ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 830803
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

唐松岳・白馬八方尾根/春山と厳冬期をセットで楽しむ

2016年03月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:21
距離
8.5km
登り
846m
下り
849m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:38
休憩
0:40
合計
6:18
8:21
18
8:39
8:40
7
8:47
8:47
16
9:03
9:03
71
10:14
10:14
71
11:25
12:00
51
12:51
12:51
59
13:50
13:50
19
14:09
14:10
14
14:24
14:27
12
14:39
14:39
0
14:39
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
白馬八方スキー場
http://www.happo-one.jp/
コース状況/
危険箇所等
八方池山荘から第三ケルンまでは、比較的危険もない尾根ルートです。
この先は急な登りや細尾根になります。
丸山ケルンから唐松岳頂上山荘まで、核心部でナイフリッジや強風など要注意です。今回は山頂には行ってませんが、山荘から山頂は急斜面の唐松沢側の縁を登っていきますが、もっとも事故が多い場所ですから慎重に。
風が15mを山荘付近で越えている場合は山頂に登るのは止めた方が良いと思います。これからの時期は踏み抜き地獄となる八方尾根ですから、ワカンがあった方が良いです。スノーシューは核心部の丸山ケルンより先はリッジの尾根なので不向きと言うか危険です。
滝山道の駅にて。
きゃろさんから、渋滞に巻き込まれて遅れると連絡入ったので、ランチしてました。ここのお野菜バー前から気になってたの。これだけで780円。サラダはお代わりし放題(t)
2016年03月19日 13:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/19 13:53
滝山道の駅にて。
きゃろさんから、渋滞に巻き込まれて遅れると連絡入ったので、ランチしてました。ここのお野菜バー前から気になってたの。これだけで780円。サラダはお代わりし放題(t)
北アルプスに向かって走る。
明日晴れるといいな〜〜〜(t)
2016年03月19日 17:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/19 17:10
北アルプスに向かって走る。
明日晴れるといいな〜〜〜(t)
前夜、白馬で晩ご飯。マグロ勝定食。ボリュームがありました。(c)
2016年03月19日 19:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
3/19 19:12
前夜、白馬で晩ご飯。マグロ勝定食。ボリュームがありました。(c)
まわりの人が食べてるのを見て、そのボリュームはムリ!!と私は単品攻撃にした。
フグのから揚げ、美味しかった(t)
2016年03月19日 19:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
3/19 19:15
まわりの人が食べてるのを見て、そのボリュームはムリ!!と私は単品攻撃にした。
フグのから揚げ、美味しかった(t)
オプションでホタテ。(c)
2016年03月19日 19:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
3/19 19:15
オプションでホタテ。(c)
素泊まり・前泊ホテル。
ツインルーム一人使いは広々してありがたい。(c)
お部屋はビジネスレベルですが、温泉付きでした(ぬるかったけど)(t)
2016年03月19日 19:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/19 19:52
素泊まり・前泊ホテル。
ツインルーム一人使いは広々してありがたい。(c)
お部屋はビジネスレベルですが、温泉付きでした(ぬるかったけど)(t)
おはようございます。天候はこんな感じ、栂池高原。(c)
2016年03月20日 06:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/20 6:13
おはようございます。天候はこんな感じ、栂池高原。(c)
八方ゴンドラ乗り場。
天気予報が芳しくなかったためか、空いてた(t)
2016年03月20日 07:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 7:15
八方ゴンドラ乗り場。
天気予報が芳しくなかったためか、空いてた(t)
始発待ちの列です(t)
2016年03月20日 07:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 7:20
始発待ちの列です(t)
ゴンドラから乗り継ぎの、リフトに乗るも、視界が悪い。(c)
2016年03月20日 07:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/20 7:49
ゴンドラから乗り継ぎの、リフトに乗るも、視界が悪い。(c)
稜線は晴れると信じて登る。(c)
2016年03月20日 08:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/20 8:02
稜線は晴れると信じて登る。(c)
晴れろ〜〜〜!!(t)
2016年03月20日 08:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/20 8:02
晴れろ〜〜〜!!(t)
八方池山荘に着く寸前から、雲を抜けて晴れた。
やはり低層の雲でした。良かった〜(c)
2016年03月20日 08:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/20 8:05
八方池山荘に着く寸前から、雲を抜けて晴れた。
やはり低層の雲でした。良かった〜(c)
最高の天気ですよ。
2016年03月20日 08:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
3/20 8:31
最高の天気ですよ。
嬉しいね。
登りなのでさっさと秋山ルックにお着替え(t)
姉さん、スピードアップしている(c)
2016年03月20日 08:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
3/20 8:31
嬉しいね。
登りなのでさっさと秋山ルックにお着替え(t)
姉さん、スピードアップしている(c)
おお、カッコいい・・・風景がね〜〜〜(t)
なに〜マムートのカタログ撮影ですか(c)
2016年03月20日 08:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/20 8:32
おお、カッコいい・・・風景がね〜〜〜(t)
なに〜マムートのカタログ撮影ですか(c)
階段でてるし・・・やっぱり雪少ない!!(t)
この時期の階段は初めてみた(c)
2016年03月20日 08:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 8:33
階段でてるし・・・やっぱり雪少ない!!(t)
この時期の階段は初めてみた(c)
いや〜最高だね。(c)
2016年03月20日 08:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 8:38
いや〜最高だね。(c)
2016年03月20日 08:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/20 8:41
白馬三山は稜線もいい天気だな(c)
2016年03月20日 08:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/20 8:42
白馬三山は稜線もいい天気だな(c)
2016年03月20日 08:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/20 8:42
2016年03月20日 08:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/20 8:42
2016年03月20日 08:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 8:43
トイレはこの時期使用不能ですが、しっかり出ちゃってました(t)
2016年03月20日 08:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 8:45
トイレはこの時期使用不能ですが、しっかり出ちゃってました(t)
いまのところぽかぽしているけ(c)
2016年03月20日 08:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/20 8:50
いまのところぽかぽしているけ(c)
白馬三山くっきり(t)
姉さん、笑えるのは今のうちでよ〜(c)
2016年03月20日 08:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
3/20 8:51
白馬三山くっきり(t)
姉さん、笑えるのは今のうちでよ〜(c)
相変わらずガンつけてるお方(t)
2016年03月20日 08:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 8:52
相変わらずガンつけてるお方(t)
2016年03月20日 08:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 8:53
展望図
2016年03月20日 08:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 8:57
展望図
ゆるゆる登っていいるようですが、段階的にキックなるよ(c)
2016年03月20日 08:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/20 8:56
ゆるゆる登っていいるようですが、段階的にキックなるよ(c)
雪が無い!!(t)
2016年03月20日 09:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 9:00
雪が無い!!(t)
登って行く(t)
2016年03月20日 09:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 9:07
登って行く(t)
テントもあり(t)
2016年03月20日 09:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 9:15
テントもあり(t)
青空と白い雪の稜線ってキレイ(t)
2016年03月20日 09:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 9:22
青空と白い雪の稜線ってキレイ(t)
不思議な樹(t)
2016年03月20日 09:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 9:23
不思議な樹(t)
雲海を背負って登る(t)
なんかスゴイ光景ですよね(c)
2016年03月20日 09:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/20 9:30
雲海を背負って登る(t)
なんかスゴイ光景ですよね(c)
オブジェ(t)
2016年03月20日 09:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 9:30
オブジェ(t)
さて、だんだん核心部に進んでいきます。(c)
2016年03月20日 09:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/20 9:33
さて、だんだん核心部に進んでいきます。(c)
下界は曇り、山上は晴れ(t)
2016年03月20日 09:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/20 9:33
下界は曇り、山上は晴れ(t)
げろ、、、また急登が・・・(t)
ここは徐々に来る尾根ですよ(c)
2016年03月20日 09:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 9:38
げろ、、、また急登が・・・(t)
ここは徐々に来る尾根ですよ(c)
ぜはぜは(t)
2016年03月20日 09:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 9:44
ぜはぜは(t)
丸山ケルン
2016年03月20日 10:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 10:14
丸山ケルン
ここで装備チェンジ。
ガチ冬ルックに(t)
早めにスイッチします。この先は厳冬期モード、春ぽかの世界から-10℃&15m〜20m
2016年03月20日 09:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 9:57
ここで装備チェンジ。
ガチ冬ルックに(t)
早めにスイッチします。この先は厳冬期モード、春ぽかの世界から-10℃&15m〜20m
2016年03月20日 10:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
3/20 10:03
2016年03月20日 10:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/20 10:39
風がきつくなってきました(t)
2016年03月20日 10:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 10:39
風がきつくなってきました(t)
この人お休みしてるわけではありません。
風、凄いんです。暴風が襲ってきたらこうしないと山裾行超特急に乗車してしまいます(t)
2016年03月20日 10:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/20 10:46
この人お休みしてるわけではありません。
風、凄いんです。暴風が襲ってきたらこうしないと山裾行超特急に乗車してしまいます(t)
2016年03月20日 10:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/20 10:46
段々白くなる・・・(涙)
ここから先、暴風と細いリッジで写真撮る余裕ありませんでした(t)
瞬間20mを超えるナイフリッジ通過(c)
2016年03月20日 11:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 11:02
段々白くなる・・・(涙)
ここから先、暴風と細いリッジで写真撮る余裕ありませんでした(t)
瞬間20mを超えるナイフリッジ通過(c)
という事で、写真上はあっという間に唐松山荘到着です(t)
2016年03月20日 11:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 11:25
という事で、写真上はあっという間に唐松山荘到着です(t)
きゃろさんは「五竜方面」へ行くんですよね?(t)
あのね〜この天気でかい〜(c)
2016年03月20日 11:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 11:27
きゃろさんは「五竜方面」へ行くんですよね?(t)
あのね〜この天気でかい〜(c)
小屋前は雪無し。
だけど風の通り道になっていて寒い(t)
2016年03月20日 11:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 11:27
小屋前は雪無し。
だけど風の通り道になっていて寒い(t)
地面のエビのしっぽがキレイ(t)
2016年03月20日 11:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 11:29
地面のエビのしっぽがキレイ(t)
いたるところにエビのしっぽだらけ〜〜〜
小屋陰でコーヒーだけ飲みました。
2016年03月20日 11:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 11:32
いたるところにエビのしっぽだらけ〜〜〜
小屋陰でコーヒーだけ飲みました。
展望が無いのと風がきついのとで山頂は行かない事にする。
とりあえず、ここが本日最高地点です。
2016年03月20日 11:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
3/20 11:31
展望が無いのと風がきついのとで山頂は行かない事にする。
とりあえず、ここが本日最高地点です。
カメラのモードが変わって写真テカってます。この先、強い風に視界不良のために山頂直下はさらに危険なので、ここがピークとしましょう。(c)
2016年03月20日 11:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/20 11:32
カメラのモードが変わって写真テカってます。この先、強い風に視界不良のために山頂直下はさらに危険なので、ここがピークとしましょう。(c)
気温、マイナス12度でした。
2016年03月20日 11:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 11:38
気温、マイナス12度でした。
先ほどの気温計をマクロで撮ってそのままにしてしまっていたため、せっかく一瞬唐松方面が見えたのに、こんな写真になっちゃった(涙)(t)
2016年03月20日 12:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 12:00
先ほどの気温計をマクロで撮ってそのままにしてしまっていたため、せっかく一瞬唐松方面が見えたのに、こんな写真になっちゃった(涙)(t)
一番怖い所の写真もピンボケで、あんまり怖くなさそうなリッジの所でやっと気が付いてオートに戻した(t)
2016年03月20日 12:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
3/20 12:13
一番怖い所の写真もピンボケで、あんまり怖くなさそうなリッジの所でやっと気が付いてオートに戻した(t)
登りより風が緩んであまり怖くなく歩けた。
登りはかなり強烈でした(t)
こうして写真見ると、行き20m吹いていたの歩いてたんだね〜、一番危険なトラバース写真撮れなかったな。(c)
2016年03月20日 12:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/20 12:13
登りより風が緩んであまり怖くなく歩けた。
登りはかなり強烈でした(t)
こうして写真見ると、行き20m吹いていたの歩いてたんだね〜、一番危険なトラバース写真撮れなかったな。(c)
広くなって安心(t)
ここまでくるとまった〜り。暑いぞ〜(c)
2016年03月20日 12:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 12:23
広くなって安心(t)
ここまでくるとまった〜り。暑いぞ〜(c)
おお、気持ちいい(t)
2016年03月20日 12:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/20 12:49
おお、気持ちいい(t)
白馬三山はずっと見えていました。
2016年03月20日 12:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/20 12:49
白馬三山はずっと見えていました。
この辺まで降りてくるとポカポカ尾根となる(t)
2016年03月20日 12:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 12:58
この辺まで降りてくるとポカポカ尾根となる(t)
この景色を見ながら・・・
2016年03月20日 12:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 12:58
この景色を見ながら・・・
ランチしました(t)
2016年03月20日 13:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 13:16
ランチしました(t)
あ〜鼻水撮るな〜、かなりお腹が減りましたね。(c)
2016年03月20日 13:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 13:16
あ〜鼻水撮るな〜、かなりお腹が減りましたね。(c)
山頂方面。なんか迫力あるなあ(t)
2016年03月20日 14:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/20 14:01
山頂方面。なんか迫力あるなあ(t)
2016年03月20日 14:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 14:03
下ってきました。
山頂は踏めなかったけど、1日で春山と厳冬期にナイフリッジと目まぐるしい展開の楽しい登山ができた。(c)
2016年03月20日 14:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 14:17
下ってきました。
山頂は踏めなかったけど、1日で春山と厳冬期にナイフリッジと目まぐるしい展開の楽しい登山ができた。(c)
最後の休憩。
私はちょっとお花を摘みに・・・(t)
最近、ガチ山と厳冬期登山をしてなかったので、少しへたりが来ました。(c)
2016年03月20日 14:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 14:18
最後の休憩。
私はちょっとお花を摘みに・・・(t)
最近、ガチ山と厳冬期登山をしてなかったので、少しへたりが来ました。(c)
八方山荘に着いた(t)
2016年03月20日 14:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 14:37
八方山荘に着いた(t)
リフト乗車(t)
2016年03月20日 14:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 14:38
リフト乗車(t)
ゴンドラで下山。
八方スキー場最下部・・・雪ないですね(t)
2016年03月20日 15:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 15:21
ゴンドラで下山。
八方スキー場最下部・・・雪ないですね(t)
帰り道から。
アルプスにもっさりかぶさった雲が迫力ある!!
2016年03月20日 16:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 16:12
帰り道から。
アルプスにもっさりかぶさった雲が迫力ある!!
八方の湯は激混みだったので、大町まで戻ってお風呂(t)ここは良い湯でった(c)
2016年03月20日 16:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/20 16:20
八方の湯は激混みだったので、大町まで戻ってお風呂(t)ここは良い湯でった(c)
今日の歩数 19959
2016年03月20日 16:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 16:57
今日の歩数 19959
安曇野でお蕎麦食べて帰りました(t)
ボリュームもあって美味しかったな(c)
2016年03月20日 18:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
3/20 18:00
安曇野でお蕎麦食べて帰りました(t)
ボリュームもあって美味しかったな(c)

装備

個人装備
雪山フル装備・ピッケル・12本アイゼン・ワカン

感想

きゃろさんから「唐松行きませんか?」とお誘いをいただき、今年は行きたいなと思っていた場所だったので、即OK。ここで予定したものの、天気予報は全くダメで、「来週に延期ですね、もし劇的に天気予報が変わったら前夜でも連絡ください」とライン入れて、一人スキーでも行ってこようかなと準備をしていたところ、まさかの劇的に予報が変わるという状況が起こってしまった!!
しかし天気予報は完全に信じることが出来ないとのことで、八方池山荘泊ではなく麓の安いホテルを押さえていただいた。
日曜、朝起きてダメだったら八ヶ岳まで戻りましょうと土曜お昼頃家を出て、のんびり向かう。でも天気は良くなってきそうだ。
朝、ふもとは曇っていたが、雲が低い。上に行けば雲を突き抜けていそう。という事でロープウェイ乗車。
結果は写真の通りです。
唐松岳頂上山荘の所まで来たら、ガスガスで期待していた剱方面の展望は無く、風もきついため山頂は見送りました。
強風にあおられ、上部のリッジあたりは、かなりレベルが高い山行となり、今年はもう無いなと思っていたガチ冬山感を楽しめました。
きゃろさん、いつも素敵なお山に連れて行っていただき、ありがとうございます。
今度は、低山激ハイク行きましょうぜ(笑)

昨年末から今年はあまりガチな雪山をやって無かったし、
タイミングも悪く、雪も少ないので・・・・ちっと不満だった。
なのでちっと北アに行きたくなり、毎年行ってるけど・・唐松岳にしました。
経過は姉さんのコメ通りです。

スタートは春山の気分で久しぶりのガチな雪登りを楽しんでましたが、
唐松の山頂は雲の中で、しかも丸山ケルンより先はいつも風が強いけど、
今日は、強いのが下から見える。
何処まで行けるかだよな〜って考えて登ってました。丸山ケルンより先はやはり10度の世界から−10℃になり、20℃の気温差でしかも15mから20mを越える強風が細尾根に吹き付ける。
姉さんに、大丈夫ですか〜聞くと、この程度はなら大丈夫と・・・
強気の発言・・流石にベテラン、スピードも落ちずにどんどん行く。

低体温が怖いので、やや汗かかない速度に落として行きましたが
雪が少なくリッジが何カ所もあり、難易度は少し高くなってましたが、山頂に行けなくても満足できる登山でした。
1日で暑かったり、厳冬期だったり、ナイフリッジのアップダウンと何度も目まぐるしく変わる登山をある意味楽しめました。
ただ、冬にぬるま湯な低山ハイクばかりで、体力が衰えていた結果は
後半にヘタリが来ました。ただ私のヘタリとともに姉さんは少し復活して着てるので、スピードはいつもより速かったですけど・・・・
私も体力を少し戻さないと岩シーズンが迎えられないと思って帰ってきました。やっぱり北アは良いね。
姉さん、また宜しくお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1384人

コメント

すごい景色
tekutekugoさん、 carol さん、こんばんは。
これぞ雪山という感ですね。
青い空と白い雪、とても寒そうですが、それを吹き飛ばす気持ち良さが伝わってきます。
最近、抜けるような青空を見ていないので、爽快な青空の写真をうらやましく見させていただきました。
2016/3/24 2:38
Re: すごい景色
ブルジョンさん
本当に、白い稜線と青空はキレイですよね。
小屋前は真っ白だったけど・・・・
寒くは無かったです。
むしろ、丸山ケルンまでは汗だくでした。
そこから先も、風が強いので、さすがにシェルとゴーグル、バラクラは付けましたけど
フリースやダウンは結局着ませんでした。
小屋付近以外は行きも帰りも青空で、最高に気持ちが良かったですよ
2016/3/25 0:43
遅コメ過ぎですが^^;
拝見はしていたのですが、バタバタで読み逃げでした
まさに昨年を思い出すレコです!
晴なのに雪礫が凄くて顔が痛かった暴風を思い出しました
あのときは頂上山荘のわずか7m手前でUターンせざるを得ませんでした
今回は兎にも角にも山荘まで行かれて良かったですね!
あのコンディションで凄いです。
春山と冬山、満喫ですね〜。
この日、北アは雲に覆われているように見えましたが、意外に青空もあったのようで。

姐さんも完全復活ですね
ホテルはcarolさんチョイスでまた格安?
安曇野蕎麦が美味しそうです。

…そしてこのレコに刺激された妻に大アクシデントが発生しました
2016/3/27 7:09
遅い!!
生存確認できてよかったです

ホントにねえ、下の尾根のポカポカぶりと丸山ケルンからの低温、強風!!
このギャップはすごかったです。
真面目に、春山と冬山でした。
ホテルはさすがに前夜とってもらったので、激安ではなかったけど高くは無かったです。
お蕎麦はまあ、見た目通りで普通に美味しかった感じ。
きゃろさんと探したんだけど
「安曇野は蕎麦屋よりラーメン屋の方が多い!!!」
という結論にたどり着いた。

ところで、アクシデントって何?
超気になるんですけど・・・
2016/3/28 0:00
Re: 遅コメ過ぎですが^^;
いろいろ、お忙しいようで・・・
さすがに、北アルプスなので期待以上の登山ができました〜
妻に大アクシデントが発生しました 。気になりますね〜
2016/3/28 9:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら