ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 860249
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山

剣山・三嶺 〜魅惑の稜線上で迎える結婚記念日〜

2016年05月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:08
距離
21.0km
登り
1,686m
下り
2,148m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:40
休憩
1:13
合計
9:53
4:13
38
4:51
4:58
19
5:17
5:17
18
5:35
5:43
5
5:48
5:58
38
6:36
6:39
43
7:22
7:23
17
7:40
7:52
46
8:38
8:38
74
9:52
9:52
24
10:16
10:42
41
11:23
11:23
65
12:28
12:28
23
12:51
12:55
16
13:11
13:12
33
13:45
13:46
20
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆駐車場・登山口 - 見ノ越
駐車料金は無料
トイレあり
下山時はかなり混雑していて路駐も多数

◆下山口 - 名頃新登山口
三嶺でタクシーを呼んだが来てもらえず、見ノ越まで(10km)歩いて戻らねばならないと途方に暮れていたところ、高松から来ていた孫連れの方に送っていただきました。本当に感謝です!!
コース状況/
危険箇所等
◆見ノ越〜剣山
危険個所なし。
リフトトップと山頂近くにトイレあり。

◆剣山〜三嶺
素晴らしい稜線。危険個所なし。
水場は次郎笈、高ノ瀬、白髪避難小屋近くにマークがあるが未確認。
三嶺直下に鎖場があるが、鎖に頼らなくても登れる。

◆三嶺〜名頃
下ってすぐに崩壊気味の場所あり。
広い尾根なのでピンクテープを見落とさずに歩けば迷わない。
その他周辺情報 登山口までの道路は狭くてすれ違いが困難な箇所が多い。あまりスピードを出さずに運転しましょう。
結婚記念日10回目は見ノ越から出発。
2016年05月01日 04:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 4:07
結婚記念日10回目は見ノ越から出発。
ヘッドライトだけが頼り。
2016年05月01日 04:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 4:34
ヘッドライトだけが頼り。
西島キャンプ場
2016年05月01日 04:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 4:46
西島キャンプ場
西島の分岐。刀掛へ。
2016年05月01日 05:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 5:02
西島の分岐。刀掛へ。
東の空からご来光
2016年05月01日 05:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 5:07
東の空からご来光
5:09 おはよう五月の太陽
2016年05月01日 05:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 5:09
5:09 おはよう五月の太陽
5:10 どんどん昇ってくる!
2016年05月01日 05:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/1 5:10
5:10 どんどん昇ってくる!
5:11 ご来光を見るのは元旦以来
2016年05月01日 05:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 5:11
5:11 ご来光を見るのは元旦以来
5:12 素敵な記念日になりそう♪
2016年05月01日 05:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 5:12
5:12 素敵な記念日になりそう♪
刀掛の松
2016年05月01日 05:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 5:14
刀掛の松
三嶺モルゲンロート
2016年05月01日 05:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 5:17
三嶺モルゲンロート
剣山頂上ヒュッテ付近から東の空
2016年05月01日 05:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 5:36
剣山頂上ヒュッテ付近から東の空
日本百名山78座目、剣山に登頂!!
別名"太郎笈"(たろうぎゅう)
2016年05月01日 05:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 5:45
日本百名山78座目、剣山に登頂!!
別名"太郎笈"(たろうぎゅう)
一等三角点"剣山"
2016年05月01日 05:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 5:46
一等三角点"剣山"
登頂記念は逆光
2016年05月01日 05:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/1 5:47
登頂記念は逆光
ここから先が魅惑の稜線歩き
2016年05月01日 05:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 5:56
ここから先が魅惑の稜線歩き
太郎笈から次郎笈へ
2016年05月01日 06:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 6:02
太郎笈から次郎笈へ
この稜線に憧れていたのだ。
2016年05月01日 06:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/1 6:06
この稜線に憧れていたのだ。
次郎笈には巻道があるが、山好きとして巻くわけにはいかねえだろ!
2016年05月01日 06:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 6:14
次郎笈には巻道があるが、山好きとして巻くわけにはいかねえだろ!
次郎笈に登頂!!
2016年05月01日 06:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 6:33
次郎笈に登頂!!
次郎笈には四等三角点がある。
2016年05月01日 06:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 6:34
次郎笈には四等三角点がある。
少し戻って左に。
2016年05月01日 06:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 6:38
少し戻って左に。
大岩の下を支える棒(実際には支えていない)
2016年05月01日 06:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/1 6:42
大岩の下を支える棒(実際には支えていない)
中央に三嶺。かなり遠いね。
2016年05月01日 06:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 6:46
中央に三嶺。かなり遠いね。
四国って山深いんだね。
2016年05月01日 06:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/1 6:51
四国って山深いんだね。
なんて贅沢な稜線なんだ!!
2016年05月01日 07:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 7:02
なんて贅沢な稜線なんだ!!
丸石に到着。
いかにもこの先が登山道っぽいけど違いますよ。
2016年05月01日 07:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 7:18
丸石に到着。
いかにもこの先が登山道っぽいけど違いますよ。
雲一つない青空
2016年05月01日 07:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 7:36
雲一つない青空
ワチガイソウで合ってる?
2016年05月01日 07:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 7:59
ワチガイソウで合ってる?
ツツジか?
2016年05月01日 08:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 8:01
ツツジか?
丸石避難小屋から先に進む。
2016年05月01日 08:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 8:03
丸石避難小屋から先に進む。
高ノ瀬の東側は岩
2016年05月01日 08:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 8:19
高ノ瀬の東側は岩
高ノ瀬に着いた。樹木の向こうに三嶺。
2016年05月01日 08:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 8:33
高ノ瀬に着いた。樹木の向こうに三嶺。
こんなに素晴らしい稜線なのに人は少ない。
いまごろ剣山は混んでいるのだろうか?
2016年05月01日 08:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 8:36
こんなに素晴らしい稜線なのに人は少ない。
いまごろ剣山は混んでいるのだろうか?
振り返って剣山と次郎笈
2016年05月01日 08:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 8:37
振り返って剣山と次郎笈
オオヤマレンゲ保護中
2016年05月01日 08:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 8:56
オオヤマレンゲ保護中
歩き始めてから5時間が経過。三嶺は近づいたがまだ遠い。
2016年05月01日 09:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 9:02
歩き始めてから5時間が経過。三嶺は近づいたがまだ遠い。
頭上の巨岩がいいアクセントになっている。
2016年05月01日 09:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 9:12
頭上の巨岩がいいアクセントになっている。
クマザサの道が続く
2016年05月01日 09:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 9:27
クマザサの道が続く
別府峡谷
2016年05月01日 09:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 9:36
別府峡谷
稜線の南側を歩く。ここは高知県。
2016年05月01日 09:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 9:44
稜線の南側を歩く。ここは高知県。
見ノ越から剣山、次郎笈から続く稜線を見ながら、白髪避難小屋の少し先で休憩中。
2016年05月01日 10:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/1 10:31
見ノ越から剣山、次郎笈から続く稜線を見ながら、白髪避難小屋の少し先で休憩中。
草がモコモコしてる
2016年05月01日 10:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 10:47
草がモコモコしてる
三嶺は目の前!
2016年05月01日 10:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 10:48
三嶺は目の前!
緑の楽園
2016年05月01日 10:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 10:52
緑の楽園
一旦下るのがもったいないなー
2016年05月01日 10:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 10:57
一旦下るのがもったいないなー
ここまで歩いてきた稜線を一望
2016年05月01日 11:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 11:20
ここまで歩いてきた稜線を一望
正午近くになってもこの青空♪
2016年05月01日 11:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 11:29
正午近くになってもこの青空♪
三嶺への最後の登り
2016年05月01日 11:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 11:49
三嶺への最後の登り
クサリあります。使わなくても登れるけどね。
2016年05月01日 11:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 11:53
クサリあります。使わなくても登れるけどね。
さあラストスパート!!
2016年05月01日 12:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 12:01
さあラストスパート!!
三嶺の二等三角点"三嶺"
2016年05月01日 12:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 12:18
三嶺の二等三角点"三嶺"
二百名山、三嶺に登頂!!
2016年05月01日 12:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/1 12:18
二百名山、三嶺に登頂!!
山頂の看板の正面には家族連れが陣取っていたので、うまく避けて記念撮影。
2016年05月01日 12:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/1 12:25
山頂の看板の正面には家族連れが陣取っていたので、うまく避けて記念撮影。
三嶺は綺麗な山だ。
2016年05月01日 12:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 12:32
三嶺は綺麗な山だ。
池から名頃に下山
2016年05月01日 12:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 12:35
池から名頃に下山
崩れ気味の登山道にはロープが張られている。
2016年05月01日 12:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 12:47
崩れ気味の登山道にはロープが張られている。
この稜線を全部歩いたんだよ♪
2016年05月01日 12:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 12:51
この稜線を全部歩いたんだよ♪
前のお二人に見ノ越まで送っていただいた。いいことだらけの結婚記念日になった♪
2016年05月01日 13:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/1 13:23
前のお二人に見ノ越まで送っていただいた。いいことだらけの結婚記念日になった♪
名頃に下山
2016年05月01日 13:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 13:58
名頃に下山
剣山のバッチは見ノ越の土産屋で購入
2016年05月01日 14:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 14:38
剣山のバッチは見ノ越の土産屋で購入

感想

 2007年5月1日、我々は結婚して夫婦になった。それから9年後の5月1日、日本百名山78座目となる剣山から三嶺への縦走で祝うことにした。
 前日の石鎚山から徳島県つるぎ町まで移動し、国道438号を南下して見ノ越へ。着いたのが19時を過ぎていたため駐車場は空いていたが、それでも先客は多い。関東のナンバープレートを付けた車もちらほら見られる。昨日の移動と当日の石鎚山登山で疲れたのだろうか、22時までには眠りに落ちた。明日は夢の稜線を歩くのだ。

 午前3時に起床、4時に見ノ越を出発。ヘッドライトと月明かりを頼りに剣山を目指す。西島駅から刀掛に向かう途中でご来光を迎えた。刻一刻と太陽が昇ってくる。2016年5月、そして我々夫婦の10年目の始まりだ。
 剣山の頂上一帯は木道で整備されていて観光地となっている。リフトの運行が始まる前なので静かだ。5時48分、剣山の頂上に立つ。南西には次郎笈。剣山は太郎笈とも呼ばれるらしく、次郎笈とは兄弟ということだろうか。身長(標高)は太郎のほうが25m高い。いよいよ魅惑の稜線を歩く。
 剣山の頂上から西に向かうとすぐに木道は終わり、クマザサの中に一本の線が引かれたような登山道が始まる。次郎笈の北側を巻く道があるが、目の前の美しい山容を見て登らない登山者などいない。四等三角点のある次郎笈からは、北東に剣山、西に三嶺へと続く稜線が見渡せる。稜線の南側を通る剣山スーパー林道を除けば山と谷ばかり。四国の山がここまで深いとは思わなかった。次郎笈から丸石、そして避難小屋へと続く稜線歩きは充実感たっぷり。この感じ、どこかに似ていると思って過去を振り返ると、谷川岳馬蹄形のときの武能岳から茂倉岳だと気付いた。標高も自然環境も似ている。次に谷川岳を登るときは主脈縦走しようと思った。
 丸石避難小屋から高ノ瀬、そして中東山分岐、白髪避難小屋あたりは樹林帯がちらほら。このあたりは1800mぐらいが森林限界なのだろうか。木の北側は風当たりが強いためか葉が少ない。白髪避難小屋から少し登りカヤハゲまで来ると、正面に三嶺が堂々とした姿を現す。
 クサリのある急登を登り、12時28分、三嶺に登頂。ここまで歩いた稜線の静けさはどこへやら、たくさんの登山者で賑わっていた。見ノ越を出発して8時間15分、三嶺からは歩いてきた尾根と稜線すべてが見渡せる。この感動は縦走してきた者にしか分からないだろう。
 下山は名頃へ。三嶺でタクシーを呼ぼうと電話したのだが、「名頃?ちょっと無理ですわー」と断られてしまった。バスは1日2本で、2本目は名頃を13時43分に出発する。標準コースタイム2時間のコースをあと1時間弱でというのは厳しい。アスファルトを登山靴で歩く辛さは知っている。途方に暮れていたところに救いの手を差し伸べてくれたのは、高松から孫と一緒に三嶺に登りに来た紳士だった。名頃から見ノ越まで乗せてもらい、本当にありがたかった。山で困っている人がいたら助けられるような登山者になりたいものだ。

 最高の天気の下、最高の稜線歩きを楽しんで記念日は過ぎていく。次に登る山はどこだろうか。下山時に、次に登る山のことを考えられたらその日の登山は成功だと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:743人

コメント

おめでとうございます。
山頂での結婚記念日、おめでとうございます
四国は訪れた事すらないのですが、惚れ惚れする稜線で気持ち良さが伝わってきました。

確かに谷川岳馬蹄形を思い起こさせてくれます。四国に訪れる事は難しいので、足を作ってまた元気に馬蹄形か主脈縦走をやりたくなってきました。(昨年の馬蹄形は泣きそうだったのでw)

素敵なレコありがとうございます。
2016/5/4 0:39
Re: おめでとうございます。
fumihiko_onoさん、ありがとうございます。いい記念日でした。

四国は私も初めてでしたが、山は深くて綺麗でした。観光は出来なかったので、また訪れる機会があればゆっくり楽しみたいですね。
2016/5/4 8:33
お二人さま、おはようございます!
ご結婚記念日、おめでとうございます♪
しかも、日本百名山78座目踏破も合わせて...。

特に、18枚目写真の稜線が素晴らしいのではありませんか!
前日もこの日もお天気が良く最高な歩きが出来ましたね♪

四国はご自宅から900kmなのですね。
と言うことはうちからは800kmでしょうかね。
運転を頑張れば、3日間あれば何とかなるでしょうか?

お疲れさまでした。
2016/5/4 8:56
Re: お二人さま、おはようございます!
ayamoekanoさん、こんにちは。

今回の遠征はいろいろと恵まれました。高速道路の渋滞に巻き込まれることもなく、天気も良く、文句なしです。

関東から石鎚山と剣山に登りに行くなら2泊でも可能だと思います。渋滞などがあると予定に狂いが出てしまうので、1日余裕があるといいかも知れませんね。
2016/5/4 11:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [2日]
名頃から四国の名峰三嶺・剣山を縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら