ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 847501
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

御池岳・藤原岳(白瀬登山口↑ 聖宝寺道↓)

2016年04月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:02
距離
20.1km
登り
1,757m
下り
1,775m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:00
休憩
0:57
合計
8:57
8:22
8:23
65
10:11
10:12
0
10:12
10:12
5
10:17
10:17
15
10:32
10:32
14
10:46
10:47
21
11:08
11:26
9
11:35
11:35
6
11:41
11:44
7
11:51
11:51
8
11:59
11:59
30
12:53
12:57
12
13:09
13:09
11
13:20
13:20
18
13:38
13:39
6
13:57
13:57
16
14:13
14:14
27
14:41
14:48
7
14:55
14:55
13
15:08
15:08
6
15:14
15:17
36
15:53
15:54
36
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
・白瀬ルートは登山道ありますが分岐が多少あり。道標も無いので地図を見て判断する必要があります。
・奥の平から白瀬峠へ直接向かう真の谷ルートはテープ、踏み跡共にほとんど無し。アップダウンも非常に激しいので安易に立ち入りはしない方がよい。
・聖宝寺ルートはトラバースで狭い所を歩いたり、滑り易い所もあり少し気を付ける必要があります。
・その他ルートは道も明瞭で危険個所もない。
本日も県境稜線歩きに行っています
2016年04月16日 08:14撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/16 8:14
本日も県境稜線歩きに行っています
この看板を左へ
2016年04月16日 08:19撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
4/16 8:19
この看板を左へ
白瀬登山口
2016年04月16日 08:28撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
4/16 8:28
白瀬登山口
登り始めて15分位の所で始めの分岐。地図を見て左と判断。
2016年04月16日 08:42撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
4/16 8:42
登り始めて15分位の所で始めの分岐。地図を見て左と判断。
思っていたより道は明瞭でした
2016年04月16日 09:05撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
4/16 9:05
思っていたより道は明瞭でした
この印で左に行く
2016年04月16日 09:09撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
4/16 9:09
この印で左に行く
鉄塔のある展望の良い所にでました
2016年04月16日 09:26撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/16 9:26
鉄塔のある展望の良い所にでました
山頂付近は隠れてますが白山が見える。本日は展望が良い
2016年04月16日 09:31撮影 by  SC-04F, samsung
1
4/16 9:31
山頂付近は隠れてますが白山が見える。本日は展望が良い
カタクリ
2016年04月16日 09:35撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
3
4/16 9:35
カタクリ
白瀬峠を越え御池岳6合目まで来ました。ここまで道も分かり易い
2016年04月16日 10:36撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
4/16 10:36
白瀬峠を越え御池岳6合目まで来ました。ここまで道も分かり易い
ネコノメソウ
2016年04月16日 11:00撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/16 11:00
ネコノメソウ
御池岳。5年ぶりです。ここで数名の方とおしゃべり。
2016年04月16日 11:11撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
4/16 11:11
御池岳。5年ぶりです。ここで数名の方とおしゃべり。
ボタンプチ。初めて来たがとても良い所。
2016年04月16日 11:34撮影 by  SC-04F, samsung
2
4/16 11:34
ボタンプチ。初めて来たがとても良い所。
以前はこの場を知らなかった。もったいない〜
2016年04月16日 11:37撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
3
4/16 11:37
以前はこの場を知らなかった。もったいない〜
正面の△は天狗堂。手前にT字尾根
2016年04月16日 11:36撮影 by  SC-04F, samsung
3
4/16 11:36
正面の△は天狗堂。手前にT字尾根
今日は展望がよく、御在所までよく見渡せます
2016年04月16日 11:37撮影 by  SC-04F, samsung
4/16 11:37
今日は展望がよく、御在所までよく見渡せます
左の△は比叡山。右の方に比良山地。3週連続で鈴鹿に来ましたが今日が一番遠くまで見渡せる。
2016年04月16日 11:38撮影 by  SC-04F, samsung
1
4/16 11:38
左の△は比叡山。右の方に比良山地。3週連続で鈴鹿に来ましたが今日が一番遠くまで見渡せる。
奥の平。ここも初めて
2016年04月16日 11:54撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
4/16 11:54
奥の平。ここも初めて
これから向かう藤原岳(右)。ここから直で白瀬峠に向かいます
2016年04月16日 11:56撮影 by  SC-04F, samsung
1
4/16 11:56
これから向かう藤原岳(右)。ここから直で白瀬峠に向かいます
ゲゲッ!テープや踏み跡がほとんど無い!コンパスに従い直下します。急登です。
2016年04月16日 12:18撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
4/16 12:18
ゲゲッ!テープや踏み跡がほとんど無い!コンパスに従い直下します。急登です。
真の谷?水場のはずが水無し
2016年04月16日 12:33撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
4/16 12:33
真の谷?水場のはずが水無し
300mを直で下りました。登るよりはいいか
2016年04月16日 12:39撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
3
4/16 12:39
300mを直で下りました。登るよりはいいか
でも登り返しが150m。当然道は不明瞭
2016年04月16日 12:39撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
4/16 12:39
でも登り返しが150m。当然道は不明瞭
もうすぐ白瀬峠という所で登山道を見つけました。真の谷まであったかはわからないが・・
2016年04月16日 12:53撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
3
4/16 12:53
もうすぐ白瀬峠という所で登山道を見つけました。真の谷まであったかはわからないが・・
白瀬峠到着。本日一番の難所でした。
2016年04月16日 12:57撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
3
4/16 12:57
白瀬峠到着。本日一番の難所でした。
藤原岳に向かう途中の道。いい感じ
2016年04月16日 13:12撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
4/16 13:12
藤原岳に向かう途中の道。いい感じ
頭陀ヶ平という展望地に出る
2016年04月16日 13:18撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4
4/16 13:18
頭陀ヶ平という展望地に出る
先週、先々週登った山々
2016年04月16日 13:12撮影 by  SC-04F, samsung
2
4/16 13:12
先週、先々週登った山々
養老山地
2016年04月16日 13:13撮影 by  SC-04F, samsung
1
4/16 13:13
養老山地
うっすらですが右奥に恵那山。左奥に御嶽山が見えました
2016年04月16日 13:13撮影 by  SC-04F, samsung
1
4/16 13:13
うっすらですが右奥に恵那山。左奥に御嶽山が見えました
ヒロハノアマナ。小さくて可愛いらしいです
2016年04月16日 13:30撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
4/16 13:30
ヒロハノアマナ。小さくて可愛いらしいです
ここもとても良い所です
2016年04月16日 13:34撮影 by  SC-04F, samsung
2
4/16 13:34
ここもとても良い所です
天狗岩来ました
2016年04月16日 13:44撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
4/16 13:44
天狗岩来ました
藤原岳までのルートが良いですね
2016年04月16日 13:47撮影 by  SC-04F, samsung
1
4/16 13:47
藤原岳までのルートが良いですね
カルスト台地と藤原岳
2016年04月16日 14:10撮影 by  SC-04F, samsung
2
4/16 14:10
カルスト台地と藤原岳
藤原岳登頂!あれっ?山頂に看板が出来ている。半年前はなかったと思うが・・
2016年04月16日 14:35撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4
4/16 14:35
藤原岳登頂!あれっ?山頂に看板が出来ている。半年前はなかったと思うが・・
先ほどの御池岳。あの右側を下ったんだな〜。こう見ても急登だ
2016年04月16日 14:43撮影 by  SC-04F, samsung
2
4/16 14:43
先ほどの御池岳。あの右側を下ったんだな〜。こう見ても急登だ
アセビが綺麗です
2016年04月16日 14:51撮影 by  SC-04F, samsung
4/16 14:51
アセビが綺麗です
これから下ります
2016年04月16日 14:57撮影 by  SC-04F, samsung
1
4/16 14:57
これから下ります
まだ福寿草が残ってました。
2016年04月16日 15:06撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
3
4/16 15:06
まだ福寿草が残ってました。
8合目。ここから聖宝寺方面へ
2016年04月16日 15:17撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
4/16 15:17
8合目。ここから聖宝寺方面へ
こんな道もあり。
2016年04月16日 16:07撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
4/16 16:07
こんな道もあり。
左側の階段を上ると林道に出ます
2016年04月16日 16:16撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
4/16 16:16
左側の階段を上ると林道に出ます
もうすぐゴールです。今日は体力もあり、まだまだ歩けそうです。
2016年04月16日 16:53撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
4/16 16:53
もうすぐゴールです。今日は体力もあり、まだまだ歩けそうです。
着きました。お疲れ様
2016年04月16日 17:10撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
4/16 17:10
着きました。お疲れ様

感想

3週連続で鈴鹿の山に行ってきました。
今週も県境稜線歩きです。
ここの稜線は展望箇所も多くとても良いルート。本日は見通しも良く遠くは恵那山まで見えました。なかなかのお勧めコースです。ボタンプチは初めて行きましたがここも良い所ですね。また行きたいと思いました。

御池岳では山頂でお会いした方との話で真の谷を経由したとの事。詳しい事を聞き、冒険心に火が付きチャレンジする事に・・・。
予想通りテープも少ないし、登山道もないため滑る。しかし白瀬峠までは真っ直ぐとなります(コンパスは必須)。何が大変だったかというと下り300m、登り150mというのが体力を使いました。
白瀬峠に着くと真の谷への道標はありますが、不用意に立ち入らない事をお勧めします。

本日は展望のほか、いろいろな花も楽しめ、またタラの芽なども拝見でき、いろいろと楽しい登山となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:829人

コメント

はじめまして
この日、かなり似たコースを妻と歩いていました。

奥の平から白瀬峠へダイレクトで行く事が出来るのですね。
私たちは、県境尾根の真の谷分岐から、真の谷ルートで白瀬峠へ行くつもりでしたが
予習ゼロ、妻帯同だった為、リスクは避けたく、
途中で県境尾根ルートへと復帰しました。

私たちの御池到着があと少しだけ早ければ、
真の谷ルートの詳細を聞けたかと思うと残念です。

ピストン嫌いな私としては、munaitaさんが描いた周回ルート、
なんと美しいことか、、、大変羨ましいです。

ところで、山行時間を見ますと、
munaitaさんが藤原岳から山荘へ戻る行程ですれ違っている様です。
(2〜3名とすれ違いましたが、外見のお写真がないのでどなたかわかりませんが)

また機会があれば、奥の平からの真の谷ルートにトライしてみたいと思います。
お疲れ様でした。
2016/4/17 10:06
Re: はじめまして
はじめまして
確かに藤原岳から山荘へ戻る間にお会いしてますね(山頂直下の登り始め)。
一人半ズボンの方がいたのでとても記憶にあります。
自分は青のシャツを着てました。
自分の外見は3/26 経ヶ峰のヤマレコで確認できます。

真の谷ルートですが、情報を聞いても実際に1194m付近でテープや踏み跡を見つけられずスタートをためらいました。「白瀬峠まで真っ直ぐ」と言われてたのでなんとかなると思い行ってみました。その時点では疲れもなかったし藪漕ぎも幾度とやっているので(油断は禁物ですが)。
奥の平から白瀬峠へ向かう場合はコルを見つけにくいので難易度が上がります。白瀬峠から奥の平へ向かう方がリスクが低いと思います(単純に頂点を目指せばよい)。

経歴を少し拝見しましたが、体力がおありのようで何よりです。
自分ももう少し体力をつけたい思いながらも、平日のトレーニングをさぼってしまうので長くても25km程しか歩けません。
やはり体力があった方が一度にあちこち行けて良いですね。
今年は笊ヶ岳の日帰りなども挑戦たいので、もう少し体力をつけねば!
2016/4/17 23:47
こんばんは。
御無沙汰してます。
雪が少ない今年は残雪期限定の山も賞味期限切れですね。
私鈴鹿は藤原岳以外全くの未経験で、2回目の鈴鹿として
御池岳を計画しています。munaitaさんが周回した真の谷を経由した
コースは難易度が高く迷うような場所でしょうか?
実際に行けるかは現地で判断しますが、状況など教えて頂けると助かります。
難しそうであればピストンを考えてえいます。
2016/4/21 21:50
Re: こんばんは。
お久しぶりです。
真の谷コースはバリエーションコースと思います。
白瀬峠からいく場合は道標はありますが進んで正しいルートがあるかはわかりません。(とても怪しい)
難易度は難しいとも簡単とも言えませんが、白瀬峠から一直線に進むのみです。
GPSを持ってるならまず迷わないと思います。
持ってないようなら、尾根らしい尾根もないのでコンパスを持って信じて進むのみです。
あまり面白いコースではないのですし、人もきっと居ないでしょうから不安があるならピストンが良いです。
2016/4/24 14:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳から鈴鹿山脈最高峰、御池岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら