ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 675895
全員に公開
ハイキング
大雪山

トムラウシ山〜短縮コース登山口よりピストン

2015年07月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:31
距離
17.4km
登り
1,522m
下り
1,505m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:32
休憩
0:52
合計
10:24
1:38
16
1:54
1:54
48
2:42
2:42
85
4:07
4:16
56
5:12
5:13
37
5:50
5:53
48
6:41
6:41
34
7:15
7:35
15
7:50
7:53
36
8:29
8:30
32
9:02
9:12
32
9:44
9:47
85
11:12
11:12
34
11:46
11:47
11
11:58
11:59
3
12:02
ゴール地点
01:36短縮コース登山口
01:55温泉コースとの合流点
02:43カムイ天上分岐
02:45新道分岐
03:41沢へ降下し始め
04:08-16コマドリ沢分岐
05:14前トム平
05:48トムラウシ公園
06:41縦走コース合流点
07:13-36トムラウシ山
07:51縦走コース合流点
08:32トムラウシ公園
09:03-13前トム平
09:46-54コマドリ沢分岐点
10:19沢へ降下し始め
11:02新道分岐
11:12カムイ天上分岐
11:46温泉コースとの合流点
12:03短縮コース登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
短縮コース登山口駐車場

東大雪荘の手前約6キロから砂利道(但し、凸凹はなく時速40キロ走行可能)
東大雪荘から短縮登山口までは約8キロの砂利道で凸凹あり(Fitでは時速20キロ)

★北海道遠征中につき、速報です。帰京して補充します。=>8月3日完了
コース状況/
危険箇所等
・登山口〜コマドリ沢分岐点
 ・カムイ天上分岐までは、2か所ほど急登があるが、緩やかに登る。
 ・カムイ天上分岐からはなだらかに登り、なだらかに下り、沢に向けて急降下。
 ・その後、沢に沿って緩やかに登ってコマドリ沢分岐へ。

・コマドリ沢分岐点〜山頂
 ・沢を渡ると、直ぐに雪渓登り。
 ●コマドリ沢の雪渓、下山者に聞いたところ、アイゼンつけている人はいないとのことで、アイゼンを置いていった。しかし、早朝の雪が固いとき、アイゼン無しでは、途中の急斜面はかなりの緊張を迫られた。持参することをお勧めします。
 ・雪渓を登り終えると、やや急登し、ゴロ岩を横切る。
 ・また、やや急登して前トム平へ。
 ・前トム平からは緩やかに進んだ後、岩場をやや急登する。その後は、緩やかに進み、トムラウシ公園に下る。
 ・トムラウシ公園を過ぎると、また、雪渓登り。ここの雪渓はステップがはっきりしていた。
 ・その後は、緩やかに山頂部を左に巻いて進み、縦走コースに合流。
 ・そして、岩場を急登して頂上に至る。

☆前々日の幌尻岳の疲れが完全にとれていないために、用心して早めに出発した。このため、コマドリ沢分岐までの登山道の様子は、撮影できず。下り時に撮影したものを見て下さい。
その他周辺情報 当日、東大雪荘は個室は満員でしたが、相部屋で宿泊可能でした(2食付きで7710円)。コインランドリーあり(300円、洗剤50円、乾燥機100円)。日帰り入浴の場合500円。
右折:国民宿舎東大雪荘、直進:トムラウシ短縮コース登山口
2015年07月11日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
7/11 11:10
右折:国民宿舎東大雪荘、直進:トムラウシ短縮コース登山口
東大雪荘。車中泊される方は、登山口駐車場でなく、日帰り温泉に入り、ここで車中泊された方がよい。登山口駐車場では蚊が大量に飛び交ってました。
2015年07月11日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/11 11:13
東大雪荘。車中泊される方は、登山口駐車場でなく、日帰り温泉に入り、ここで車中泊された方がよい。登山口駐車場では蚊が大量に飛び交ってました。
砂利道8キロ。
2015年07月11日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/11 11:11
砂利道8キロ。
短縮コース登山口は左折。
2015年07月11日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/11 11:46
短縮コース登山口は左折。
駐車場に到着
2015年07月11日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
7/11 11:56
駐車場に到着
バイオトイレ
2015年07月11日 15:51撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
7/11 15:51
バイオトイレ
駐車場の奥に登山口
2015年07月11日 15:53撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/11 15:53
駐車場の奥に登山口
01:36出発。足の疲れのため、2時間余計にかかると思って出発。同時刻にもう一人出発していました。
2015年07月12日 01:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 1:35
01:36出発。足の疲れのため、2時間余計にかかると思って出発。同時刻にもう一人出発していました。
02:43カムイ天上分岐
2015年07月12日 02:42撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 2:42
02:43カムイ天上分岐
(振り返って)沢に下りた所に残っている雪渓。間も無くなくなるであろうが、踏みぬかないよう、要注意。
2015年07月12日 03:55撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 3:55
(振り返って)沢に下りた所に残っている雪渓。間も無くなくなるであろうが、踏みぬかないよう、要注意。
コマドリ沢分岐まで、緩やかにノぼる道筋に3か所ほど残っている。
2015年07月12日 03:58撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 3:58
コマドリ沢分岐まで、緩やかにノぼる道筋に3か所ほど残っている。
04:08コマドリ沢分岐。沢を渡り、右の雪渓を登る。
2015年07月12日 04:08撮影
1
7/12 4:08
04:08コマドリ沢分岐。沢を渡り、右の雪渓を登る。
コマドリ沢分岐を振り返って
2015年07月12日 04:12撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 4:12
コマドリ沢分岐を振り返って
結構距離ありました。
2015年07月12日 04:21撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 4:21
結構距離ありました。
雪渓の終了点
2015年07月12日 04:36撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
7/12 4:36
雪渓の終了点
2015年07月12日 04:49撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 4:49
(振り返って)岩場を横切ってきた。
2015年07月12日 04:56撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 4:56
(振り返って)岩場を横切ってきた。
登りきった所が、前トム平。
2015年07月12日 04:59撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 4:59
登りきった所が、前トム平。
05:14前トム平
2015年07月12日 05:14撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
7/12 5:14
05:14前トム平
2015年07月12日 05:21撮影
7/12 5:21
ケルンに向けて登りきると、トムラウシの頂上部が姿を現す。
2015年07月12日 05:24撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 5:24
ケルンに向けて登りきると、トムラウシの頂上部が姿を現す。
登りきった所。
2015年07月12日 05:25撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 5:25
登りきった所。
なだらに進んだ後、岩場を巻くように横切って登る。
2015年07月12日 05:26撮影
7/12 5:26
なだらに進んだ後、岩場を巻くように横切って登る。
(振り返って)
2015年07月12日 05:31撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 5:31
(振り返って)
ここを越えると、トムラウシ公園が眼下に現れる。
2015年07月12日 05:33撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
7/12 5:33
ここを越えると、トムラウシ公園が眼下に現れる。
山頂部とトムラウシ公園。頂上は、奥に隠れている。公園へは直降しないで、右に巻きながら下る。
2015年07月12日 05:38撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
7/12 5:38
山頂部とトムラウシ公園。頂上は、奥に隠れている。公園へは直降しないで、右に巻きながら下る。
トムラウシ公園。
2015年07月12日 05:37撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 5:37
トムラウシ公園。
トムラウシ公園に向かって右に巻きながら下る所。
2015年07月12日 05:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 5:41
トムラウシ公園に向かって右に巻きながら下る所。
05:48トムラウシ公園
2015年07月12日 05:48撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
7/12 5:48
05:48トムラウシ公園
(振り返って)ピークから左へ巻いて下ってきた。
2015年07月12日 05:50撮影
7/12 5:50
(振り返って)ピークから左へ巻いて下ってきた。
(拡大)雌鶏みたい、メンドリ岩と勝手に命名
2015年07月12日 05:50撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
7/12 5:50
(拡大)雌鶏みたい、メンドリ岩と勝手に命名
ステップがくっきりあった。
2015年07月12日 05:52撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 5:52
ステップがくっきりあった。
(振り返って)トムラウシ公園
2015年07月12日 06:00撮影
7/12 6:00
(振り返って)トムラウシ公園
左になだらかに巻いて進み、裏側から頂上に登る。
2015年07月12日 06:12撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 6:12
左になだらかに巻いて進み、裏側から頂上に登る。
お花畑。
2015年07月12日 06:19撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
7/12 6:19
お花畑。
十勝蓮連峰が頭を現す。
2015年07月12日 06:22撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 6:22
十勝蓮連峰が頭を現す。
(拡大)富良野岳、十勝連峰
2015年07月12日 06:26撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 6:26
(拡大)富良野岳、十勝連峰
巻きながら緩やかに進む。
2015年07月12日 06:34撮影
7/12 6:34
巻きながら緩やかに進む。
縦走ロとの合流点。左側に南沼キャンプ場。
2015年07月12日 06:40撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 6:40
縦走ロとの合流点。左側に南沼キャンプ場。
(振り返って)縦走ロとの合流点&南沼キャンプ場
2015年07月12日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
7/12 6:42
(振り返って)縦走ロとの合流点&南沼キャンプ場
最後の急登
2015年07月12日 06:46撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 6:46
最後の急登
(振り返って)十勝連峰
2015年07月12日 06:46撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
7/12 6:46
(振り返って)十勝連峰
2015年07月12日 07:00撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 7:00
2015年07月12日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 7:03
2015年07月12日 07:10撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
7/12 7:10
頂上に立っている人が見えた。
2015年07月12日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
7/12 7:12
頂上に立っている人が見えた。
大雪山もくっきり。
2015年07月12日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
6
7/12 7:24
大雪山もくっきり。
十勝連峰〜大雪山
2015年07月12日 07:17撮影
7/12 7:17
十勝連峰〜大雪山
十勝連峰
2015年07月12日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 7:17
十勝連峰
大雪山
2015年07月12日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 7:18
大雪山
東方向
2015年07月12日 07:18撮影
7/12 7:18
東方向
(拡大)阿寒富士かな?
2015年07月12日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 7:21
(拡大)阿寒富士かな?
下山開始
2015年07月12日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 7:36
下山開始
2015年07月12日 08:01撮影
7/12 8:01
下っていたら、何か動いた。なきうさぎと期待したが、残念。
2015年07月12日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
7/12 8:07
下っていたら、何か動いた。なきうさぎと期待したが、残念。
ここはまだトムラウシ公園ではないですが、ここも公園みたい。
2015年07月12日 08:14撮影
7/12 8:14
ここはまだトムラウシ公園ではないですが、ここも公園みたい。
2015年07月12日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 8:14
2015年07月12日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 8:15
2015年07月12日 08:18撮影
7/12 8:18
トムラウシ公園へ下る。左から巻いてピークに登り返す。
2015年07月12日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 8:19
トムラウシ公園へ下る。左から巻いてピークに登り返す。
前トム平を眼下に見ながら下る。
2015年07月12日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 8:58
前トム平を眼下に見ながら下る。
09:03-13前トム平
2015年07月12日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 9:03
09:03-13前トム平
(振り返って)前トム平より
2015年07月12日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 9:08
(振り返って)前トム平より
雪渓の下り始め
2015年07月12日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 9:30
雪渓の下り始め
コマドリ沢分岐点
2015年07月12日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 9:41
コマドリ沢分岐点
沢からの登り始めは急登
2015年07月12日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 10:00
沢からの登り始めは急登
その後は緩やかに登る。すごいコブのある木。
2015年07月12日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 10:08
その後は緩やかに登る。すごいコブのある木。
(振り返って)10:19沢へ降下し始め(特徴無し)
2015年07月12日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 10:18
(振り返って)10:19沢へ降下し始め(特徴無し)
(振り返って)中央ピークが前トム平。
2015年07月12日 10:23撮影
7/12 10:23
(振り返って)中央ピークが前トム平。
なだらかに下る。
2015年07月12日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 10:51
なだらかに下る。
(振り返って)富良野岳、十勝岳
2015年07月12日 10:56撮影
7/12 10:56
(振り返って)富良野岳、十勝岳
うっすらと見えるのは、日高山脈か?
2015年07月12日 10:57撮影
7/12 10:57
うっすらと見えるのは、日高山脈か?
(振り返って)十勝連峰
2015年07月12日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
7/12 11:00
(振り返って)十勝連峰
(振り返って)
2015年07月12日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 11:05
(振り返って)
11:02新道分岐
2015年07月12日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 11:10
11:02新道分岐
11:12カムイ天上分岐
2015年07月12日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 11:12
11:12カムイ天上分岐
(振り返って)
2015年07月12日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 11:16
(振り返って)
2015年07月12日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 11:18
(振り返って)急降
2015年07月12日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 11:20
(振り返って)急降
ゆるやか
2015年07月12日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 11:26
ゆるやか
2015年07月12日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 11:33
(振り返って)急降
2015年07月12日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 11:35
(振り返って)急降
ゆるやか
2015年07月12日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 11:42
ゆるやか
2015年07月12日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 11:45
11:46温泉コースとの分岐点
2015年07月12日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 11:46
11:46温泉コースとの分岐点
ゆるやか
2015年07月12日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 11:46
ゆるやか
(振り返って)
2015年07月12日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 11:49
(振り返って)
2015年07月12日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 11:52
2015年07月12日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 12:02
12:03短縮コース登山口。お疲れ!!
2015年07月12日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
7/12 12:02
12:03短縮コース登山口。お疲れ!!
チシマキンレイカ
2015年07月12日 05:13撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 5:13
チシマキンレイカ
イソツツジ
2015年07月12日 05:17撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 5:17
イソツツジ
イワウメ
2015年07月12日 05:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 5:41
イワウメ
チングルマ
2015年07月12日 06:15撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 6:15
チングルマ
エゾコザクラ
2015年07月12日 06:15撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 6:15
エゾコザクラ
エゾノハクサンイチゲ
2015年07月12日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 6:39
エゾノハクサンイチゲ
チングルマとエゾノハクサンイチゲの花畑
2015年07月12日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 6:39
チングルマとエゾノハクサンイチゲの花畑
エゾノツガザクラ
2015年07月12日 06:48撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 6:48
エゾノツガザクラ
キバナシャクナゲ
2015年07月12日 06:48撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/12 6:48
キバナシャクナゲ
駒草。下山時、登山道脇に一株だけありました。登るときは気が付かなかった。
2015年07月12日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
7/12 8:56
駒草。下山時、登山道脇に一株だけありました。登るときは気が付かなかった。
撮影機器:

感想

・スマホ忘れたが、頂上ではdocomoは繋がる模様。頂上のみならず、登山道のある部分では繋がる由。

・バックパックに入れていたはずの2リットルの水が無く、焦った。どうりでバックパックが軽いはずだ。お蔭で、幌尻岳で疲れた足への負担が軽くて、標準時間並みで歩けたのは幸い。水は止むなく「要煮沸」の沢水をそのまま利用。エキノコックス病にならないことを祈る。

・東大雪荘に同宿の方と話していたら、どんな山でも水は1リットルで足りるそう。あまり汗をかかないとか。うらやましい!! 滝のように汗が出る私には、どんな山でも1リットルで足りたことはなく、最低でも2リットルは携行する。

・ミスが多いな〜

トムラウシ山パノラマ



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4502人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大雪山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら