ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 932358
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山(御殿場口 日帰りピストン)

2016年08月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
07:06
距離
22.2km
登り
2,432m
下り
2,414m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:15
休憩
0:51
合計
7:06
4:01
4:01
40
4:41
4:42
67
5:49
5:52
20
6:12
6:17
14
6:31
6:33
5
7:14
7:16
31
7:47
7:50
0
7:50
7:51
5
7:56
7:56
8
8:04
8:04
4
8:08
8:08
8
8:16
8:16
5
8:21
8:21
6
8:27
8:29
26
8:55
8:57
4
9:01
9:01
5
9:06
9:06
6
9:12
9:12
25
9:37
9:40
3
10:24
10:25
6
10:31
10:32
11
10:43
10:43
12
10:55
10:55
4
10:59
10:59
1
11:00
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御殿場口新5合目第3駐車場に車を停めました。
朝3:30頃到着時第2駐車場は満車。
尚、トイレは登山口の一段下に水洗トイレがあります。
コース状況/
危険箇所等
剣ヶ峰直下の急坂はスリップ注意!(ある意味ここが核心部)その他は危険な所は無いと思います。
その他周辺情報 最終コンビニは東名高速道路御殿場IC方面から向かうと陸上自衛隊滝ヶ原駐屯地手前のセブン‐イレブン 御殿場滝ケ原店が最後だと思います。
今回日帰り温泉は利用しませんでしたが東富士五湖道路山中湖IC近くの「山中湖温泉 紅富士の湯」は広くて快適。お勧めです!
予約できる山小屋
御殿場口新六合目・半蔵坊
御殿場口七合四勺・わらじ館
2014年7月以来の富士山御殿場口。マイカー規制が無いのがこのルートの良い所!( ^ ^ )
2016年08月06日 03:53撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/6 3:53
2014年7月以来の富士山御殿場口。マイカー規制が無いのがこのルートの良い所!( ^ ^ )
しばらく暗闇の中を歩いていたが徐々に東の空が明るくなり始めました。刻々と空の色が変わっていくこの時間帯良いですよね。
2016年08月06日 04:31撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
8/6 4:31
しばらく暗闇の中を歩いていたが徐々に東の空が明るくなり始めました。刻々と空の色が変わっていくこの時間帯良いですよね。
スタートから50分程で次郎坊を通過。まだまだ先は長い。
2016年08月06日 04:44撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
8/6 4:44
スタートから50分程で次郎坊を通過。まだまだ先は長い。
辺りがだいぶ明るくなってきたので日の出の瞬間を気にしながら歩いていると出てきました!
2016年08月06日 04:53撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
8/6 4:53
辺りがだいぶ明るくなってきたので日の出の瞬間を気にしながら歩いていると出てきました!
おはようございます!新たな1日の始まりです。
2016年08月06日 04:55撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
8/6 4:55
おはようございます!新たな1日の始まりです。
ここまできれいな日の出が見れるとは思っていなかったので感無量!
2016年08月06日 04:58撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
8/6 4:58
ここまできれいな日の出が見れるとは思っていなかったので感無量!
太陽の圧倒的パワーに照らされ富士山も赤く染まりました!
2016年08月06日 05:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/6 5:06
太陽の圧倒的パワーに照らされ富士山も赤く染まりました!
すばらしい日の出を見ることができて大満足!あとはひたすら頂上目指して先へ進みます。
2016年08月06日 05:24撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
8/6 5:24
すばらしい日の出を見ることができて大満足!あとはひたすら頂上目指して先へ進みます。
宝永山よりも高い所まで登って来ました。残り標高差1000mくらいかな?
2016年08月06日 06:18撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
8/6 6:18
宝永山よりも高い所まで登って来ました。残り標高差1000mくらいかな?
荷揚げ用のブルが力強く登って行きます。去年8月22日、須走口からブルに乗って頂上まで登った事を思い出しました。
2016年08月06日 06:26撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/6 6:26
荷揚げ用のブルが力強く登って行きます。去年8月22日、須走口からブルに乗って頂上まで登った事を思い出しました。
素晴らしいお天気に元気をもらい標高3000m付近まで登ってきました。今日は頭痛の気配も無く順調です!
2016年08月06日 06:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/6 6:38
素晴らしいお天気に元気をもらい標高3000m付近まで登ってきました。今日は頭痛の気配も無く順調です!
旭日旗がたなびくわらじ館を通過。
2016年08月06日 06:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/6 6:39
旭日旗がたなびくわらじ館を通過。
眼下には三日月形の山中湖。丹沢方面は暑い雲に覆われて残念ながら確認できませんでした。
2016年08月06日 06:58撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
8/6 6:58
眼下には三日月形の山中湖。丹沢方面は暑い雲に覆われて残念ながら確認できませんでした。
スタートから3時間ほどで赤岩八合館の下まで登って来ました。この頃になると御殿場口の頂上まで4時間以内で行けるかな?と時間を気にしながら進みました。
2016年08月06日 06:59撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/6 6:59
スタートから3時間ほどで赤岩八合館の下まで登って来ました。この頃になると御殿場口の頂上まで4時間以内で行けるかな?と時間を気にしながら進みました。
順調に八合目を通過。標高は3400mとなっていますが今日は不思議と呼吸が苦しくありません^^)

2016年08月06日 07:17撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/6 7:17
順調に八合目を通過。標高は3400mとなっていますが今日は不思議と呼吸が苦しくありません^^)

最後の急登では空気の薄さを痛感しましたが御殿場口の頂上鳥居が見えてきました。
2016年08月06日 07:47撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
8/6 7:47
最後の急登では空気の薄さを痛感しましたが御殿場口の頂上鳥居が見えてきました。
無事到着です!青空が気持ちいい〜^^
2016年08月06日 07:48撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/6 7:48
無事到着です!青空が気持ちいい〜^^
このしろ池と白山岳。冬場はスケートリンクのようなこのしろ池もこの時期は茶色く濁っています。。。
2016年08月06日 07:52撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/6 7:52
このしろ池と白山岳。冬場はスケートリンクのようなこのしろ池もこの時期は茶色く濁っています。。。
天気も良いし時間も早いのでお鉢巡りをすることにしました。しかし剣ヶ峰の三角点付近は大盛況!潔くパスしました。
2016年08月06日 07:59撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
8/6 7:59
天気も良いし時間も早いのでお鉢巡りをすることにしました。しかし剣ヶ峰の三角点付近は大盛況!潔くパスしました。
薄らですが南アルプスも見えました(露出調整でやや暗く撮影してます)農鳥〜甲斐駒。
2016年08月06日 08:10撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/6 8:10
薄らですが南アルプスも見えました(露出調整でやや暗く撮影してます)農鳥〜甲斐駒。
聖〜悪沢。聖は去年強引に日帰りで訪れましたが赤石・荒川三山も訪れてみたい山域だ。
2016年08月06日 08:11撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
8/6 8:11
聖〜悪沢。聖は去年強引に日帰りで訪れましたが赤石・荒川三山も訪れてみたい山域だ。
今も崩落の続く大沢崩れを覗いてみました。
2016年08月06日 08:12撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
8/6 8:12
今も崩落の続く大沢崩れを覗いてみました。
大迫力の大内院。足が竦んでこれ以上は覗き込めません(>_<)
2016年08月06日 08:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
8/6 8:28
大迫力の大内院。足が竦んでこれ以上は覗き込めません(>_<)
今日は最高の布団干し日和ですね。
2016年08月06日 08:41撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/6 8:41
今日は最高の布団干し日和ですね。
賑わっている久須志神社周辺。
2016年08月06日 08:57撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/6 8:57
賑わっている久須志神社周辺。
宝永山周辺にも雲が近ずいてきました。
2016年08月06日 09:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
8/6 9:06
宝永山周辺にも雲が近ずいてきました。
それでは一時の天空散歩を堪能したので下山開始です。
2016年08月06日 09:10撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/6 9:10
それでは一時の天空散歩を堪能したので下山開始です。
ここからは一気に加速!
2016年08月06日 10:11撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/6 10:11
ここからは一気に加速!
まだ完全にガスっていませんので少し寄り道して行きます。
2016年08月06日 10:16撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
8/6 10:16
まだ完全にガスっていませんので少し寄り道して行きます。
沸き立つ雲が心配ですけど・・・(~_~;)
2016年08月06日 10:22撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/6 10:22
沸き立つ雲が心配ですけど・・・(~_~;)
なんとか間に合いました!
2016年08月06日 10:26撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
8/6 10:26
なんとか間に合いました!
この地を訪れるとどこか遠い惑星に行った気分になれます!
2016年08月06日 10:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
8/6 10:28
この地を訪れるとどこか遠い惑星に行った気分になれます!
それでは再び飛ばして行きましょう!
2016年08月06日 10:32撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/6 10:32
それでは再び飛ばして行きましょう!
膝にやさしいのでじゃんじゃん距離を稼げますよ〜!(たまに転がっている岩にはご注意)
2016年08月06日 10:36撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/6 10:36
膝にやさしいのでじゃんじゃん距離を稼げますよ〜!(たまに転がっている岩にはご注意)
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

前回の登山(鳳凰三山)から2か月近く空いてしまいました。天気が良ければ夏休みに3000m級の稜線を歩きたいので高度順応(?)とトレーニングを兼ねて登って来ました。横浜から一番近い3000m峰。しかも御殿場口はマイカー規制が無いので助かります。夕方からはご近所さん達と軽く(?)一杯の予定があるので早出・早帰りで計画です。
美しい日の出に感激し澄み切った青空の下登頂できた事に大満足!御殿場口からの登頂は他のルートと比べると少々距離が長いですが登山者が少なく自分のペースで登れるのも良いですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:833人

コメント

お疲れ様でした(^.^)
hajime1106さん(^O^)お疲れ様でした。7月のレコが無かったので、山欠乏症が悪化して(^.^)堪らずの登山だったのでは⁉いやはや、相変わらずお早い!御殿場ルートとお鉢廻り…宝永山への寄り道付きで午前中に下山ですか⁉凄すぎです。夏山はまだまだ終わりそうも無いですね。グレートな山旅はまだまだですね(^O^)
2016/8/7 19:45
Re: お疲れ様でした(^.^)
irukamokoさん、コメントありがとうございます。長く続いた梅雨空の影響でしょうか?なかなかタイミングが合わずお山に登る事が出来ませんでした(つд⊂)エーン
今回の富士登山は日本一の展望台からの眺望(特にirukamokoさんがこの前訪れた荒川〜赤石を眺める)を期待するのはもちろん自分の力量を試すための登山ともなりました。
この夏の3000m級の山域日帰り(北アor南ア?)にもなんとか対応できるのではないかと手応えを感じることができております^^(無理は禁物ですがね・・・)
なかなか連休が取れないirukamokoさんですが地元丹沢に秋が訪れる頃またご一緒(できればVR!)したいですね!それでは〜
2016/8/7 22:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場口ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場日帰りピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら