ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 911413
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山(富士宮ルート〜剣ヶ峰〜お鉢めぐり〜御殿場ルート〜宝永山〜富士宮口)

2016年07月06日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:19
距離
15.0km
登り
1,640m
下り
1,623m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:17
休憩
2:47
合計
10:04
4:57
4:57
3
5:00
5:01
4
5:05
5:05
36
5:41
5:52
32
6:24
6:26
31
6:57
7:02
41
7:43
7:43
24
8:07
8:25
32
8:57
8:59
3
9:02
9:03
21
9:24
10:12
5
10:17
10:17
12
10:29
10:29
6
10:35
10:36
7
10:43
10:43
9
10:52
10:52
8
11:00
11:06
10
11:16
11:16
5
11:21
11:25
1
11:26
11:30
1
11:31
11:53
40
12:33
12:38
5
13:18
13:19
14
13:37
13:37
8
13:45
13:58
16
14:14
14:14
8
14:22
14:25
10
14:35
14:35
7
14:42
14:46
2
14:48
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
予約できる山小屋
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
富士スカイライン五合目駐車場に午前3時半到着。
初めての富士登山ってコトで、夜空を撮影したりして1時間ほど高度順応します。
2016年07月06日 03:35撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/6 3:35
富士スカイライン五合目駐車場に午前3時半到着。
初めての富士登山ってコトで、夜空を撮影したりして1時間ほど高度順応します。
空が明るくなってきました。
朝食も食べたのでそろそろ出発しますかね〜
2016年07月06日 04:10撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/6 4:10
空が明るくなってきました。
朝食も食べたのでそろそろ出発しますかね〜
さぁ、ここからスタート!
2016年07月06日 04:32撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/6 4:32
さぁ、ここからスタート!
朝焼けの空の下に雲海が広がってます。
2016年07月06日 04:47撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/6 4:47
朝焼けの空の下に雲海が広がってます。
雲海荘通過〜
2016年07月06日 04:58撮影 by  SH-02H, SHARP
7/6 4:58
雲海荘通過〜
そして宝永山あたりからご来光。
この日に山頂から見るご来光はさぞかしキレイだった事でしょうな。
2016年07月06日 05:11撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/6 5:11
そして宝永山あたりからご来光。
この日に山頂から見るご来光はさぞかしキレイだった事でしょうな。
一部ですが影富士もGET〜
2016年07月06日 05:16撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/6 5:16
一部ですが影富士もGET〜
自分の影を入れて雲海を撮影。
2016年07月06日 05:19撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/6 5:19
自分の影を入れて雲海を撮影。
雲海がなんだか立体的になってきた。
2016年07月06日 05:19撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/6 5:19
雲海がなんだか立体的になってきた。
御来光山荘まであとちょっと…
2016年07月06日 05:43撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/6 5:43
御来光山荘まであとちょっと…
雲海を眺めながら新七合目を通過〜
2016年07月06日 05:46撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/6 5:46
雲海を眺めながら新七合目を通過〜
雲の上に咲く花…
2016年07月06日 06:10撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/6 6:10
雲の上に咲く花…
標高3000m標識通過〜
2016年07月06日 06:22撮影 by  SH-02H, SHARP
7/6 6:22
標高3000m標識通過〜
次は八合目と思っていたら、元祖七合目に到着。
新七合目と元祖七合目…七合目がふたつあるのね〜なんてこったい!
2016年07月06日 06:26撮影 by  SH-02H, SHARP
2
7/6 6:26
次は八合目と思っていたら、元祖七合目に到着。
新七合目と元祖七合目…七合目がふたつあるのね〜なんてこったい!
岩の影になにやら光る物体…
空気が薄くてしゃがむとクラクラするのでしっかり確認せず。
2016年07月06日 06:42撮影 by  SH-02H, SHARP
7/6 6:42
岩の影になにやら光る物体…
空気が薄くてしゃがむとクラクラするのでしっかり確認せず。
今度こそ八合目〜
2016年07月06日 06:55撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/6 6:55
今度こそ八合目〜
八合目からは奥宮境内。
振り返って雲海の上に立つ鳥居。
2016年07月06日 07:16撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/6 7:16
八合目からは奥宮境内。
振り返って雲海の上に立つ鳥居。
写真でよく見るお金が刺さった2本の柱。
2016年07月06日 07:31撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/6 7:31
写真でよく見るお金が刺さった2本の柱。
やっと九合目の萬年雪山荘に到着。
2016年07月06日 07:43撮影 by  SH-02H, SHARP
7/6 7:43
やっと九合目の萬年雪山荘に到着。
雲海と雪渓(縦位置で)
2016年07月06日 08:01撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/6 8:01
雲海と雪渓(縦位置で)
雲海と雪渓(横位置で)
2016年07月06日 08:09撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/6 8:09
雲海と雪渓(横位置で)
九合目の次は九合五勺?
頂上はまだか〜^^;
2016年07月06日 08:13撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/6 8:13
九合目の次は九合五勺?
頂上はまだか〜^^;
山頂直下の急斜面と雲海。
2016年07月06日 08:49撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/6 8:49
山頂直下の急斜面と雲海。
やっと到着した富士宮口頂上から、鳥居越しに雲海を眺める。
2016年07月06日 08:55撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/6 8:55
やっと到着した富士宮口頂上から、鳥居越しに雲海を眺める。
歴史のお勉強
2016年07月06日 08:56撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/6 8:56
歴史のお勉強
そして浅間大社奥宮。お邪魔しております。
2016年07月06日 08:57撮影 by  SH-02H, SHARP
2
7/6 8:57
そして浅間大社奥宮。お邪魔しております。
登ってきた富士宮ルートはまだ山開きしていないので、通行止になってます。
2016年07月06日 08:57撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/6 8:57
登ってきた富士宮ルートはまだ山開きしていないので、通行止になってます。
さぁ、最高峰剣ヶ峰へ!
2016年07月06日 09:05撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/6 9:05
さぁ、最高峰剣ヶ峰へ!
おぉぉ〜あそこが日本で一番高い場所!
2016年07月06日 09:06撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/6 9:06
おぉぉ〜あそこが日本で一番高い場所!
火口を覗くとかなりの迫力!
2016年07月06日 09:07撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/6 9:07
火口を覗くとかなりの迫力!
最後の急登でスリップしながら、やっとの事で剣ヶ峰が目の前に〜
2016年07月06日 09:17撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/6 9:17
最後の急登でスリップしながら、やっとの事で剣ヶ峰が目の前に〜
階段を登ってまず現れたのは、日本一高い場所にある三角点。
2016年07月06日 09:20撮影 by  SH-02H, SHARP
2
7/6 9:20
階段を登ってまず現れたのは、日本一高い場所にある三角点。
山頂標は記念撮影の人が多かったので後回しにして、ホントの最高点を確認。
2016年07月06日 09:40撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/6 9:40
山頂標は記念撮影の人が多かったので後回しにして、ホントの最高点を確認。
その赤マークを踏んでみた。
この時の自分はまさに、日本一高い場所に立つ男!!
2016年07月06日 09:28撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/6 9:28
その赤マークを踏んでみた。
この時の自分はまさに、日本一高い場所に立つ男!!
お鉢越しに見える山梨方面も雲海になってるじゃないですか〜
2016年07月06日 09:48撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/6 9:48
お鉢越しに見える山梨方面も雲海になってるじゃないですか〜
人がいなくなったので、お決まりのローアングル山頂標。
2016年07月06日 10:08撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/6 10:08
人がいなくなったので、お決まりのローアングル山頂標。
山頂標と三角点。
2016年07月06日 10:09撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/6 10:09
山頂標と三角点。
予定よりも早く登頂できたし体調も良好なので、お鉢めぐり決行〜
2016年07月06日 10:13撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/6 10:13
予定よりも早く登頂できたし体調も良好なので、お鉢めぐり決行〜
山梨側の雲海もこんなにキレイです。
2016年07月06日 10:23撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/6 10:23
山梨側の雲海もこんなにキレイです。
雲の切れ間から河口湖が見えた。
2016年07月06日 10:41撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/6 10:41
雲の切れ間から河口湖が見えた。
すでに山開きしてる吉田ルートの頂上付近は人が多かった。
そんな訳で、足早にスルー。
2016年07月06日 10:46撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/6 10:46
すでに山開きしてる吉田ルートの頂上付近は人が多かった。
そんな訳で、足早にスルー。
めまぐるしく動く雲の切れ間から、山中湖も見えた。
2016年07月06日 10:53撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/6 10:53
めまぐるしく動く雲の切れ間から、山中湖も見えた。
火口の上には先ほど登頂した剣ヶ峰。
2016年07月06日 10:55撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/6 10:55
火口の上には先ほど登頂した剣ヶ峰。
今回はカメラバッグにリモコンが入っていたので、溶岩の上に一眼を置いて自撮りしてみた。
2016年07月06日 11:11撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
7/6 11:11
今回はカメラバッグにリモコンが入っていたので、溶岩の上に一眼を置いて自撮りしてみた。
そろそろ御殿場口頂上のようだ。
2016年07月06日 11:21撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/6 11:21
そろそろ御殿場口頂上のようだ。
そこから見える火口を撮影して…
2016年07月06日 11:22撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/6 11:22
そこから見える火口を撮影して…
御殿場口はひとまずスルー。
2016年07月06日 11:25撮影 by  SH-02H, SHARP
2
7/6 11:25
御殿場口はひとまずスルー。
ちょっと進むと浅間大社奥宮に戻ってきた。
これでお鉢めぐり完了です。
2016年07月06日 11:28撮影 by  SH-02H, SHARP
2
7/6 11:28
ちょっと進むと浅間大社奥宮に戻ってきた。
これでお鉢めぐり完了です。
御殿場口頂上に戻って、通行止標識の脇から下山開始〜
2016年07月06日 11:32撮影 by  SH-02H, SHARP
7/6 11:32
御殿場口頂上に戻って、通行止標識の脇から下山開始〜
テンポよく下山していると、途中にあった登山道建設記念碑。
2016年07月06日 12:32撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/6 12:32
テンポよく下山していると、途中にあった登山道建設記念碑。
あっという間に八合目。下山は速い。
2016年07月06日 12:33撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/6 12:33
あっという間に八合目。下山は速い。
次なる目的地「宝永山」が見えてきた。
2016年07月06日 12:37撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/6 12:37
次なる目的地「宝永山」が見えてきた。
ここは赤岩八合館?
2016年07月06日 12:44撮影 by  SH-02H, SHARP
7/6 12:44
ここは赤岩八合館?
そして砂走館に到着〜
2016年07月06日 13:06撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/6 13:06
そして砂走館に到着〜
ちょっと進むとわらじ館。
2016年07月06日 13:13撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/6 13:13
ちょっと進むとわらじ館。
ここは七号四勺。
ここまで溶岩の道をテンポよく下ってきたけど、この御殿場ルートは登りには使いたくないな〜
2016年07月06日 13:13撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/6 13:13
ここは七号四勺。
ここまで溶岩の道をテンポよく下ってきたけど、この御殿場ルートは登りには使いたくないな〜
そしてここから大砂走りへ
2016年07月06日 13:19撮影 by  SH-02H, SHARP
2
7/6 13:19
そしてここから大砂走りへ
前方に聳える宝永山目指して、そこまで続く砂の道を駆け下ります。
2016年07月06日 13:29撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7/6 13:29
前方に聳える宝永山目指して、そこまで続く砂の道を駆け下ります。
ホントに走れるので、あれよあれよと宝永山への分岐に到着。
2016年07月06日 13:33撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/6 13:33
ホントに走れるので、あれよあれよと宝永山への分岐に到着。
振り返って、駆け下りてきた砂の斜面。
2016年07月06日 13:41撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/6 13:41
振り返って、駆け下りてきた砂の斜面。
左を見ると雲湧く斜面の向こうに、ホームの丹沢が見えた。
2016年07月06日 13:43撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/6 13:43
左を見ると雲湧く斜面の向こうに、ホームの丹沢が見えた。
宝永山ピークまであとちょっと。
2016年07月06日 13:44撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/6 13:44
宝永山ピークまであとちょっと。
方位盤一体型の山頂標。
その向こうには宝永第一火口と富士山。
2016年07月06日 13:53撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/6 13:53
方位盤一体型の山頂標。
その向こうには宝永第一火口と富士山。
山頂標の裏側は英語表記でした。
2016年07月06日 13:53撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/6 13:53
山頂標の裏側は英語表記でした。
富士山頂の火口とは表情がかなり違う宝永第一火口。
2016年07月06日 14:00撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/6 14:00
富士山頂の火口とは表情がかなり違う宝永第一火口。
その底の部分にはこんな標識。火口標?
2016年07月06日 14:14撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/6 14:14
その底の部分にはこんな標識。火口標?
振り返って宝永第一火口と宝永山。
2016年07月06日 14:21撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/6 14:21
振り返って宝永第一火口と宝永山。
宝永第一火口縁から六合目に向かいます。
2016年07月06日 14:22撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/6 14:22
宝永第一火口縁から六合目に向かいます。
宝永山荘が見えてきた〜
2016年07月06日 14:28撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/6 14:28
宝永山荘が見えてきた〜
そして六合目に到着。
早朝に突破した富士宮ルートのバリケードを横目に通過します。
2016年07月06日 14:34撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/6 14:34
そして六合目に到着。
早朝に突破した富士宮ルートのバリケードを横目に通過します。
駐車場が見えてくれば、ゴールまであとちょっと。
2016年07月06日 14:36撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/6 14:36
駐車場が見えてくれば、ゴールまであとちょっと。
そして五合目に無事帰還〜
2016年07月06日 14:46撮影 by  SH-02H, SHARP
1
7/6 14:46
そして五合目に無事帰還〜

感想

そろそろ富士山のピークを踏んでおきたいな〜なんて思ったら、富士スカイラインのマイカー規制が9日から始まっちゃう!?めっちゃ混むシーズンは避けたいし…ってコトで、天気予報は微妙でしたが今回は富士山頂へ。
初めての3000m超え。八合目あたりからクラクラする事が何回かありましたが、心配していた高山病の症状も出ず、念のため持って行った携帯酸素も使わずに済みました。
予報を裏切るいい天気で、時間的にも余裕があったのでお鉢めぐりも出来たし、体調が絶好調だったので下山で砂走りも体験出来たし、キレイな雲海も見放題だったし、富士山でやりたかった事を初登頂でコンプリートしてしまったのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1456人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 (富士宮ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口ピストン
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら