ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 881540
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

北ノ俣岳、飛越新道、寺地山経由

2016年05月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
bullMT その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:03
距離
18.9km
登り
1,477m
下り
1,462m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:39
休憩
1:17
合計
11:56
5:06
5:06
85
鉄塔
6:31
6:32
46
7:18
7:20
21
鏡池
7:41
7:46
62
8:48
9:00
125
11:05
11:09
1
主稜線
11:10
11:10
12
11:22
12:10
2
12:12
12:13
5
一つ南のピーク
12:18
12:20
6
北ノ俣岳
12:26
12:27
107
14:14
14:14
15
14:29
14:29
39
鏡池
15:08
15:09
69
16:18
16:18
18
鉄塔
16:36
16:36
0
16:36
ゴール地点
自宅2時出発ー八尾2時30待ち合わせ
神岡まで国道41号線神岡道の駅でトイレ少し先のコンビニで買い物
大規模林道より飛越トンネル駐車場4時ちょっと過ぎ(時間見てなかった)
朝食摂りゆっくり身支度して登山届け出してスタート
飛越新道はほぼぬかるみ無し
寺地山から鞍部辺りに少しぬかるみ鞍部からの登りに残雪あり水流れていた
避難小屋分岐からの木道は一部崩壊して釘が出ていたので注意
登山道は池塘過ぎから崩壊している所が多々あり落ちそうな所有り
主稜線から東には雪残ってますが危険箇所は無し
帰り道は疲れていてちょっとした溝で転けた
粘土質は結構滑りますね(疲れていなければ転けない)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大規模林道高山大山線の飛越トンネル登山口から
コース状況/
危険箇所等
飛越新道は雨の痕はぬかるみが酷いのでスパッツ必需(天気が良い日が続いてたのでぬかるみはほとんど無かった)
北ノ俣避難小屋分岐からの木道が崩壊している所があり釘が露出してたり落ちそうな所が多数有り
その他周辺情報 割石温泉
飛越トンネル駐車場
着いた時はまだ暗かったがゆっくり朝飯食べて仕度してたら明るくなってきた
車は3台停まっていたが土曜日から駐まっている感じ
2016年05月22日 04:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
5/22 4:38
飛越トンネル駐車場
着いた時はまだ暗かったがゆっくり朝飯食べて仕度してたら明るくなってきた
車は3台停まっていたが土曜日から駐まっている感じ
まだ月が見える
まんまる
2016年05月22日 04:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
5/22 4:38
まだ月が見える
まんまる
今日は長丁場なんでゆっくり歩きます
登山届け出してスタート
2016年05月22日 04:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
5/22 4:40
今日は長丁場なんでゆっくり歩きます
登山届け出してスタート
先週とあんまり変わらないシャクナゲ
マイズルソウはほんの少し花が咲いていたが
来週ぐらいから見頃かも
2016年05月22日 04:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 4:47
先週とあんまり変わらないシャクナゲ
マイズルソウはほんの少し花が咲いていたが
来週ぐらいから見頃かも
鉄塔まで来ました
2016年05月22日 05:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/22 5:06
鉄塔まで来ました
ツバメオモト
2016年05月22日 05:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/22 5:18
ツバメオモト
ゼンマイがまだありますね
2016年05月22日 05:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 5:18
ゼンマイがまだありますね
ユキザサ
まだ蕾み
2016年05月22日 05:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 5:19
ユキザサ
まだ蕾み
今年お初のイワカガミ
2016年05月22日 05:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 5:19
今年お初のイワカガミ
2016年05月22日 05:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/22 5:19
2016年05月22日 05:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/22 5:20
有峰湖が見えるかな?
2016年05月22日 05:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 5:20
有峰湖が見えるかな?
2016年05月22日 05:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 5:22
2016年05月22日 05:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/22 5:31
2016年05月22日 05:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/22 5:31
2016年05月22日 05:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/22 5:32
2016年05月22日 05:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 5:57
2016年05月22日 06:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 6:10
分岐まで来ました
1時間52分経過
2016年05月22日 06:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 6:32
分岐まで来ました
1時間52分経過
小腹が空いたのでバナナタイム
2016年05月22日 06:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 6:38
小腹が空いたのでバナナタイム
先週見えなかった笠ヶ岳
2016年05月22日 06:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 6:57
先週見えなかった笠ヶ岳
乗鞍岳も見えてました
白山見えていたんだが写真撮ってないようだ
2016年05月22日 06:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 6:57
乗鞍岳も見えてました
白山見えていたんだが写真撮ってないようだ
水芭蕉ロード
2016年05月22日 07:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 7:09
水芭蕉ロード
2016年05月22日 07:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/22 7:13
2016年05月22日 07:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/22 7:15
鏡池見えて来た
2016年05月22日 07:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 7:18
鏡池見えて来た
陰のツーショット(笑)
2016年05月22日 07:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/22 7:19
陰のツーショット(笑)
三角点のプレート
この辺りはモサモサなんですが・・・・
2016年05月22日 07:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/22 7:37
三角点のプレート
この辺りはモサモサなんですが・・・・
2016年05月22日 07:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 7:38
残雪はかなり無くなった
2016年05月22日 07:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 7:39
残雪はかなり無くなった
山頂に着いた
2016年05月22日 07:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 7:40
山頂に着いた
この三角点は古いタイプ?
2016年05月22日 07:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 7:41
この三角点は古いタイプ?
先週と変わらず
2016年05月22日 07:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 7:41
先週と変わらず
看板を上に置いてみた
2016年05月22日 07:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/22 7:43
看板を上に置いてみた
寺地山山頂は5分程居たかな
さて先へ進みます
2016年05月22日 07:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 7:46
寺地山山頂は5分程居たかな
さて先へ進みます
目指すは北ノ俣岳
逆行でイマイチ
2016年05月22日 07:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 7:47
目指すは北ノ俣岳
逆行でイマイチ
2016年05月22日 07:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 7:47
薬師岳
2016年05月22日 07:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/22 7:47
薬師岳
2016年05月22日 07:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 7:52
2016年05月22日 07:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/22 7:58
2016年05月22日 07:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/22 7:58
2016年05月22日 08:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 8:00
残雪が少し有る登山道
ちょっとぬかるみ有るが問題無し
2016年05月22日 08:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/22 8:19
残雪が少し有る登山道
ちょっとぬかるみ有るが問題無し
先週は雪で出ていなかった水芭蕉
2016年05月22日 08:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 8:25
先週は雪で出ていなかった水芭蕉
この辺は雪で埋まっていたんだがすっかり溶けた
2016年05月22日 08:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/22 8:26
この辺は雪で埋まっていたんだがすっかり溶けた
2016年05月22日 08:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/22 8:29
鞍部から隠れていた山頂が見えて来た
2016年05月22日 08:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 8:37
鞍部から隠れていた山頂が見えて来た
もうすぐ森林地帯抜けます
2016年05月22日 08:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/22 8:38
もうすぐ森林地帯抜けます
草原地帯に出た
2016年05月22日 08:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/22 8:38
草原地帯に出た
2016年05月22日 08:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 8:38
2016年05月22日 08:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 8:43
分岐見えて来た
2016年05月22日 08:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 8:46
分岐見えて来た
分岐まで来ました
ここで腹の調子悪くて避難小屋の・・・・・
2016年05月22日 08:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 8:46
分岐まで来ました
ここで腹の調子悪くて避難小屋の・・・・・
この左の方にある・・・・トイレらしき所へ
いや〜まいったわ
ついでに水補給
2016年05月22日 08:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 8:48
この左の方にある・・・・トイレらしき所へ
いや〜まいったわ
ついでに水補給
取り敢えずすっきりして分岐まで戻ってきた
ここから山頂までは1時間50分となってはいるが・・・・
2016年05月22日 09:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 9:03
取り敢えずすっきりして分岐まで戻ってきた
ここから山頂までは1時間50分となってはいるが・・・・
ここから先は初めてのゾーン
木道を登っていきます
2016年05月22日 09:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/22 9:04
ここから先は初めてのゾーン
木道を登っていきます
途中から崩壊
釘に一回引っかかった、危ないわ
2016年05月22日 09:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/22 9:06
途中から崩壊
釘に一回引っかかった、危ないわ
先は長い
木道歩きは単調だ
2016年05月22日 09:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
5/22 9:13
先は長い
木道歩きは単調だ
池塘がたくさん有るポイント
2016年05月22日 09:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/22 9:14
池塘がたくさん有るポイント
木道は池塘の場所まで
正面に見えるのは寺地山
2016年05月22日 09:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 9:14
木道は池塘の場所まで
正面に見えるのは寺地山
崩壊している登山道
結構疲れる
2016年05月22日 09:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/22 9:18
崩壊している登山道
結構疲れる
一箇所だけ登山道に雪
2016年05月22日 09:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/22 9:55
一箇所だけ登山道に雪
踏み抜きました
2016年05月22日 10:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/22 10:06
踏み抜きました
おっ、大日岳見えて来た
2016年05月22日 10:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 10:06
おっ、大日岳見えて来た
2016年05月22日 10:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 10:06
直登がほとんどですが一部巻いてます
2016年05月22日 10:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/22 10:08
直登がほとんどですが一部巻いてます
意外ときつい登りです
何回も休んで登っていきます
2016年05月22日 10:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 10:22
意外ときつい登りです
何回も休んで登っていきます
かなり登ってきたと思ったら・・・・・
2016年05月22日 11:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/22 11:00
かなり登ってきたと思ったら・・・・・
薬師岳ドーンと、その横に剱が見えだした
2016年05月22日 11:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 11:02
薬師岳ドーンと、その横に剱が見えだした
薬師岳
2016年05月22日 11:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 11:02
薬師岳
劔岳と奥大日
2016年05月22日 11:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 11:02
劔岳と奥大日
2016年05月22日 11:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 11:02
2016年05月22日 11:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 11:04
主稜線見えて来た
2016年05月22日 11:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 11:05
主稜線見えて来た
おぉ〜、素晴らしい展望が見えて来たぞ!
2016年05月22日 11:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/22 11:05
おぉ〜、素晴らしい展望が見えて来たぞ!
県境
2016年05月22日 11:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 11:06
県境
薬師岳
2016年05月22日 11:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 11:06
薬師岳
ずっと先に登山口のある山
約6時間30分、頑張ったな!
2016年05月22日 11:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 11:08
ずっと先に登山口のある山
約6時間30分、頑張ったな!
2016年05月22日 11:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 11:08
2016年05月22日 11:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 11:08
2016年05月22日 11:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 11:09
2016年05月22日 11:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 11:09
2016年05月22日 11:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 11:09
2016年05月22日 11:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 11:09
おっ、槍ヶ岳見えた
2016年05月22日 11:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
5/22 11:09
おっ、槍ヶ岳見えた
黒部五郎アップ
2016年05月22日 11:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/22 11:09
黒部五郎アップ
さて山頂へ行こう
後ほんの少しだ!
2016年05月22日 11:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 11:10
さて山頂へ行こう
後ほんの少しだ!
2016年05月22日 11:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 11:12
雲の平
2016年05月22日 11:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 11:13
雲の平
振り返って薬師岳
2016年05月22日 11:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/22 11:14
振り返って薬師岳
先ほどすれ違った東京から来た青年
黒部五郎の帰りだって
テントはこの辺に張っていた
2016年05月22日 11:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/22 11:14
先ほどすれ違った東京から来た青年
黒部五郎の帰りだって
テントはこの辺に張っていた
山頂だ
2016年05月22日 11:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 11:21
山頂だ
ついに着いたぜ
6時間42分掛かった
避難小屋分岐からはおいらにとってはきつかった
2016年05月22日 11:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/22 11:22
ついに着いたぜ
6時間42分掛かった
避難小屋分岐からはおいらにとってはきつかった
山頂は誰も居なくて独占!
2016年05月22日 11:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 11:22
山頂は誰も居なくて独占!
看板あるが文字は見えなかった
2016年05月22日 11:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/22 11:23
看板あるが文字は見えなかった
三等三角点
2016年05月22日 11:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 11:23
三等三角点
2016年05月22日 11:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 11:27
今日のヤマメシ
2016年05月22日 11:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 11:36
今日のヤマメシ
2016年05月22日 11:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 11:44
2016年05月22日 11:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 11:44
2016年05月22日 11:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 11:44
2016年05月22日 11:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 11:45
劔岳
2016年05月22日 11:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
5/22 11:45
劔岳
黒部五郎
2016年05月22日 11:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
5/22 11:45
黒部五郎
高天原
2016年05月22日 11:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 11:45
高天原
水晶岳
2016年05月22日 11:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 11:45
水晶岳
赤牛岳は赤いね
2016年05月22日 11:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 11:45
赤牛岳は赤いね
薬師岳
2016年05月22日 11:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 11:46
薬師岳
山頂から少し行くと看板有ったが文字は見えず
2016年05月22日 12:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 12:10
山頂から少し行くと看板有ったが文字は見えず
赤木岳はどれかな?
2016年05月22日 12:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 12:10
赤木岳はどれかな?
一つ奥のピークまで行って北ノ俣岳山頂撮った
2016年05月22日 12:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 12:12
一つ奥のピークまで行って北ノ俣岳山頂撮った
2016年05月22日 12:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 12:12
さて戻るか
2016年05月22日 12:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 12:13
さて戻るか
雷鳥は見なかったが
羽発見

さて帰ろうか
2016年05月22日 12:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 12:15
雷鳥は見なかったが
羽発見

さて帰ろうか
名残惜しいが又来るぜ
一気に降って行きます
2016年05月22日 12:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 12:28
名残惜しいが又来るぜ
一気に降って行きます
ここの降りはわりと順調に降って行けた
2016年05月22日 13:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 13:14
ここの降りはわりと順調に降って行けた
避難小屋分岐まで降りて来た
2016年05月22日 13:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 13:24
避難小屋分岐まで降りて来た
最低鞍部手前で・・・・・
2016年05月22日 13:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 13:38
最低鞍部手前で・・・・・
振り返ると雲出て来てる
2016年05月22日 14:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 14:08
振り返ると雲出て来てる
寺地山まで登り返し
2016年05月22日 14:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 14:09
寺地山まで登り返し
一番展望良い所でもう一度撮影
2016年05月22日 14:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 14:11
一番展望良い所でもう一度撮影
あそこから降りて来たんだな・・・・・
2016年05月22日 14:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
5/22 14:11
あそこから降りて来たんだな・・・・・
黒部五郎
2016年05月22日 14:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 14:11
黒部五郎
大日と劔
2016年05月22日 14:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 14:11
大日と劔
寺地山山頂
2016年05月22日 14:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 14:12
寺地山山頂
鏡池
ここからがえらく長く感じた
2016年05月22日 14:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/22 14:29
鏡池
ここからがえらく長く感じた
分岐
もう相当疲れてます
途中で何でも無い溝で転けた
2016年05月22日 15:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/22 15:08
分岐
もう相当疲れてます
途中で何でも無い溝で転けた
鉄塔、もうダメ・・・・・倒れたいわ

2016年05月22日 16:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/22 16:18
鉄塔、もうダメ・・・・・倒れたいわ

やっとの思いでたどり着いた
約12時間、疲れた
2016年05月22日 16:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/22 16:36
やっとの思いでたどり着いた
約12時間、疲れた
撮影機器:

感想

二週続けてかぶる所有りますが今回が本番
天気が良いのでこの日になっちゃいました
さすがに11時間のコースタイムは半端なくきつかったな〜
今まではせいぜい8時間程度だったからしんどかった
朝が早いのも体の調子を崩したのかも
しばらくは楽な山行きにするかな(笑)

主稜線からの展望が見事という噂に偽りは無く
見事でした
まさに天国ですね
苦労していった甲斐がありました
また、そのうち行くぜ!
次は体調を整えて

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1063人

コメント

北ノ俣岳登頂
こんばんわ〜
北ノ俣岳登頂しましたね。
遠いですね〜17キロ。11時間。ふう
自分も登った気になりましたよ。
あ〜いいですね〜、わーっと広い感じ(意味わかっていただけるかしら)
せーっかくこんな遠いところまで来たのに
帰るのはもったいないですね。(帰らんなんけど)
う〜ん〜実にもったいない。
2016/5/29 21:48
Re: 北ノ俣岳登頂
実に天国から下界へ戻るのがもったいない山でしたよ
わ〜っと広がる、勿論解るよ
寺地山からの展望もそうだし
主稜線なんてもう天国ですわ
usavichさんも是非天国目指しましょう
2016/5/30 20:11

5月29日、登山口の下見がてら、有峰林道を抜けて北ノ俣岳登山口の駐車場に行ったら…前の道路で子熊が遊んでいました。
登山者や車の通行が少ないこの時期は怖いですね、最初は気づかず車を降りて写真を撮っていましたが、一つ間違うと親熊に襲われてたかもしれません(^◇^;)。
2016/5/30 15:13
Re: 熊
toshizo1967さん初めまして
寺地山界隈は熊が沢山生息しているのは有名ですね
出来るだけ音ならすようにしています
駐車場の辺では絶対食べ物外に置いてはいけないと聞いてます
熊はむやみに人間おそわないのでそっとしておきましょう
2016/5/30 20:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら