ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 757866
全員に公開
ハイキング
丹沢

2015秋の丹沢主脈歩き(焼山⇒蛭ヶ岳⇒丹沢山⇒塔ノ岳)

2015年11月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:16
距離
24.3km
登り
2,089m
下り
2,092m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:13
休憩
1:03
合計
9:16
7:29
7:29
86
8:55
8:58
8
9:06
9:06
15
9:21
9:21
18
9:39
9:39
5
9:44
9:44
20
10:04
10:04
18
10:22
10:37
10
10:47
10:47
7
10:54
10:54
7
11:01
11:01
17
11:18
11:18
17
11:35
11:35
13
11:48
11:57
12
12:09
12:09
7
12:16
12:16
3
12:19
12:19
12
12:31
12:31
8
12:39
12:39
4
12:43
12:43
9
13:09
13:09
16
13:25
13:37
9
13:46
13:46
20
14:06
14:15
12
14:27
14:27
3
14:30
14:34
4
14:38
14:38
14
14:52
14:52
12
15:04
15:10
7
15:17
15:17
8
15:25
15:25
28
15:53
15:53
4
15:57
15:57
12
16:09
16:14
17
16:31
16:31
6
16:37
16:37
0
16:37
ゴール地点
天候 晴れ/霧
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き)橋本駅・橋本駅北口バス停から三ヶ木行に乗車
三ヶ木バス停から月夜野行に乗車、焼山登山口バス停で下車

http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000801441-1/nid:00128969
http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000800867-1/nid:00128750/rt:0/k:%E4%B8%89%E3%83%B6%E6%9C%A8
帰り)大倉バス停から渋沢駅北口行に乗車
http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000800127-1/nid:00127910/rt:0/k:%E5%A4%A7%E5%80%89%28%E7%A7%A6%E9%87%8E%E5%B8%82%29
コース状況/
危険箇所等
全道よく整備されています。前日遅くまでの雨で路面の石など濡れて滑りやすかった。
本日のザック。着替えなども入れ諸々7.5kgでした。
2015年11月03日 13:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
11/3 13:27
本日のザック。着替えなども入れ諸々7.5kgでした。
焼山登山口バス停では他に1名のみ下車でした。トイレを済ませ諏訪神社にお参りしてスタート。
2015年11月03日 07:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/3 7:21
焼山登山口バス停では他に1名のみ下車でした。トイレを済ませ諏訪神社にお参りしてスタート。
雨上がりの登山道。石畳はすべりやすい。
2015年11月03日 07:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 7:35
雨上がりの登山道。石畳はすべりやすい。
寒い予報のハズが・・・あっつい;;;
上はインナー1枚になって歩きます。
2015年11月03日 08:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/3 8:08
寒い予報のハズが・・・あっつい;;;
上はインナー1枚になって歩きます。
焼山までの道が何気にキツイ。バス停から約760m一気に高度上げますから・・・
2015年11月03日 08:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/3 8:45
焼山までの道が何気にキツイ。バス停から約760m一気に高度上げますから・・・
徐々に赤みがさしてきます。
2015年11月03日 08:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 8:49
徐々に赤みがさしてきます。
焼山到着。
2015年11月03日 08:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
11/3 8:54
焼山到着。
例のごとく展望台に上って見渡します。
こっちは高尾方面かな。
2015年11月03日 08:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
11/3 8:56
例のごとく展望台に上って見渡します。
こっちは高尾方面かな。
奥に東京都心が・・・
2015年11月03日 08:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
11/3 8:56
奥に東京都心が・・・
左あたりに宮ヶ瀬湖が見えるハズなんだけど。
2015年11月03日 08:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/3 8:57
左あたりに宮ヶ瀬湖が見えるハズなんだけど。
主脈稜線はかろうじて・・・
2015年11月03日 08:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/3 8:57
主脈稜線はかろうじて・・・
秋〜な景色。
2015年11月03日 09:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 9:06
秋〜な景色。
時折鮮やかな木も・・・
2015年11月03日 09:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12
11/3 9:08
時折鮮やかな木も・・・
焼山〜姫次間は気持ちのいいトレイルになっています。
2015年11月03日 09:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7
11/3 9:09
焼山〜姫次間は気持ちのいいトレイルになっています。
樹林帯の暗闇から見える抜けた景色って好きな絵です。
2015年11月03日 09:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 9:27
樹林帯の暗闇から見える抜けた景色って好きな絵です。
カラマツも見事な色。
2015年11月03日 10:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10
11/3 10:01
カラマツも見事な色。
木道を進む。
2015年11月03日 10:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 10:08
木道を進む。
はじめてこの道を歩いたのも秋だったので、個人的には秋に歩く道の印象が強いです。
2015年11月03日 10:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 10:19
はじめてこの道を歩いたのも秋だったので、個人的には秋に歩く道の印象が強いです。
姫次到着。
2015年11月03日 10:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
11/3 10:22
姫次到着。
カラマツと富士。向こうもけっこう雲が湧いてます。
2015年11月03日 10:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10
11/3 10:23
カラマツと富士。向こうもけっこう雲が湧いてます。
そして向かう蛭ヶ岳。
2015年11月03日 10:24撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
11/3 10:24
そして向かう蛭ヶ岳。
袖平山斜面の紅葉もだいぶ終わってます。
2015年11月03日 10:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
11/3 10:40
袖平山斜面の紅葉もだいぶ終わってます。
今年の紅葉は色づきはイマイチかも。
2015年11月03日 10:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/3 10:52
今年の紅葉は色づきはイマイチかも。
落葉が進み冬のような景色になりつつ・・・
2015年11月03日 10:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 10:59
落葉が進み冬のような景色になりつつ・・・
蛭ヶ岳山頂へ連なる木段。
2015年11月03日 11:25撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/3 11:25
蛭ヶ岳山頂へ連なる木段。
山頂へ向かい沸き立つ雲。
2015年11月03日 11:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
11/3 11:27
山頂へ向かい沸き立つ雲。
崩落個所で振り返り。檜洞丸、熊笹ノ峰、大室山ですな。
すでに奥の富士山は見えません。
2015年11月03日 11:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
11/3 11:29
崩落個所で振り返り。檜洞丸、熊笹ノ峰、大室山ですな。
すでに奥の富士山は見えません。
姫次・袖平山方面。カラマツの黄金色が目立つ。
2015年11月03日 11:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/3 11:29
姫次・袖平山方面。カラマツの黄金色が目立つ。
蛭ヶ岳到着。ちょうどガスが覆っていた時間でした。
2015年11月03日 11:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7
11/3 11:56
蛭ヶ岳到着。ちょうどガスが覆っていた時間でした。
早々に丹沢山へ向かうことにします。
2015年11月03日 11:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 11:57
早々に丹沢山へ向かうことにします。
熊木沢方面。やっぱり下は晴れています。
2015年11月03日 12:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 12:02
熊木沢方面。やっぱり下は晴れています。
振り返ると・・・蛭ヶ岳が晴れてた(笑)
2015年11月03日 12:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
11/3 12:11
振り返ると・・・蛭ヶ岳が晴れてた(笑)
鬼さんもクッキリしてきました。
2015年11月03日 12:12撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
11/3 12:12
鬼さんもクッキリしてきました。
やっぱりコレが角ってことかな?
2015年11月03日 12:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
11/3 12:16
やっぱりコレが角ってことかな?
ウ●コちゃんは健在。
2015年11月03日 12:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
11/3 12:20
ウ●コちゃんは健在。
またもやガスがモクモク。
2015年11月03日 12:24撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 12:24
またもやガスがモクモク。
宮ヶ瀬湖方面から湧きます。
2015年11月03日 12:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/3 12:26
宮ヶ瀬湖方面から湧きます。
不動ノ峰は真っ白。
2015年11月03日 12:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/3 12:38
不動ノ峰は真っ白。
ガスの中はヒンヤリして気持ちがいい。
2015年11月03日 12:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/3 12:44
ガスの中はヒンヤリして気持ちがいい。
丹沢山直下の階段。
2015年11月03日 12:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/3 12:54
丹沢山直下の階段。
丹沢山も白い中でした。休憩は龍ケ馬場にしましょう。
2015年11月03日 13:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/3 13:09
丹沢山も白い中でした。休憩は龍ケ馬場にしましょう。
塔ノ岳まで意外と距離を感じます。
2015年11月03日 13:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 13:18
塔ノ岳まで意外と距離を感じます。
丹沢山から先は人も多くなります。
2015年11月03日 13:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
11/3 13:20
丹沢山から先は人も多くなります。
龍ケ馬場は晴れてました。眺望もあり、ここでひと休み。
2015年11月03日 13:25撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
11/3 13:25
龍ケ馬場は晴れてました。眺望もあり、ここでひと休み。
都心から対岸の千葉まで見えてました。
2015年11月03日 13:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
11/3 13:35
都心から対岸の千葉まで見えてました。
ブナもすっかり落葉。
2015年11月03日 13:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/3 13:39
ブナもすっかり落葉。
木段の間にホコリダケの集団。これ食用らしいのですが、とてもそんな体には・・・
2015年11月03日 13:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
11/3 13:41
木段の間にホコリダケの集団。これ食用らしいのですが、とてもそんな体には・・・
塔ノ岳北側斜面は有り物の材料で補修されていました。
2015年11月03日 14:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 14:04
塔ノ岳北側斜面は有り物の材料で補修されていました。
時期・時間のせいもあり、ここにしては人が少ないですが、それでも多い。
2015年11月03日 14:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/3 14:06
時期・時間のせいもあり、ここにしては人が少ないですが、それでも多い。
1枚パチリ。
2015年11月03日 14:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
11/3 14:14
1枚パチリ。
富士山方面はやっぱり白い先。
2015年11月03日 14:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 14:15
富士山方面はやっぱり白い先。
下はピーカン。
2015年11月03日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
11/3 14:30
下はピーカン。
海を見ながら下山。
2015年11月03日 14:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
11/3 14:39
海を見ながら下山。
標高1000mあたりからまたもや色づきます。
2015年11月03日 14:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 14:53
標高1000mあたりからまたもや色づきます。
ついつい足が止まります。
2015年11月03日 15:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
11/3 15:01
ついつい足が止まります。
だいぶ日が傾いてきた。
2015年11月03日 15:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 15:15
だいぶ日が傾いてきた。
まだ青々としたモミジ。
2015年11月03日 15:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
11/3 15:37
まだ青々としたモミジ。
このあたりは真っ赤になるのですが、まだまだこれからですね。
2015年11月03日 15:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
11/3 15:46
このあたりは真っ赤になるのですが、まだまだこれからですね。
観音茶屋の牛乳プリンはラストでした。運よくいただきます♪
2015年11月03日 16:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8
11/3 16:09
観音茶屋の牛乳プリンはラストでした。運よくいただきます♪
今回のルートで一番恐れていた、大倉登山口あたりの石畳のツルツル地獄を何とかクリアして、日が暮れる前に下山(笑)
2015年11月03日 16:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 16:30
今回のルートで一番恐れていた、大倉登山口あたりの石畳のツルツル地獄を何とかクリアして、日が暮れる前に下山(笑)
バスに乗って渋沢まで。焼山とはエライ差がある大倉の人出です。
2015年11月03日 16:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 16:49
バスに乗って渋沢まで。焼山とはエライ差がある大倉の人出です。

感想

半年ぶりの丹沢です。今年は夏場遠征が多かったこともあり、ずいぶん久しぶりになってしまいました。
紅葉もまだ楽しめるかなと、いつもの焼山から大倉へ抜けるパターンです。バス停では他に1名のみ下車と、なかなか入山者は少ないよう。
雨上がりだったせいもあり、ちょっと滑りやすい道でしたので注意して歩行です。

今日はノンビリ歩き。紅葉は標高1000mあたりがイイカンジで、さらにマッタリ感が増します。紅葉は今年は色づかないで落葉する木も多そう。夏場天候不順でしたしね。。。
あまりにノンビリしすぎて明るいうちに下山できないかもと、途中でちょっと焦る自分。でも塔ノ岳から先は更にだらだらペースに・・・おかげで脚的には過去でイチバン疲れが少なかった気がします。

このルートはだんだん人が多くなってきます。
熊鈴の使用者も年々増えてる気が・・・それにしても週末日中の大倉尾根で熊鈴は、本来の意味を考えればまったく不要なハズなんですが、けっこうな人が鳴らしていますねぇ。。。(-。- )


【装備記録】
■装備・・・m-bザック30、deuウェストポーチ、dol靴、m-mダブルストック(未)、panコンデジ、基本小物類(行動品、救急品、グルーミング品など・未)、eveコッヘル(未)、eveカップ(未)、priバーナー(未)、pri110Tガス(未)、herツェルト(未)
■食料/水・・・行動食/パン*2・即席麺・シリアルバー・干し梅・羊羹・チーズカマボコ・エナジージェル*2、アミノ酸ドリンク1000ml、水1000ml
◎摂取・・・パン*2、干し梅、エナジージェル、アミノ酸ドリンク1000ml、水500ml、牛乳プリン(山荘で飲食)
■服装・・・m-bレインジャケット(未)、n-fULレインパンツ(未)、mamソフトシェル(未)、m-bジオ薄手長Tシャツ、m-hネルシャツ、fjaニッカボッカ、hal薄手ニッカホース、cwx長タイツ青、n-bクールマフラー、finグローブ(未)、l-aグローブ、n-bハンチング、uniTシャツ(着替)、m-bフリース(着替)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:836人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら