ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 681702
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

涸沢〜奥穂高岳(断念)

2015年07月18日(土) 〜 2015年07月20日(月)
 - 拍手
子連れ登山 Ryu-z その他4人
GPS
56:00
距離
33.9km
登り
1,339m
下り
1,327m

コースタイム

1日目
山行
6:30
休憩
1:20
合計
7:50
6:40
5
スタート地点
6:45
6:45
50
7:35
7:50
70
9:00
9:15
70
10:25
11:15
60
12:15
12:15
135
2日目
山行
3:15
休憩
1:35
合計
4:50
9:15
120
11:15
11:15
60
ザイテン取付
12:15
13:50
15
涸沢小屋
3日目
山行
4:50
休憩
1:30
合計
6:20
7:50
85
9:15
9:35
55
10:30
10:50
45
11:35
11:50
45
12:35
12:35
5
12:40
13:00
45
13:45
14:00
10
14:10
上高地BT
天候 18日 終日雨/強風 19日 AM10時頃より雨/強風 20日 快晴/強風
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沢渡第3駐車場 1日600円
コース状況/
危険箇所等
上高地〜涸沢  涸沢ヒュッテ直下雪渓あり。アイゼン不要レベル。
涸沢〜ザイテン 所々雪渓あり。アイゼン不要レベル。

※アイゼン使用に関しては個人差があるので持参して現地判断を。
沢渡BTよりスタートです。今回はメンバー5人なのでタクシーにしました。未だに6人乗りタクシーが走ってるのがありがたいです。
2015年07月18日 05:58撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
7/18 5:58
沢渡BTよりスタートです。今回はメンバー5人なのでタクシーにしました。未だに6人乗りタクシーが走ってるのがありがたいです。
上高地BTに着いたら登山計画書を出します。実は写真右奥に山岳保険の自販機があります♪
2015年07月18日 06:35撮影 by  iPhone 5c, Apple
7/18 6:35
上高地BTに着いたら登山計画書を出します。実は写真右奥に山岳保険の自販機があります♪
一人500円なので是非加入ですね。
2015年07月18日 06:27撮影 by  iPhone 5c, Apple
7/18 6:27
一人500円なので是非加入ですね。
トイレと飲料水を補給して出発です!
ちなみに上高地トイレはチップ制です。
少し(10分)歩いた小梨平キャンプ場前は無料です。
2015年07月18日 06:39撮影 by  iPhone 5c, Apple
7/18 6:39
トイレと飲料水を補給して出発です!
ちなみに上高地トイレはチップ制です。
少し(10分)歩いた小梨平キャンプ場前は無料です。
スタートは生憎の雨です。予報では午後は回復するはず。
回復を祈りながら涸沢に向けて出発です。
2015年07月18日 06:43撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
7/18 6:43
スタートは生憎の雨です。予報では午後は回復するはず。
回復を祈りながら涸沢に向けて出発です。
明神館です。全くイメージのわかない写真ですみません。ここまで約50分。既に携帯が水没に近い状態でしたので行の写真はこれで終わりです。
2015年07月18日 07:42撮影 by  iPhone 5c, Apple
7/18 7:42
明神館です。全くイメージのわかない写真ですみません。ここまで約50分。既に携帯が水没に近い状態でしたので行の写真はこれで終わりです。
結局、雨がやむことはなくみんなヘトヘトで涸沢着。そして、テン場を見ると…物凄い風と雨。あれだけの風の中テントを設営する気力もなく、涸沢ヒュッテにお世話になることに。
2泊ともテント泊予定だったので食料はたんまりあったので素泊まりを選択。そしたら運よく!?別館「あかね」に通されました。実はここの部屋が良かった。ストーブあり、テーブルありってことで早速宴会w
2015年07月18日 16:08撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
7/18 16:08
結局、雨がやむことはなくみんなヘトヘトで涸沢着。そして、テン場を見ると…物凄い風と雨。あれだけの風の中テントを設営する気力もなく、涸沢ヒュッテにお世話になることに。
2泊ともテント泊予定だったので食料はたんまりあったので素泊まりを選択。そしたら運よく!?別館「あかね」に通されました。実はここの部屋が良かった。ストーブあり、テーブルありってことで早速宴会w
最終的に相部屋(上段には女性3名)にはなりましたが、布団は一人一つ使えました。
2
最終的に相部屋(上段には女性3名)にはなりましたが、布団は一人一つ使えました。
翌朝、雨が止んでました(^^♪昨晩が布団だったのでゆっくり寝てしまい慌ててテント場で設営です。既に北穂高に向かって多くの方がいました。
2015年07月19日 08:46撮影 by  iPhone 5c, Apple
7/19 8:46
翌朝、雨が止んでました(^^♪昨晩が布団だったのでゆっくり寝てしまい慌ててテント場で設営です。既に北穂高に向かって多くの方がいました。
さぁ、僕らも遅ればせながら奥穂に向けて出発です。
2015年07月19日 09:53撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
7/19 9:53
さぁ、僕らも遅ればせながら奥穂に向けて出発です。
見晴岩からの涸沢カールに娘も大興奮でした!(^^)!
2015年07月19日 10:03撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
7/19 10:03
見晴岩からの涸沢カールに娘も大興奮でした!(^^)!
ザイテン取付まで来ました。
しかし、この頃には雨も強く降り付け、風も強くなっていました。なので、今回はここを僕らのテッペンとし涸沢まで戻ることにしました。
2015年07月19日 11:16撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
7/19 11:16
ザイテン取付まで来ました。
しかし、この頃には雨も強く降り付け、風も強くなっていました。なので、今回はここを僕らのテッペンとし涸沢まで戻ることにしました。
涸沢小屋に到着です。雨風強く視界も悪い感じです。暖と食事をとることにしました。
2015年07月19日 13:46撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
7/19 13:46
涸沢小屋に到着です。雨風強く視界も悪い感じです。暖と食事をとることにしました。
いっただきまーす(^^♪
2015年07月19日 12:41撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
7/19 12:41
いっただきまーす(^^♪
実は・・・

涸沢小屋に寄った最大の理由はコレ!
裏メニューのビッグパフェ〜♪
この3連休からの夏場限定!?
@2000円
2015年07月19日 12:36撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
7/19 12:36
実は・・・

涸沢小屋に寄った最大の理由はコレ!
裏メニューのビッグパフェ〜♪
この3連休からの夏場限定!?
@2000円
今日はそんなに行動していないのにお腹は空くんです(笑)
外は雨だしテントの中でやることもないし。
じゃぁ喰うか(笑)夕飯です。
2015年07月19日 15:41撮影 by  iPhone 5c, Apple
7/19 15:41
今日はそんなに行動していないのにお腹は空くんです(笑)
外は雨だしテントの中でやることもないし。
じゃぁ喰うか(笑)夕飯です。
夕飯〆
2015年07月19日 15:49撮影 by  iPhone 5c, Apple
7/19 15:49
夕飯〆
結局、雨は深夜2時頃まで降り続き、風は朝まで収まらなかった。でも、雲の合間からお天道様が‼キター( *´艸`)
2015年07月20日 05:01撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
7/20 5:01
結局、雨は深夜2時頃まで降り続き、風は朝まで収まらなかった。でも、雲の合間からお天道様が‼キター( *´艸`)
テント周りは雨で雪に穴があいてました。ペグが落ちて帰らぬペグになりました(;_;)
テント四隅は浮いてます。
2015年07月20日 05:19撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
7/20 5:19
テント周りは雨で雪に穴があいてました。ペグが落ちて帰らぬペグになりました(;_;)
テント四隅は浮いてます。
モルゲンロート‼と言いたいですが残念。赤くない"(-""-)"
2015年07月20日 05:37撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
7/20 5:37
モルゲンロート‼と言いたいですが残念。赤くない"(-""-)"
こんなに天気がいいのに…
名残惜しいですが、今日は下山です。
2015年07月20日 07:42撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
7/20 7:42
こんなに天気がいいのに…
名残惜しいですが、今日は下山です。
行きもこれくらい晴れてるとよかったな〜
2015年07月20日 07:54撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
7/20 7:54
行きもこれくらい晴れてるとよかったな〜
振り返ると!あれ‼!‼!
チラッと見えましたよ〜アイツが!
絶対リベンジしてやるからなー!と心に誓い降りて行きます。
2015年07月20日 08:40撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
7/20 8:40
振り返ると!あれ‼!‼!
チラッと見えましたよ〜アイツが!
絶対リベンジしてやるからなー!と心に誓い降りて行きます。
行には見れなかった絶景。
2015年07月20日 08:51撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
7/20 8:51
行には見れなかった絶景。
本谷橋たもとは水量も多くてマイナスイオンを感じれます♪
2015年07月20日 09:20撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
7/20 9:20
本谷橋たもとは水量も多くてマイナスイオンを感じれます♪
横尾まであと2.8キロ
涸沢まで2.4キロ

合計5.2キロ
2015年07月20日 09:35撮影 by  iPhone 5c, Apple
7/20 9:35
横尾まであと2.8キロ
涸沢まで2.4キロ

合計5.2キロ
横尾到着。
2015年07月20日 10:29撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
7/20 10:29
横尾到着。
サイコー‼

行きだったら尚サイコー!
2015年07月20日 10:34撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
7/20 10:34
サイコー‼

行きだったら尚サイコー!
これやりたかったみたい(笑)

あれ??涸沢6キロ?
2015年07月20日 10:44撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
7/20 10:44
これやりたかったみたい(笑)

あれ??涸沢6キロ?
新村橋〜
2015年07月20日 11:36撮影 by  iPhone 5c, Apple
7/20 11:36
新村橋〜
徳沢園。
休憩なしだけどとりあえずハイチーズ(/ω\)
2015年07月20日 11:49撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
7/20 11:49
徳沢園。
休憩なしだけどとりあえずハイチーズ(/ω\)
徳本峠方面分岐
2015年07月20日 12:34撮影 by  iPhone 5c, Apple
7/20 12:34
徳本峠方面分岐
明神館
2015年07月20日 12:41撮影 by  iPhone 5c, Apple
7/20 12:41
明神館
さぁあと3キロガンバロー
2015年07月20日 13:01撮影 by  iPhone 5c, Apple
7/20 13:01
さぁあと3キロガンバロー
ウム。重いw
梓川にお別れを
2015年07月20日 14:13撮影 by  iPhone 5c, Apple
7/20 14:13
梓川にお別れを
上高地BTでホッと一息。
上高地BTでホッと一息。
さぁ〜帰るぞー!!
2015年07月20日 14:44撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
7/20 14:44
さぁ〜帰るぞー!!
優しい運転手さんで大正池に寄って写真を撮ってくれました。
2015年07月20日 14:55撮影 by  iPhone 5c, Apple
7/20 14:55
優しい運転手さんで大正池に寄って写真を撮ってくれました。
おしまい。
〜広告〜  (笑)
2015年07月20日 14:55撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
7/20 14:55
〜広告〜  (笑)
撮影機器:

感想

初の涸沢でしたが、初日、二日目とも雨模様。終日雨だったので全身ずぶ濡れで心が折れそうでした。涸沢のテン場は雪上で尚且つ涸沢の地形的に風は強風のため初日はテントが張れず急遽ヒュッテにお世話になりました。この日は暖かい布団で寝れたので少し体力回復できました。二日目は奥穂トライしましたがやはり雨風に阻まれ途中撤退。
最終日は快晴でした。帰る日に限って…。
反省点多数。一番は雨の予報時は行かないことかな。感動半減。
山の天気は変わりやすい。天気予報も時としてはあてにならない。
山をなめちゃいかんですね。トホホ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:509人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら