあったし、川原ではキャンプしたのをお片付けしてる(?)真っ最中のカップルもいた。
みなさんツワモノですね。
2024年03月25日 11:56撮影 by  XIG02, Xiaomi
4
3/25 11:56
市ヶ原。
こんなお天気だから 誰もオランダ〜♪かと思いきや、3人で本格的にお食事してるグループあったし、川原ではキャンプしたのをお片付けしてる(?)真っ最中のカップルもいた。
みなさんツワモノですね。
「天狗道 マヤ 六甲」の古い道標。
摩耶山まで登るのに 黒岩尾根と天狗道、どっちにするか迷ったけど 前回は黒岩尾根だったから 今日は天狗道にしておこうかな。ラムちゃんも天狗道行きたいって。
2024年03月25日 12:02撮影 by  XIG02, Xiaomi
5
3/25 12:02
「天狗道 マヤ 六甲」の古い道標。
摩耶山まで登るのに 黒岩尾根と天狗道、どっちにするか迷ったけど 前回は黒岩尾根だったから 今日は天狗道にしておこうかな。ラムちゃんも天狗道行きたいって。
世継山方面。ぼんや〜り。いや、これがいいのよ!これが見たかったんだよ!普通はこれではガッカリなんかな?
2024年03月25日 12:06撮影 by  XIG02, Xiaomi
4
3/25 12:06
世継山方面。ぼんや〜り。いや、これがいいのよ!これが見たかったんだよ!普通はこれではガッカリなんかな?
「この先 道迷い多発!!」(こんなの前あったっけ?覚えてない(笑))
え?うそん
そなの???
なんで???
よーわからんなあ。
今日はこっち行かないけどさ、うさぎ何度もここ歩いたことあるよ。迷うようなポイントどこ?謎だ。
ていうかね、道迷い多発地域かどうかっていう以前の問題として、地図もアプリも用意しないでお山歩く人なんているの?そんな注意喚起しなくちゃいけないような話なの?
もう うさぎには 何もかもが謎でしかない。
2024年03月25日 12:10撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
3/25 12:10
「この先 道迷い多発!!」(こんなの前あったっけ?覚えてない(笑))
え?うそん
そなの???
なんで???
よーわからんなあ。
今日はこっち行かないけどさ、うさぎ何度もここ歩いたことあるよ。迷うようなポイントどこ?謎だ。
ていうかね、道迷い多発地域かどうかっていう以前の問題として、地図もアプリも用意しないでお山歩く人なんているの?そんな注意喚起しなくちゃいけないような話なの?
もう うさぎには 何もかもが謎でしかない。
さ、今日行くべきはこっちよ。
天狗道目指して 稲妻坂 登るよー!レッツ・マウンテーン♪
2024年03月25日 12:10撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
3/25 12:10
さ、今日行くべきはこっちよ。
天狗道目指して 稲妻坂 登るよー!レッツ・マウンテーン♪
三角点!はっけーん!
■基準点コード■TR45235016501
■等級種別■四等三角点
■基準点名■山群
■標高■425.03m
ここ、いつも一本となりの道歩いて スルーしてた。
今日は試しに 毎回ラムちゃんが登りたがってる階段で入る方の分岐(ハーブ園方面と書かれてる)に行ってみたら この三角点があったよ。
2024年03月25日 12:33撮影 by  XIG02, Xiaomi
4
3/25 12:33
三角点!はっけーん!
■基準点コード■TR45235016501
■等級種別■四等三角点
■基準点名■山群
■標高■425.03m
ここ、いつも一本となりの道歩いて スルーしてた。
今日は試しに 毎回ラムちゃんが登りたがってる階段で入る方の分岐(ハーブ園方面と書かれてる)に行ってみたら この三角点があったよ。
道標の字、デカッ\(◎o◎)/!(笑)
この道標から もとの稲妻坂に戻る。
2024年03月25日 12:35撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
3/25 12:35
道標の字、デカッ\(◎o◎)/!(笑)
この道標から もとの稲妻坂に戻る。
今日はこのタイプの蜘蛛の巣を沢山見かけた。
今まで蜘蛛の糸はお山でときどき見かけるようになったな、とは思ってたけど こんなに沢山の蜘蛛の巣を見たのは今シーズン今日が初めて。ずいぶん暖かくなってきたもんね。
啓蟄もとっくに過ぎて、最近 ちっこい虫の姿を目にするようになった。蜘蛛さんも 獲物が出て来て 巣を張るようになったんだなあ。蜘蛛の巣に雲のミスト。
2024年03月25日 13:01撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
3/25 13:01
今日はこのタイプの蜘蛛の巣を沢山見かけた。
今まで蜘蛛の糸はお山でときどき見かけるようになったな、とは思ってたけど こんなに沢山の蜘蛛の巣を見たのは今シーズン今日が初めて。ずいぶん暖かくなってきたもんね。
啓蟄もとっくに過ぎて、最近 ちっこい虫の姿を目にするようになった。蜘蛛さんも 獲物が出て来て 巣を張るようになったんだなあ。蜘蛛の巣に雲のミスト。
時間が時間だから ほんとは摩耶山まで登り切った先で遅いお昼食べるつもりだったんだけど、もうここで休憩しちゃお。お腹へっちゃった。
道をちょっとそれた岩の上に座って休憩。
2024年03月25日 13:29撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
3/25 13:29
時間が時間だから ほんとは摩耶山まで登り切った先で遅いお昼食べるつもりだったんだけど、もうここで休憩しちゃお。お腹へっちゃった。
道をちょっとそれた岩の上に座って休憩。
休憩場所はここ
初めて食べる co-opヌードル「トマト & チーズ」味。
いただきまーす♪ んまっ(≧∇≦)♪
2024年03月25日 13:30撮影 by  XIG02, Xiaomi
5
3/25 13:30
初めて食べる co-opヌードル「トマト & チーズ」味。
いただきまーす♪ んまっ(≧∇≦)♪
食後のコーヒーと「神戸六甲山麓の牛乳をたっぷり使った牛乳せんべい」
2024年03月25日 13:44撮影 by  XIG02, Xiaomi
4
3/25 13:44
食後のコーヒーと「神戸六甲山麓の牛乳をたっぷり使った牛乳せんべい」
おおお!なるほど!炭酸煎餅なのね。うんまーい♪牛乳の甘い風味が美味しかったよ。2枚食べた。
2024年03月25日 13:46撮影 by  XIG02, Xiaomi
4
3/25 13:46
おおお!なるほど!炭酸煎餅なのね。うんまーい♪牛乳の甘い風味が美味しかったよ。2枚食べた。
たっぷり休憩した後、また摩耶山までがんばろ!
写真ちょっとわかりにくいけど、天狗道のマイクロ波反射板まで登って来た。
2024年03月25日 14:08撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
3/25 14:08
たっぷり休憩した後、また摩耶山までがんばろ!
写真ちょっとわかりにくいけど、天狗道のマイクロ波反射板まで登って来た。
天狗道のこの感じ 好き!
しかしラムちゃんは身が軽いなあ。うさぎヒーヒー言わされてますっ。スパルタにもほどがあるオオカミの子ども、それがラムちゃんよっ!
2024年03月25日 14:16撮影 by  XIG02, Xiaomi
5
3/25 14:16
天狗道のこの感じ 好き!
しかしラムちゃんは身が軽いなあ。うさぎヒーヒー言わされてますっ。スパルタにもほどがあるオオカミの子ども、それがラムちゃんよっ!
あともう ほんのちょっと!
2024年03月25日 14:21撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
3/25 14:21
あともう ほんのちょっと!
摩耶山上
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
2024年03月25日 14:23撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
3/25 14:23
摩耶山上
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
摩耶自然植物園の方を見下ろしてみる。
もちのろん、なんにも見えない。
でもそれがいいのよ。
それでいいのだ。(バカボンのパパかっ!笑)
2024年03月25日 14:27撮影 by  XIG02, Xiaomi
4
3/25 14:27
摩耶自然植物園の方を見下ろしてみる。
もちのろん、なんにも見えない。
でもそれがいいのよ。
それでいいのだ。(バカボンのパパかっ!笑)
掬星台きたよ。
誰も居ないかと思ったら、ハイカー?観光客?ガスでよく見えなかったけど 男性2人がおしゃべりしてる声がずっと聴こえてた。
摩耶ビューラインは明日まで運休中。
まあそうじゃなくてもこのお天気。誰も観光客は登って来ないだろうっていうのが普通だけどね。
2024年03月25日 14:28撮影 by  XIG02, Xiaomi
5
3/25 14:28
掬星台きたよ。
誰も居ないかと思ったら、ハイカー?観光客?ガスでよく見えなかったけど 男性2人がおしゃべりしてる声がずっと聴こえてた。
摩耶ビューラインは明日まで運休中。
まあそうじゃなくてもこのお天気。誰も観光客は登って来ないだろうっていうのが普通だけどね。
ふわああああ!いい感じよ!
2024年03月25日 14:29撮影 by  XIG02, Xiaomi
4
3/25 14:29
ふわああああ!いい感じよ!
展望デッキと 例の巨大な針。
2024年03月25日 14:29撮影 by  XIG02, Xiaomi
5
3/25 14:29
展望デッキと 例の巨大な針。
もちろん何にも見えない。
でもそれがいいのよ。
これを見に来たのよ、うさぎちゃん。
2024年03月25日 14:29撮影 by  XIG02, Xiaomi
4
3/25 14:29
もちろん何にも見えない。
でもそれがいいのよ。
これを見に来たのよ、うさぎちゃん。
展望デッキすぐ横の桜のつぼみは こんな感じ。まだ早いね。
2024年03月25日 14:31撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
3/25 14:31
展望デッキすぐ横の桜のつぼみは こんな感じ。まだ早いね。
東屋のある方の展望デッキ、もちろん寄っとこ ひょっとこ♪
ラムちゃんが超ご機嫌さん。ニッコニコしてる(≧∇≦)
2024年03月25日 14:31撮影 by  XIG02, Xiaomi
5
3/25 14:31
東屋のある方の展望デッキ、もちろん寄っとこ ひょっとこ♪
ラムちゃんが超ご機嫌さん。ニッコニコしてる(≧∇≦)
振り返ると 702カフェとか全然1mmも見えないし そこに何か建物がある気がしないほど真っ白。
2024年03月25日 14:33撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
3/25 14:33
振り返ると 702カフェとか全然1mmも見えないし そこに何か建物がある気がしないほど真っ白。
さ、帰ろっか。
この「おちり🍑」みたいなちっちゃい石の椅子がうさぎのお気に入り。ここ石の椅子が4つ 輪になって向かい合わせで置いてあるオブジェ。かわいい。(4つの椅子は全てデザイン違うよ)
2024年03月25日 14:38撮影 by  XIG02, Xiaomi
5
3/25 14:38
さ、帰ろっか。
この「おちり🍑」みたいなちっちゃい石の椅子がうさぎのお気に入り。ここ石の椅子が4つ 輪になって向かい合わせで置いてあるオブジェ。かわいい。(4つの椅子は全てデザイン違うよ)
かがやきの道だっけ?名前忘れたけど、少し高台になってるとこに階段昇る手前のアセビ。
すっっっごくピンク。もう盛りを過ぎ始めて ちょっと茶色く変色してる花もけっこうあった。雨に濡れたりすると 薄い花びらは茶色く変色しやすいよね。最近雨けっこう降ってるもんなあ。花の命は短い。
2024年03月25日 14:42撮影 by  XIG02, Xiaomi
5
3/25 14:42
かがやきの道だっけ?名前忘れたけど、少し高台になってるとこに階段昇る手前のアセビ。
すっっっごくピンク。もう盛りを過ぎ始めて ちょっと茶色く変色してる花もけっこうあった。雨に濡れたりすると 薄い花びらは茶色く変色しやすいよね。最近雨けっこう降ってるもんなあ。花の命は短い。
ラムちゃん、なに覗いてるの?
2024年03月25日 14:43撮影 by  XIG02, Xiaomi
4
3/25 14:43
ラムちゃん、なに覗いてるの?
雨の水滴がね、すっごくいっぱいついてて 可愛かった。
2024年03月25日 14:43撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
3/25 14:43
雨の水滴がね、すっごくいっぱいついてて 可愛かった。
ターザンロープあった場所に(2〜3年前に老朽化で撤去された)3株ほど植えてあるミツマタ。まだほんの咲き始め。
2024年03月25日 14:45撮影 by  XIG02, Xiaomi
5
3/25 14:45
ターザンロープあった場所に(2〜3年前に老朽化で撤去された)3株ほど植えてあるミツマタ。まだほんの咲き始め。
ラムちゃんリクエストで車道沿いに天上寺の山門前まで降りてきた。そのまま帰るかと思いきや、
ラムちゃん「天上寺の階段昇ゆの、あはんあはん♪」だそうです。じゃ、行っとこかっ!
女神の仰せには従わなくては。うさぎちゃん、女神の下僕よ。(爆)
2024年03月25日 14:50撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
3/25 14:50
ラムちゃんリクエストで車道沿いに天上寺の山門前まで降りてきた。そのまま帰るかと思いきや、
ラムちゃん「天上寺の階段昇ゆの、あはんあはん♪」だそうです。じゃ、行っとこかっ!
女神の仰せには従わなくては。うさぎちゃん、女神の下僕よ。(爆)
シナマンサク、咲いてた。
シナマンサクとマンサクの見分け方は 枯れ葉が枝に残っていればシナマンサクと今年覚えた。(2月に咲き始めていた最高峰のマンサクの種類が知りたくて調べた)
天上寺のこのマンサクは「シナマンサク」だった。
2024年03月25日 14:51撮影 by  XIG02, Xiaomi
5
3/25 14:51
シナマンサク、咲いてた。
シナマンサクとマンサクの見分け方は 枯れ葉が枝に残っていればシナマンサクと今年覚えた。(2月に咲き始めていた最高峰のマンサクの種類が知りたくて調べた)
天上寺のこのマンサクは「シナマンサク」だった。
天上寺、今の時期はミツマタが一番の見ものだと思う。
天上寺のミツマタは他のとは明らかに違う。
めちゃくちゃ立派!枝ぶりも太くて立派だし、花の存在感が半端ないほどデカイ。こんなミツマタ、ほかで見たことない。
そのことに気が付いたのはつい最近(去年だったか一昨年だったか、どちらか。それまでミツマタが咲く時期に天上寺に来たことが無かったんだと思う)。
2024年03月25日 14:51撮影 by  XIG02, Xiaomi
7
3/25 14:51
天上寺、今の時期はミツマタが一番の見ものだと思う。
天上寺のミツマタは他のとは明らかに違う。
めちゃくちゃ立派!枝ぶりも太くて立派だし、花の存在感が半端ないほどデカイ。こんなミツマタ、ほかで見たことない。
そのことに気が付いたのはつい最近(去年だったか一昨年だったか、どちらか。それまでミツマタが咲く時期に天上寺に来たことが無かったんだと思う)。
誰も歩いてない。
2024年03月25日 14:52撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
3/25 14:52
誰も歩いてない。
天上寺にお邪魔して、今昇って来た下のお庭の方を見下ろしてみる。この距離(近い)でこのガスっぷり。今日はほんとにずっと どこを歩いてもガスが濃ゆい。しっかり雲の中なんだなあ。
2024年03月25日 14:55撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
3/25 14:55
天上寺にお邪魔して、今昇って来た下のお庭の方を見下ろしてみる。この距離(近い)でこのガスっぷり。今日はほんとにずっと どこを歩いてもガスが濃ゆい。しっかり雲の中なんだなあ。
こんなお天気の日の天上寺、初めて来た。
晴れた日とはまた違う趣があった。
そして静かだ。
2024年03月25日 14:55撮影 by  XIG02, Xiaomi
5
3/25 14:55
こんなお天気の日の天上寺、初めて来た。
晴れた日とはまた違う趣があった。
そして静かだ。
開祖 法道上人の像。
2024年03月25日 14:56撮影 by  XIG02, Xiaomi
4
3/25 14:56
開祖 法道上人の像。
奥の建物。
中をのぞいたことが無かった。
奥に不動明王さまがおわしたのか。
うさぎ、不動明王さま 好きなのよね。
それと毘沙門天さま。
だって強そうだもん。
2024年03月25日 14:57撮影 by  XIG02, Xiaomi
4
3/25 14:57
奥の建物。
中をのぞいたことが無かった。
奥に不動明王さまがおわしたのか。
うさぎ、不動明王さま 好きなのよね。
それと毘沙門天さま。
だって強そうだもん。
雲の中の天上寺を後にする。
2024年03月25日 15:00撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
3/25 15:00
雲の中の天上寺を後にする。
アゴニー坂くだって(雨でぬかるんでた!滑るー!キャー!)、穂高湖まで降りてきたよ。
ずっと工事してて湖周辺に降りられない穂高湖。
工事は4月上旬までらしい。
2024年03月25日 15:53撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
3/25 15:53
アゴニー坂くだって(雨でぬかるんでた!滑るー!キャー!)、穂高湖まで降りてきたよ。
ずっと工事してて湖周辺に降りられない穂高湖。
工事は4月上旬までらしい。
全山縦走路で三国池、三国岩を経てここまで来た。
もうすぐダイヤモンドポイント。
2024年03月25日 16:27撮影 by  XIG02, Xiaomi
4
3/25 16:27
全山縦走路で三国池、三国岩を経てここまで来た。
もうすぐダイヤモンドポイント。
ダイヤモンドポイントももちろん雲の中。
なーんにも見えない。
今日は一日ずっと雲の中のお山を歩いて来た。
さあ、もう帰る時間だよ。16:38だもの。
2024年03月25日 16:38撮影 by  XIG02, Xiaomi
5
3/25 16:38
ダイヤモンドポイントももちろん雲の中。
なーんにも見えない。
今日は一日ずっと雲の中のお山を歩いて来た。
さあ、もう帰る時間だよ。16:38だもの。
大池地獄谷・西尾根を降りてる。
2024年03月25日 16:55撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
3/25 16:55
大池地獄谷・西尾根を降りてる。
ラムちゃんの覗き窓からの景色。
いつもは六甲山上、シュラインロード方面が見えるんだけど 今日は勿論何も見えない白の世界が広がっている。
2024年03月25日 17:14撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
3/25 17:14
ラムちゃんの覗き窓からの景色。
いつもは六甲山上、シュラインロード方面が見えるんだけど 今日は勿論何も見えない白の世界が広がっている。
40分ほどで大池地獄谷道(林道)まで降りてきたよ。
西尾根の最後の最後まで雲の中を歩きとおしたんだけど、林道に(標高428m前後)降りた途端、嘘みたいにクリアな世界で キツネにつままれたみたい。しかも 雲の中を抜けた途端、細かい霧雨が降ってた!!
2024年03月25日 17:25撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
3/25 17:25
40分ほどで大池地獄谷道(林道)まで降りてきたよ。
西尾根の最後の最後まで雲の中を歩きとおしたんだけど、林道に(標高428m前後)降りた途端、嘘みたいにクリアな世界で キツネにつままれたみたい。しかも 雲の中を抜けた途端、細かい霧雨が降ってた!!
地獄谷をはさんで対岸の東尾根の方を見てみると うさぎの頭上少し上あたり、標高にすると430mぐらいから上が雲の中だと判明。
大池地獄谷の今日の雲の下端は430mラインだった。
2024年03月25日 17:25撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
3/25 17:25
地獄谷をはさんで対岸の東尾根の方を見てみると うさぎの頭上少し上あたり、標高にすると430mぐらいから上が雲の中だと判明。
大池地獄谷の今日の雲の下端は430mラインだった。
さっきも書いたけど 雲の下端を抜けた途端(カタン トターン 爆)、顔に霧雨が当たり始めた。
その原理がこれ!
気象の先生が送ってくれた解説図。
\(^o^)/わかりやすーい!
5
さっきも書いたけど 雲の下端を抜けた途端(カタン トターン 爆)、顔に霧雨が当たり始めた。
その原理がこれ!
気象の先生が送ってくれた解説図。
\(^o^)/わかりやすーい!
ほらね、視界パキーンよ。
2024年03月25日 17:31撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
3/25 17:31
ほらね、視界パキーンよ。
お腹ぺこりんこ〜。
今日の晩ごはんはミニお好み焼き。
ラムちゃんにも1枚。もう1枚は沙織(うさぎ母、ラムちゃんにとっては「お母たま」)のぶん。(笑)
2024年03月25日 19:20撮影 by  XIG02,
5
3/25 19:20
お腹ぺこりんこ〜。
今日の晩ごはんはミニお好み焼き。
ラムちゃんにも1枚。もう1枚は沙織(うさぎ母、ラムちゃんにとっては「お母たま」)のぶん。(笑)

装備

個人装備
うさぎの服装はゴアのマウンテンパーカー羽織って スパッツ(ゲイター) ザックカバー 念のためビニテクス(百均のレインパンツよっ!爆)ザックに入れてきた ラムちゃんはコーデュロイの服の上からレインコート2枚重ね+ネックゲイター2枚重ね タオル2枚 500mlサーモスにお湯 カップ麺 オヤツ ピクニックシート 尻敷き(名前知らん!座布団?爆) 手袋 ラムちゃんのフレキシブルリード 水500ml(ラムちゃん用) ラムちゃんの食器

感想

ヒロシ(うさぎ父)の車にちゃっかり乗っかって 神戸電鉄有馬線「鈴蘭台駅」(神戸市北区)近くの有馬街道すぐから登れる 再度(ふたたび)公園への「牛の背」(馬の背じゃないんだよ、うっしっしーの背だよ🐮笑)方面へ続く登山口から 今日のラムちゃんとうさぎのお散歩はスタート。

ちびっと高原うさぎ村は 朝まで本格的に雨が降ってたんだけど、天気予報では7時半〜8時ごろには止む予報も 結局その後ずっと霧雨が降り続けて お山は六甲山系も丹生山系もかなり低い位置までガスッてた。
どうやらこの 眼の前に広がる レーダーに写らない低い雲で霧雨が降ってるせいだろう。
だって すぐそこ頭スレスレまで降りてきている低い低ーーい雲なんだもん。

車から降り立った 鈴蘭台の近く「牛の背」に通じる登山口周辺の標高は300mちょっと。(目の前の神戸変電所の標高は306mらしい)
ちびっと高原うさぎ村よりも更に50mほど低いそこも やっぱりガスッていた。

再度公園へ登って洞川梅林に寄って その先 鍋蓋北尾根から鍋蓋山に ガスり具合を確認しに行ったけど 四方八方 文字通り五里霧中。
その後に歩いたパノラマ道(全山縦走路)ももちろん真っ白け。
その後 そのまま全山縦走路で再度東谷を市ケ原まで降りてもやっぱりまだ周囲はガスッていた。

そこから摩耶山上まで稲妻坂、天狗道と歩き通す間も 言わずもがなガッスガス。
とにかく今日は朝から一日ずーっとずっとずっと 雲の中を歩き続けたラムちゃんとうさぎ。
摩耶から穂高湖、全山縦走路で三国池、更にその先ダイヤモンドポイントまで歩いても どこまで行っても雲の中。
ただひたすらの白の世界を 心行くまで堪能しつくした。

最後、ダイヤモンドポイントから大池地獄谷・西尾根を下ったんだけれど 標高428mほどの大池地獄谷道(林道)に降りるまで ずっと雲の中。それも濃密な。
ところが、林道に降り立つと 視界はクリアだった。

地獄谷をはさんで対岸に見えている地獄谷・東尾根を確認すると うさぎの頭上ちょっと高い位置 だいたい標高にして430〜440m辺りから上は真っ白だった。
つまり その時間の地獄谷の雲の下端は標高430〜440mだったということ。
雲の位置を確認でけた!\(^o^)/わーいわいわい

面白かったから うさぎの気象の先生にそのことを報告したら、シブレ山(347.5m)には雲が掛からず 稚児ヶ墓山は400mぐらいから上が雲の中だというお返事。
なるほど だいたい一致する

そして面白いことには 雲の下端を抜けて 雲の下に降りた途端、そこから急に 顔に細かい霧雨の粒が当たるのを感じた。
それは偶然そのタイミングで雨が降り始めたというわけではなくて、雲の中では 雲を構成する水滴はめっちゃ細かいから あまりに細かいミストは霧雨とかそんなのとは違って殆んど感じることが無いけれども それらがぶつかり合って合体して重たくなって落ちてきたものが霧雨で、うさぎは雲の下に抜けた途端 そのことを体験したというわけ。これも 気象の先生が解説してくれた。先生、気象のこと ほんと何でも知ってる\(◎o◎)/!どびば

こんな体験できたのも 下山後の林道の標高が428mと高い ちびっと高原うさぎ村ならではのお話。

今日は雲の中のお散歩の幻想的で楽しい世界は勿論のこと、最後に思わぬ貴重な体験ができたのもすごくよかった!
「もう時間が遅くなったから早く帰らなくちゃ」って そんなことばかり考えていたら その微妙な変化には気づけなかったかもしれない。

これからも 不思議で面白い、楽しい体験を お山でいっぱいしたいなあ と思ったうさぎちゃんでございます。

雲の中、行って良かった。
今日もいいお散歩たっぷり出来て大満足。
星 五つ☆☆☆☆☆彡

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら