ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 922213
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳のみのコースに、、

2016年07月16日(土) 〜 2016年07月18日(月)
 - 拍手
yama-neko-3 その他5人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
30:19
距離
10.9km
登り
1,716m
下り
1,758m
歩くペース
ゆっくり
1.81.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:21
休憩
0:59
合計
4:20
11:33
11:34
3
11:37
12:09
15
12:24
12:24
33
12:57
13:04
43
休憩
13:47
13:51
43
休憩
14:34
14:49
59
休憩
2日目
山行
7:49
休憩
1:32
合計
9:21
6:26
31
6:57
7:05
42
7:47
7:58
43
休憩
8:41
8:53
26
休憩
9:19
9:23
30
休憩
9:53
9:58
9
10:07
10:21
17
休憩
11:15
11:18
42
12:00
12:05
45
12:50
12:50
15
13:05
13:30
32
14:02
14:02
48
14:50
14:50
57
15:47
15:47
0
15:47
宿泊地
3日目
山行
2:16
休憩
0:09
合計
2:25
7:50
3
宿泊地
7:53
7:53
47
8:40
8:45
75
休憩
10:00
10:00
8
10:08
10:12
3
10:15
ゴール地点
天候 1日目晴れ、夜雨、2日目晴れ、11時過ぎから雨、夜曇り、3日目晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
10時半過ぎに芦安駐車場に到着したが、すでに満車。第8駐車場に案内されて、結局第6駐車場横に路上駐車となった。そこからバス停までは、軽自動車でピストン輸送してもらったのは楽だった。バスは4台だったが、ぎりぎり間に合わなかったので乗り合いタクシーで。9人乗りで一人1200円、バスが1130円ということを考えると安いと思う。
帰りは広河原からジャンボタクシーで。途中でバス7台とすれ違う。どれだけの人が山に入っているか!と思う。芦安駐車場はほとんどがらがらだった。
コース状況/
危険箇所等
道は整備されている。ただし、山頂で霧が濃く、肩の小屋へ向かう分岐で少し道迷いした。マークが緑なので苔と見分けがつかず、迷ってしまった。
その他周辺情報 白根御池小屋は水が豊富で助かりました。しかも美味しい。
肩の小屋は水の入手が難しく(30分かかるらしい)、宿泊者も水は購入とのことでした。
1日目 お天気が良い
2016年07月16日 11:11撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7/16 11:11
1日目 お天気が良い
山の方もまあまあ
2016年07月16日 11:35撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7/16 11:35
山の方もまあまあ
2016年07月16日 11:39撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7/16 11:39
2016年07月16日 11:41撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7/16 11:41
広河原山荘前で昼食
2016年07月16日 12:11撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
7/16 12:11
広河原山荘前で昼食
ギンリョウソウ
2016年07月16日 15:13撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
7/16 15:13
ギンリョウソウ
ミヤマグンナイフウロ
2016年07月16日 15:31撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
7/16 15:31
ミヤマグンナイフウロ
2016年07月16日 15:33撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7/16 15:33
小さな滝
2016年07月16日 15:33撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7/16 15:33
小さな滝
夜雨が降ったが、2日目はまあまあのお天気
2016年07月16日 19:02撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7/16 19:02
夜雨が降ったが、2日目はまあまあのお天気
二又までのトレッキングロード 気持ちが良い
2016年07月17日 06:40撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7/17 6:40
二又までのトレッキングロード 気持ちが良い
2016年07月17日 06:42撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7/17 6:42
二又でもお天気が良くて
2016年07月17日 07:06撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7/17 7:06
二又でもお天気が良くて
鳳凰三山の付近が見える
2016年07月17日 07:08撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
7/17 7:08
鳳凰三山の付近が見える
ヨツバシオガマ
2016年07月17日 07:17撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7/17 7:17
ヨツバシオガマ
雪渓が残っているのでこの横を登る
2016年07月17日 07:34撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7/17 7:34
雪渓が残っているのでこの横を登る
イワベンケイ
2016年07月17日 07:36撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7/17 7:36
イワベンケイ
少し霧がかかってきてちょっとあやしい雰囲気
2016年07月17日 09:14撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7/17 9:14
少し霧がかかってきてちょっとあやしい雰囲気
ここからは丸太のはしごが続くので、ストックをしまって登る。霧に濡れて登りにくい。
2016年07月17日 09:19撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7/17 9:19
ここからは丸太のはしごが続くので、ストックをしまって登る。霧に濡れて登りにくい。
横に見えるのは?
2016年07月17日 09:42撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7/17 9:42
横に見えるのは?
ハクサンシャクナゲだった
2016年07月17日 09:43撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7/17 9:43
ハクサンシャクナゲだった
ミネウスユキソウも
2016年07月17日 09:59撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7/17 9:59
ミネウスユキソウも
八本歯のコル
2016年07月17日 10:00撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7/17 10:00
八本歯のコル
イワカガミ
2016年07月17日 11:36撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7/17 11:36
イワカガミ
ハクサンイチゲ
2016年07月17日 11:36撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7/17 11:36
ハクサンイチゲ
強風がひどい中、やっと頂上に到着
2016年07月17日 12:00撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
7/17 12:00
強風がひどい中、やっと頂上に到着
2016年07月17日 12:04撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2
7/17 12:04
チョウノスケソウ 初めて見た
2016年07月17日 12:18撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
7/17 12:18
チョウノスケソウ 初めて見た
分岐もこんな感じで。
2016年07月17日 12:50撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7/17 12:50
分岐もこんな感じで。
2016年07月17日 12:50撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7/17 12:50
この跡、肩の小屋に行く途中で道迷い。直ぐに気づいたから良かったが。。コンパスは大事だ。
2016年07月17日 12:57撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7/17 12:57
この跡、肩の小屋に行く途中で道迷い。直ぐに気づいたから良かったが。。コンパスは大事だ。
肩の小屋でおでんを食べ、出発。
2016年07月17日 14:02撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
7/17 14:02
肩の小屋でおでんを食べ、出発。
霧がなかったら、さぞかし美しいお花畑だっただろう。
2016年07月17日 14:19撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7/17 14:19
霧がなかったら、さぞかし美しいお花畑だっただろう。
ようやく、白根御池に到着
2016年07月17日 15:48撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7/17 15:48
ようやく、白根御池に到着
夜はこれ。フリーズドライのカレー。
2016年07月17日 17:01撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
7/17 17:01
夜はこれ。フリーズドライのカレー。
夕焼けが綺麗
2016年07月17日 19:18撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
3
7/17 19:18
夕焼けが綺麗
2016年07月18日 05:31撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7/18 5:31
翌日のこのお天気!
2016年07月18日 06:16撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7/18 6:16
翌日のこのお天気!
白根御池小屋は水が豊富で助かった。
2016年07月18日 06:25撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7/18 6:25
白根御池小屋は水が豊富で助かった。
北岳が見える
2016年07月18日 07:44撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7/18 7:44
北岳が見える
下山途中からも北岳が見える。
2016年07月18日 08:32撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7/18 8:32
下山途中からも北岳が見える。
トリアシショウマ
2016年07月18日 08:40撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
7/18 8:40
トリアシショウマ
広河原から見た北岳。雪渓も見える。
2016年07月18日 10:11撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
7/18 10:11
広河原から見た北岳。雪渓も見える。

装備

共同装備
ツェルト テント テントマット シェラフ ガスカートリッジ コンロ コッヘル
備考 ツエルト用のシートはあった方が良い。輪ゴムも有ると便利。

感想

3連休に北岳に行こうと計画していたが、ずっとお天気が不安定だった。数日前にAとなったものの、中日は毎日のように天候が変わっていた。とりあえず決行した。
1日目はとてもお天気が良かったが、久しぶりのテント泊で、そんなに重くないはずなのにのろいペース。コースレコード2時間半を3時間半かけてようやく白根御池小屋に到着。テントスペースはほとんど無い状況だった。周りの人に少しずつずれてもらってようやく幕営。しかし、小屋の天気予報は2日目は午後から雨とのこと。少々不安。夜中1時くらいから雨が降り始める。

*あ、ずっと酒飲んで話をしていたのはうちのグループの男子です。周りのテントの皆さん、すみません。

2日目:当初は間ノ岳まで行く予定だったが、1名足を負傷して1日休養したいとのことだったので、テントを白根御池小屋において北岳のみ登るコースに変更。二又から八本歯のコル経由、帰りは草滑りのコース。二又までは日が射していた。
荷物は軽いはずなのに、日頃の運動不足のせいか、続く丸太のはしごで太ももがつってしまった。クスリを飲もうとはしごを下りたところで何と大粒の雨。加えて最後の分岐以降は強風。おかげで、5時間半かかってようやく北岳山頂。雨に濡れて寒い。そそくさと山頂をあとにして肩の小屋に向かう。途中で霧のために道を迷ってしまった。しかも、肩の小屋に到着したら、満員でザックは外に、、とのこと。仕方が無いとはいえ、確かに大混雑だったとは言え、、おでんを食べ、一息ついて下山。ずっと霧がかかっていたが、草滑りのところにきたら霧が晴れて、下の方にテント場が見えてきた。それでテンションが上がる女子一名。

3日目:素晴らしい快晴。テントを少し乾かして、7時50分に出発。足負傷者は快調に下山しているものの、テントを抱えている面々はゆっくりのんびり下り、10時20分に広河原に到着。広河原の所から雪渓を含めた北岳が見え、次回はもっとお天気が良いときに登りたいと思った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:527人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら