ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 88723
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

疲れました、鳳凰山、雷鳥おらず、

2010年11月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:26
距離
21.5km
登り
1,970m
下り
1,949m

コースタイム

夜叉神峠入り口駐車場6:31-7:11夜叉神峠7:21-8:12杖立峠8:16-
8:44焼け跡8:49-9:22苺平9:24-9:41辻山9:44-10:07南御室小屋10:27-
11:50薬師岳山頂11:55-12:40観音岳12:56-13:27薬師岳13:34-
14:24南御室小屋14:37-15:06苺平15:08-15:30焼け跡15:32-
15:54杖立峠16:00-16:28夜叉神峠16:31-16:57夜叉神峠入り口駐車場
総合時間:10時間26分、歩行時間:8時間48分
天候 晴れ、穏やか
過去天気図(気象庁) 2010年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅から芦安を経て、夜叉神峠入り口の駐車場へ。
夜叉神峠入り口までの林道は、年中開いていますが、
雪が降れば間違いなく通行止め、盆地に雪が降ったら、間違いなく、、。
コース状況/
危険箇所等
意外に稜線は雪が多いです。
とても時間がかかりました。

(夜叉神峠入り口〜夜叉神峠)
落葉の上を歩くところが多くなっています。
但し、余程のことがない限り、道に迷うことはないでしょう。
但し、下山時、落葉で滑らないように。
今回は、下山時真っ暗になりました。

(夜叉神峠〜杖立峠)
夜叉神峠から一旦下り、急な登りがつらいです。
下山時、この部分、落葉も多く、滑らないようにしたいです。
今後、雪のラインの標高を下げてきますと、杖立峠手前から
凍結が見られるようになるでしょう。

(杖立峠〜苺平)
まだ雪が2300m以上に大量に降った程度で、標高の低いところに
及んでいませんが、今後、そのラインを下げれば、杖立峠から
焼け跡くらいまでの樹林帯は、雪、そして、踏まれ、
凍結、融解の繰り返しで嫌なところになるでしょう。
今回も焼け跡を過ぎてから、雪が本格的に出てきて、一部は凍結して、
登り、下り共に難儀しました。
アイゼンを使用しても良いと思います。

(苺平〜辻山)
雪で誰も歩いていないと思いきやトレースがありました。
赤の印もたくさんあり、トレースがあれば、是非行きたいところです。

(辻山〜南御室小屋)
辻山から下りて、しばらくで、通常のルートに合流する近道となりますが、
今回はその近道もトレースありました。

(南御室小屋〜薬師岳)
雪が付き、日当たり良いところは凍結、融解で、難儀しました。
今回は、この部分で、最初に凍結で何度も滑り、
アイゼンを着けようとしましたが、そのままで、そのうち、
あくびが出て、眠くなってしまいました。
日ごろの疲れでしょうか、、。登山中にあくびだなんて、、、。
次第に雪も多くなり、むしろ歩きやすくなります。

(薬師岳〜観音岳)
雪が思った以上に多く、20-30cm。
この部分も夏道の2倍近くの時間がかかりました。
アイゼンは使用しませんでしたが、使用を勧めます。
不安な方は、ピッケルも、、。
今日も軽自動車出動。
今日も軽自動車出動。
朝日に照らされる登山道です。
朝日に照らされる登山道です。
夜叉神峠です。先客がいました。写真目当ての方。
夜叉神峠です。先客がいました。写真目当ての方。
夜叉神峠入り口で会ったasakuさんです。さくさく歩いていきます。彼は、私がようやく帰着したときには、もういませんでした。
夜叉神峠入り口で会ったasakuさんです。さくさく歩いていきます。彼は、私がようやく帰着したときには、もういませんでした。
2300m辺りから、雪がちらほらと、、難なくかわします。
2300m辺りから、雪がちらほらと、、難なくかわします。
焼け跡、このとき、既にasakuさんは、先に進んでいます。
焼け跡、このとき、既にasakuさんは、先に進んでいます。
焼け跡を過ぎ、樹林帯に入ると雪も多くなり、凍結箇所も多くなります。
焼け跡を過ぎ、樹林帯に入ると雪も多くなり、凍結箇所も多くなります。
苺平でasakuさんと再び一緒に、辻山に向うことにしました。
苺平でasakuさんと再び一緒に、辻山に向うことにしました。
いい感じで白峰三山が見える辻山です。
いい感じで白峰三山が見える辻山です。
南アルプス南部もよく見えます。
南アルプス南部もよく見えます。
辻山も雪が降るといい感じです。
辻山も雪が降るといい感じです。
辻山の山頂からわずかで、近道に回って通常の登山道に戻ります。
辻山の山頂からわずかで、近道に回って通常の登山道に戻ります。
南御室小屋に向うasakuさん。雪が多くなってきました。アイゼンなしで歩いています。
南御室小屋に向うasakuさん。雪が多くなってきました。アイゼンなしで歩いています。
南御室小屋の手前、携帯電話エリア。自宅に電話します。金峰山などが見えるのですが、雲が、、手前の雲でしょうか、、。
南御室小屋の手前、携帯電話エリア。自宅に電話します。金峰山などが見えるのですが、雲が、、手前の雲でしょうか、、。
こんにちは、、南御室小屋です。
営業は一旦終了しています。次は年末年始。
日当たり良く、屋根の雪が落ちています。
こんにちは、、南御室小屋です。
営業は一旦終了しています。次は年末年始。
日当たり良く、屋根の雪が落ちています。
南御室小屋のベンチの雪。残雪期は、テーブルもいすも全て雪で埋もれてしまいますが、、。
南御室小屋のベンチの雪。残雪期は、テーブルもいすも全て雪で埋もれてしまいますが、、。
水場は健在です。
水場は健在です。
南御室小屋を出て、凍結箇所で難儀し、眠気で難儀しようやく稜線です。雪が多いですね。
南御室小屋を出て、凍結箇所で難儀し、眠気で難儀しようやく稜線です。雪が多いですね。
薬師岳手前の稜線から、北岳と間ノ岳。素晴らしい天気です。
薬師岳手前の稜線から、北岳と間ノ岳。素晴らしい天気です。
シャチが雲をつかむがごときの構図となりました。背景は、南アルプス南部。
シャチが雲をつかむがごときの構図となりました。背景は、南アルプス南部。
砂払岳から薬師岳、観音岳。すっかり雪景色です。空も青いです。
砂払岳から薬師岳、観音岳。すっかり雪景色です。空も青いです。
砂払岳の岩場。岩と岩の間に踏み抜かないように注意します。
砂払岳の岩場。岩と岩の間に踏み抜かないように注意します。
仙丈ケ岳と背後の中央アルプス。
仙丈ケ岳と背後の中央アルプス。
薬師岳小屋です。営業は一旦終了。次は年末年始。その後は雪で埋もれます。
薬師岳小屋です。営業は一旦終了。次は年末年始。その後は雪で埋もれます。
登って下りてきた、砂払岳と背後の、さっき登った辻山。
登って下りてきた、砂払岳と背後の、さっき登った辻山。
白峰三山、北岳、間の岳、農鳥岳。
白峰三山、北岳、間の岳、農鳥岳。
北岳と右の仙丈ケ岳。
北岳と右の仙丈ケ岳。
白峰三山をバックにひとり写真。
asakuさんは、先に観音岳に向っています。
白峰三山をバックにひとり写真。
asakuさんは、先に観音岳に向っています。
良い感じです。
観音岳に向って歩きます。雪が多いです。意外に。
観音岳に向って歩きます。雪が多いです。意外に。
歩いてきたほうを振り向きます。富士山が見えるはずですが、手前の雲で隠れています。
歩いてきたほうを振り向きます。富士山が見えるはずですが、手前の雲で隠れています。
観音岳です。見ている方向は、地蔵岳方面。トレースが風でかき消されています。
観音岳です。見ている方向は、地蔵岳方面。トレースが風でかき消されています。
定番ですが、甲斐駒ケ岳とオベリスクと、、。
遠く背後に北アルプス。
定番ですが、甲斐駒ケ岳とオベリスクと、、。
遠く背後に北アルプス。
富士山がちょっと見えます。薬師岳方面。
富士山がちょっと見えます。薬師岳方面。
再び、観音岳からの白峰三山、北岳、間ノ岳、農鳥岳。
再び、観音岳からの白峰三山、北岳、間ノ岳、農鳥岳。
さて、薬師岳に戻ります。いい感じです。
さて、薬師岳に戻ります。いい感じです。
いい感じです。
薬師岳も近いです。
薬師岳も近いです。
薬師岳に戻り、ひとり写真。
薬師岳に戻り、ひとり写真。
観音岳も振り返ります。
観音岳も振り返ります。
トレース。
雲も多くなってきました。
雲も多くなってきました。
気をつけて登り返す、砂払岳。
気をつけて登り返す、砂払岳。
ではまた、、南御室小屋。
ではまた、、南御室小屋。
苺平への樹林帯です。
苺平への樹林帯です。
だんだん標高も下げ、雪も少なくなります。アイゼンを使用していた人はこの辺りで外します。
だんだん標高も下げ、雪も少なくなります。アイゼンを使用していた人はこの辺りで外します。
焼け跡付近より、富士山です。
焼け跡付近より、富士山です。

感想

鳳凰山にも雪が降りました。
自宅からは、鳳凰山の薬師岳のみ窓から見えるのですが、真っ白でした。
雪が気になっていましたので、観音岳の雷鳥探しもかね、
土曜日ですが、山に行きました。今月で、2回目の鳳凰山で薬師岳、観音岳。
土曜日の山となったのは、次の週もカレンダーを見ると行事が色々、
日曜日は自治会のクリーン作戦、火曜日はC-chanの山、車の点検、
水曜日は天気がイマイチらしい、木曜日、金曜日は、東京、、、
そんな訳でした。

しかし鳳凰は静かでした。
土曜日でもう少し人がいるかと思いましたが、意外に少なく、
確か観音岳まで行ったのは、4名かと、、、。

夜叉神峠駐車場では、ヤマレコユーザーのasakuさんも、、

途中まで一緒に歩きました。


天候は素晴らしく、11月10日は強風で、途中から隠れてしまった
白峰三山も素晴らしかったです。

雪は、2300mくらいから、現れ、焼け跡を通過後、
本格的に登山道を覆います。
湿った雪の為か、踏んだところが凍結しているところも多く、
特に苺平前後、南御室小屋から薬師岳へのはじめ、、辺りが難儀しました。
とはいえ、アイゼンは使用しませんでした。
使用しても良いと思います。
稜線も思いのほか、雪が多く、時間がかかりました。
そのため、11月10日より、1時間多く時間がかかっています。

今回も雷鳥は見えず、、。
観音岳から先のトレースは消えているようでした。

穏やかだったので、強風もなく、その面からの困難はありませんでした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1821人

コメント

また行ったの?
Y-chan、こんばんわ。
誰かさんの富士山同様、短期間に2回
同じところに行きましたね
今回は、素晴らしい天気と眺望で大満足ですね。
もう12月間近で雪が積もってるんですよね。
こっちは、いまだ外出は、短パンとTシャツです。
来週は、タイ最高峰へ行ってこようと思ってます。

自宅から薬師が見えるなんて羨ましいっす。
2010/11/28 0:28
タイの最高峰、、
belltakuさん

こんにちは、、、
やはり気候は違いますよね。

短パンとTシャツ、、。
こちらは寒くなりましたが、何となく、まだ暖かい気が、、。
確かに寒いのですが、
もっと寒かったような、、、。


昨日は、短期間での再訪とは言え、前回が
強風で眺望が途中から駄目で、その分、取り戻すような感じ。

雪は時期的には、遅いと思いますが、量は多いですね、、。

薬師岳だけ、自宅から見えますよ、、。
いつも窓を開けるのが楽しみな西の風景です。

タイの最高峰って、標高でいくとどれくらいでしょうね、、

Y-chan
2010/11/28 14:32
雪ありますね
昨日、七面山への縦走の途中にある喜望峰(?)からかすかに見えていた鳳凰山(らしき山)には雪はなさそうに見えましたが・・・

結構雪ありますねぇ。
2010/11/28 7:03
鳳凰山らしき山、、、
kenpapa

鳳凰らしき山、、、
が、鳳凰かどうかはわかりませんが、、

雪、意外にありました。
2300m以上に今回は、降ったようですね。

稜線など、かなりのものですよ、、雪が、、。
驚くほどでした。

Y-chan
2010/11/28 14:34
疲れましたね〜
Y-chan、こんにちわ。

雪が結構ありましたねぇ。
観音岳手前の吹き溜まりは、つぼ足ではきつかった…
残雪期以外の雪山は初めてだったので良い経験になりました

今回は色々教えて頂きありがとうございました。
辻山での展望、最高でしたね!

またどこかでお会いしましょ〜ね〜
2010/11/28 13:15
sakusakuっと、、
asakuさん

昨日はどうもでした。

asakuさんもsaku sakuっと歩きますね、、、。

昨日は、南御室小屋から薬師岳まで、眠くなってしまいました。
急にあくびを連発、、。

滑っていたし、大変でした。

なぜ、あれほど眠くなったのか、、

途中で回復しましたが、、
変ですよね、、

辻山、雪で魅力が増していました。

またまたどこかで、、

Y-chan
2010/11/28 14:38
すっかり冬山ですね。
Y-chanさん、

私の自宅や職場からも鳳凰三山から甲斐駒にかけての
稜線が良く見えるのですが、盆地で冷たい雨の降った
先週以降は目立って白くなりましたよね。私は今日大
菩薩嶺に行っていたのですが、南アルプスの稜線は西
から雲が押し寄せていましたのできっとまた雪が増え
たことと思います。

2500mを越える山に冬季に登った事がないのですが、
素晴らしい白峰三山の写真を拝見したら行ってみたく
なりました。雪が深くなる前でないととても無理です
のでタイムリミットはあとちょっと。手持ちの装備で
行けるかどうかもうちょっと考えてみようと思います。

teri
2010/11/28 16:42
白峰三山、、
teriさん

teriさんは、甲府辺りですか、、、ね、、。

大菩薩嶺の山行き拝見。
雪がないのが不思議に思いました。

雪は本当に増えた感じでした。
通常、年末年始にもあれほどないと思います。
今日も雪降ったでしょうかね、、。

鳳凰山、1月中旬くらいまでなら、何とかなると、、
それ以降は、難しいでしょうか、、。
もちろん、気象条件でそれも変わりますが、、。

稜線は、風が厳しいので、強風対策は必須。
観音まで無理そうであれば、辻山とか、薬師岳止まりにしておけば良いと思います。


Y-chan
2010/11/28 21:54
休日ですね
Y-chanさん、こんばんは。

ここのところ休日山行が多いですね。
(偶然何処かで。。。とか期待できるかも

それにしても土曜日は天気に恵まれました。
硫黄岳から見ると、秩父方面は雲が多かったので
富士山はやっと見えるという感じだったでしょうか。

雪が付いて岩がシャチになった写真、楽しいですね

辻山は行ったことがありません。コースタイムを拝見
すると、それほど寄り道にはならないようで、今度
鳳凰に行く時は、寄ってみます。
2010/11/28 17:11
辻山、、、いいですよ、特にこの季節、、
youtaroさん

実は、昨日、youtaroさんが前を歩いているのではないか、、
そんな風に思っていました、、。

どこかで偶然は、あるでしょう、、ね。

土曜日は良かったですね、本当に、天気が。
穏やかで、気持ちよい感じ。

鳳凰からも金峰山方面雲でした。

富士山も最後のほうがよく見えていました。

辻山は、すぐですよ。
赤の印もあり、昨日は、トレースもありました。

C-chanは絶対行くことをいつも勧めます。

昨日は、パスしようと思ったのですが、
asakuさんが先に苺平に到着し、ちょうど
辻山に行くところで、一緒しました。

期待通りの風景が広がっていました。

Y-chan
2010/11/28 21:59
気持ちいい稜線
Y-chanさん

鳳凰山お疲れ様でした。
asakuさんと遭遇でしたか

青い空に白い雪、正面に白峰三山最高です!!
どの季節もここの稜線は気持ちいいですね。

雪の具合で時間が思いのほか掛かることも。
こればっかりは行ってみないと、、、ですね
で、この時期17時近くになるともう真っ暗ですもんね。
2010/11/28 17:36
asakuさんが駐車場に、
kankotoさん


asakuさんは、駐車場で会いました。
すぐにわかりました。
彼もsakusaku っと、、登りますね。

今回の眺望は最高。。
本当に空の青と雪の白さの対象が見事でした。

昨日は、穏やかで言うことありません。

自分は疲れましたが、、。
重登山靴の為でもありますが、、。

昨日は、眠気が襲い大変でした。
雪も時間がかかりました。

昨日は、駐車場に到着の頃、真っ暗になる寸前でした。

時間は気をつけたい季節ですね。

Y-chan
2010/11/28 22:04
ゲスト
またここですか^^;
Y-chan さん こんばんは。

今月は鳳凰x2、大菩薩x2でしたね
今回は白峰三山もよく見えて最高ですね。

ライチョウは会えなかったのですね。
白くなってるから雪の上じゃ探すの大変かも
2010/11/28 22:09
またここですよ、、
yasuhiroさん

元来、出不精、=>でも歩きたい。
少し忙しい、=>あれこれ、ルートのことなど
考えなくても良い、、

などなど、それに雪が本格的に降って、様子も見たかったのです。

正解でしたよ、、。

ライチョウを是非、鳳凰で見たい、、本当に、、。

それにしてもコストパフォーマンスも高くて、
本当にお気に入りの鳳凰です。

Y-chan
2010/11/28 23:47
Y-chanさん、こんばんは。
鳳凰お疲れ様です。

良い感じですねえ。
白峰三山の大展望が羨ましいです。

トレースが薄いと膝下の積雪でも大幅に時間が掛かりますね。
鳳凰は何とか年内にと思っていますが、気が付いたらもうかなりの積雪。
ちょっと難易度が上がりましたね。
来春かなあ。
2010/11/28 23:52
実は、、
MATSUさん

良い感じでした。
穏やかで、強風もなく、
展望もあり、、、。

雪が意外に多い感じでしたが、、

今回は、南御室小屋から薬師岳そして、観音岳まで時間がかかりました。

実は、MATSUさんが雪の白峰三山を見たいとのことだったので、いるのかな、、なんて思いながら歩いていました。。

今回ですと、雪は2300m以上で、焼け跡のあとから、本格的に。

まだ杖立峠辺りまで下りていないので、毎年杖立峠
辺りで、アイゼンをつけなければならない手間は省けています。

残雪期はもっともっと雪多いですよ。
でも暖かいですが、、。

Y-chan
2010/11/29 6:38
だいぶ雪が積もっていますね☆
Y-chanさん

鳳凰山お疲れ様でした。

鳳凰山には今年一度登りましたので、だいぶ親近感が持てるようになりました。
なので、Y-chanさんの鳳凰山の山行記録が毎回楽しみです。

もうすっかり冬景色ですね。
思ったよりも、雪が積もってるようですし・・・
自分も去年から雪山を始めましたが、かるいラッセルでもかなり体力が奪われます・・・
それでも、夏山とはまた違った魅力がありますよね・・・

今週は、おそらくラッセルすることとなります。
今年一度、Y-chanさんも行かれているあの山へ行く予定です。
ルートは少し違いますが・・・

雪山、楽しみな季節です☆

star
2010/11/29 1:07
ラッセルは、、、
starさん

性懲りもせず、鳳凰山。
季節を追いますよ、、、。

一度登っていると、やはり、タイトル見ただけで開くようになりますね。

もう上部は、完全に冬。
これに杖立峠辺りでアイゼンなしでは歩けない姿になれば、、
真冬の様相。

ラッセルは、体力を相当奪われますよね。
私は、できれば、避けたいです。

今週は雪山ですね、どこに行くのでしょう、、
気をつけて、、楽しんでくださいね。

Y-chan
2010/11/29 6:43
イメージは裏山ロング散歩かな
Y-chan さま

やっぱ亀レスとなりました (こればっかり)
しかし地元はいいですね。
いつでも何回でも

雪の情報ありがとうございます、で、なんともそそります。
そして夜叉神峠は南ア北部の玄関ですね。

もう2ヶ月も行けてないのでレコで楽しみます
2010/11/29 20:39
雪、、
芋77さん

この山の後、昨日も、前から決まっていた山行きで
仲間と登り、少々疲れ気味です。

車の点検やその他も重なり、、

地元は良いですよ、、。
本当に気軽に、
駄目なら、薬師岳でもいいや、、何度も行っているから、そんな
贅沢を言えるのですが、、。

あれ、もう2ヶ月も経過しているのですか、、。

やはりストレスたまりますね。
でも仕方ありませんね。

早くいける時が来るといいですね。

Y-chan
2010/11/30 14:52
白と青の鳳凰
Y-chan、こんばんは。

鳳凰山&三方分山、お疲れさまでした。
歩いて眠くなる事、時々私もあります。
気を付けたいですね、、。

白い鳳凰、いつか行ってみたいです。
でも無理は禁物ですね。
私はY-chanのレコ見て勉強中・・・。

manabu
2010/11/30 23:02
眠気、、
manabuさん

やはりありますか、眠気が襲うこと、、

やはり普段もっと休息しなければ駄目ですね。

今日は自宅周辺を走る日ですが走らず、休息にしました。

明日は東京、、。

雪のある山は良いものですが、
あまりの背伸び、無理はやはり禁物ですね。

年内にもう一度鳳凰に行きます。

Y-chan
2010/12/1 19:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら