ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 93143
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

一人雪上訓練(雲取山・雲取山荘近辺)

2011年01月02日(日) 〜 2011年01月03日(月)
 - 拍手
GPS
28:10
距離
34.4km
登り
2,628m
下り
2,813m

コースタイム

一日目
9:30鴨沢-11:30七ッ石小屋11:40-12:40奥多摩小屋12:40-14:10雲取山14:20-14:40雲取山荘

二日目
6:30雲取山荘-7:00雲取山7:10-8:10七ッ石山8:20-9:05高丸山9:05-10:25鷹ノ巣山10:40-11:40六ッ石山11:50-13:40奥多摩駅
天候 1/2 晴れ
1/3 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年01月の天気図
アクセス 新宿→奥多摩 JR
奥多摩→鴨沢 バス
コース状況/
危険箇所等
特筆すべき危険な箇所はありません。
<鷹ノ巣山>
記念撮影に混ぜていただき
ありがとうございました!
メールアドレスをメッセージいただければ、
加工無しのものを送付いたします。

先日は己の限界値を知りたかったため、
先行させていただきましたが、
機会があれば是非ご一緒したく思います。
<鷹ノ巣山>
記念撮影に混ぜていただき
ありがとうございました!
メールアドレスをメッセージいただければ、
加工無しのものを送付いたします。

先日は己の限界値を知りたかったため、
先行させていただきましたが、
機会があれば是非ご一緒したく思います。
<鴨沢>
これから登るッ
2011年01月02日 09:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1/2 9:29
<鴨沢>
これから登るッ
<登り尾根>
鹿倉山とかだと思います。綺麗な山なみ。
2011年01月02日 09:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1/2 9:37
<登り尾根>
鹿倉山とかだと思います。綺麗な山なみ。
<登り尾根>
走りたい。
2011年01月02日 10:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1/2 10:24
<登り尾根>
走りたい。
<登り尾根>
走りたい。嗚呼走りたい。
2011年01月02日 10:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1/2 10:31
<登り尾根>
走りたい。嗚呼走りたい。
<登り尾根>
雪ってきてテンション跳ね上がります。
2011年01月02日 10:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1/2 10:50
<登り尾根>
雪ってきてテンション跳ね上がります。
<登り尾根>
なにこのパワースポット的な・・・かっけぇ。。
記憶が曖昧ですが多分、堂所だと思います。
2011年01月02日 10:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1/2 10:58
<登り尾根>
なにこのパワースポット的な・・・かっけぇ。。
記憶が曖昧ですが多分、堂所だと思います。
<登り尾根>
綺麗だ・・・
2011年01月02日 11:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1/2 11:33
<登り尾根>
綺麗だ・・・
<七ッ石山小屋>
水を只でいただけます。
真冬でも結構水を消費するのですね。。
油断して1.5Lしか装備しておらず、この時点で
1L消費していたので、補給させていただきました。
2011年01月02日 11:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1/2 11:33
<七ッ石山小屋>
水を只でいただけます。
真冬でも結構水を消費するのですね。。
油断して1.5Lしか装備しておらず、この時点で
1L消費していたので、補給させていただきました。
<石尾根>
あの石尾根に合流合流先生です。
2011年01月02日 11:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1/2 11:48
<石尾根>
あの石尾根に合流合流先生です。
<七ッ石山>
なんというか、バルハラがもうそこまで
きているように感じました。
2011年01月02日 11:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1/2 11:55
<七ッ石山>
なんというか、バルハラがもうそこまで
きているように感じました。
<七ッ石山>
キタコレ!!
2011年01月02日 11:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1/2 11:56
<七ッ石山>
キタコレ!!
<七ッ石山〜ブナ坂>
うはwww完全な雪道だwwww
2011年01月02日 12:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1/2 12:02
<七ッ石山〜ブナ坂>
うはwww完全な雪道だwwww
<七ッ石山〜ブナ坂>
雪上訓練スタート。
無駄にラッセルしてみます。
といっても膝下が埋まる程度の積雪量です。
2011年01月02日 12:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1/2 12:04
<七ッ石山〜ブナ坂>
雪上訓練スタート。
無駄にラッセルしてみます。
といっても膝下が埋まる程度の積雪量です。
<ブナ坂〜奥多摩小屋>
きっちいですねコレ!!
2011年01月02日 12:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1/2 12:35
<ブナ坂〜奥多摩小屋>
きっちいですねコレ!!
<奥多摩小屋>
テン場は写真右手の尾根上にあります。
ここでテント泊とかも最高そうです。
2011年01月02日 12:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1/2 12:38
<奥多摩小屋>
テン場は写真右手の尾根上にあります。
ここでテント泊とかも最高そうです。
<ヨモギノ頭〜小雲取山>
正直、アイゼン要らないと思います
(自分、道産子ネイティブなので)。
でもせっかくなので装着ッ
2011年01月02日 13:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1/2 13:22
<ヨモギノ頭〜小雲取山>
正直、アイゼン要らないと思います
(自分、道産子ネイティブなので)。
でもせっかくなので装着ッ
<ヨモギノ頭〜小雲取山>
ギュッギュッギュッ・・・
おお・・・これがアイゼンがを軋ませ、
雪を踏みしめる音か・・・
2011年01月02日 13:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1/2 13:23
<ヨモギノ頭〜小雲取山>
ギュッギュッギュッ・・・
おお・・・これがアイゼンがを軋ませ、
雪を踏みしめる音か・・・
<小雲取山〜雲取山>
ワカンを装着ッ
気持ち、楽になったと思います
(山荘で岳人の方に
俺「ええ〜そこまで楽になりませんでしたよ」
岳人「雪の深さがちげぇよ、もっと深くてきっついと
ありがたくなるよ」
俺「はい」)
2011年01月02日 13:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1/2 13:55
<小雲取山〜雲取山>
ワカンを装着ッ
気持ち、楽になったと思います
(山荘で岳人の方に
俺「ええ〜そこまで楽になりませんでしたよ」
岳人「雪の深さがちげぇよ、もっと深くてきっついと
ありがたくなるよ」
俺「はい」)
<雲取山避難小屋>
きれいな避難小屋でした。
次回、使ってみたいと思います。
2011年01月02日 14:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1/2 14:07
<雲取山避難小屋>
きれいな避難小屋でした。
次回、使ってみたいと思います。
<雲取山>
おおー。
2011年01月02日 14:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1/2 14:11
<雲取山>
おおー。
<雲取山>
快晴で、東京の街並みがよく見えました。
2011年01月02日 14:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1
1/2 14:11
<雲取山>
快晴で、東京の街並みがよく見えました。
<雲取山〜雲取山荘>
樹林帯の中を進みます。
2011年01月02日 14:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1/2 14:35
<雲取山〜雲取山荘>
樹林帯の中を進みます。
<雲取山荘>
デカい!きれい!
2011年01月02日 14:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1/2 14:40
<雲取山荘>
デカい!きれい!
<雲取山荘>
部屋にはコタツが・・・!
2011年01月02日 14:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1/2 14:51
<雲取山荘>
部屋にはコタツが・・・!
<雲取山荘>
お正月で、振る舞い酒をいただきました。
冷えてやがる・・・う、うめぇマジでうめぇ
2011年01月02日 15:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1/2 15:06
<雲取山荘>
お正月で、振る舞い酒をいただきました。
冷えてやがる・・・う、うめぇマジでうめぇ
<雲取山荘(テン場)>
いいな〜楽しそうだなぁ
2011年01月02日 15:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1/2 15:57
<雲取山荘(テン場)>
いいな〜楽しそうだなぁ
<雲取山荘(夕食)>
カレーじゃないのもたまにはいいwww
ご飯お代わり自由!
2011年01月02日 17:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1/2 17:59
<雲取山荘(夕食)>
カレーじゃないのもたまにはいいwww
ご飯お代わり自由!
<雲取山荘(就寝)>
コタツに足をつっこみ、体には毛布と
布団をかけます。
え、なにこの怠惰を具現したような待遇。
最高すぎて、朝出立できません。
2011年01月02日 20:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1/2 20:39
<雲取山荘(就寝)>
コタツに足をつっこみ、体には毛布と
布団をかけます。
え、なにこの怠惰を具現したような待遇。
最高すぎて、朝出立できません。
<雲取山荘(出立)>
ですが、朝日見たいため出っ発。
2011年01月03日 06:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1/3 6:31
<雲取山荘(出立)>
ですが、朝日見たいため出っ発。
<雲取山>
2011年01月03日 06:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1/3 6:58
<雲取山>
<雲取山>
2011年01月03日 07:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1/3 7:06
<雲取山>
<雲取山>
2011年01月03日 07:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1
1/3 7:08
<雲取山>
<七ッ石山>
今回の装備です。訓練のため、
ピッケル、冬用バスケットを装備したストック、
ワカンを無駄にぶら下げています。
ダウンと毛足の長いフリース、テルモスなども
入り、約13kg。お、重い。。。

ここまでアイゼンわーぉと楽しむも、
アイゼンの爪を引っ掛け転等しないようにと
よく注意されていることを実践し、
俺のジャケットがぁぁぁぁと涙目になりました。

時間的にも余裕がなくなってきたので、
アイゼン外して靴とダブルストックに切り替え。
2011年01月03日 08:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1/3 8:09
<七ッ石山>
今回の装備です。訓練のため、
ピッケル、冬用バスケットを装備したストック、
ワカンを無駄にぶら下げています。
ダウンと毛足の長いフリース、テルモスなども
入り、約13kg。お、重い。。。

ここまでアイゼンわーぉと楽しむも、
アイゼンの爪を引っ掛け転等しないようにと
よく注意されていることを実践し、
俺のジャケットがぁぁぁぁと涙目になりました。

時間的にも余裕がなくなってきたので、
アイゼン外して靴とダブルストックに切り替え。
<石尾根(七ッ石山〜高丸山)>
うはぁ
2011年01月03日 08:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1/3 8:39
<石尾根(七ッ石山〜高丸山)>
うはぁ
<石尾根(七ッ石山〜高丸山)>
くはぁ。
トレランしている方がいました。
マウンテンハードウェアのポスターまんまで
まじかっこいい。
2011年01月03日 08:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1/3 8:45
<石尾根(七ッ石山〜高丸山)>
くはぁ。
トレランしている方がいました。
マウンテンハードウェアのポスターまんまで
まじかっこいい。
<高丸山>
2011年01月03日 09:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1/3 9:07
<高丸山>
<日陰名栗峰>
2011年01月03日 09:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1/3 9:41
<日陰名栗峰>
<鷹ノ巣山避難小屋>
中を確認すべきだったッ
2011年01月03日 09:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1/3 9:57
<鷹ノ巣山避難小屋>
中を確認すべきだったッ
<鷹ノ巣山>
2011年01月03日 10:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1/3 10:24
<鷹ノ巣山>
<鷹ノ巣山>
2011年01月03日 10:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1/3 10:24
<鷹ノ巣山>
<石尾根(鷹ノ巣山〜六ッ石山)>
なんか遠くに壁が・・・!登れるんか!?
登っていいのんか!?
2011年01月03日 10:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1/3 10:44
<石尾根(鷹ノ巣山〜六ッ石山)>
なんか遠くに壁が・・・!登れるんか!?
登っていいのんか!?
<石尾根(鷹ノ巣山〜六ッ石山)>
これは走りたい。
2011年01月03日 10:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1/3 10:58
<石尾根(鷹ノ巣山〜六ッ石山)>
これは走りたい。
<六ッ石山>
広々とした山頂、展望も良いです。
ここでコーヒーとかのんだら最高そうです^^
(が、水と時間が微妙なので先を急ぐ)
2011年01月03日 11:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1/3 11:43
<六ッ石山>
広々とした山頂、展望も良いです。
ここでコーヒーとかのんだら最高そうです^^
(が、水と時間が微妙なので先を急ぐ)
<石尾根(六ッ石山〜三ノ木戸山)>
これは走りたい。
2011年01月03日 11:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1/3 11:53
<石尾根(六ッ石山〜三ノ木戸山)>
これは走りたい。
<石尾根(六ッ石山〜三ノ木戸山)>
落ち葉フワーー。気持ちいい。

山荘でご一緒した岳人が、
落ち葉がたくさんあるとふわふわ、
マットなしで昨日はビバークしたよ♪
とか狂気じみたことをおっしゃっていたので、
こんど実験してみたいと思います。
2011年01月03日 12:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1/3 12:12
<石尾根(六ッ石山〜三ノ木戸山)>
落ち葉フワーー。気持ちいい。

山荘でご一緒した岳人が、
落ち葉がたくさんあるとふわふわ、
マットなしで昨日はビバークしたよ♪
とか狂気じみたことをおっしゃっていたので、
こんど実験してみたいと思います。
<石尾根(三ノ木戸山〜奥多摩)>
お、ランドネっぽい。
2011年01月03日 12:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1/3 12:43
<石尾根(三ノ木戸山〜奥多摩)>
お、ランドネっぽい。
<奥多摩>
GEZAN!!ユルフワのつもりが、
もうどうしようもないくらい金欠なので
石尾根使ってバス代浮かそうとしたら、
結構な距離になってしまいました。
ふう、疲れた、、、楽しかった。
2011年01月03日 13:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
1/3 13:38
<奥多摩>
GEZAN!!ユルフワのつもりが、
もうどうしようもないくらい金欠なので
石尾根使ってバス代浮かそうとしたら、
結構な距離になってしまいました。
ふう、疲れた、、、楽しかった。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2119人

コメント

お疲れ様でした
前に同じコース取りで歩いたことありますが後半が飽きますよね。しかも、その大荷物で御苦労さまです。でも気持ちいいコースですよねー。今度は雪上幕営でも!
2011/1/4 9:47
>eturaku70さん

後半長いですね〜、確かに歩きでは空きますね〜、
そこでご相談なのですが、トレランか落ち葉をマット代わりの
野営はいかがでしょうかw

今度は雪上幕営も是非!具体的にはどこでやりましょう!?
奥多摩はあまり詳しくないので、お勧めありましたら!
(ところで悦楽さんのWMの寝袋って−何℃まで対応できます?
なんか雲取山山頂の朝一は−10℃でしびれ・・・
いやしばれました。。。)
2011/1/4 22:19
はじめまして
こんにちは、初めてコメントします。
同じ日に、鴨沢から登りました(下山も鴨沢へ)。
こちらは登山開始が30分早いですが、ノロノロ亀さん(テント装備の2人組)でしたので、途中で抜かされています(笑)
奥多摩小屋でテント泊、翌朝はご来光に間に合うように山頂へ。
避難小屋の横で写真撮ってました。

写真、拝見しました。見覚えのあるザックです。
石尾根縦走路で下山されたのですね。私もその予定だったのですが、諸事情あり鴨沢へ戻りました。
2日目に富士山が見えなくて残念でした。
2011/1/4 12:57
>komachiさん

コメントありがとうございます。
!・・・写真の紫色のザックを背負われていましたか?
微かに記憶にあります。

雪山でテント泊とか、自分はまだ想像ができません、お疲れ様です!

2日目は残念でしたよね・・・富士山ももちろん、
北も南も見えず・・・ですが1日目は最高でしたので、
まあよしとしました^^
2011/1/4 22:32
テント
うちの寝袋は奥多摩ならオールシーズン行けますよ。
外気温−15℃(テント内−7℃くらい?)くらいなら平気かな。
ただ不安なのでオーバーバッグに夏用の化繊持っていたりシュラフカバー代わりにビヴィ持ってたりしてるんで単体だとわかんないです。

落ち葉をマット代わりにの実験はお任せしますw

テント張るのにいい場所は何箇所か・・ごにょごにょごにょ
ぼくはいい子なので奥多摩小屋か雲取山荘で張ってますw

雪があるうちに行きましょ♪
2011/1/5 2:34
ご回答ありがとうございます
いいな〜いいな〜!もう一つ、重さは何gくらいなのですか?
指標としたくッ

そして・・・!テント内・・・そっか、温度少しは上がるのですね!
であればウチの娘は-4℃で、着込めるだけ着こんで
バイブレーションすればいけそうです^^
雪山テント泊しましょうしましょう!

ごにょごにょごにょが気になりますww
TKBしましょうッ^^^^^^^^
2011/1/5 23:08
はじめまして!
私も同じに雲取に向かってました。

しかも見覚えのあるザック!

バスも同じでしたね〜。

delfonixxさんは左の一番前の席、私は右の一番前の席で、お互い乗車時にパスモタッチするの忘れちゃいましたね

私のほうが早く出発したのに、堂所の水場辺りで颯爽と抜かれてしまいました なるほどトレランをやっているんですか。

七ツ石からの下りは、私もプチラッセルしちゃいました。

小雲取の先でカンジキ試すという時に、少しお話させてもらいました

私も同じカンジキ持ってるので、あとでどんな感じか聞こうと思ってたんですが、私が避難小屋で荷物整理している間に山荘の方に向かわれていたようですね。

2日目朝の天気はイマイチでしたが、初日はホント最高でしたね

あっ!!18枚目の画像、私がバッチリ写ってます
2011/1/5 21:46
コメントありがとうございます!
なんとwww

稜線でお話いただいた方ですか!
こんなところでお会いできるなんてビックリです。
自分、kengamineさんを見て慌ててパスモタッチしましたw
ありがとうございますww

カンジキはやっぱり沈みが少ないようで、楽しかったです。
もっと雪が深いほうが効果が顕著に現れるそうで、
深雪が降り積もったときに実験したいと思います
ラセッル、たまには楽しいですよね^^
(でも自分、二日目、死んでいました。。。)

今思い出しても初日の天気は最高でした、
がっつり奥多摩に心を奪われましたw
kengamineさんは丹沢にもよくいかれるのですね、
機会があればまたどこかの稜線で
2011/1/5 23:32
シュラフ
http://dyog.jp/eturaku70
ここにいろんな人の持ち物データがそろってますよ。

僕のは880gくらいかな?そんなに軽くないです。
2011/1/7 14:36
wwww
なんですかこの宝の山、いやこのサイト自体が宝www
高速いや光速でお気に入りにぶちこみましたw
熟読させていただきます!
2011/1/8 1:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら