ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 880208
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

北信州、黒姫山(大橋〜)、斑尾山(しらかば台〜)

2016年05月21日(土) 〜 2016年05月22日(日)
 - 拍手
GPS
64:00
距離
20.9km
登り
1,437m
下り
1,418m

コースタイム

1日目
山行
5:51
休憩
0:48
合計
6:39
9:10
29
大橋
9:39
9:39
21
10:00
10:07
22
10:29
10:29
38
11:07
11:16
12
11:28
11:28
9
11:37
12:03
33
12:36
12:36
20
12:56
12:56
9
七ッ池
13:05
13:05
37
峰ノ大池
13:42
13:42
20
天狗岩
14:02
14:02
13
西登山口(笹ヶ峰分岐)
14:15
14:16
24
大ダルミ
14:40
14:40
36
新道分岐
15:16
15:16
16
古池
15:32
15:36
7
種池
15:43
15:44
5
黒姫山西新道登山口
15:49
大橋
2日目
山行
1:33
休憩
0:22
合計
1:55
4:37
8
しらかば台
4:45
4:45
27
釜石山
5:12
5:12
7
大明神岳
5:19
5:35
8
5:43
5:49
32
6:21
6:21
11
釜石山
6:32
6:32
0
6:32
ゴール地点
【黒姫山】
ヤマプラでは16.6km、CT8時間57分
【斑尾山】
ヤマプラでは釜石山〜斑尾山頂3.2km、CT1時間50分
天候 晴れ
http://www.tenki.jp/mountain/normal/3/23/1034.html
http://www.tenki.jp/mountain/normal/3/23/1033.html
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【黒姫山】
□ナビ設定は戸隠キャンプ場
□上信越自動車道・信濃町IC〜大橋駐車場約20分(戸隠キャンプ場から徒歩20分)
【斑尾山】
□ナビ設定は長野県(上水内郡)信濃町古海菅川(すがかわ)
□上信越自動車道・信濃町ICまたは豊田・飯山IC〜しらかば台駐車場約45分
□前日車で斑尾山を一周して登山口を探したところ、登山口はいくつかあってどれがいいのか迷い、野尻湖の反対側に飲食施設もある「まだらおの湯」 http://www.kmadarao.jp/madarao-noyu.html があったのでその近くの登山口にしようかとも思いました。山と渓谷社のガイドブックにはJR黒姫駅か古間駅から土橋方面のバスに乗車し、下荒瀬原の斑尾山登山口で下車の案内。下山は斑尾高原スキー場入口バス停。信毎書籍出版センターのガイドブックでは今回の私のコースの案内で最短コースかもしれません。黒姫山は暑かったので斑尾山では早朝で山行が終了する短いコースを選択。
コース状況/
危険箇所等
【黒姫山】
■特段の危険個所はありませんでした。
■黒姫山の登山道は、北西の西登山道(笹ヶ峰)、南西の西新道、大池分岐からの南登山道、黒姫乗越から東へ進む小泉登山道(黒姫高原)、南登山道と小泉登山道の中間の表登山道があるようですが、西新道と小泉登山道が入山者が多く道が良いようです。
■遭遇登山者20名前後
【斑尾山】
■特段の危険個所はありませんでした。
■斑尾山頂への登山道は、頂上標識によれば万坂峠・斑尾街から2.7km、野尻湖菅川から3.6km、荒瀬原から4km、大池から3.1km。 山を取り囲むスキー場ゲレンデからも登れそうです。
■遭遇登山者0名
その他周辺情報 【黒姫山】
■山名の起源は、昔この山に棲んでいた大蛇のもとに嫁いだ中野城主高梨摂津守政頼の姫君、黒姫の伝説に由来するそう。
■信州しなの町
http://www.shinano-machi.com/natural-cultural/2012/11/post-14.php
■信濃町商工会
http://e-shinano.net/kankou
■信州・長野県観光協会
http://www.nagano-tabi.net/modules/enjoy/enjoy_112012002.html
■道の駅 しなの
http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/road/Michi-no-Eki/station/nagano_sinano/index.html
□戸隠神告げ温泉(登山口最寄り)
https://www.s-togakushi.com/togakushi/member/
□食堂ニューミサ
http://tabelog.com/niigata/A1503/A150301/15000005/
□この時期に、黒姫山周辺で収穫される根曲竹(ネマガリタケ=チシマザサ)の筍は、缶詰のサバ水煮と一緒にして味噌汁にする地元習慣があり、道の駅しなのでも筍とサバ缶が一緒に販売されていました。根曲竹は戸隠地区では江戸時代から竹細工の材料として用いられ、ざる蕎麦のざるなどにも加工されています。
□ウェールズ生まれの日本の小説家、ナチュラリストC・W・ニコル氏は、黒姫に自宅を持って活動しています。http://www.afan.or.jp/ http://www.afan.or.jp/af-atc/20160607_newsrelease.pdf
【斑尾山】
■斑尾高原観光協会
http://madarao.tv/
■新潟県観光協会
http://www.niigata-kankou.or.jp/sys/data?page-id=9770
■タングラム斑尾
http://www.tangram.jp/access/map_tourist/
【1日目・黒姫山】戸隠キャンプ場から北上1.4km、左手に大橋の駐車場(反対方向から撮影)
2016年05月21日 09:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/21 9:05
【1日目・黒姫山】戸隠キャンプ場から北上1.4km、左手に大橋の駐車場(反対方向から撮影)
目印、駐車は約20台
2016年05月21日 09:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/21 9:05
目印、駐車は約20台
【1日目・黒姫山】9:10ゲートを超えて大橋林道を進む
2016年05月21日 09:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/21 9:10
【1日目・黒姫山】9:10ゲートを超えて大橋林道を進む
9:35ようやく登山道の標識
2016年05月21日 09:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/21 9:37
9:35ようやく登山道の標識
9:40登山道へ、黒姫山頂まで黒姫という標識がなくどこの山頂に向かっているか少々不安
2016年05月21日 09:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/21 9:39
9:40登山道へ、黒姫山頂まで黒姫という標識がなくどこの山頂に向かっているか少々不安
新道分岐を西新道へ
2016年05月21日 10:04撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/21 10:04
新道分岐を西新道へ
新緑が気持ちいい
2016年05月21日 10:17撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/21 10:17
新緑が気持ちいい
10:30山頂までほぼ中間地点のしなの木
2016年05月21日 10:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/21 10:29
10:30山頂までほぼ中間地点のしなの木
左手に小黒姫山(御巣鷹山)
2016年05月21日 10:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/21 10:59
左手に小黒姫山(御巣鷹山)
ショウジョウバカマ
2016年05月21日 11:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/21 11:03
ショウジョウバカマ
2016年05月21日 11:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/21 11:05
11:15しらたま平、ここら辺より見晴らし良し
2016年05月21日 11:14撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/21 11:14
11:15しらたま平、ここら辺より見晴らし良し
古池
2016年05月21日 11:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/21 11:16
古池
2016年05月21日 11:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/21 11:18
2016年05月21日 11:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/21 11:19
ようやく頂上が見える
2016年05月21日 11:27撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/21 11:27
ようやく頂上が見える
11:30一旦下って鞍部に峰の大池分岐
2016年05月21日 11:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/21 11:28
11:30一旦下って鞍部に峰の大池分岐
11:45最後短い急登後黒姫山頂上2053m!で大休憩(4〜5名休憩中)
2016年05月21日 11:43撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
5/21 11:43
11:45最後短い急登後黒姫山頂上2053m!で大休憩(4〜5名休憩中)
飯縄山(いいづなやま)
2016年05月21日 11:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/21 11:38
飯縄山(いいづなやま)
戸隠連峰
2016年05月21日 11:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/21 11:56
戸隠連峰
12:05戸隠連峰、そろそろ移動
2016年05月21日 12:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/21 12:03
12:05戸隠連峰、そろそろ移動
12:35黒姫乗越(くろひめのっこし)、大池経由でUターン
2016年05月21日 12:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/21 12:36
12:35黒姫乗越(くろひめのっこし)、大池経由でUターン
12:55途中迷いそうな樹林帯を抜けて開けた湿原に出る、広々として気持ち良い
2016年05月21日 12:54撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
5/21 12:54
12:55途中迷いそうな樹林帯を抜けて開けた湿原に出る、広々として気持ち良い
七ッ池
2016年05月21日 12:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
5/21 12:56
七ッ池
小黒姫山(御巣鷹山)
2016年05月21日 12:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/21 12:56
小黒姫山(御巣鷹山)
山頂方面
2016年05月21日 12:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/21 12:56
山頂方面
2016年05月21日 13:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/21 13:01
13:05山頂分岐
2016年05月21日 13:04撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/21 13:04
13:05山頂分岐
13:05峰の大池
2016年05月21日 13:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/21 13:05
13:05峰の大池
2016年05月21日 13:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/21 13:05
小黒姫山(御巣鷹山)
2016年05月21日 13:06撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/21 13:06
小黒姫山(御巣鷹山)
13:40天狗岩
2016年05月21日 13:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/21 13:42
13:40天狗岩
14:00笹ヶ峰分岐
2016年05月21日 14:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/21 14:01
14:00笹ヶ峰分岐
14:15ちょっとだけ視界が開けて大ダルミ
2016年05月21日 14:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/21 14:16
14:15ちょっとだけ視界が開けて大ダルミ
サンカヨウ
2016年05月21日 14:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/21 14:29
サンカヨウ
2016年05月21日 14:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/21 14:31
気持ち良い新緑
2016年05月21日 14:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/21 14:37
気持ち良い新緑
14:40再び新道分岐、古池へ
2016年05月21日 14:40撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/21 14:40
14:40再び新道分岐、古池へ
15:05
2016年05月21日 15:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/21 15:05
15:05
15:25古池
2016年05月21日 15:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/21 15:26
15:25古池
15:35種池、干ばつ時に水を汲んで戸隠神社に雨乞いを祈願すると必ず雨が降るそう
2016年05月21日 15:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/21 15:35
15:35種池、干ばつ時に水を汲んで戸隠神社に雨乞いを祈願すると必ず雨が降るそう
15:45西登山道入口、駐車2〜3台(家族連れ観光客含む)
2016年05月21日 15:43撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/21 15:43
15:45西登山道入口、駐車2〜3台(家族連れ観光客含む)
戸隠神社方面へ戻る
2016年05月21日 15:44撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/21 15:44
戸隠神社方面へ戻る
15:50振り出しに戻り山行終了
2016年05月21日 15:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/21 15:49
15:50振り出しに戻り山行終了
車移動してたんぼ越しの黒姫山
2016年05月21日 17:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/21 17:16
車移動してたんぼ越しの黒姫山
左側、黒姫山と妙高山(みょうこうさん)
2016年05月21日 18:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
5/21 18:07
左側、黒姫山と妙高山(みょうこうさん)
戸隠で温泉入浴後、妙高方面に向かいニューミサでみそラーメンセット
2016年05月21日 20:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
5/21 20:09
戸隠で温泉入浴後、妙高方面に向かいニューミサでみそラーメンセット
黒姫山と月
2016年05月22日 03:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
5/22 3:55
黒姫山と月
【2日目・斑尾山】4:35しらかば台登山口
2016年05月22日 04:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/22 4:35
【2日目・斑尾山】4:35しらかば台登山口
【2日目・斑尾山】「うさぎ追いしかの山?」の山頂まで2.1km、スタート
2016年05月22日 04:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/22 4:37
【2日目・斑尾山】「うさぎ追いしかの山?」の山頂まで2.1km、スタート
4:45釜石山
2016年05月22日 04:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/22 4:45
4:45釜石山
5:10
2016年05月22日 05:08撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/22 5:08
5:10
5:10大明神岳から野尻湖(斑尾山の噴火で堰き止められてできた湖)、飯縄山と右に黒姫山
2016年05月22日 05:12撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
5/22 5:12
5:10大明神岳から野尻湖(斑尾山の噴火で堰き止められてできた湖)、飯縄山と右に黒姫山
さらにその右に妙高山
2016年05月22日 05:12撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
5/22 5:12
さらにその右に妙高山
5:20斑尾山(まだらおやま)1382m着!、万坂峠・斑尾街2.7km、野尻湖3.6km、荒瀬原4km、大池3.1km
2016年05月22日 05:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/22 5:19
5:20斑尾山(まだらおやま)1382m着!、万坂峠・斑尾街2.7km、野尻湖3.6km、荒瀬原4km、大池3.1km
樹林に囲まれ
2016年05月22日 05:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/22 5:20
樹林に囲まれ
展望は少々
2016年05月22日 05:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/22 5:22
展望は少々
出し入れすると雨が降るとされる十三?体の薬師像
2016年05月22日 05:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/22 5:26
出し入れすると雨が降るとされる十三?体の薬師像
涼しくて気持ちの良い
2016年05月22日 05:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/22 5:31
涼しくて気持ちの良い
新緑の森、Uターン
2016年05月22日 05:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/22 5:31
新緑の森、Uターン
5:45大明神岳に戻って、戸隠連峰
2016年05月22日 05:44撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/22 5:44
5:45大明神岳に戻って、戸隠連峰
背後の北アルプス
2016年05月22日 05:44撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/22 5:44
背後の北アルプス
6:30気持ちの良い時間帯に下山
2016年05月22日 06:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/22 6:29
6:30気持ちの良い時間帯に下山
6:30頂上まで2.1kmのしらかば台登山口着、信越トレイルの一部
2016年05月22日 06:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/22 6:32
6:30頂上まで2.1kmのしらかば台登山口着、信越トレイルの一部
車移動でしらかば台への登山口、野尻湖畔の菅川(すがかわ)地区、湖畔はバス釣で賑やか
2016年05月22日 07:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/22 7:16
車移動でしらかば台への登山口、野尻湖畔の菅川(すがかわ)地区、湖畔はバス釣で賑やか
湖畔の公衆トイレ至近の菅川バス停、ここからだと山頂3.6km
2016年05月22日 07:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/22 7:16
湖畔の公衆トイレ至近の菅川バス停、ここからだと山頂3.6km
撮影機器:

感想

【北信五岳、一岳は越後だった】
 先月、戸隠神社奥社の背後に圧倒的な存在感で聳え立つ岩峰の戸隠山(とがくしやま)に登り、その戸隠連峰を山頂から眺めるために飯縄山(いいづなやま)を訪れたことにより、一昨年に登った妙高山(みょうこうさん)と合わせて北信五岳(ほくしんごがく)のうちの三つに登ったことになりました。折角なので、今回残りの二つの山、どっしりとして且つ穏やかな山容の黒姫山(くろひめやま)と野尻湖を見下ろす小振りな斑尾山(まだらおさん)に登ることとしました。
 北信五岳(ほくしんごがく)は、新潟県(越後)にある妙高山以外は長野県の北部(北信)に位置し、その呼び名は江戸時代に松代藩によって使用されたのが始まりとされています。黒姫山を望む上水内郡飯綱町の旧道には、加賀から江戸に通じる街道の中間点を示す石碑(武州加州道中堺の碑)が今でも残っていて、昔の旅人たちは北信五岳の山々を眺めてはホッとする一方まだまだこれからと気を引き締め直したかもしれません。他より標高が低く最も登りやすかった斑尾山から野尻湖越しに眺めると、穏やかな山容の飯縄山、黒姫山と、遠くからでもすぐにそれとわかる特徴的な山容の妙高山は等間隔に並んだ三兄弟のようで、黒姫山の後方には険しい戸隠山が霞んで見えていました。
 ちなみに黒姫山、飯縄山、戸隠山は日本二百名山、斑尾山は日本三百名山、妙高山は、日本百名山、頸城(くびき)三山に含まれています。
 五つの山を登ってそれぞれの山を眺めて位置関係・山容が良くわかり、なんだかスッキリしました。

□戸隠山、九頭竜山、五地蔵山 (戸隠神社〜)、飯縄山(一の鳥居〜)
2016年04月23日(土) 〜 2016年04月24日(日)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-853254.html
□妙高山(雲海&温泉、燕温泉〜妙高山〜長助池〜燕温泉)
2014年09月06日(土)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-505189.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2060人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら