ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 849759
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

鳴虫山 アカヤシオ咲く山頂で柴犬と戯れる

2016年04月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:23
距離
9.7km
登り
681m
下り
684m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:38
休憩
0:41
合計
4:19
8:43
8:44
34
9:18
9:18
58
10:16
10:49
17
11:06
11:06
30
11:36
11:37
34
12:23
12:23
1
12:24
ゴール地点
天候 晴れ後、午後から曇り
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
憾満ケ淵の駐車場はストーンパークとその手前の2か所。ストーンパーク駐車場にトイレ有り。

コース設定、駐車場情報等は全てmatch1128さんのレコを参考にしました、有難うございました。さらに詳しい情報はmatch1128さんのレコを参照してください。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-623494.html
コース状況/
危険箇所等
危険箇所、迷いやすい箇所は有りませんでした。
佐野SAで佐野ラーメン。
5
佐野SAで佐野ラーメン。
憾満ケ淵 駐車場。左の建物はトイレ。決して早い時間ではないのに1番乗りでした。
2016年04月18日 08:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/18 8:04
憾満ケ淵 駐車場。左の建物はトイレ。決して早い時間ではないのに1番乗りでした。
民家の庭先のアカヤシオ。
2016年04月18日 08:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/18 8:06
民家の庭先のアカヤシオ。
神橋。外国人観光客がたくさんいました。
2016年04月18日 08:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/18 8:20
神橋。外国人観光客がたくさんいました。
ここから登山道。
2016年04月18日 08:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/18 8:37
ここから登山道。
落葉樹は若葉が芽生えてました。
2016年04月18日 08:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/18 8:41
落葉樹は若葉が芽生えてました。
杉林をしばらく登ると
2016年04月18日 08:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/18 8:48
杉林をしばらく登ると
神ノ主山に着きました。
2016年04月18日 09:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/18 9:12
神ノ主山に着きました。
神ノ主山からの景色。女峰山です。
2016年04月18日 09:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/18 9:15
神ノ主山からの景色。女峰山です。
アカヤシオ。
2016年04月18日 09:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
4/18 9:25
アカヤシオ。
根の張り出し程度はたいしたことないが、結構長く続く。
2016年04月18日 09:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/18 9:30
根の張り出し程度はたいしたことないが、結構長く続く。
892mピークだと思う。
2016年04月18日 09:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/18 9:38
892mピークだと思う。
2016年04月18日 09:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
4/18 9:43
右の落葉樹にアカヤシオがあります。ここで撮影中に単独の方に抜かれる。
2016年04月18日 09:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/18 9:51
右の落葉樹にアカヤシオがあります。ここで撮影中に単独の方に抜かれる。
1058mピークだと思う。
2016年04月18日 09:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/18 9:54
1058mピークだと思う。
アカヤシオと男体山。
2016年04月18日 10:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/18 10:06
アカヤシオと男体山。
カタクリ。この角度で撮るのって結構疲れますよね。
2016年04月18日 10:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/18 10:08
カタクリ。この角度で撮るのって結構疲れますよね。
群生はしてませんが、登山道の真ん中に咲いてたりもします。
2016年04月18日 10:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/18 10:12
群生はしてませんが、登山道の真ん中に咲いてたりもします。
色んな咲き方をしていて目を楽しませてくれます。
2016年04月18日 10:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/18 10:14
色んな咲き方をしていて目を楽しませてくれます。
鳴虫山に着きました。画像では分かりにくいですが、標識から右後ろはアカヤシオです。
2016年04月18日 10:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
4/18 10:16
鳴虫山に着きました。画像では分かりにくいですが、標識から右後ろはアカヤシオです。
アカヤシオと女峰山。
2016年04月18日 10:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/18 10:16
アカヤシオと女峰山。
つぼみもかなりありました。
2016年04月18日 10:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
4/18 10:17
つぼみもかなりありました。
2016年04月18日 10:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
4/18 10:18
満開に近い株もありました。
2016年04月18日 10:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/18 10:18
満開に近い株もありました。
今日のランチ。
2016年04月18日 10:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/18 10:20
今日のランチ。
山頂にはアカヤシオが多く自生しています。
2016年04月18日 10:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/18 10:24
山頂にはアカヤシオが多く自生しています。
少し雲が出てきました。
2016年04月18日 10:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/18 10:26
少し雲が出てきました。
大真名子、小真名子。
2016年04月18日 10:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/18 10:42
大真名子、小真名子。
300名山、その他もろもろの100名山達成の鈴木隆さんと暫し山談義。
2
300名山、その他もろもろの100名山達成の鈴木隆さんと暫し山談義。
以前はビーグル犬だったが、今は柴犬。日本犬のほうがいいと言ってました。この柴犬君、栃木100名山だけで50座以上登ってるそうです。お利口な犬です。
2016年04月18日 10:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
11
4/18 10:42
以前はビーグル犬だったが、今は柴犬。日本犬のほうがいいと言ってました。この柴犬君、栃木100名山だけで50座以上登ってるそうです。お利口な犬です。
鈴木隆さんが火戸尻山ピストン(鳴虫山の南にあります、結構遠いです。地形図に道の表記は有りません)に向かわれたので、私も山頂を後にしました。
2016年04月18日 10:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/18 10:53
鈴木隆さんが火戸尻山ピストン(鳴虫山の南にあります、結構遠いです。地形図に道の表記は有りません)に向かわれたので、私も山頂を後にしました。
2016年04月18日 11:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/18 11:05
合峰(1084m)
2016年04月18日 11:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/18 11:06
合峰(1084m)
男体山から女峰山。
2016年04月18日 11:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/18 11:26
男体山から女峰山。
独標(925m)
2016年04月18日 11:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/18 11:37
独標(925m)
こちらのコースは根の張り出しの代わりに木製階段の土が流出した場所が多いです。
2016年04月18日 11:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/18 11:49
こちらのコースは根の張り出しの代わりに木製階段の土が流出した場所が多いです。
林道っぽい所まで下るとゴールは近いです。
2016年04月18日 12:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/18 12:04
林道っぽい所まで下るとゴールは近いです。
憾満ケ淵。観光客が多く散策しいていました。
2016年04月18日 12:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/18 12:17
憾満ケ淵。観光客が多く散策しいていました。
2016年04月18日 12:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/18 12:20
ストーンパーク。
2016年04月18日 12:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/18 12:21
ストーンパーク。
憾満ケ淵 駐車場に戻ってきました。
憾満ケ淵 駐車場に戻ってきました。
東照温泉 旅籠福田屋。ここで入浴。このあと移動中に土砂降りの雨が降りました。那須に着く頃には止みました。
1
東照温泉 旅籠福田屋。ここで入浴。このあと移動中に土砂降りの雨が降りました。那須に着く頃には止みました。
そして東照温泉で食事。エビフライはサクっとしていてとても美味しかったです。
3
そして東照温泉で食事。エビフライはサクっとしていてとても美味しかったです。
道の駅那須高原友愛の森。ここで車中泊。朝方まで風が強く寒かったです。
2016年04月18日 16:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/18 16:46
道の駅那須高原友愛の森。ここで車中泊。朝方まで風が強く寒かったです。
車中泊マットを敷、横になっていたら腹が減ってきた。右に折りたたみ自転車があります。自転車を降ろさなくても寝床ができました。
2016年04月18日 16:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/18 16:47
車中泊マットを敷、横になっていたら腹が減ってきた。右に折りたたみ自転車があります。自転車を降ろさなくても寝床ができました。
夜中腹が減って寝れないと明日の登山に影響するので本日4食目(行動食を除く)になりますが食事に出かけました。那須は食事処とコンビニは事欠かない。結局、近くのファミレスのCOCO'Sで食事。写真を撮る前に食べてしまうところでした。
4
夜中腹が減って寝れないと明日の登山に影響するので本日4食目(行動食を除く)になりますが食事に出かけました。那須は食事処とコンビニは事欠かない。結局、近くのファミレスのCOCO'Sで食事。写真を撮る前に食べてしまうところでした。

感想

今年はここで行っておかないとアカヤシオを見ることなくシーズンが終わってしまうので、少し早いかなと思いましたが行って来ました。アカヤシオは神ノ主山から上で多く自生しており、山頂では見頃を迎えたアカヤシオが青空の下咲き誇っていました。

カタクリはまだ少し先のほうが良さそうでした。路傍に咲くカタクリを見つけると群生していないだけに、とても可憐に見えました。

また、山頂で鈴木隆さん(「100名山 鈴木隆」で検索するとヒットします)にお会いし、しばし山談義。鈴木隆さんは関東100、山梨100、栃木100、日本100高山、信州100、日本300名山完登。静岡100が99座、数年前に1000座達成。そのほかは忘れました(笑)。72歳だそうです。特に栃木の山に対する思い入れはすごいです。
汗の中に感動を求めて私の選んだ「栃木百名山」、一読をお勧めします。
http://www.geocities.jp/urouzan/mt100/100MtsINDEX.html

翌日19日は裏那須の三倉山、大倉山を予定していたので、移動の途中にある、日帰り温泉施設 東照温泉 旅籠福田屋で入浴、食事をしました。その後、下道で道の駅那須高原友愛の森に行き、車中泊。日中は初夏のような気候でしたが、夕方雨が降り一気に気温が下がり、車中とはいえ暖房を切った深夜(外気温4度)は980円の化繊夏用シュラフでは寒かったです。

4月度登山
6日 大佐飛山 雪の天空回廊はまだ大丈夫でした
18日 鳴虫山 アカヤシオ咲く山頂で柴犬と戯れる ←当レコ
19日 音金上坪から唐沢山、三倉山、大倉山、流石山、大峠を周回 林道をチャリで快走 
20日 甲子山、旭岳 上越の山から猪苗代湖まで見えました

今回の山旅で一番感じたこと。それは栃木、福島の皆さんがとても優しく、
人情味あふれる方達ばかりで、とても楽しい良い思い出ができたことです。
若い女性の方で、訛りの強い方をたくさんお見受けしましたが、なぜかすごく魅力を感じました。
そして日本っていい国だな、と再確認しました。楽しい思い出、有難うございました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:993人

コメント

mtkenさん、
もう、アカヤシオの終わりを意識する頃になりましたか。
拙者は、最近では、梅雨時の小雨しょぼふる日に行ったので、アカヤシオのイメージはない山です。
でも、アカヤシオは北関東を主な地盤としており、前日光辺りにも多いですから、鳴虫山に多くても当然ですね。

鈴木隆さん、凄い登頂数ですね。
我々なんて、まだまだひよっこ

北関東には温泉も多くて車中泊するにもより取り見取り?

人情味溢れる……拙者も古賀志山から宇都宮駅までクルマに乗せてもらったことを思い出しました。

半袖隊長
2016/4/22 9:02
Re: mtkenさん、
アカヤシオのシーズンはこれからなんでしょうけど、次の山行が5月で長野がメインになりそうなので、自分的にはこれが最後の機会になると思います。
鈴木隆さん、確かにすごいです。とても追いつける数字ではないですが、山に対する思いと言うか、感性が相通じるところがあり共感しました。
温泉はより取り見取りでした。ハズレもある中で今回はほぼ全て当たりでした。

思いやりや人情に関しては北関東、そして福島は大都会とは違うなと思いました。人と人との繋がりが都会より強いんでしょうね。

コメント有難うございました。
2016/4/23 13:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら